カテゴリ: LINEMO(旧:LINEモバイル)

LINEモバイルのメリット・デメリットを解説 他社と比較して分かる特徴は?
LINEアプリやその他対象SNSの通信量がデータフリーなど、嬉しいサービスを多数実施しているのが魅力のLINEモバイル。
ところが、使うメリットが多い反面、デメリットもあります。
今回はLINEモバイルの利用を検討している方に向けて、LINEモバイルのメリット・デメリットを紹介。契約前にLINEモバイルの特徴を振り返っておきましょう。
目次:
-ソフトバンクの格安プラン-
LINEMOがおすすめの理由!
★LINEMOの特徴・おすすめポイント★
- ソフトバンクの高速通信が格安で利用できる
- シンプルで分かりやすい2つの料金プラン
- LINEアプリがギガフリーで利用できる
- LINEアプリ上でデータ残量や請求金額を確認できる
- PayPay残高で料金支払いができる
- お子様向けにも安心の充実したフィルタリングサービスが無料で利用できる
今なら他社からの乗り換えでスマホプランを契約すると、10,000円相当のPayPayポイント還元中!(新規は3,000円相当PayPayポイント還元)
目次:
LINEモバイルの5つのメリット

まずはLINEモバイルのメリットを5つ紹介します。今回ピックアップしたメリットは次の通りです。
■ LINEモバイルの5つのメリット
・トリプルキャリア回線対応で乗り換えやすい!
・LINEアプリが無料でデータフリー!
・LINEのID検索・年齢認証が利用できる!
・家族・友達とデータシェアができる!
・クレカ不要! LINE Payカードで支払い可能!
各メリットを詳しく解説するので、参考にしてください。
トリプルキャリア回線対応で乗り換えやすい!

LINEモバイルはトリプルキャリア回線に対応しています。これにより、どのキャリアからの乗り換えもスムーズに行えるのが魅力。
SIMロック解除をする必要がないので、面倒な手続きや使い慣れたスマホを手放すこともありません。そして、回線ごとで料金が変わらないのも魅力です。
複数キャリアに対応している格安SIMはありますが、回線ごとで料金体系を変更しているパターンは多いです。使っている回線で損をしないのは、利用者にとって非常に嬉しい部分ではないでしょうか。
LINEアプリが無料でデータフリー!

LINEはデータフリーという独自のオプションを用意しています。データフリーオプションとは、対象アプリをデータ通信量ゼロで楽しめるサービスです。
LINEモバイルでスマホをたっぷり使うなら、データフリーも上手に活用しましょう。各データプランオプションの料金を紹介します。
■データフリー料金
データフリーオプション | 対象アプリ | 料金 |
---|---|---|
LINEデータフリー | ・LINE | 月額0円 |
SNSデータフリー | ・LINE |
月額280円 |
SNS音楽データフリー | ・LINE ・LINE MUSIC |
月額480円 |
LINEモバイルの料金体系は「月額料金+データオプション」となっています。データオプションには必ず入ることになりますが、LINEだけ対象の無料プランもあります。
データオプションが必要ない人も利用しやすいのも魅力です。スマホをたっぷり使いたい方にも、非常に嬉しいオプションとなっています。
LINEのID検索・年齢認証が利用できる!

LINEモバイルは格安SIMサービスの中で唯一、LINEのID検索や年齢認証ができるのもメリットです。
年齢認証ができることによって、ID検索も可能に。LINEの交換がよりスムーズに行えるでしょう。
もしID検索が使えないと、遠方の方とのLINE交換に余計な手間が増えるなど、デメリットが多いです。
LINEの機能を最大限活用したいなら、年齢認証ができるLINEモバイルを利用しましょう。
家族・友達とデータシェアができる!

LINEアプリでつながっている人であれば、誰でもデータシェアができるのもメリットの一つです。
例えば、毎月あまりデータ通信を行わない両親から、少しデータ量をシェアしてもらうことも可能です。
友達に自分のデータ容量を分け合うこともできます。お礼の代わりにデータシェアやおすそ分けなど、さまざまな形でデータ容量をやりとりするのもおすすめです。
クレカ不要! LINE Payカードで支払い可能!

LINEモバイルは決済にクレカ不要です。LINEが提供しているLINE Payカードでも支払いができます。LINE Payカードとは、発行手数料、年会費無料のプリペイドカードのことです。
利用方法は簡単。LINE Pay画面から「LINE Payカード」を選択し、届いたカードの番号をLINEアプリに登録すれば利用できます。
支払い方法は現金をカードにチャージして、その分をオンラインやオフラインの店舗で利用する、という形になります。
ポイントプログラムにも対応しており、LINEポイント1P=1円で使えるのも魅力です。貯まったLINEポイントはLINEモバイルの支払いに充当できます。
クレカを使いたくない、ポイントを活用してお得に支払いしたい方にピッタリのメリットです。
LINEモバイルの3つのデメリット

次はLINEモバイルののデメリットを3つ紹介します。
■ LINEモバイルの3つのデメリット
・解約金が1,000円かかる
・通信速度が遅め
・大容量プランがない
各デメリットを詳しく解説するので、契約前に参考にしてください。
解約金が1,000円かかる
現在、解約金を無くしている格安SIMが増えています。例えば、Y!mobileやUQ mobileは解約金が0円となっており、別会社への乗り換えが気軽に行えます。
一方でLINEモバイルは、解約金1,000円が必要なので要注意。他の格安SIMに比べると、解約に多少ハードルがあるのがデメリットです。
通信速度が遅め
通信速度が遅めなのもデメリットの一つです。モバレコではLINEモバイルを含めた格安SIM各社の通信速度を測定しています。
計測結果から、下り回線(ダウンロード)は格安SIMの中でも下位に入るほど物足りない結果です。しかし、上り回線に関しては、1位となっているのが特徴です。
そして現在、LINEモバイルは定期的にネットワーク増強工事を行っています。それにより、今後通信速度が改善する可能性もあるので、今後も要注目です。
大容量プランがない
格安SIMの中には、20GB以上のプランを提供しているところも少なくありません。それと比べてしまうと、LINEモバイルの最大12GBまでのプラン内容は少し物足りなく感じます。
特にスマホで動画やSNSをよくチェックする方には、物足りないかもしれません。大容量プランでの利用を考えている場合、デメリットになってしまいます。
ですが、LINEモバイルがLINEやSNSなどを通信量ゼロで使えるデータフリーオプションも提供しています。これをうまく使えば、通信量の物足りなさをカバーできるでしょう。
LINEモバイルはキャンペーンがお得!

LINEモバイルをお得に利用するなら、キャンペーンを活用しましょう。現在、LINEモバイルが開催しているキャンペーンは下記の通り。
■ LINEモバイルのキャンペーン
・対象のSNS使い放題 最大2ヶ月0円!/月〜キャンペーン
・最大10,000円相当!夏のWプレゼントキャンペーン
・Visa LINE Payクレジットカードで月額利用料6ヶ月間20%還元キャンペーン
・3,000ポイントゲット!招待キャンペーン
・ソフトバンク回線への回線変更手数料無料キャンペーン
対象のSNS使い放題 最大2ヶ月0円!/月〜キャンペーン

音声通話SIMで契約している方、またはベーシックプラン3GB以上契約の方を対象に、SNS使い放題キャンペーンを実施しています。
2ヶ月間もデータフリーオプションが無料となっており、お財布に優しいキャンペーンとなっています。
終了日未定なので、データフリーオプションを利用する予定の方は、こちらのキャンペーンも要チェックです。
最大7,000円相当!ラッキーセブンキャンペーン

最大7,000円相当!ラッキーセブンキャンペーンも要注目です。
現在LINEモバイルでは、3GB以上の音声通話SIMカードをお申し込みの方に最大で7,000円相当のLINE Pay残高かLINEポイントをプレゼント。
端末セットでも1,000円相当の残高・ポイントがプレゼントされます。
新しくLINEモバイルに加入したい方は要チェックのキャンペーンです。まだ終了日未定なので、このチャンスを見逃さないようにしましょう。
Visa LINE Payクレジットカードで月額利用料6ヶ月間20%還元キャンペーン

今ならVisa LINE Payクレジットカードで支払いをすれば、月額利用料を6ヶ月間20%還元してくれます。
LINEポイントでの還元になるので、6ヶ月間ポイントを貯めて、7ヶ月目以降の月額利用料の支払いにあてたり、コンビニなどでの支払い使ったりと、幅広く使えるのも魅力です。
また、Visa LINE Payクレジットカードは初年度年会費無料。2年目以降も1回でもショッピングで利用すれば年会費無料でお財布に優しいのもポイントです。
さらに、20%還元キャンペーンとは別に、ショッピング利用するだけで3%のポイント還元があります。
キャンペーン参加受付期間は2020年7月31日までなので、これを期にVisa LINE Payクレジットカードを利用してみてはいかがでしょう。
3,000ポイントゲット!招待キャンペーン

LINEモバイルを他の人にも勧めたい方は、3,000ポイントゲット!招待キャンペーンを活用するのがおすすめです。
LINEモバイルを紹介したい人に招待コードを贈り、契約まで至れば3,000ポイントがもらえます。招待した人数分もらえるので、LINEモバイルを使ってみて良いと思えば、広めていくほどお得に。
さらに、招待コードをTwitterでシェアすれば1日1Pももらえるので、無駄なくポイントが貯められるのも特徴です。
キャンペーン申し込み期間は2020年8月4日までなので、今のうちにLINEモバイルを使ってみて他の人にも広めてあげましょう。
ソフトバンク回線への回線変更手数料無料キャンペーン

通常、回線変更手数料に3,000円かかるところを無料にしてくれる、ソフトバンク回線への回線変更手数料無料キャンペーンも実施しています。
auやdocomo回線を使ってきたけど、ソフトバンク回線も使ってみたい方におすすめです。
キャンペーン期間は2020年9月15日までとなっています。手軽に回線変更ができるので、ぜひお得なこのタイミングでの契約をしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
LINEモバイルはデータフリーという大きなメリットの他に、トリプルキャリア対応、クレカ不要など、手軽で利用する敷居が低いのが特徴となっています。
一方で、大容量プランがなかったり、通信速度の遅さがデメリットです。
以上のことから、格安SIM初心者におすすめの格安SIMサービスだと言えます。
デメリットもありますが、敷居の低く使いやすいです。データフリーオプションがあるので、スマホをたっぷり使いたいというニーズにも応えています。
さらにキャンペーンも豊富に実施しているのもポイント。これから格安SIMデビューしたい、という方はLINEモバイルから初めてみることをおすすめします!