カテゴリ: mineo

mineo(マイネオ)は長期利用がお得♪ 「ファン∞とく」3つの特典
大手通信キャリアは2年契約制がメインになっているため、必然的に長期契約になる傾向があります。そのため、料金割引やデータプレゼントなど、長期契約ユーザー向けのサービスが充実しています。
一方、一般に“契約期間は長くても1年程度”といわれる格安SIMでは、長期契約ユーザーを対象とした優待サービスがほとんどありません。
なぜなら、余分なサービスを省くことにより、低価格の通信サービスの提供を実現しているからです。この“低価格”という部分こそ、まさに格安SIM最大のメリット。そして、ユーザーもその安さに魅力を感じているのが現状です。
そんな格安SIM業界の中にあって、これまでの慣例を打ち破る独自のサービスを展開しているのが、関西電力グループのケイ・オプティコムが提供する格安SIM「mineo」です。
2017年6月より、mineoでは「ファン∞とく」というMVNO初となる長期契約ユーザー向けの割引きサービスの提供を開始しました。
mineoユーザーに少しでも恩返しがしたい、喜んでもらいたいという思いから導入されたという「ファン∞とく」のコンセプトは「楽しさ」と「おトク感」。長期利用を検討したくなるような魅力的な特典が用意されています。
今回は、そんな「ファン∞とく」について詳しく解説していきたいと思います。
今なら6か月間
660円でデータ無制限
目次:
mineoなら格安でデータ使い放題!

■「マイそく」が6か月間330円割引
660円でデータ無制限(最大1.5Mbps)
1.870円でデータ無制限(最大3Mbps)
■10分かけ放題(550円)が6か月間無料
■パケット放題 Plus最大2か月無料
目次:
長期利用特典「ファン∞とく」“3つ”のお得な特典

「ファン∞とく」は、格安SIMを提供しているMVNO業界初の長期契約ユーザー向けの優待特典です。他社にはない、mineo独自の特徴ともいえます。
お得な特典は全部で3つ! 初期契約費用3,300円(税込)が無料になるエントリーコードがもらえる、mineo端末購入時にAmazonギフト券がもらえる、データ容量が当たるおみくじ抽選やオリジナルグッズの抽選に応募できる「王国コイン」がもらえる、という豪華な内容です。
それぞれの特典は、mineoユーザーが契約している期間に応じて変化し、長ければ長いほどボリュームも増加。まさに、長期契約ユーザーがおトクになるサービスなのです。
特典① エントリーコードがもらえる

「エントリーコード」って何?
1つ目の特典である「エントリーコード」の付与。そもそも「エントリーコードって何だろう?」と疑問に思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
エントリーコードとは、初期契約手数料を0円にできる特別なコードです。
通常、mineoで新たに通信契約を結ぶ際に初期契約手数料が必要になるのですが、契約時にエントリーコードを入力すると、この初期契約手数料3,300円が無料になります。
「エントリーコード」がもらえる条件
ファン∞とく特典でもらえるエントリーコードは、mineoの利用期間に応じて付与される量が増えていきます。
mineo利用期間 | 付与されるエントリーコード |
---|---|
1年1ヶ月目 | 1個 |
2年1ヶ月目 | 1個 |
3年1ヶ月目 | 2個 |
4年1ヶ月目 | 2個 |
5年1ヶ月目 | 3個 |
最初にエントリーコードがもらえるのは1年1ヶ月目です。1個のエントリーコードがもられえるので、1台分の初期契約手数料が無料となります。その後は1年ごとに新たにコードが付与されていくシステムになっており、5年1ヶ月目まで継続すると一気に3個のエントリーコードをもらうことができます。
エントリーコードはこんな時に便利
エントリーコードで初期契約手数料が無料になるとはいっても、メイン端末として利用するのは1台だけという人がほとんどかと思います。初期契約手数料が毎年無料になるといっても、使い道が無くて余ってしまうかもしれません。
そこで、ここでは便利な使い方を2つ提案します!
1つ目は、スマートフォンだけでなくタブレット端末などのサブ端末契約時に利用することです。
メイン端末としてスマートフォンを使用し、サブ端末としてタブレット端末もデータ通信契約したい場合、当然2台目のタブレット端末も通信契約が必要となり、初期契約手数料が発生します。
この2台目の通信契約時にエントリーコードを利用することにより、初期契約手数料を無料にできるので、お得に通信契約を結ぶことが可能です。
2つ目は、家族や友人など、mineoの利用を検討している人にプレゼントすることです。
エントリーコードは英数字の羅列になるので、コードを教えてあげれば誰でも利用することができます。
家族や友人でmineoを利用したい人がいれば、エントリーコードの使用により初期契約手数料が無料になるので、きっと喜んでいただけるでしょう。
家族ユーザーが増える場合、複数回線割で月額基本料金が50円引きになるサービスもありますので、ぜひ活用してください。
特典② mineo端末購入時にAmazonギフト券がもらえる

続いて、ファン∞とく2つ目の特典です。
mineoの長期契約ユーザーがmineoセット端末を購入すると、Amazonギフト券がもらえます。Amazonといえば、もはや国民的通販といっていいほどメジャーなECサイト。あらゆる商品を扱っているAmazonだけに、使い道に困ることもありません。好きなものを自由に購入できるので、かなりうれしい特典ですね。
mineo端末購入時にもらえるAmazonギフト券は、購入する端末とmineo利用期間によって異なります。
各機種ごと及び利用期間ごとの一覧表は以下のとおりです。
機種名 | mineo利用期間 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1年1ヶ月目 | 2年1ヶ月目 | 3年1ヶ月目 | 4年1ヶ月目 | 5年1ヶ月目 | |
ZenFone 4 | 2,200円 | 2,200円 | 2,750円 | 2,750円 | 3,300円 |
ZenFone 4 Selfie Pro | 1,650円 | 1,650円 | 2,200円 | 2,200円 | 2,750円 |
DIGNO V | 1,100円 | 1,100円 | 1,650円 | 1,650円 | 2,200円 |
ZenFone Live | 550円 | 550円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,650円 |
HUAWEI P10 lite | 1,100円 | 1,100円 | 1,650円 | 1,650円 | 2,200円 |
arrows M04 | 1,100円 | 1,100円 | 1,650円 | 1,650円 | 2,200円 |
HUAWEI P10 | 2,200円 | 2,200円 | 2,750円 | 2,750円 | 3,300円 |
HUAWEI nova lite | 550円 | 550円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,650円 |
HUAWEI nova | 1,100円 | 1,100円 | 1,650円 | 1,650円 | 2,200円 |
ZenFone 3 | 1,650円 | 1,650円 | 2,200円 | 2,200円 | 2,750円 |
arrows M03 | 1,100円 | 1,100円 | 1,650円 | 1,650円 | 2,200円 |
HUAWEI MediaPad T2 8 pro | 1,100円 | 1,100円 | 1,650円 | 1,650円 | 2,200円 |
Aterm (MR05LN) | 1,100円 | 1,100円 | 1,650円 | 1,650円 | 2,200円 |
HUAWEI E5577 | 550円 | 550円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,650円 |
※全て税込
最低で1年1ヶ月以上利用した時点からAmazonギフト券をもらえるようになります。特典金額が最も高い5年1ヶ月以上の利用ですと、最大で3,000円分のAmazonギフト券が付与されます。
購入予定のmineo端末が決まったら自身の契約期間を確認して、どれくらいAmazonギフト券がもらえるか、mineo公式サイトの端末購入特典チェッカーでチェックしてみましょう!
契約期間がよくわからない場合は、「mineoのマイページにログイン>契約回線情報>ご利用期間」で、mineoの契約期間を確認することができます。
特典③ 毎年、さまざまなサービスに使える王国コインがもらえる
長期契約ユーザー向け「ファン∞とく」の3つ目の特典は、mineoが運営するコミュニティサイト「マイネ王」でさまざまなサービスに使える「王国コイン」の付与です。
王国コインがもらえる条件

「王国コイン」はmineoの契約期間に応じて付与される枚数が変わります。
mineo利用期間 | 付与される王国コイン |
---|---|
1年1ヶ月目 | 1枚 |
2年1ヶ月目 | 1枚 |
3年1ヶ月目 | 2枚 |
4年1ヶ月目 | 2枚 |
5年1ヶ月目 | 3枚 |
このように契約期間が長くなれば長くなるほど、もらえる王国コインの枚数が増えていきます。5年目以降については毎年3枚もらえます。
王国コインって何?
ここまでの説明で、そもそも「王国コインって何?」と思った方も多いはず。
王国コインとは、mineoのコミュニティサイト「マイネ王」の中で使える独自の通貨のこと。
パケット通信量がもらえるおみくじを引いたり、mineoオリジナルグッズなどの豪華アイテムがもらえる「王国アイテム」の抽選に応募したり、mineoのファン感謝イベントの参加抽選に応募したりと、さまざまな用途で使用することができます。
王国コインはどうやって使うの?
mineoをもっとお得に、そして楽しく活用できる王国コイン。
どんなサービスに使用できるのか、詳しく解説していきたいと思います。

まず最初にご紹介するのは、王国コインを使って引ける「マイネおみくじ」。
おみくじで運勢を占うだけでなく、占い結果に応じたパケット通信量がもらえるサービスです。占いも楽しめるうえに、パケットまでもらえてしまうのはお得でしかありませんよね。

次にご紹介するのは、「王国アイテム」です。
こちらは、月替わりで行われているmineoオリジナルグッズや大人気商品が当たるプレゼントキャンペーン。月ごとに商品も入れ替わり、かわいいオリジナルグッズから入手困難なニンテンドースイッチといった貴重なアイテム、季節感を意識したシーズナリーグッズとさまざまな商品が景品になっています。
特筆すべきなのは、なんといっても超豪華なオリジナルグッズ!
本格的なオリジナルスタジャンやパーカー(2017年8月の景品)、マスコットキャラのまいねおちゃんの抱き枕(2017年10月)など、クオリティーの高い限定商品も登場するので、毎月の商品をチェックするのが楽しみになります。バラエティに富んだラインナップからは「ユーザーに楽しんで欲しい」というサービス精神がひしひしと伝わってきます。
各商品の応募には王国コインが必要になりますが、応募に使用した王国コインは非当選の場合、返還される仕組みになっています。たとえ抽選に落選してしまったとしても、損することも無ければ、なんのリスクも無いのです。気楽に応募できるのはありがたいですね。

最後にご紹介するのは、mineoらしい個性が溢れる楽しいリアルイベント「王国イベント」です。
定員があるため、抽選となりますが、こちらも落選した場合は王国コインが返還されるので安心です。
おいしい料理や楽しい企画が満載で、mineoの“おもてなし”を堪能できること間違いなし!
遠方からの参加者には、交通費として15,000円を支給するなど、ユーザーへの配慮も徹底。まさに、至れり尽くせりなファンイベントです。
去る2017年11月18日に第1回目となる王国イベントが開催されましたので、その模様を少しだけお伝えしたいと思います。
まもなくmineo Green Partyスタートです! pic.twitter.com/7s0UDSJ9SE
— mineo(マイネオ) (@mineojp) 2017年11月18日
魔傘のマグロの解体ショーはじまる。40kg。取れたてなので冷凍してないと。 pic.twitter.com/N4EchY5dKe
— ルーイ(来須)?色気より食い気 (@Louie_wind) 2017年11月18日
なんと、マグロの解体ショーまで行われていたんですね!
他にも、格付けチェックゲームや大抽選会など大盛り上がりだったようです。
詳しくは、公式サイトのイベントレポートをご覧ください♪
今なら6か月間
660円でデータ無制限
まとめ
mineoならではの魅力が詰まった長期契約ユーザー向けのサービス「ファン∞とく」が、「楽しさ」と「おトク感」に満ち溢れてることはお分かりいただけましたでしょうか?
格安SIMを提供するMVNOの中で唯一無二のサービスであり、“mineoらしさ”が随所に溢れています。
もちろん、他の格安SIMも通信料金は十分に安いのですが、ユーザーに長く利用して欲しいというサービスに取り組んでいるのはmineoだけです。
mineoで実施されている「ファン∞とく」は、格安SIMユーザーがよりお得に利用できる大変貴重なサービスであるといえるでしょう。
長期的に格安SIMを使うことを検討している人は、mineoに乗り換えしてみては!?
今なら6か月間
660円でデータ無制限
mineoなら格安でデータ使い放題!

■「マイそく」が6か月間330円割引
660円でデータ無制限(最大1.5Mbps)
1.870円でデータ無制限(最大3Mbps)
■10分かけ放題(550円)が6か月間無料
■パケット放題 Plus最大2か月無料