カテゴリ: スマートフォン

iPhone 8 VS Xperia XZ1 徹底比較!デザイン・スペック・カメラ、人気の2機種を比べてみた
iPhone Xという全く新しいiPhoneが登場する影で、大きな変化をせず、従来のiPhoneから正当に進化したiPhone 8。詰め込めるだけスペックを詰め込んだXperia XZ Premiumをより一般的なスペックに落とし込んだXperia XZ1。
どちらも素晴らしい機種なのですが、それだけにどっちを購入しようか迷っている人も多いはず。今回は、外観やスペック、カメラ機能などの観点からiPhone 8とXperia XZ1を比較してみました。
目次:
目次:
iPhone 8 VS Xperia XZ1の比較①外観

iPhone 8はアルミ製のフレームをガラスパネルで挟んだようなボディで、Xperia XZ1は継ぎ目を極限まで抑えたフルアルミボディ。質感から全く違いますね。

重ねてみても分かるとおり、Xperia XZ1の方が長いです。また、Xperia XZ1は本体側面に指紋センサーを備えています。

厚みはiPhone 8が0.8mmほど薄くなっています。

端子はiPhone 8がLightningでXperia XZ1はUSB Type-C。どちらも裏表関係なく挿すことができます。横幅はXperia XZ1の方が広くなっています。

カメラ部分。どちらも少しだけカメラ部分が出っ張っています。
iPhoneはiPhone 7からイヤホンジャックがなくなってしまいましたが、Xperia XZ1にはイヤホンジャックがあります。iPhone 8にも3.5mmからLightningに変換するアダプタがあるとはいえ、普段使っているイヤホンをそのまま使えるのはいいことだと思います。

両者を手に持ってみました。iPhone 8は全体的に丸みを帯びていて、手に馴染むなぁ~という感じでした。

やはりiPhone 8と比べるとXperia XZ1の長さがわかりますね。Xperia XZ1は下部にかなり角があるので、触った感じも冷ややかな印象です。

最近のスマホには必ずと言ってもいいほど搭載されている指紋センサー。iPhone 8は昔と変わらずホームボタン部にセンサーが搭載されています。ジョブズの息吹を感じますね。
ただ、昔よりも本体が大きくなったこともあり、ちょっと親指に頑張ってもらう感じがありますが、iPhone 8を使う上でホームボタンは必ず押すので、そこまで気にならないかもしれません。

Xperia XZ1は右側面に指紋センサーが配置されています。Xperia Z5からの定位置です。自然に持った位置にあるので使い勝手は非常にいいですが、左手でスマホを持つという人だと、なかなかな曲者という感じでしょうか。
本体カラーはiPhone 8がスペースグレイ、シルバー、ゴールドという落ち着いた感じのカラバリで、Xperia XZ1はムーンリットブルー、ウォームシルバー、ブラック、ヴィーナスピンクとなっています。
iPhone 8 VS Xperia XZ1の比較②ディスプレイ
次にiPhone 8 とXperia XZ1のディスプレイを比較してみました。

iPhone 8は「True Toneディスプレイ」を搭載しています。True Toneディスプレイは周囲の光に合わせてホワイトバランスを調整し、ディスプレイの色と明度を環境に自動的に適応させ、自然な色合いを表示します。
True Toneディスプレイはオンオフを切り替えることができますがデフォルトでは有効化されています。True Toneディスプレイが有効になっているとかなり液晶に黄色みがかります。Xperiaシリーズがもともと寒色よりなのでかなり差が分かるかと思います。
Xperia XZ1は、5.2インチディスプレイでは初めてHDR動画に対応しました。これまではPremiumの名を冠するXperia Z5 PremiumとXperia XZ Premiumしか対応してなかったんですよね。HDRは映像の明るい部分と暗い部分を良い感じに補正して、よりリアルで自然な描写にしてくれます。
最近ではNetflixなどの動画配信サービスでもHDRに対応した動画が配信されているので、これまでよりも迫力のある動画が楽しめますよ!
iPhone 8 VS Xperia XZ1の比較③スペック
iPhone 8とXperia XZ1のスペックを比較してきましょう。
iPhone 8 | Xperia XZ1 | |
---|---|---|
サイズ | 138.4 × 67.3 × 7.3 mm | 148 ×73 ×7.4 mm(最厚部 約8.1mm) |
重量 | 148g | 約156g |
OS | iOS 11 | Android 8.0 |
CPU | A11 Bionic | Qualcomm Snapdragon 835 2.45GHz+1.9GHz オクタコア |
RAM | 2GB | 4GB |
ROM | 64GB / 256GB | 64GB |
外部メモリ | – | microSDXC(256GB) |
ディスプレイ | 4.7インチ 1,334 × 750px True Toneディスプレイ |
5.2インチ 1,920×1,080px HDR |
メインカメラ | 1,200万画素 F値1.8 | 1,920万画素 F値2.0 |
サブカメラ | 700万画素 F値2.2 | 1,320万画素 F値2.0 |
カラー | シルバー/ゴールド/スペースグレイ | ムーンリットブルー/ウォームシルバー/ブラック/ヴィーナスピンク |
動作の快適さが直結するRAMはXperia XZ1が4GBとiPhone 8よりも余裕があります。ただ、OSが違うため単純に数値での比較はできないですし、そもそも2GB、3GBでも相当アプリを開いている状態でなければイライラする程のもたつきを感じることはないでしょう。
本体容量はiPhone 8は64GBと256GBから選べ、Xperia XZ1は64GBのみです。しかし、Xperia XZ1は最大256GBのmicroSDカードで拡張できるため、使用可能な容量でいうとXperia XZ1の方が多くなります。
iPhoneはバッテリー容量を公表していませんが、バッテリーの持ちは体感だとそこまで大きな差はないかなといった印象を持ちました。
バッテリー(充電面)では、Xperia XZ1はQualcommの高速充電技術であるQuick Charge 3.0(QC3.0)に対応しています。対応の充電器が必要にはなりますが、かなり高速な充電が可能になっています。
一方iPhone 8はQi規格のワイヤレス充電に対応しています。ケーブルいらずで充電できるのは、実際に体験してみると非常にラクですし、ケーブルの抜き差しによる端子部分の劣化も防いでくれますよ。
iPhone 8 VS Xperia XZ1の比較④カメラ

もはや生活に欠かせないのがスマホのカメラ。思い出をおさめる、メモ代わりにする、SNSでの飯テロや盛った自撮りまで、各々使い方は多種多様のことでしょう。
解像度では、iPhone 8が1,200万画素、Xperia XZ1が1,920万画素とXperia XZ1に軍配が上がりますが、必ずしも高解像度=高画質ではありません。
以下、オートで撮影した作例をご紹介します。左の写真がiPhone 8、右の写真がXperia XZ1となります。画像をクリックorタップすると大きいサイズで表示することができます。


Xperia XZ1の方がしっかりディティールを再現できています。この辺は高解像度なのが有利に働いていますね。iPhone 8は影の部分も少し持ち上げ気味に写しています。この辺は好みですが、Xperia XZ1の方が肉眼に近いかな?って感じでしょうか。


こちらもiPhone 8の方が影の部分が気持ち明るく写っているかな?という感じがしますね。撮影地点は同じですが、Xperia XZ1の方が広角なので写っている範囲が広いです。


鮮やかなフラワーです。Xperia XZ1の方が高コントラストで彩度も高くキレイだな~と思います。iPhone 8は比較的ふわっとした写りですね。人により好みが分かれそうです。


どちらも普通に美味しそうです。Xperia XZ1の方がしずる感がちょっと高めでしょうか?ちなみにこのお肉は普通に美味しかったですよ。


ステーキです。iPhone 8の方が赤みがかっていて、美味しいお肉って感じがします。ちなみにこのステーキも美味しかったです。
iPhone 8とXperia XZ1 あなたはどちらに向いている?
iPhone 8とXperia XZ1を比べてきましたが、それぞれどんな人に向いているのか見ていきましょう。
iPhone 8に向いている人

Xperia XZ1と比較したときに、iPhone 8は非常に持やすいと思いました。最近のスマホはベゼルレス&大画面化でサイズが大きくなっています。iPhoneも昔に比べれば大きくなっているものの、Android端末と比べるとまだ小さく、片手での操作も余裕です。
そういう意味では、片手での操作性の高さを重要視する人はiPhone 8のほうが向いてそうです。
iOSの長所として、OSアップデートとセキュリティアップデートの速さも挙げられます。Androidは端末によって配信される時期も違いますし、まだ古くないのに最新OSが来ないなんてこともあったりします。
iOSはかなり古い端末までサポートしてくれますし、最新OSは平等に配信されます。この辺を気にする人も、iPhone 8の方が向いているといえるんじゃないでしょうか。
iPhoneのカメラはクセがあまりなく、被写体を選ばずどれもいい感じに撮れるな…と感じました。気軽に思い出をキレイに残したいという人にも、iPhone 8は有力です。
昔から変わらないiOSの安心感を求めている人は、iPhone 8を選ぶのがおすすめです。

Apple
iPhone 8 / iPhone 8 Plus
端末のご購入はこちら
Xperia XZ1に向いている人

ソニーが開発するXperia XZ1は、やはりカメラ機能の仕上がりが良いです。メモリー積層型イメージセンサーを搭載し、シャッターを押す前のタイミングの画像を残してくれる「先読み撮影」や動いている被写体にもフォーカスを合わせ続けてくれる「オートフォーカス連写」、960fpsのスーパースローモーション動画が撮れたりというのはiPhone 8にはないポイントです。
カメラでいろいろ遊びたい!という人はXperia XZ1が向いていると思います。
HDR動画対応というのもiPhone 8には無い部分です。今はまだコンテンツの数は限られますが、これからきっとHDR動画はどんどん増えていくでしょう。そういった新しい技術に早いうちから対応してくるのもXperiaシリーズのいいところ。新しいものや技術が好きな人は、結構気に入るんじゃないかなと思います。
Xperiaシリーズの強みとして欠かせないのがオーディオです。高音質なハイレゾ音源再生の対応や、通常のMP3などの音源をハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする機能なんかはオーディオも手がけるソニーならでは。スマホで楽しむ音楽も妥協したくないという人にも、Xperia XZ1は向いていますね。
OSレベルの話ですが、Androidならではの自由度を求めている人もXperia XZ1になりますよね。
まとめ
iPhone 8とXperia XZ1を比較してきましたが、筆者の意見としては、どちらを選んでも後悔はしないと思います。
デザイン、スペック、カメラなど、端末を選ぶポイントは人それぞれですが、少しでも迷いから確信に変わるような提案ができていれば嬉しいです。
毎月のスマホ料金を安くしたい方は、ぜひプロに無料相談ください!

ネットで色々なスマホプランを調べても、結局どのプランが自分に合っているのか迷いますよね。
そんな方は、直接プロに相談するのも手段の1つ!
モバレコの運用する「キシュヘン」であれば、チャットで最短3分と手軽に相談できるのでおすすめです。
しかも相談手数料は無料、営業活動も一切ないため安心して利用できます。
スマホプランに目星がついている方もぜひ一度、活用してみてはいかがでしょうか!