BIGLOBEモバイル「エンタメフリー・オプション」の評判・口コミまとめ!実際に使った感想も徹底レビュー
格安SIMの老舗であるBIGLOBEモバイルには、YouTubeやAbema TV、Google Play Musicなどが使い放題になる「エンタメフリー・オプション」が存在します。対象サービスが通信量としてカウントされないため思いっきりコンテンツを楽しめます。
画期的なサービスで利用者が急増しているようですが、1番気になるのは実際の使い勝手ですよね。
そこで今回は、実際に利用している方や筆者の感想を元に良かったポイントやイマイチだったポイントをまとめてみました。これからBIGLOBEを契約予定の方、まだエンタメフリー・オプションに加入していない方はご参考にどうぞ。
目次:
BIGLOBEモバイル エンタメフリー・オプションについて

まず、BIGLOBEモバイルの大きな特徴である「エンタメフリー・オプション」とはどのようなサービスなのかを解説していきます。
エンタメフリー・オプションとは?
BIGLOBEモバイルの「エンタメフリー・オプション」とは、対象の動画や音楽ストリーミングサービスの通信量がカウントされず使い放題になるオプションです。
例えば、YouTubeで1日3時間動画を見て、高音質の音楽を1日2時間聴く、という使い方をした場合、1か月間で使うデータ容量は26GB以上になります。(BIGLOBEモバイル公式サイトより参照)
この月間26GBという大量のデータ使用量が、エンタメフリー・オプションに申し込むことでゼロになるのです。
BIGLOBEモバイルの音声通話SIMで月30GB使えるプランは月額8,195円なので、対象サービスのカウントフリーによって月3GB使える月額1,760円のプランまで抑えることができた場合、月6,435円の節約になります。
このように、小容量のプランを契約しても動画や音楽サービスはデータ使い放題になるので、結果的に月々のスマホ代の節約に繋がるのが「エンタメフリー・オプション」なのです。
エンタメフリー・オプションの料金と対象サービス
エンタメフリー・オプションはオプションと名の付く通り、月額料金が発生します。また、本オプションはデータ通信量が3GB以上のプラン(シェアSIMを含む)に対応しています。
オプション料金は契約する種別によって異なります。2021年4月よりエンタメフリー・オプションの料金改定も実施され、音声通話SIMなら月額308円で利用可能。データSIMは月額1,078円となっています。
■月額料金・利用可能なプラン
音声通話SIM利用 | 308円/月 |
---|---|
データSIM利用 | 1,078円/月 |
利用可能なプラン | 3GB以上のプラン(シェアSIMを含む) |
※価格はすべて税込
また、現在の対象サービスは以下の通りです。
■エンタメフリー・オプション対象サービス
動画配信サービス (動画視聴のみ) |
YouTube/ABEMA/U-NEXT/YouTube Kids |
---|---|
音楽・ラジオ配信サービス (音楽再生・ラジオ聴取のみ) |
YouTube Music/Apple Music/SpotifyAWA/Amazon Music/LINE MUSICradiko/らじる★らじる/dヒッツRecMusic/楽天ミュージック |
電子書籍配信 (閲覧・ダウンロードのみ) |
dマガジン/dブック/楽天マガジン/楽天Kobo |
その他のアプリ | Facebook Messenger/au PAY マーケット |
BIGLOBEモバイルでは「エンタメフリー・オプション初回申込特典」を実施しています。
エンタメフリー・オプションを初めて使う場合、音声通話SIM3ギガプラン以上を新規申込・契約中のユーザーを対象に、オプション料金が最大6か月無料になるというもの。
こういったキャンペーンを上手く利用して試してみるのもおすすめです。
エンタメフリー・オプションの注意点
メリットの多いエンタメフリー・オプションですが、利用にあたっては以下のような注意すべきポイントもあります。
■エンタメフリー・オプションの注意点(全サービス共通)
・スマートフォンに最適化された画質で再生するため、利用機器、電波の状態、回線の混雑状況、利用エリアなどにより画質が低下することがある。
・テザリングを利用した複数端末の動画・音楽の同時再生はエンタメフリー機能の対象とならない場合がある。
・VPN(Virtual Private Network)、プロキシサーバを介した通信はエンタメフリー機能の対象外。
・動画、音楽等のコンテンツのアップロードはエンタメフリー機能の対象外となる場合がある。
・エンタメフリー機能を利用されている他の利用者の迷惑となるような、大容量のデータの長時間の通信を行った場合に、一時的に通信を制限する場合がある。
・エンタメフリー対象と案内しているデータであっても、アプリケーションの更新に伴う識別子の変更などの理由により、エンタメフリーの対象外として認識される場合がある
動画サイトの閲覧などはスマートフォンに最適化された画質で再生されるため、タブレットなどの大画面で再生するには少々画質が荒く感じることがあります。
加えて、サービスごとのエンタメフリー対象とならないケースもあります。
■エンタメフリー対象外となるケース(サービスごと)
YouTube
・動画、音楽等のコンテンツのアップロード
U-NEXT
・ダウンロード機能
Apple Music
・ビデオの再生
Spotify
・ポッドキャストに係る通信
Amazon Music
・ブラウザ上での再生
・ミュージックビデオ、ポッドキャストを含むビデオの再生
LINE MUSIC・ダウンロード機能
・動画の視聴
dヒッツ
・dミュージックで購入した楽曲のダウンロード
RecMusic
・動画の視聴
Facebook Messenger
・ビデオ通話
・第三者が提供しているGIFやゲームなどのコンテンツ
au PAY マーケット
・動画視聴
・特設ページの閲覧
・購入手続き、アカウント管理、レビュー投稿、関連サービスの利用
全般的にダウンロードや、音楽・ラジオ配信サービスにおいては動画視聴が対象外となるケースが多いようです。
またエンタメフリー機能は、マイページの「モバイル契約情報 BIGLOBEモバイル」にある「エンタメフリー・オプション」から簡単にON/OFFの設定ができます。
その際最新の状態が適用されるように、エンタメフリー機能のON/OFFを切り替えた後は必ず、一度機内モードへの切り替え、切り戻しを行う必要がある点についても注意しましょう。
BIGLOBEモバイル エンタメフリー・オプションの評判・口コミ
BIGLOBEのエンタメフリー・オプションを利用している方の評判や口コミをピックアップして紹介します。
エンタメフリー・オプションの良い評判・口コミ
手間暇掛けてキャリアメールは殆ど卒業してiCloudとGmailにできた。これで、プロバイダやSIMを気兼ねなく変更できる。
縛りとか考えるのが嫌なので光回線は契約期間のないやつ、SIMもahamoにしようかと思ったけど、YouTube Musicとか使うからBIGLOBEのエンタメフリーは気に入ってるんだよな。— osogami (@osogami) August 24, 2021
シンプルにBIGLOBEですよ
エンタメフリーから乗り換えられません?— たつ (@ANGLER_neko) August 13, 2021
BIGLOBEのエンタメフリー入ってるからかしらんけどPCでつべ流しても通信量減らない()
— オニオンリング @ナイセン団 (@tou112345678902) August 11, 2021
スマホの契約がBIGLOBEのエンタメフリーだからGERAの番組がSpotifyで聞けるようになるの助かる
— バンギャ(クラッシュバンディクーギャル) (@nekokaigi9) August 5, 2021
対象サービスの利用が多い方は本当にギガ数(データ通信量)が減らないです。筆者も家事やブログを書きながらYouTubeを視聴することが多いですが、カウントフリーの効果で3GBプランでも十分足りるようになりました。
別にBiglobeの回し者ではないですけど、Biglobeおすすめです。6GB(3GB+先月分持ち越し3GBまで)使えて通信速度も普通にドコモ(当方田舎で速度制限の経験無し)。エンタメフリーつけても~1000円。音楽はすべていつでもどこでも無限にYouTubeMusic。
— Hi (@Hi_brmghm) August 8, 2021
大手キャリアからBIGLOBEに無事
モバイルを変更出来て良かった〜?
ひと月2ギガ位で5000円から
3ギガとエンタメフリーで半年は770円になった‼︎
10年位通信費恐ろしく高かったのね…あとびっぷるchというキャラクターが
右下で動いてて赤いギター?になった時凄く嬉しくなってテンション上がった? pic.twitter.com/eMuh6ajtSh— sana ?⭐️? (@2zVv6) August 3, 2021
YouTubeの分がなかったら30ギガもいらないと思うから、au解約金払ってもBIGLOBEに変えるのもアリかなぁ…
機種代の割引とか考えると微妙かもしれないから、使ってないスマホとかがあればYouTube用にBIGLOBEの安いプランとエンタメフリー契約して2台持つかな〜私なら?おせっかい失礼?— うにこ 10m? (@uniuni_cococo) August 7, 2021
オプション料金とセットでも月額1,000~2,000円程度で利用可能。これだけたっぷり楽しめて大手キャリアと比べて半額以下でスマホが使えまるのは相当お得だと思います。
最近アベマ見るんだが、以前biglobeのd回線のエンタメフリーは、遅い印象。biglobeのa回線のエンタメフリーは、快適。今日、第一世代iPhoneSEのマイネオdプランで見てみた。今まで、節約オフで使ってたけど、200kbpsの節約モードで試したら、止まらずに快適。たまたまかもしれないが。
— こひ the 父上 (@kohirfa) August 23, 2021
あと、BIGLOBEモバイルへの決め手の一つだった、エンタメフリー。
早速YouTubeを見てみたけど、別回線らしいのでさすがにちと読み込みが遅い。
でも全然苦にならないレベルだし、あまりに遅ければWi-Fiに切り替えればいいので、これは乗り換えて正解だったかも?— 青空のアルペジオ (@pure_eternal) May 13, 2021
通信速度は時間帯によって異なりますが、回線が空いている時間帯であれば1~4Mbps程度が平均でYouTubeが360P~480Pで視聴可能でした。スマートフォンで動画視聴をして文字が潰れずに認識できるくらいの画質で必要十分です。
エンタメフリー・オプションは専用の通信帯域を確保して提供しているため、オプションを利用していない通常のBIGLOBEモバイルの回線を圧迫しないのもメリット。
エンタメフリー・オプションのイマイチな評判・口コミ
BIGLOBEモバイルのエンタメフリー・オプションについて、イマイチな口コミは主に速度面について言及されているものが多い印象です。
Biglobeモバイル(au)のエンタメフリーが夜に使い物にならないのでlinemoスマホプラン2728円に乗り換える?
au回線の評価が?
3ヶ月後paypay1万ポイント受け取って、ミニプラン990円に変更予定。300kで配達をメインに使う。5分通話は1年無料。youtubeも240p画質で悪くないらしいが試さないと分からん
— せいじ@うつ病配達員 (@ptrZJvt906apivz) August 18, 2021
Biglobeのエンタメフリー、画質240でもストップしまくるんですが、、、
どこぞの低速モードより遅いものを見放題って宣伝するのって、誇大広告とかで引っ掛からないのかな。。— 初心者社長(兼17年目エンジニア 兼3年目営業) (@ZBF_CEO) July 24, 2021
BIGLOBEエンタメフリー入ってると通信遅いのね?まじ使えん。youtubeはサクサクだけどそれ以外使い物にならない?LINEモバイルの方がマシだった。400円終わったら解約しようかな。
— Ayaka♥ちび (@anyaaanya) April 22, 2021
混雑しやすいランチタイムやゴールデンタイムの時間帯では、画質を落としても動画が止まってしまうことも。実際に利用していた時では、12時~13時、19~21時あたりで速度低下による画質低下が見受けられました。
それ以外の時間帯であればYouTubeで480Pの動画が止まらずに再生可能でした。動画を快適に視聴するにはなるべく混雑時を避けて使用するほうが良さそうです。
BIGLOBEのエンタメフリー契約にミルダム追加されんかなぁ
追加されさえすれば外出先からでも組長の配信見れるんだけど— ハンズトーン? (@Handstone1112) August 15, 2021
BIGLOBEのエンタメフリー(パケット消費しない)ではGERAはフリーにならないので会社のスマホで情熱スリー聞いてます
マスクの下でニヤついてる#情熱スリー pic.twitter.com/lZL5t8sN28— ぼっこ (@BokkoEin) August 13, 2021
今BIGLOBEモバイルのエンタメフリーの「画質・音声の推奨品質について」ページを見てみたら、Apple Musicのロスレスは対象外になってるな…
(まあ妥当ではあるな)— 七海灯 (@h3zjp) August 9, 2021
対応サービスが有料動画配信サービスに対応していない点へ不満が挙がっています。個人的にはdアニメストアとかも対応してくれると嬉しいです。
実際にBIGLOBEモバイル エンタメフリー・オプションを使ってみた

筆者も実際に数ヶ月間利用したことがありますが、YouTubeやAbemaTVなどの動画ストリーミングサービスを中心にガンガン利用していました。
画質についてもYouTubeなら360P~480P程度の画質が確保されており、字幕などのテキストも潰れずに閲覧可能でした。スマートフォンで閲覧する分には必要十分です。
何よりも通信量を気にせず動画が観れることでスマートフォンの利用方法が大きく変わりました。
以前は6ギガプラン以上のみしか付けられなかったのが、2017年6月からは3ギガプランでも申し込み出来るようになりました。カウントフリーだと小さめのデータ通信量でも十分足りています。
では、実際にYouTubeを12時間連続で再生し続けて、カウントフリーの様子や動画の画質を検証してみた結果についても解説します。
エンタメフリー・オプションを利用する前と後で動画視聴を比較
エンタメフリー・オプションを付ける前と後で同じ動画を再生し、画質や高速データ通信量の変化がないか試してみました。

まずは動画を再生する前に現在の通信量をマイページで確認します。この時の通信量は257MBでした。

エンタメフリー・オプションを付けずに普通に動画視聴。動画は画質をHD画質(720P)にして1分弱程度の動画を視聴しました。

視聴後のデータ通信量は265MBと8MB消費していました。画質を480P以下にするともっとデータ通信量の消費を抑えられると思いますが、HD以上だとあっという間に制限値に達してしまいます。
その後、マイページからエンタメフリー・オプションに申し込み再び同じ動画を再生してみます。動画視聴前には1度再起動を行い、オプションの反映と本体側のキャッシュを削除しています。
■ 画質はスマートフォン向けに最適化される
再び動画を再生してみると画質が落ちて360Pに最適化されていました。現在の通信速度をリアルタイムで測るアプリ「通信量・通信速度モニター」で見ると約1Mbps~1.5Mbpsの間を行き来しています。
手動で画質を変更してみると、480Pまでは止まらずに視聴可能でHD画質(720P)ではバッファが追いつかず途切れ途切れになりました。

公式の情報では「スマートフォンを対象とした360P程度の画質を指す」と記載があり、視聴する環境や電波状態、時間帯や回線の混雑状況によっても変化するため、1つの目安として見て下さい。

YouTube以外にもAbemaTVでも試してみると、画質設定に関わらず240P程度の低画質に落とされていました。全体的にぼやけて見えるのでドラマなどを楽しむには少々物足りなさを感じます。
エンタメフリー・オプションで動画を長時間視聴してみた
短い動画でエンタメフリー・オプションが適用されていることを確認できたので、次は長時間動画を再生し続けた場合でも問題ないのか、速度制限に掛かった状態でも動画視聴可能か検証してみます。

スマートフォンの画面を常時点灯させ、充電器を接続した状態で8時間ぶっ通しで再生し続けてみました。接続が切れないように定期的に見張りを付けて監視しています。
結果をマイページで確認してみると、通信量に変化はほとんど見られませんでした。通信が途切れた際に再読み込みで広告などを読み込んでいるため、多少の数値にズレは生じます。
これだけ長時間再生しても、通信量にカウントされず高速通信がそのまま使えるのは素晴らしいです。
速度制限に掛かった状態で動画を長時間再生してみた
長時間再生しても制限されないということは、制限に掛かった状態で動画を再生したらどうなるのか気になったので試してみました。

まずはエンタメフリー・オプション適用外の動画サイトや大容量ファイルのダウンロードを行って速度制限に掛かった状態にします。
月初でわざと速度制限に引っかかるなんて月末まで不安になりますね。6ギガプランの6GBを超えて8GB程度通信してみました。
その後YouTubeを再生してみると、速度制限中にも関わらず制限前と同じ480Pで再生できました。予想では制限中だと視聴できないと思っていましたが、いい意味で期待を裏切られる結果に。
BIGLOBEモバイル エンタメフリー・オプションはテザリングでも使えるのか

公式サイトには「テザリングを利用した複数端末の動画・音楽の同時再生はエンタメフリー機能の対象とならない場合があります。」と記載されているため、念のためこちらも実験してみることに。
スマートフォンのWi-Fiテザリング機能を利用して、PCでYouTube公式サイトから視聴しながらスマートフォン側でも同じ動画を再生してみると、どちらも通信量はカウントされませんでした。
※公式で推奨されていない保証外の使い方となるため、試してみる方は自己責任でお願いします。

スマートフォン側で通信量を確認してみると、全部の検証分合わせて合計9.61GB通信していました。多いのか少ないのか分かりませんが、ここまで検証するのにかなり時間が掛かりました…。
通信速度の合計値が最大1~1.5Mbps程度に抑えられているため、画質は落ちてしまいます。1台だと480Pが問題なかったのが360Pでギリギリ止まらず再生できる程度になりました。
BIGLOBEモバイル エンタメフリー・オプションの評判・口コミまとめ

BIGLOBEモバイルのエンタメフリー・オプションは、動画のみすぎでギガが足りないとお困りのあなたのために誕生した画期的なサービスです。口コミを見ても分かるように、サービス加入者の満足度が高く高評価を上げている人がほとんどでした。
スマートフォンで動画や音楽を通信量を気にせず思いっきり楽しみたい方にはオススメのオプションです。対象サービスも徐々に増えてきているので、まだ利用したことが無い方はぜひ一度お試しください。