カテゴリ: 格安SIM・格安スマホ

Xperia XZ2 カラー比較! 写真で見る4色のSONY Xperia XZ2
2018年春夏モデルとして発売された、Xperia の新シリーズ「Xperia XZ2」(エクスペリア・エックス・ゼット・ツー)。機能面ではもちろんのこと、今まで角ばったデザインを踏襲していたのに、ここで一気に大きなラウンド形状に変更し、見た目も一新しました。
とはいえ、いざ購入しようとすると「色」で結構迷いませんか? 中身は全く一緒でもその色によって印象は大きく変わります。

今回発売されたのは「リキッドブラック」「リキッドシルバー」「アッシュピンク」「ディープグリーン」の全4色。
「リキッド」という言葉が2色についているだけあって、独特な背面の曲面がまるで液体の様な輝きを放つのです。しかし、上の写真だと違和感を感じませんか?
どこが、シルバーとグリーンなんだか……。見る角度によって風合いが変わるのも特徴のひとつ。
では、様々な角度から見て行きましょう。

Sony Mobile
Xperiaシリーズ
端末のご購入はこちら
目次:
目次:
Xperia XZ2 の背面
■ リキッドブラック[Liquid Black]
![Xperia XZ2の背面 リキッドブラック[Liquid Black]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125002b.jpg)
■ リキッドシルバー[Liquid Silver]
![Xperia XZ2の背面 リキッドシルバー[Liquid Silver]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125002s.jpg)
■ アッシュピンク[Ash Pink]
![Xperia XZ2の背面 アッシュピンク[Ash Pink]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125002p.jpg)
■ ディープグリーン[Deep Green]
![Xperia XZ2の背面 ディープグリーン[Deep Green]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125002g.jpg)
背面が中央部に向かって緩やかなラウンド形状になったことで、液体の様な個性的な輝きを放つようになりました。リキッドブラックやディープグリーンの暗色系のどっしりとした輝やきと、リキッドシルバーやアッシュピンクの明るいけど柔らかな光沢のどちらも魅力です。
Xperia XZ2 の電源、音量ボタン
■ リキッドブラック[Liquid Black]
![Xperia XZ2 の電源、音量ボタン リキッドブラック[Liquid Black]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125003b.jpg)
■ リキッドシルバー[Liquid Silver]
![Xperia XZ2 の電源、音量ボタン リキッドシルバー[Liquid Silver]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125003s.jpg)
■ アッシュピンク[Ash Pink]
![Xperia XZ2 の電源、音量ボタン アッシュピンク[Ash Pink]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125003p.jpg)
■ ディープグリーン[Deep Green]
![Xperia XZ2 の電源、音量ボタン ディープグリーン[Deep Green]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125003g.jpg)
Xperiaは片方の側面にボタンを集約しているタイプ。指紋認証が背面に移動することによって、今までの自己主張の強い電源ボタンではなくなりました。ダークカラーの方なら、それぞれのボタンはほとんど目立ちません。
Xperia XZ2 の下部コネクタ
■ リキッドブラック[Liquid Black]
![Xperia XZ2 の下部コネクタ リキッドブラック[Liquid Black]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125004b.jpg)
■ リキッドシルバー[Liquid Silver]
![Xperia XZ2 の下部コネクタ リキッドシルバー[Liquid Silver]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125004s.jpg)
■ アッシュピンク[Ash Pink]
![Xperia XZ2 の下部コネクタ アッシュピンク[Ash Pink]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125004p.jpg)
■ ディープグリーン[Deep Green]
![Xperia XZ2 の下部コネクタ ディープグリーン[Deep Green]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125004g.jpg)
下部を見るとラウンド形状がよくわかります。外観だけでなく手に馴染みやすいという理由もあってのことです。
リキッドシルバーやアッシュピンクを見ると、背面部分と違って、側面部分がマットなしあがりになっているのがわかります。
Xperia XZ2 側面
■ リキッドブラック[Liquid Black]
![Xperia XZ2 側面 リキッドブラック[Liquid Black]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125005b.jpg)
■ リキッドシルバー[Liquid Silver]
![Xperia XZ2 側面 リキッドシルバー[Liquid Silver]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125005s.jpg)
■ アッシュピンク[Ash Pink]
![Xperia XZ2 側面 アッシュピンク[Ash Pink]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125005p.jpg)
■ ディープグリーン[Deep Green]
![Xperia XZ2 側面 ディープグリーン[Deep Green]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125005g.jpg)
SD/SIMカードスロットが端末上部に移動したため、電源ボタンの反対側の側面にはなにもありません。
ここで見ると、直線と曲線のバランスがとても綺麗です。ダークカラーはリキッド感が強く出るのでいいですね。
Xperia XZ2 SD/SIMカードスロット
■ リキッドブラック[Liquid Black]
![Xperia XZ2 SD/SIMカードスロット リキッドブラック[Liquid Black]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125006b.jpg)
■ リキッドシルバー[Liquid Silver]
![Xperia XZ2 SD/SIMカードスロット リキッドシルバー[Liquid Silver]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125006s.jpg)
■ アッシュピンク[Ash Pink]
![Xperia XZ2 SD/SIMカードスロット アッシュピンク[Ash Pink]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125006p.jpg)
■ ディープグリーン[Deep Green]
![Xperia XZ2 SD/SIMカードスロット ディープグリーン[Deep Green]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125006g.jpg)
上部にはイヤホンジャックがあります。こうして見るとまるでスマホではなく、特にブラックやシルバーは昔のSONYのオーディオ機器のように見えます。
光沢を抑えつつ高級感のある質感を出すのは本当にうまいです。
Xperia XZ2 ディスプレイ
■ リキッドブラック[Liquid Black]
![Xperia XZ2 ディスプレイ リキッドブラック[Liquid Black]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125007b.jpg)
■ リキッドシルバー[Liquid Silver]
![Xperia XZ2 ディスプレイ リキッドシルバー[Liquid Silver]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125007s.jpg)
■ アッシュピンク[Ash Pink]
![Xperia XZ2 ディスプレイ アッシュピンク[Ash Pink]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125007p.jpg)
■ ディープグリーン[Deep Green]
![Xperia XZ2 ディスプレイ ディープグリーン[Deep Green]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125007g.jpg)
ディスプレイは極端な狭額ではなく保守的なデザイン。そこがXperiaらしいといえます。
リキッドブラックは画面と周りの区別が付かないので一枚の黒い板のようです。アッシュピンクやディープグリーンも色合いを抑えて落ち着いた配色。
Xperia XZ2 カメラ部分
■ リキッドブラック[Liquid Black]
![Xperia XZ2 カメラ部分 リキッドブラック[Liquid Black]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125008b.jpg)
■ リキッドシルバー[Liquid Silver]
![Xperia XZ2 カメラ部分 リキッドシルバー[Liquid Silver]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125008s.jpg)
■ アッシュピンク[Ash Pink]
![Xperia XZ2 カメラ部分 アッシュピンク[Ash Pink]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125008p.jpg)
■ ディープグリーン[Deep Green]
![Xperia XZ2 カメラ部分 ディープグリーン[Deep Green]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125008g.jpg)
カメラ周りもそのカラーに合わせた加工がされており、まとまってシンプル。それでもそのバランスのよさが上品。指紋認証の位置が賛否両論ではありましたが、外観としては問題なく収まっています。
またこの画面でわかりやすいのが、光沢の具合。背面の湾曲した光沢が格好イイです。とくに淡いカラーの透明感が凄い。
Xperia XZ2 下部の背面ロゴ
■ リキッドブラック[Liquid Black]
![Xperia XZ2 下部の背面ロゴ リキッドブラック[Liquid Black]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125009b.jpg)
■ リキッドシルバー[Liquid Silver]
![Xperia XZ2 下部の背面ロゴ リキッドシルバー[Liquid Silver]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125009s.jpg)
■ アッシュピンク[Ash Pink]
![Xperia XZ2 下部の背面ロゴ アッシュピンク[Ash Pink]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125009p.jpg)
■ ディープグリーン[Deep Green]
![Xperia XZ2 下部の背面ロゴ ディープグリーン[Deep Green]](https://mobareco.jp/wp-content/uploads/2018/07/p14125009g.jpg)
ロゴはリキッドシルバーとアッシュピンクはハッキリしているものの、リキッドブラック、ディープグリーンは目立たない仕様。※
このさりげないロゴの表示が洗練されたエクスペリアらしくていいです。
※ロゴはキャリアにより違いがあります
Xperia XZ2 色別比較まとめ

今回のXperia XZ2はブラックとシルバーに「リキッド」というカラー名が付いているように、背面の滑らかな曲線とガラス加工により液体のような透明感のある光沢が特徴です。
SONYらしいとも言える黒の「リキッドブラック」、近年のXperiaに多い落ち着いたダークカラーの「ディープグリーン」、女の子らしいピンクでありながら上品さが溢れる「アッシュピンク」、そして個人的に一番気に入ったのは、白でもなく、銀でもなく、光沢がありながらも、落ち着いたグレーにも見える「リキッドシルバー」。

ありそうでなかったこの上品なしずる感がたまりません。
Xperia XZ2 間違いなくいいスマホですが、カラーによって様々な表情を持つスマホなので、この記事を参考に、厳選してカラーを選んでもらえればと思います。
毎月のスマホ料金を安くしたい方は、ぜひプロに無料相談ください!

ネットで色々なスマホプランを調べても、結局どのプランが自分に合っているのか迷いますよね。
そんな方は、直接プロに相談するのも手段の1つ!
モバレコの運用する「キシュヘン」であれば、チャットで最短3分と手軽に相談できるのでおすすめです。
しかも相談手数料は無料、営業活動も一切ないため安心して利用できます。
スマホプランに目星がついている方もぜひ一度、活用してみてはいかがでしょうか!