Androidで位置情報を設定する方法

スマートフォンで「位置情報」を利用するシーンは豊富にあります。
カメラで写真を撮るときや、SNSに近況報告をするとき、地図やゲームアプリを使用する際など、様々な場面で活躍してくれます。

当記事では、Androidでの位置情報の設定方法から、削除の仕方、位置精度を向上する方法までご紹介します。

位置情報をオンにする

Android端末ではiPhoneのように、アプリごとに位置情報のON・OFFを切り替えるができません。すべて一括での設定となります。

ホーム画面の「設定」をタップ
ホーム画面の「設定」をタップ
「位置情報サービス」をタップ
「位置情報サービス」をタップ
「位置情報」をONに
「現在地にアクセス」をタップし、「位置情報」をONに

なお、端末によって設定の仕方が異なる場合があります。もしわからない場合は、ネットで「○○(端末名) + 位置情報 + 設定」と検索してみてください。

位置情報の活用シーン

カメラと位置情報

カメラに「位置情報」を付属させることで、いつ撮った写真なのかを把握することができます。そのため撮った覚えのない写真も、位置情報を確認することで思い出せるなんてことも。

写真の位置情報は「アルバム」、または「ギャラリー」内にある写真の「詳細」をタップすることで確認することができます。

OFFにしていたため、「位置情報なし」の表示が
OFFにしていたため、「位置情報なし」の表示が

SNSと位置情報

Facebookで「位置情報」を追加
Facebookで「位置情報」を追加中

Facebookで近況を報告したり、twitterでなにかをつぶやく際にも位置情報を利用できます。

投稿に「位置情報」を追加することで、レストランや公園といった特定の場所にいることを、
家族や友達に知らせることができます。

地図アプリと位置情報

自分自身が今どこにいるのかを確認したり、目的地までの時間・距離を知る際に位置情報は必須です。

また、「ロケーション履歴」をONにすることで、自分がどこを移動したのかをGoogleMapから確認することができます。
ロケーション履歴は、「位置情報」の設定画面からON・OFFを切り替えることが可能です。

「ロケーション履歴」
「ロケーション履歴」をタップし、
「ON」→「端末名」
「ON」→「端末名」を選択

アプリを利用すれば、スマホからも「ロケーション履歴」を確認することが可能です。

オススメは「LocationHIstory」。
最大1~7日間分の「位置情報」を確認することができます。

赤色で表示
移動したポイントを赤色で表示
滞在時刻も確認できます
赤丸をタップすると滞在時刻も確認できます

ゲームアプリと位置情報

位置情報を利用して遊ぶゲームは、一般的に「位置情報ゲーム(通称:位置ゲー)」と呼ばれています。

有名どころで言うとリアルの位置情報を利用した陣取りゲーム「
Ingress」や、戦国時代に実在した3,000の城をめぐる無料のスタンプラリーゲーム「発見!ニッポン城めぐり」などがあります。

陣取りゲーム「ingress」
陣取りゲーム「ingress」
スタンプラリーゲーム
スタンプラリーゲーム 「発見!ニッポン城めぐり写真」

写真についた位置情報を削除

先程ご紹介したように、写真に「位置情報」がついていると、どこで撮ったかをあとで確認することができるので大変便利です。

しかし、「位置情報」機能を利用するには注意すべき点があります。

たとえばSNSにあげた写真にあなたの自宅の位置情報が付いていたら、他人にあなたの住所がバレてしまいます。それを防ぐために「位置情報」を削除する方法をご紹介します。

「位置情報」は、アプリを使って削除することが可能です。オススメは「Exif消しゴム」

「画像を選んでEXIF削除」をタップ  
「画像を選んでEXIF削除」をタップ  

「位置情報」を削除したい画像を選択すると、「Exifを削除しますか?」と問われるので、「はい」を選択。

「はい」を選択
「はい」を選択
「削除」することができました
「削除」することができました

現在位置が正しく表示されないときの対処法

Android バージョン 4.4以降を搭載する端末での、現在位置の推測精度を上げる方法をご紹介します。

まずは「位置情報」の設定画面に移動します。

「現在地にアクセス」の右端をタップ
「現在地にアクセス」の右端をタップ

すると、「位置情報の精度を改善しますか?」と表示されます。
ここで「同意する」をタップしてください。

「同意する」をタップ
「同意する」をタップ
「位置情報モード」が高精度に設定されました
「位置情報モード」が高精度に設定されました

これだけでOKです。「位置情報モード」を「高精度」に設定するだけでかなり情報位置の推測精度が上げることができます。

しかし、「高精度」モードは、GPS・Wi-Fi・モバイルネットワークの3つを作動させている状態なので、「位置情報」をオフにしている時と比べると、電池消費量が高くなります。

そのため状況に合わせて、Wi-Fiとモバイルネットワークを使用して現在地を推測する「電池節約」モード、GPSのみにより現在地を特定する「デバイスのみ」モードを使い分けてみてください。

3つのパターンから選択可能
3つのパターンから選択可能

ちなみにAndroid 4.3までのバージョンの方は、「設定」→「現在地情報とセキュリティ」→「無線ネットワークを使用」と選択することで位置情報の推測精度を上げることが可能です。

この記事の編集者

モバレコ編集者:シーモ

モバレコ編集者:シーモ

格安SIM・スマホジャンルを3年以上担当。
モバレコ編集部に着任後、ドコモ→ahamo→mineoに乗り換えるなどフットワークが自慢。
実際に選ぶ・乗り換える経験で得た目線を大事にしています。
良い所はもちろん悪い面もわかる、読んでいて納得感のある記事作りを心がけています。
推しはmineoとIIJmio。

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

プロフィール

スマホ・格安SIM、WiFi、光回線、通信、PCに関する総合情報メディア「モバレコ」の記事コンテンツの制作全般を監修しています。

「お客様一人一人に寄り添う、最高のサービス提供」のスローガンをベースに、分かりにくい格安SIM・スマホプランををより分かりやすくし毎日使うスマホ快適に使えるように、ユーザーひとりひとりの目線を持ってコンテンツ制作に日々取り組んでおります。

モバレコ編集部は、下記の運営目的・運用方針、ポリシーに沿って運営しています。

  • 正確な公式情報に則ってプラン情報、機種情報、種類の多いものを比較しユーザー一人一人に分かりやすい情報にアウトプットします。
  • 記事コンテンツに関してはユーザー目線を心掛け、客観的な立場で作成し公平な情報をお届けします。
  • スマホ・通信の「分かりにくい」を「分かりやすく」お届けし、ユーザーの疑問・不安をサポートをします。

今後も、スマホ・格安SIM、光回線・インターネットの疑問点、分かりにくいPC情報の問題解決できるようなユーザー目線に寄り添った情報サイトを目指して努めてまいります。

得意カテゴリー

スマホ・通信キャリア / インターネット・WiFi / PC

SNS

Twitter(@mobareco_jp)
https://twitter.com/mobareco_jp

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン