ワイモバイル(Y!mobile)オンラインストアのメリット・注意点と契約手順を解説!

カテゴリ: ワイモバイル
ワイモバイルへ新規契約、あるいは機種変更をしたい場合には、オンラインストアを利用することをおすすめします。
実店舗の契約とは違い、契約の全てを自分で管理しなければいけない為に、抵抗がある方も多いかもしれませんが、実は初めての方でも簡単に手続きを行うことができます。
なおかつ、オンラインストア限定のキャンペーンなど、実店舗での契約では受けられないメリットもあります。
この記事では、ワイモバイルのオンラインストアでの契約が不安な方に、事前に確認してほしいオンラインストアのメリット・注意点と契約手順を解説します。
目次:
ワイモバイルには2種類のオンラインストアがある!
ワイモバイルには「ワイモバイル公式オンラインストア」と「ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店」という、2種類のオンラインストアがあることをご存知でしょうか。
同じオンラインストアという形式でも、キャンペーン内容などに違いがあるので、2種類の違いを確認しておきましょう。
ワイモバイル公式オンラインストア
「ワイモバイル公式オンラインストア」は、ワイモバイルのサービス提供元であるソフトバンクが運営しているオンラインストアです。
ワイモバイル公式サイトからジャンプするキャンペーンページや申し込み画面は、ほとんどが「ワイモバイル公式オンラインストア」です。
ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店
一方「ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店」はソフトバンクの子会社であるYahoo! JAPANが運営する、ワイモバイルの公式オンラインストアになります。
運営元は違いますが、提供しているワイモバイルのプランや受けられるサービスはまったく同じなのでご安心ください。
オンラインストアの違い
この2つのオンラインストアの違いはずばり、キャンペーンの内容です。
■各オンラインストアの代表的なキャンペーン
ワイモバイル 公式オンラインストア |
・対象端末が最大36,000円値引きセール ・オンラインストア限定タイムセール ・SIMのみでPayPayポイントプレゼント |
---|---|
ワイモバイル 公式オンラインストア ヤフー店 |
・新どこでももらえる特典 ・SIMのみで最大10,000円相当PayPayポイントプレゼント |
どちらのオンラインストアで申し込んでも「ワイモバイル」という通信サービスを申し込むことに変わりはないので、自分が適用したいキャンペーンに合わせて申し込むオンラインストアを選びましょう。
ワイモバイルオンラインストアで契約する3つのメリット

ワイモバイルをオンラインストア経由で契約することには、主に以下3つのメリットがあります。1つずつ解説します。
メリット1:事務手数料が無料!
店舗で契約する場合、通常3,300円(税込)の事務手数料が発生しますが、オンラインストア経由で申し込みをした場合は、事務手数料が無料です。
また、端末を購入する場合は、10,000円近い頭金が発生する場合があります。
この頭金は、初回のお預かり金といったものではなく、実質的には初期費用の一部としての扱いであることが多いので、オンラインストア経由で契約するだけで、結果的に1万円程得する可能性もあります。
メリット2:24時間受付・待ち時間無し
店舗契約の場合、最近では事前の来店予約制になってきてはいますが、店舗によっては長時間の待ち時間が発生することもあります。
もしくは営業時間内に来店できないという方も多いことと思います。
オンラインストアであれば24時間いつでも申し込みができ、後日郵送にて商品が届くので、ネットショッピング感覚で手続きが可能です。
メリット3:オンラインストア限定キャンペーン・タイムセールがある
もちろん各店舗独自でのお得なキャンペーンもありますが、オンラインストアでは限定のお得なキャンペーンが多数展開されています。
特にワイモバイル公式オンラインストアでは、「タイムセール」という一定期間内での申し込みで、お得な端末割引やポイント還元があることも。
申し込み前には必ずどんなキャンペーンが現在適用できるのかを確認しておきましょう。
ワイモバイルオンラインストアで契約する場合の3つの注意点

オンラインストア経由の申し込みにおいて、事前に確認しておきたい注意点・デメリットは以下の3点です。
ひとつずつ詳しくご説明します。
注意点1:対面でスタッフへの相談ができない
オンラインストア経由で申し込みをする場合の一番のデメリットとなる部分ですが、当然ながらスタッフと対面し、相談しながら契約を進めていくといったことはできません。
しかしワイモバイルオンラインストアには、初心者の方やスマホまわりに余り知識がないという方でも、安心して契約サポート相談をしてくれるチャットサポートがあります。
疑問がAIボットで解決しない場合はワイモバイルのオペレーターに繋ぐこともできるので、リアルタイムで分からないことをすぐに教えてくれるので、不安な方はぜひ活用してみて下さい。
注意点2:実機の使用感を確認できない
ワイモバイルではSIMのみの契約も可能ですが、スマホとセットで契約したい人にとっては、一度どんなスマホがあるのか、実機の使用感を確かめておきたいことと思います。
しかしオンラインストアの場合、実際に端末を手に取って確認することはできません。
各端末の紹介ページで特徴を調べておく、もしくはお近くにワイモバイルショップがある場合には一度実機を触ってみたのち、お得なオンラインストア経由で申し込みを進めるのが良いでしょう。
注意点3:自分で開通作業を行う必要がある
契約手続き同様、後日発送されてきたSIMカードや端末の開通作業も自分で行う必要があります。
ワイモバイルでスマホをセットで契約する場合には、基本的にはそのスマホにSIMカードを差し込むだけで利用可能です。
ただし他社で購入したスマホにワイモバイルのSIMカードを差して利用したい場合や、今使っているスマホをワイモバイルでもそのまま使いたい場合には、SIMロック解除といった手続きも必要になってきます。
また、他社からワイモバイルへ携帯番号を継続した状態での乗り換えを行いたい場合には、現在契約している会社にてMNP予約番号発行してもらい、それを使ってワイモバイルから契約を進める必要があります。
SIMロック解除・MNP予約番号の発行については、以下の関連記事にて詳しく解説していますので合わせてご確認ください。
ワイモバイルオンラインストアに関するQ&A

ここでは、オンラインストア契約前に、よくある疑問点を抜粋し、Q&A方式でご紹介します。
主に以下3つの疑問点を取り上げて説明していきます。
Q.申し込みの途中キャンセルはできる?
A.可能です。
ご自宅・勤務先・通学先等の電波状況が不十分な場合、または十分な説明がなされていなかった場合や契約書面が交付されていない場合に限って、サービス提供開始日または契約書面受領日の何れか遅い方から当該日を含む8日間、ご契約のキャンセルが可能です。

こちらは店舗・オンラインストア共通での事項です。
ただし、場合によっては受付してくれないこともあるので、必ず認識相違がないように、こちらから確認するようにしましょう。
Q.申し込み完了から商品到着までにかかる日数はどれくらい?
A.17時までに不備なく本人確認書類を受領した場合、最短翌日発送・翌々日到着で発送されます。
ただし、商品在庫状況により、出荷元倉庫次第では到着が遅れることもあります。
また、申し込みが殺到しやすい時期は、注文してから商品到着までに5日以上かかる場合がありますので、事前にチャットサポートを使ってスタッフに確認しておくことをおすすめします。
Q.オンラインストア経由でも口座振替の支払い申し込みはできる?
A.可能です。
2021年7月6日以降、ワイモバイルオンラインストアからでも新規お申し込み時に口座振替を選択の上、手続きができるようになりました。
口座振替での支払いを希望する方は、申し込み前に口座情報を控えておくとよりスムーズに手続きができます。
Q.PayPayがお得なのはどっちのオンラインストア?
A.SIMのみで申し込む場合、「ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店」の方がおすすめです。
現状PayPay還元の特典を受けられるのはSIMのみの申し込みに限られますので、PayPayをゲットしたい方はSIMのみ、かつ還元額の多いヤフー店から申し込みましょう。
なお、ワイモバイルの2種類のオンラインストアでは開催中のキャンペーンが異なり、SIMのみ、もしくはスマホセットどちらで申し込むかによって選択すべきオンラインストアが変わります。
SIMのみで申し込む場合は「ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店」、スマホセットで申し込むなら「ワイモバイル公式オンラインストア」がおすすめです。
■SIMのみで申し込む場合
- おすすめのオンラインストア
ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店 - SIMのみでお得なキャンペーン
最大20,000円相当PayPayポイントプレゼント - キャンペーン内容
SIMのみの申し込みで最大20,000円分のPayPayポイントがもらえる
SIMのみで!最大23,000円PayPay還元
■スマホセットで申し込む場合
- おすすめのオンラインストア
ワイモバイル公式オンラインストア - SIMのみでお得なキャンペーン
対象端末最大36,000円値引きセール - キャンペーン内容
対象端末が最大36,000円値引き
おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜!
ワイモバイルオンラインストアの契約手順
ワイモバイルのオンラインストアでは、新規回線の申込み、他社からの乗り換え(MNP)、契約変更、付属品の購入、アウトレット商品の購入ができます。
今回は、実際に「ワイモバイル オンラインストア」にて、新規で機種を購入する方法を解説していきます。
機種やプランを決める

Y!mobileオンラインストアのトップページの少し下に、機種一覧が表示されています。
まずは、欲しい端末をクリック。今回は、Xperia 8を購入すると仮定して進めていきます。

端末の容量やカラーを選択します。ここで、機種の在庫が無い場合は、選択ができないようになっています。



続いて、契約方法をのりかえ(MNP)・新規契約・機種変更の中から選択し、料金プラン、機種代金の支払い方法(分割か一括)を選んでいきます。
料金プランは、ほとんどWi-Fiを使って通信をするなら「シンプルS」、毎月10GB前後は使う一般的な使い方の場合は「シンプルM」がちょうどいいと思います。
ネットや動画を1日にすごく見るというヘビーな使い方をする場合には、25GB使える「シンプルL」がおすすめです。

端末の保証やシェアプランなどのオプション、機種の下取り等の割引がある場合はチェックしていきます。

選択した内容での購入時の支払金額と毎月の料金が出るので、入り忘れたオプションがないかなどを確認しておきましょう。

問題なければ、「ご購入手続きへ」をクリックします。

支払方法や契約者情報を入力する
申し込みの際には、クレジットカード、本人確認書類、MNP予約番号(MNPの場合)をあらかじめ用意しておきましょう。

Yahoo! Japan IDでログインする、ログインせずに購入するかを選択します。

Yahoo! Japan IDでログインすると、Yahoo! IDのアカウントと連携し必要な情報が自動入力されるので便利です。
必要な情報を入力していきます。

まずは本人確認書類をアップロードします。本人確認書類は顔写真付きのものであれば1種類だけでよいのでそちらがあればラクですね。

続いて契約者情報(氏名や住所、電話番号等)を入力していきます。ここで、端末を受け取る際の希望時間も指定できます。

契約後、各種手続きの際に本人確認として使用するネットワーク暗証番号を設定します。

オンラインストアでの契約の場合、月々の支払にはクレジットカードが必要になります。支払いに使うクレジットカードの情報を入力しましょう。
なお、機種代金の頭金やオプション品の支払いに関しては、月々の支払いに使うクレジットカード以外に代引きによる支払いも可能です。
全ての情報を入力したら、「入力内容確認へ」をクリック。

入力内容を確認し、問題なければ「重要説明条項へ」をクリックします。

iPhoneの場合初期設定にWi-Fiが必要になるのでその環境があるのかといった説明や、割賦購入契約の説明などがあるので確認し、必要に応じてチェックを入れていきます。
問題なければ「申し込み」をクリック。これで端末の購入手続きは完了です。本人確認書類が受領され、ワイモバイルへの加入審査が通れば端末が発送されます。
料金をシミュレーションしながら購入できるので、買ってから毎月の支払い額に違和感を感じることもなくてよいですね。
まとめ
ワイモバイルのオンラインストアには、もちろん注意点やデメリットも数点ありますが、今回ご紹介したポイントをマスターすれば失敗せずメリットを受け取って契約することが可能です。
初めての方や、そもそもスマホ契約に関する知識がない人でも、チャットサポートを活用しながら進めてみると、とても簡単かつスムーズに契約できます。
ワイモバイルの契約を検討している方は、オンラインストアを利用して、手間なくお得に契約してみてはいかがでしょうか?
おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜!
ワイモバイルのスマホを購入、買い替える際にスマホの補償サービスにまだ加入されていない人はモバイル保険といった補償サービスの加入を検討してみてはいかがでしょうか?
毎月700円、年間最大10万円で3端末までの補償が可能なモバイル端末に特化した保険サービスです。

具体的には、「外装破損」、「損壊」、 「水濡れ全損」、「故障」、「盗難」などで発生する修理費用について年間最大10万円の補償が可能になります。
スマホは2年、3年と毎日長く使うもの、うっかり落として画面が破損してしまった、水没してしまって動かなくなってしまったなど、トラブルはつきものです。
そんな、スマホの修理や補償が気になる!という人は月700円で年間最大10万円の補償ができるモバイル保険がおすすめです。
また、国内で人気のiPhoneといった高額なスマホを購入する際も、安価なモバイル保険に入っておくと安心です。
モバイル保険の特徴
・月額700円で3台まで
・SIMフリースマホやiPhoneを購入する人におすすめ
・年間で最大10万円の補償
・機種ごとではなく契約者に紐づく保険なので、機種変更しても安心
ワイモバイル公式オンラインストアで開催中のキャンペーン

ワイモバイルには公式オンラインストアが2種類あります。
プランなどのサービスは同じですがキャンペーン内容が異なるので、希望の特典に合わせて選んでください。
オンラインストア別に、現在開催しているワイモバイルのキャンペーンをご紹介します。
![]() |
![]() |
※クリックすると該当箇所に移動します
公式オンラインストアで開催中のキャンペーン
ワイモバイルの公式オンラインストアで開催中のキャンペーンをご紹介します。
■ ワイモバイルオンラインストア おトクなラインアップ

※横にスクロールできます。
期間 | - |
---|---|
内容 | 新規、他社からの乗り換え(MNP)で対象端末が最大2万円以上値引き |
適用条件注意事項 |
|
iPhoneシリーズを含むワイモバイルで販売中のスマホが、最大で2万円以上値引きされるキャンペーンです。
現在はOPPO A55s 5G、AQUOS wishを1円〜で購入できます。
※割引価格は在庫状況などによって不定期に変更されます。詳しくは公式サイトをご覧ください。
■ タイムセール

※横にスクロールできます。
期間 | 毎日21時〜 |
---|---|
内容 |
|
適用条件注意事項 |
|
毎日21時〜実施されるワイモバイルのタイムセールは必見。
現在はSIMのみ特典の増額と、ソフトバンク認定中古iPhoneを最安1円で購入できるという内容です。
対象端末や特典内容は不定期に変わるので、ワイモバイルを申し込む際はタイムセールを一度チェックするのがおすすめです。
■ SIMのみでPayPayポイント最大20,000円相当還元

※横にスクロールできます。
期間 | - |
---|---|
内容 | 最大20,000円相当のPayPayポイントがもらえる |
適用条件注意事項 |
|
ワイモバイル公式オンラインストアからSIMのみ、またはeSIMのみで申し込むと、最大20,000円相当のPayPayポイント還元を受けられるキャンペーンです。
公式オンラインストア ヤフー店で開催中のキャンペーン
ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店で開催中のキャンペーンをご紹介します。
■ 新どこでももらえる特典

※横にスクロールできます。
期間 | - |
---|---|
内容 | 最大6,000円相当のPayPayポイントがもらえる
|
適用条件注意事項 |
|
- ヤフー店の特典ページからYahoo! JAPAN IDでログインし、事前に特典エントリーをしていること。
- 申込日から4カ月後の1日〜15日の間に、専用サイトで特典の受け取り手続きをしていること。
- シンプルS/M/Lを申し込むこと。
- 新規、乗り換え(MNP)、ソフトバンクからの番号移行、指定プラン※1からシンプルS/M/Lへの契約変更で申し込んでいること。
- 申し込み後、ワイモバイルの契約が完了していること。
- 申込日の翌月末日までに、特典にエントリー済みのYahoo! JAPAN IDと申し込んだ端末(回線)で、ワイモバイルサービスの初期登録をしていること。
- 個人契約であること。(法人契約は対象外)
- 対象の契約の支払いに滞りがないこと。
※1…ケータイプランSS/ケータイベーシックプランSS/4G-Sプラン/4G-Sベーシックプラン/スマホプラン/スマホベーシックプラン/タブレットプラン
新規、他社からの乗り換え(MNP)でシンプルS/M/Lに申し込むと、最大6,000円相当のPayPayポイントをもらえる特典です。
事前エントリーをすれば公式オンラインストアから申し込む方も対象になります。
■ SIMのみで最大23,000円PayPay還元

※横にスクロールできます。
期間 | - |
---|---|
内容 | 合計最大23,000円相当のPayPayポイントがもらえる |
注意事項 |
|
- 「新どこでももらえる特典」はヤフー店の特典ページからYahoo! JAPAN IDでログインし、事前に特典エントリーをしていること。
- 申込日から4カ月後の1日〜15日の間に、専用サイトで特典の受け取り手続きをしていること。
- 「新どこでももらえる特典」以外は、新規、他社からの乗り換え(MNP)でワイモバイルのSIMカード、またはeSIMのみでの申し込みを完了していること。
- シンプルS/M/Lを申し込むこと。
- 新規、乗り換え(MNP)、ソフトバンクからの番号移行、指定プラン※1からシンプルS/M/Lへの契約変更で申し込んでいること。
- 申し込み後、ワイモバイルの契約が完了していること。
- 申込日の翌月末日までに、特典にエントリー済みのYahoo! JAPAN IDと申し込んだ端末(回線)で、ワイモバイルサービスの初期登録をしていること。
- 個人契約であること。(法人契約は対象外)
- 対象の契約の支払いに滞りがないこと。
※1…ケータイプランSS/ケータイベーシックプランSS/4G-Sプラン/4G-Sベーシックプラン/スマホプラン/スマホベーシックプラン/タブレットプラン
ヤフー店からSIMのみ、またはeSIMのみで申し込むと、最大23,000円相当のPayPayポイント還元を受けられるキャンペーンです。
公式オンラインストアよりもSIMのみ特典が厚いので、スマホを買い替えずSIMだけ乗り換えたい方はヤフー店がおすすめです。
■ ヤフー店のおトクな特価スマホ

※横にスクロールできます。
期間 | - |
---|---|
内容 | 対象の端末値引き |
適用条件注意事項 |
|
iPhoneシリーズを含むヤフー店で販売中のスマホが、最大で2万円以上値引きされるキャンペーンです。
本キャンペーンは「新どこでももらえる特典」と併用ができるのもポイントです。