カテゴリ: ホームルーター

ソフトバンクエアーの評判・口コミを徹底調査!本当に契約すべきかメリット・注意点を解説
SoftBank Air(ソフトバンクエアー)は、コンセントをさすだけで自宅にインターネットを引ける、工事不要のWiFiサービスです。これから申し込もうとしている方にとっては、ユーザーの評判が気になると思います。
過去、ソフトバンクエアーの評判には「速度が遅い」といった悪い意見もありました。しかし、5G対応×最大2.1Gbpsの「Airターミナル5」が利用開始されたことで、速度は大幅に改善され、料金も5Gホームルーター業界では非常に安いプランで利用可能となっています。
今回は、実際にソフトバンクエアーを使っている人の評判・口コミをまとめました。あなたにとってソフトバンクエアーはおすすめなのかを、メリット・デメリットをふまえて解説します。
※記事中に記載の価格は特筆ない限り全て税込表記としています。
※実質料金は当モバレコサイト経由で申し込んだときの金額を記載しています。
目次:
ソフトバンクエアーがおすすめなのはこんな人!

ソフトバンクエアーがおすすめできる方
- 費用重視でネット回線を選んでいる
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
- データ通信量・速度制限に縛られたくない
結論、ソフトバンクエアーは上記のような方に契約がおすすめできます!
ソフトバンクエアーは申込窓口を選ぶことでキャッシュバックを受け取れるので、契約期間である2年間の実質料金では月額2,857円という安さで運用できます。
特にソフトバンク・ワイモバイルユーザーであれば、おうち割というスマホセット割引が適用できるため、最大1,100円の割引が条件を満たす限り永年適用できます。
さらにソフトバンクエアーにはデータ通信量の上限がなく、速度制限がありません。※
ただし、天気や時間帯などによる周辺の通信状況によって通信速度が遅くなりやすいという評判もありました。
FPSなどのオンラインゲームやテレワークなど、ラグが大きく影響する作業や、安定したネット環境が不可欠なら、他社ホームルーターの口コミ・評判のチェックもおすすめです!
※通信速度の制限について
サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
・ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
・特定のエリアでネットワークが高負荷となった場合、該当エリアのお客さまについては、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
引用元:SoftBank Air(ソフトバンクエアー) の速度制限などについて

モバレコAir
工事不要で使えるホームルーター!
月額2,167円~(2ヶ月間)
当サイト限定!
最大20,000円キャッシュバック!
当サイトからの申し込みなら
最大20,000円キャッシュバック!
ソフトバンクエアーの良い評判からわかるメリットをピックアップ

ソフトバンクエアーの評判・口コミを徹底調査した結果、ソフトバンクエアーには以下5つのメリットがありました。ひとつずつ解説していきます。
ソフトバンクエアーのメリット
※クリックで解説までスクロールします
工事不要で簡単にネット環境が整う
ソフトバンクエアーは端末をコンセントに挿すだけでインターネットに繋がるため、光回線のように工事を行う必要がありません。
そのため、建物の都合で工事ができない賃貸住宅や、マンション住まいの人にはうってつけの据え置き型WiFiルーターです。
とくにアパートやマンションは、壁に穴を開ける工事が難しい場合が多いです。そのため、コンセントに挿すだけでインターネットを開通できるソフトバンクエアーは、集合住宅にお住いの方にとって最適なインターネットサービスです。
■ ソフトバンクエアーの導入に関する口コミ
一時的にWi-Fiレンタルするのはいかが?それかソフトバンクエアーならコンセントさすだけで簡単よ。
— Ray (@osdrs226616310) June 6, 2022
2 アパート暮らしなので手軽なソフトバンクエアーを使っています。
— 秋山美香 (@jsshy105) August 18, 2021
月間データ通信量・速度制限なし
ソフトバンクエアーは原則無制限で使える据え置き型WiFiルーターです。光回線と同じように、通信制限を気にせずインターネットを楽しめる点は魅力です。
ちなみに原則無制限とは、ソフトバンクがユーザーに対して安定したサービス提供ができるよう、地域の通信混雑状況などから速度制限をかける可能性があるため、このように表記しています。
通信制限がかかったあとの速度や、通信制限がかかる・解除されるタイミングは決められていませんが、基本は無制限で使えます。
■ データ通信量・速度制限の口コミ
隔離マンションから普通の病室に帰ってきたよ🤍旦那がWi-Fiも持ってきてくれて(ホームルーター制限なしガチ勢)快適快適〜😂
1ヶ月7,000ちょいかかるけど、ソフトバンクエアーは上限なしでWi-Fi使えるしコンセントあったらいいだけだからオススメ〜(当方auです)— おねちゃん☺︎12/16生🎀.* (@onechan_baby) August 20, 2021
今週中にソフトバンクAir届くし、年始の初勤務までゲームやり放題!!久々に嬉しい感情?
— ⚪️しらたま⚪️ (@tonightyaiyaiya) December 13, 2021
ソフトバンクエアーは5G対応
ソフトバンクエアーは、モバイルルーターと同じく無線LAN方式のインターネットサービスです。
ただし、ソフトバンクエアーは5G対応の「Airターミナル5」が登場したことで、従来の通信速度より安定かつ速く通信できるようになりました。
端末 | Airターミナル5 | Airターミナル4 NEXT |
---|---|---|
発売日 | 2021年10月 | 2019年3月 |
最大ダウンロード値(4G) | 838Mbps | 612Mbps |
最大アップロード値(4G) | 26Mbps | 非公開 |
最大ダウンロード値(5G) | 2.1Gbps | 提供なし |
最大アップロード値(5G) | 94Mbps | 提供なし |
■ 5G端末の口コミ
とりまターミナル5のソフトバンクair速くなったンゴ!
ただしばらく様子見ンゴネ……
前は下り1Mbpsとか普通だったから… pic.twitter.com/jRTQcevFiY— 爆ぜいくぜ! (@bazeikuze) May 16, 2022
ホームルーターの中では最安級の費用
5G対応の据え置きルーターは、ソフトバンクエアーだけでなく、多くのサービスから提供されています。しかし、料金重視で選ぶならソフトバンクエアーがおすすめです。
実際に、5Gに対応している他社ホームルーターの月額料金・実質料金と比べてみると、同じ5G対応の据え置きルーターでもソフトバンクエアーが最安級であることがわかります。
ちなみに、ソフトバンクエアーは「モバレコエアー」から申し込むと最安で利用できます。
- ソフトバンクエアー
- WiMAX
- home 5G
契約窓口 | 月額料金 | 3年間の実質料金 |
---|---|---|
モバレコエアー | ~2ヶ月:2,167円 3ヶ月~:3,679円 25ヶ月~:5,368円 |
132,988円 |
Yahoo!BB | ~24ヶ月:4,180円 25ヶ月~:5,368円 |
148,404円 |
ソフトバンク公式 | ~24ヶ月:4,180円 25ヶ月~:5,368円 |
158,036円 |
契約窓口 | 月額料金 | 3年間の実質料金 |
---|---|---|
GMOとくとくBB | ~2ヶ月:2,079円 3ヶ月~:4,389円 37ヶ月~:4,444円 |
143,684円 |
Broad WiMAX | ~2ヶ月:2,090円 3ヶ月~:3,894円 37ヶ月~:4,708円 |
157,261円 |
UQ WiMAX | ~24ヶ月:4,268円 25ヶ月~:4,818円 |
185,328円 |
契約窓口 | 月額料金 | 3年間の実質料金 |
---|---|---|
ドコモ公式 | 4,950円 | 166,500円 |
GMOとくとくBB | 4,950円 | 163,500円 |
アイ・ティー・エックス | 4,950円 | 166,500円 |
ソフトバンク・ワイモバイルとのスマホセット割引あり
ソフトバンク・ワイモバイルでスマホを契約中の方は、ソフトバンクエアーを契約すると「おうち割 光セット」が適用されます。おうち割 光セットは、毎月スマホ代が永年最大1,188円割引され、10回線まで対象です。
家族でソフトバンク・ワイモバイルスマホを契約している方は、ソフトバンクエアーを契約するとご家族含めての通信費が安くなります。
ちなみに、おうち割 光セットを適用できる光回線もありますが、光回線は月額550円のオプション加入が適用条件です。しかし、ソフトバンクエアーならオプション不要でおうち割 光セットの適用ができます。
スマホ契約プラン | 割引金額 / 月 |
---|---|
・データプランメリハリ無制限 ・データプランミニフィット+ ・データプランメリハリ ・データプランミニフィット ・データプラン50GB+ ・データプランミニ ・データ定額 50GBプラス ・ミニモンスター ・データ定額 50GB/20GB/5GB |
1,100円 |
・データ定額(おてがるプラン専用) ・データ定額ミニ 2GB/1GB ・データ定額(3Gケータイ) |
550円 |
スマホ契約プラン | 割引金額 / 月 |
---|---|
シンプルS / M / L | 1,188円 |
スマホベーシックプラン | 550円 |
■ スマホセット割引の口コミ
1番安いプラン&おうち割(ソフトバンクエアー)で1000円切りました✨あと電気割もわずかながら!
使ってるWi-Fiやおうち状況によると思います🤔— つきみ🌙 (@tsukiminimal) May 13, 2022
私はADSLからソフトバンクairに切り換えておうち割を申し込んだので3GBで1000円以下に押さえ、オプションで10分間の通話し放題を加えました。無駄がないので便利ですよ。まさにシンプルです笑
— ピノキオ (@yasaikorosuke) April 29, 2021
当サイトからの申し込みなら
最大20,000円キャッシュバック!
ソフトバンクエアーの悪い評判からわかるデメリットをピックアップ

ユーザーの評判を見ていくと、ソフトバンクエアーには4つの注意点やデメリットがあるとわかりました。注意点を詳しく解説していきます。
ソフトバンクエアーのデメリット
※クリックで解説までスクロールします
登録住所でしか通信できない
ソフトバンクエアーは、登録した住所でしか使えません。もし、登録住所ではない場所で通信すると規約違反となり、通信制限や強制解約の対象となります。
ソフトバンクエアーは、地域ごとにユーザー数を制限することで無制限通信の提供ができています。
持ち運べるようになってしまうと安定したサービス提供ができなくなってしまうため、登録住所ではない場所での通信を制限しているのです。
登録した住所を離れて使用したいなら、変更手続きさえしておけば安心して通信を続けられます。
■ 【よくある質問】短期間でも住所変更は何度もできる?
住所変更は何回でも可能です。ただし、公式サイトのチャット機能で問い合わせたところ「同月内だと月3回までの制約がある」との返答がありました。
さらにソフトバンクエアーの登録住所(設置場所住所)は、契約者の自宅住所にする必要があります。
移転や転居をともなわない一時的な利用場所(出張先、旅行先、入院先の病院など)への移転手続きはできないので注意しましょう。
とはいえ、住所変更には提出書面などはなく、特に確認も入りません。変更自体はできるので、もし一時的に使用場所を変更したいときは、自己責任であることを注意してください。
※設置場所住所について
SoftBank Airのご登録住所(設置場所住所)は、ご契約者さまの自宅住所をご登録ください。移転や転居をともなわない一時的な利用場所(出張先、旅行先、入院先の病院など)での住所登録・ご利用はできません。
引用元:SoftBank Air 引っ越しのお手続き | インターネット・固定電話 | ソフトバンク
■ 設置場所の口コミ
ソフトバンクエアーは、コンセントさすと無制限で使えるWi-Fi!
でも、登録した住所以外で使うと
とめられちゃうから、
引っ越した時とか、旅行行った時とかは
その度に住所変更しないといけない😱— こんぶ😷 (@tacchan730) April 2, 2022
ばあちゃんちにソフトバンクエアー持ってきたら
「登録している住所と違う場所で使ってるので制限します」
とかメッセージ来よった(´・ω・`)— サガミマ (@omekamon) December 31, 2021
速度制限にかかる可能性がゼロではない
ソフトバンクエアーは、原則データ無制限で通信できるホームルーターです。ただし、ソフトバンクの公式サイトには、速度制限にかかる可能性があると記載されています。
とはいえ、はっきりとした時間帯やデータ容量が記載されているわけではないので、正確な条件はわかりません。
速度制限になった場合は、ソフトバンクエアー側が解除するまで待つしかありませんので、時間を置いてみましょう。
※通信速度の制限について
サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
・ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
・特定のエリアでネットワークが高負荷となった場合、該当エリアのお客さまについては、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
引用元:SoftBank Air(ソフトバンクエアー) の速度制限などについて
ホームルーターのなかでは実測値が遅め
ソフトバンクエアーはホームルーターのなかでも速度が遅い・不安定といった口コミが見られます。
ただし、一概に遅いといってもそれは通信用途によって異なります。どんな使い方をするのかを明確にして、必要な通信速度と照らし合わせてみると申し込むべきか判断しやすいでしょう。
※横にスクロールできます。
サービス | ソフトバンクエアー | WiMAX | home 5G |
---|---|---|---|
端末 | Airターミナル5 | HOME 5G L11 | HR01 |
ダウンロード実測値 | 89.63Mbps | 102.17Mbps | 194.46Mbps |
アップロード実測値 | 8.18Mbps | 15.39Mbps | 20.53Mbps |
Ping値 | 41.14ms | 50.9ms | 52.6ms |
※4月~6月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
通信速度の目安
コンテンツ | 速度 | 目安 |
---|---|---|
オンラインゲーム(FPS・格闘ゲームなど) | 下り速度 | 30~100Mbps |
Ping値 | 15ms以下 | |
その他のゲーム | 下り速度 | 30~100Mbps |
Ping値 | 50ms以下 | |
ライブ配信 | 上り速度 | 3~6Mbps |
動画・SNS | 下り速度 | 1~25Mbps |
上り速度 | 3~10Mbps | |
テレワーク・オンライン授業 | 上下速度 | 3~15Mbps |
テキスト送受信・WEBサイトの閲覧 | 下り速度 | 128kbps~10Mbps |
上り速度 | 1Mbps |
▶他社おすすめホームルーターはこちらをクリック!紹介までスクロールします。
■ 速度実測値の口コミ
昨夜、家のネット環境の更新を申し込み。
まぁ評判のあまり良くないSoftbank-Airなんだが、
Airターミナル4から5へ更新。
うちの地域は5G対応だからちょっと期待♪
現状、朝方は172Mbpsで、夜は10Mbps出るか出ないかな感じw— ばび@Bianchi&Kona(最近ほぼゲーマーw) (@keyla0129) June 7, 2022
ソフトバンクエアー混み合ってるのかなてか不安定すぎ
— 🟩💛🍊の髪飾り (@Omame__Miku4355) March 25, 2022
ソフトバンク光開通までレンタルしたソフトバンクエアー、SNS利用やメールのやり取り、YouTube視聴くらいなら全く問題ない。もっと激遅なのかと思ってた。 pic.twitter.com/lThDCkogWU
— みみ (@calm_na_) June 5, 2022
レンタルは月額料金が割高
ソフトバンクエアーの端末は、購入とレンタルの2つから選択できます。
レンタルで契約すると月々の料金が割高になるため、ソフトバンクエアーを安く使いたいなら購入での契約がおすすめです。
また、レンタルできる端末はターミナル4 NEXTのみなので、5G通信が使えないため注意が必要です。
■ レンタル料金の口コミ
エアーレンタルしてるけど感想
ポケットWiFi<ソフトバンクエアー<光
て感じ…エアーは早い時は早いけど、遅い時遅いのに高いね
速度は通常時のポケットWiFiと変わらなかった。
光の速さはあまり期待してないけどね…うちVDSLだから…😑😑😑😑😑泣ける…— にんふぃあ (@nin_fwia) December 31, 2021
思ったよりやべーかもしれんな……。ソフトバンクエアーなら速度制限はかからないっぽいけど、基本料金めちゃ高いレンタルか、分割払いで本体購入プランしか無いっぽいし……。さっさと工事来てくれ~
— Indiego (@ramdamoroi) June 7, 2021
ソフトバンクエアーのよくある質問

ここからはソフトバンクエアーのよくある質問について紹介します。契約に迷っている方は参考にしてみてください。
ソフトバンクエアーによくある質問
※クリックで解説までスクロールします
ソフトバンクエアーでゲームはできる?
ソフトバンクエアーでもゲームを楽しむことができます。ですが、ゲームによっては快適にプレイすることが難しいものもあるため注意しましょう。
まずFPSなどのオンラインゲームは、通信速度が安定して100Mbps程度ある状態が理想です。直近3ヶ月の平均値かつ地域などによって速度差はありますが、ソフトバンクエアーの実測値を見てみると、100Mbps以下であることがわかります。
ソフトバンクエアーでは「どうぶつの森」のような、ラグなどがゲーム内容に大きく影響しないようなものであれば楽しむことができるでしょう。
端末 | Airターミナル5 | Airターミナル4 NEXT |
---|---|---|
ダウンロード実測値 | 89.63Mbps | 38.6Mbps |
アップロード実測値 | 8.18Mbps | 5.05Mbps |
Ping値 | 41.14ms | 53.1ms |
※4月~6月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
ソフトバンクエアーでテレワークはできる?
テレワークのためにネット回線を導入するとき、ベストなのは光回線ですが、ソフトバンクエアーでも行えます。
テレワークで使うなら、速度制限やネットが切れやすいといった状況は限りなくゼロにしておきたいですよね。
ソフトバンクエアーに関わらず、ホームルーターはどうしても光回線にはデータ通信量・安定した通信速度には劣ります。
そのためテレワークをするなら光回線が最もおすすめですが「導入が難しい物件に住んでいる」「光回線を導入する費用がない」「今すぐネット環境がほしい」などの方は、選択肢としてホームルーターもありだと言えます。
ソフトバンクエアーはひとり暮らしにおすすめ?
ソフトバンクエアーはひとり暮らしの方におすすめできるホームルーターです。
なぜならソフトバンクエアーは工事不要で導入でき、難しい設定なども必要のない手軽なネット回線です。もし今後、引越しなどがあっても登録している住所だけ変更すればどこでも使えるようになります。
さらにソフトバンクエアーはホームルーターのなかでも安い費用で運用が可能です。そのため負担が少なく、ソフトバンク・ワイモバイルスマホを契約していればさらにセット割が適用することができます。
ソフトバンクエアーは家族でシェアして使える?
ソフトバンクエアーは家族でシェアして使えます。たとえばソフトバンクエアー「Airターミナル5」では最大128台の端末をWiFiに同時接続できます。
ソフトバンクエアーは多数接続を前提に作られているため、回線共有における速度の低下が起こりにくいことも特徴です。
そのため家族が多い、またはゲーム機や家電など自宅内にWiFi端末が多い場合でも、すべての機器を同時接続できます。
ソフトバンクエアーはどんなホームルーター?

ここからは、ソフトバンクエアーを契約する前に確認しておくべき項目についてひとつずつ解説していきます。申し込み後にトラブルにならないためにも、チェックしておきましょう。
ソフトバンクエアーの概要
※クリックで解説までスクロールします
ソフトバンクエアーの料金
■ 初期費用
事務手数料 | 3,300円 | |
---|---|---|
端末代金 | Airターミナル5 | 71,280円 |
Airターミナル4 NEXT | 59,400円 |
ソフトバンクエアーの端末代金は分割払いかつ契約期間あり(2年)プランを契約することで、月月割という割引サービスを適用することができます。
これは端末代金36ヶ月の分割払い額と同額を毎月割引することで相殺する、端末代金実質無料になるキャンペーンです。
端末代金は高額に思えますが、月月割を適用することで実質無料にすることができます。また申し込みは必要なく、条件に当てはまれば自動的に適用されます。
■ 月額料金(モバレコエアー)
プラン | 基本料金 | 3年間の実質料金 |
---|---|---|
5Gプラン | ~2ヶ月:2,167円 ~24ヶ月:3,679円 25ヶ月~:5,368円 |
3,694円 |
4Gプラン | ~2ヶ月:2,167円 ~12ヶ月:3,080円 ~24ヶ月:3,679円 25ヶ月~:5,368円 |
3,250円 |
レンタル | 5,907円(レンタル代を含む) | 5,907円 |
ソフトバンクエアーを最安で運用するならモバレコエアーから申し込みましょう。端末の性能や基本料金など、基本のサービス内容は全く変わりません。
異なる点としてはキャンペーンです。当モバレコサイトより申し込むことで20,000円のキャッシュバックを適用できるので、そのぶん実質料金が安くなります。
ソフトバンクエアーのエリア
ソフトバンクエアーのエリアは全国ですが、一部地域や申し込みのタイミングによって契約できない場合もあるため注意しましょう。
ソフトバンクでは、ユーザーに安定して無制限の通信サービスを提供するためエリアごとに契約する人数が決められています。そのためお住まいの地域にソフトバンクユーザーが既に一定数いた場合は、申し込むことが出来ない可能性があります。
そのため先日調べたときは対象エリア内だったが、いざ申し込んだらエリア外になっていることもあるため、申し込み直前のエリア確認は必須です。
ソフトバンクエアー公式サイトでは「住所別下り最大通信速度情報」を公開しています。
ソフトバンクエアーの利用を予定している地方・都道府県・市町村区と選択していくことで、ソフトバンクエアーが利用できる地域名・その地域で利用できる最大速度が表示されます。
これに該当があればエリア内です。該当がなければ、「モバレコエアーのエリア確認フォーム」から調査の申請を行いましょう。調査後、折り返し電話がかかってきます。
ソフトバンクエアーの通信エリアは「Wireless City Planning」サイトから地図で確認することも可能です。
Wireless City Planning株式会社はソフトバンクグループの会社のひとつで、ソフトバンクエアーを含むソフトバンクの通信事業の調査や開発を行っている会社です。
お住まいの位置さえわかれば、ひと目で提供エリアかどうかを判断できます。
地域のソフトバンクエアーユーザー数によっては、通信ができるエリアには入っていても契約できない可能性があるので注意しましょう。
ソフトバンクエアーの通信速度
端末 | Airターミナル5 | Airターミナル4 NEXT |
---|---|---|
発売日 | 2021年10月 | 2019年3月 |
最大ダウンロード値(4G) | 838Mbps | 612Mbps |
最大アップロード値(4G) | 26Mbps | 非公開 |
最大ダウンロード値(5G) | 2.1Gbps | 提供なし |
最大アップロード値(5G) | 94Mbps | 提供なし |
端末 | Airターミナル5 | Airターミナル4 NEXT |
---|---|---|
ダウンロード実測値 | 89.63Mbps | 38.6Mbps |
アップロード実測値 | 8.18Mbps | 5.05Mbps |
Ping値 | 41.14ms | 53.1ms |
※4月~6月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
ソフトバンクエアーに関わらず、通信速度は天気や周辺の通信状況などに寄って左右されます。ですが、おおよその実測値の目安にはなるため確認しておきましょう。
ソフトバンクエアーは通信速度に関して高い評判はありませんが、動画視聴やSNSの閲覧・投稿を楽しんだりする程度であれば問題なく通信できます。
▶他社おすすめホームルーターはこちらをクリック!紹介までスクロールします。
■ ソフトバンクエアーの速度が遅い・繋がらないとき
ランプの箇所 | ランプの状態 | 接続状態 |
---|---|---|
status | 緑点滅 | 起動中 |
消灯 | インターネットへの接続が不能 | |
LTE | 緑点滅 | 電波の状態が悪い |
赤点灯 | 電波が圏外 | |
消灯 | 正常に作動していない | |
SIM | 赤点灯・消灯 | SIMカードが認識できていない |
Wi-Fi | 緑点滅 | WPSが起動中 |
消灯 | WiFi機能が無効になっている | |
Power | 赤点灯 | 機器故障の可能性あり |
遅い・繋がらないときの対処法
- 周波数帯を変更する
- 本体を再起動する
- 接続機器を再起動する
- 周辺環境に問題ないか確認する
- 登録住所と支払状況を確認する
- 有線で接続をする
- SSIDやパスワードが正しいかどうか確認をする
- ソフトバンクエアーを初期化する
ソフトバンクエアーの速度が遅い・繋がらないときは、端末のランプで通信状況をチェックしてみましょう。ランプの状態に合わせて対処することで改善する可能性があります。
もしどうしても繋がらないときは、ソフトバンクエアーが届いた日を含む8日以内であれば、「初期契約解除」で契約を無料キャンセルできます。
初期契約解除を行いたい場合は、期間内に下記窓口へ電話をしてください。
ただし、初期契約解除を利用しても、基本使用料は解約日まで日割り料金で請求されることを覚えておきましょう。
電話番号 | 0800-919-5051 |
---|---|
受付時間 | 19:00~21:00 |
ソフトバンクエアーの契約方法
ソフトバンクエアーは、ソフトバンクのHPやソフトバンクショップ、各種代理店など多くの場所から申し込めます。
その中で、もっとも実質料金を安くできる窓口は「モバレコエアー」です。
そこで、ここではモバレコエアーからソフトバンクエアーを申し込む方法について解説していきます。
1.提供エリアの確認
まずは利用したい住所が提供エリア内であるかを確認しましょう。ソフトバンクエアー公式サイトでは「住所別下り最大通信速度情報」を公開しています。
ソフトバンクエアーの利用を予定している地方・都道府県・市町村区と選択していくことで、ソフトバンクエアーが利用できる地域名・その地域で利用できる最大速度が表示されます。
これに該当があればエリア内です。該当がなければ、「モバレコエアーのエリア確認フォーム」から調査の申請を行いましょう。調査後、折り返し電話がかかってきます。
2.申し込みページへ移動
モバレコエアー公式ページにある「モバレコAirをお申し込み」をクリックし、申込画面に移動します。
3.端末契約の選択

Airターミナルを購入するかレンタルにするかを選択し、現在利用中の回線についても選択しましょう。ただし、購入の場合は最新機種の「Airターミナル5」しか選択できません。
対してレンタルの場合は「Airターミナル4 NEXT」の端末のみとなります。
4.契約者情報を入力・本人確認書類の提出

氏名・住所・連絡先など契約者を入力し、契約者本人の確認書類を画像アップロードで提出します。
5.支払い情報の入力
支払い方法はクレジットカードや口座振替、ソフトバンクスマホとの合算請求などがあります。希望するものを選択し、登録を行ってください。
支払い情報の入力が終われば申し込みは完了、1週間以内に端末が到着します。
ソフトバンクエアーの解約方法
ソフトバンクエアーの解約は、電話でのみ受け付けています。
電話をかけた月の末日が解約日(利用停止日)となるため、当月内ならいつ電話をかけても解約日は変わりません。
ただし、毎月25日以降は電話が繋がりにくくなりますので、解約月の1日~中旬までに連絡を済ませておきましょう。
電話番号 | 0800-222-5090 |
---|---|
受付時間 | 10:00~19:00 |
営業日 | 年中無休 |
■ レンタルのときの返送物
返送する物 |
---|
|
返送先 |
〒272-0001 千葉県市川市二俣678-55 ESR 市川ディストリビューションセンター 3階 北棟N8 ソフトバンク返品センター宛 |
返送時の送料は元払いとなっています。
返却後にレンタル機器に故障が確認された場合は17,600円の修理交換費用が請求されますので、返送時は機器が破損しないよう、梱包材でカバーしましょう。
また、期限までに返却できなった場合は33,000円の違約金が請求されますので、返却期限も必ず守ってください。
■ 3年以内に解約すると端末の残債が請求される
ソフトバンクエアーを解約するときは、端末代の残債について確認しておきましょう。Airターミナルを購入で契約した場合、「月月割」により最大36ヶ月間の継続利用で端末代が実質無料です。
ただし、36ヶ月未満で解約すると、相殺できなかった端末代の残債を解約翌月に一括払いで支払わなければなりません。
そのため、Airターミナルを購入した人は、端末残債を0円にできるよう36ヶ月目以降の解約をおすすめします。
社寮で光回線許可降りなかったからソフトバンクエアー使ってて
どうせ遅いから新しいターミナルいらねって思ったけど新しくすっかな
なんだかんだ行動移すの遅い人だから渋ってる間に本体代金サービスで払い終わっちゃう気がするんだよね
今のターミナルも結局実質タダになったし— まめ。自堕落オタク (@mk724_mame) June 11, 2022
当サイトからの申し込みなら
最大20,000円キャッシュバック!
ソフトバンクエアーを最安値で契約できる窓口は「モバレコエアー」

※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | ||
---|---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | グッド・ラック | ||
端末(プラン) | ターミナル5(5G) | ターミナル4 NEXT | |
使用回線 | ソフトバンク | ||
契約期間 | 2年 | ||
データ使用量 | 無制限※ | ||
最大速度 | 2.1Gbps | 612Mbps | |
平均実測値 | 上り | 8.07Mbps | 5.13Mbps |
下り | 88.83Mbps | 40.31Mbps | |
月額料金 | 1~2ヶ月:2,167円 ~24ヶ月:3,679円 25ヶ月~:5,368円 |
1~2ヶ月:2,167円 ~12ヶ月:3,080円 ~24ヶ月:3,679円 25ヶ月~:5,368円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
端末代金 | 71,280円 | 59,400円 | |
実質料金(契約期間) | 2,857円 | 2,191円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 | |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,188円 |
※一定期間のデータ通信量が特に多いとき通信が遅くなる可能性あり
※みんなのネット回線速度(4月~6月の実測平均値)から引用[0]
▼モバレコエアーキャンペーン
【公式】
- 月月割で端末代金無料
- 最大10万円の他社違約金補填
【当サイト経由限定】
- キャッシュバック17,000円から最大30,000円に増額
- U-NEXT 6ヶ月無料トライアル
「モバレコエアー」はソフトバンクエアーと同じのサービスを、よりお得に契約できる窓口です。当サイト経由での申し込み限定で高額キャッシュバックもあり、契約期間の実質料金がお得になります。
おうち割光セットなどソフトバンク公式のキャンペーンも同様に適用でき、20,000円のキャッシュバックは最短で契約の翌月に受け取れます。
ソフトバンクエアーのおすすめポイント
- ソフトバンクとワイモバイルのセット割がある
- ホームルーターの中では月額料金が安い
- 他社回線の乗り換えキャンペーンがある

モバレコAir
工事不要で使えるホームルーター!
月額2,167円~(2ヶ月間)
当サイト限定!
最大20,000円キャッシュバック!
当サイトからの申し込みなら
最大20,000円キャッシュバック!
モバレコエアーの口コミと評判
6年くらい使ったWiMAXのW01が不安定だったのがどうやらご臨終 スマホはYmobileユーザーなのでモバレコエアーに買い替えることにした、キャッシュバックやら他社からの買い替えの損失補填もしてくれるらしいし これまでも回線速度がときどき遅かったから今度も品質面は問題なかろうw pic.twitter.com/Oi0bukb0H9
— ラム (@takelumdaccha) June 4, 2022
そしてモバレコエアーのキャッシュバックも無事振り込まれてた。よかった〜〜
— m (@msms2363) June 5, 2021
モバレコエアー試してみてますが、速度十分に出てます。pingも20-30あたりで安定してて、これならオンライン通信も問題ないレベルです。ゴールデンタイムでも20Mbps以上は出てくれる。夕方は70Mbps超えました。#モバレコair pic.twitter.com/ejkP7amYZ7
— ネトセツ (@netosetsu) August 2, 2019
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら光回線も検討しよう

光回線を導入できる自宅にお住まいで、費用に問題がなければ光回線の契約がおすすめです。
簡単に導入できるホームルーターも魅力的ですが、やはり完全無制限で安定かつ高速通信ができる光回線の方が快適に通信することができるでしょう。
光回線を契約する際は、以下の表を参考にしてください。
とくに光回線は自分の利用しているスマホ会社とセット割が適用できる固定回線を選ぶのがおすすめです。
ソフトバンクエアーを契約を検討している方は、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーが多いかと思います。ぜひホームルーターとあわせて、光回線も検討してみてください。
ソフトバンクエアーからの乗り換えで違約金不要「ソフトバンク光」

※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | STORY | |
プラン | 戸建て | |
契約期間 | 2年(自動更新あり) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 212.3Mbps |
下り | 320.2Mbps | |
月額料金 | 5,720円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | 10,450円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 4,316円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,188円 | |
キャンペーン | ・工事費実質無料 ・最大10万円の他社違約金補填 ・選べる特典 ①37,000円キャッシュバック ②Nintendo Switchプレゼント |
※戸建てで提供されているすべてのプランを含めた2月~4月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | STORY | |
プラン | マンションタイブ | |
契約期間 | 2年 | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 215.33Mbps |
下り | 316.01Mbps | |
月額料金 | 4,180円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | 10,450円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 2,776円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,188円 | |
キャンペーン | ・工事費実質無料 ・最大10万円の他社違約金補填 ・選べる特典 ①37,000円キャッシュバック ②Nintendo Switchプレゼント |
※マンションで提供されているすべてのプランを含めた2月~4月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
光回線の中では、全国どこでも契約可能なソフトバンク光がおすすめです。ソフトバンクのスマホとのセット割りは適用でき、毎月のスマホ代が最大1,100円割り引きされます。
また、「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」によって最大10万円の他社違約金を負担してくれるので、乗り換え先におすすめです。
ソフトバンクのおすすめポイント
- ソフトバンク・Ymobileのスマホとセット割が適応できる
- 他社違約金10万円まで補填
- 高速通信できるサービス(IPv6高速ハイブリッド)あり
今ならU-NEXT無料トライアル
さらに
現金37,000円キャッシュバック!
固定回線のなかでも最速級「NURO光」

※横にスクロールできます。
エリア | 北海道・東京都 神奈川県・埼玉県 千葉県・茨城県 栃木県・群馬県 愛知県・静岡県 岐阜県・三重県 大阪府・兵庫県 京都府・滋賀県 奈良県・広島県 岡山県・福岡県 佐賀県 |
|
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NURO 光公式 | |
プラン | 戸建てプラン(G2T) | |
契約期間 | 2年間 | |
最大速度 | 2Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 443.95Mbps |
下り | 471.24Mbps | |
月額料金 | 5,200円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 44,000円 | |
解約費用 | 違約金 | 10,450円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 4,013円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,100円 |
※戸建てで提供されているすべてのプランを含めた4月~6月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
▼6月に実施しているキャンペーン
- 45,000円キャッシュバック
- 基本工事費実質無料
- 設定サポート1回無料
※横にスクロールできます。
エリア | 北海道・東京都 神奈川県・埼玉県 千葉県・茨城県 栃木県・群馬県 愛知県・静岡県 岐阜県・三重県 大阪府・兵庫県 京都府・滋賀県 奈良県・広島県 岡山県・福岡県 佐賀県 |
|
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NURO 光公式 | |
プラン | G2T | |
契約期間 | 3年 | |
最大速度 | 2Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 481.58Mbps |
下り | 553.45Mbps | |
月額料金 | 2,090円~2,750円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 44,000円 | |
解約費用 | 違約金 | 10,450円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 2,037円~2,697円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,100円 |
※マンションで提供されているすべてのプランを含めた4月~6月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
▼6月に実施しているキャンペーン
- 45,000円キャッシュバック
- 基本工事費実質無料
- WiFiルーター・セキュリティ無料
NURO光は通信速度と速度の評判が高い光回線です。
特に通信速度は光回線のなかでも最速級で、オンラインゲームやテレワークなどリアルタイムでのやりとりをするユーザーに人気があります。
ソフトバンク光とくらべて対象エリアは限られますが、契約できるならNURO光をおすすめします。
NURO光のおすすめポイント
- ソフトバンク・Ymobileのスマホとセット割が適応できる
- 光回線の中でも実測値が最速級
- キャッシュバックの適用が簡単
ソフトバンクエアー以外におすすめのホームルーター

ソフトバンクエアー以外にも、優秀なホームルーターは存在します。
特にソフトバンクエアーは費用面でメリットの大きい端末ですが、通信速度や契約のしやすさなどが魅力であるホームルーターを紹介するので、参考にしてみてください。
ホームルーターのなかで最速級「home 5G」

※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | GMOとくとくBB | |
使用回線 | ドコモ | |
契約期間 | なし | |
データ使用量 | 無制限※ | |
最大速度 | 上り | 20.8Mbps |
下り | 188.52Mbps | |
平均実測値 | 上り | 20.95Mbps |
下り | 184.84Mbps | |
月額料金 | 4,950円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 39,600円 | |
実質料金(契約期間) | 4,338円 | |
スマホセット割 | ドコモの割引額 | 最大1,100円 |
キャンペーン | ・Amazonギフト券18,000円プレゼント ・端末代金が実質無料 |
※直近3日間のデータ通信量が特に多いとき通信が遅くなる可能性あり
※4月~6月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
home 5Gはホームルーターのなかでも最速級で通信できる点が魅力のサービスです。
home 5Gは5Gに対応したデータ無制限のホームルーターで、最大4.2Gbpsと光回線を超える速度に対応しています。
通信はドコモ回線を使っており、ソフトバンクエアーと同じく原則無制限で使用できます。ただし、通信の不安定さや通信制限がかかるといった口コミは少なく、光回線と同じような使用感で通信できます。
他社ホームルーターにくらべて費用が少し高めではありますが、そのぶん快適に通信を楽しむことができるでしょう。

ドコモ home 5G
ドコモから高性能なホームルーターが登場
端末代金実質無料!
18,000円分のAmazonギフト券
GMOとくとくBBからの申し込みで
Amazonギフト券1.8万円プレゼント
プロバイダ豊富で契約内容が選びやすい「WiMAX」

※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | ||
---|---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | Broad WiMAX | ||
プラン | ギガ放題プラスDX | ギガ放題プラスフラットプラン | |
端末 | Speed Wi-Fi HOME 5G L11 | ||
使用回線 | ・WiMAX 2+ ・au4GLTE ・au 5G |
||
契約期間 | 3年 | 2年 | |
データ使用量 | 無制限 ※3日15GBの制限撤廃 |
||
最大速度 | 2.7Gbps | ||
平均実測値 | 上り | 15.16Mbps | |
下り | 100.17Mbps | ||
月額料金 | 1~2ヶ月:2,090円 ~36ヶ月:3,894円 37ヶ月~:4,708円 |
初月:1,067円 2ヶ月~:4,367円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 3,000円 | |
端末代金 | 39,600円 | ||
実質料金(契約期間) | 3,896円 | 4,198円 | |
スマホセット割 | auの割引額 | 1,100円 | |
UQmobileの割引額 | 990円 |
▼Broad WiMAXキャンペーン
【公式】
- 他社違約金補填あり
- 月額割引キャンペーン
【当サイト経由限定】
- 22,000円キャッシュバック
WiMAXは、申し込み窓口(プロバイダ)によって内容や月額料金やキャンペーン内容が異なります。
契約期間が1年自動更新なし、短期解約でも1,000円のプランや、他社違約金補填の内容が充実しているなど、その内容はさまざまです。
なかでも「Broad WiMAX」は他社違約金補填やキャッシュバックが受け取れるため大変おすすめです。
通信速度はWiMAX「 HOME 5G L12」であれば、ソフトバンクエアーを超える最大2.7Gbpsまで対応しているうえ、実測値も常時30Mbps〜60Mbpsを維持できます。
指定メディア限定の新プラン登場
最大40,000円キャッシュバック
大容量通信が不要ならモバイルルーターもおすすめ

月額料金 | 3,828円 |
---|---|
初期費用 | 2,200円 |
キャンペーン | ・4ヶ月0円キャンペーン ・30日間無料お試し |
実質月額(3年間) | 3,474円 |
ホームルーターではありませんが、ライトユーザーならモバイルルーターもおすすめです。
たとえば月間100GBまで高速データ通信であれば、月100GBの容量を業界最安値で利用できる「THE WiFi」がおすすめです。
THE WiFiは持ち運び可能なので、申請不要でどこでも好きな場所で使えます。
また、THE WiFiは海外132ヶ国でも利用可能なため、国内だけでなく国外でもWiFiを利用したい人に向いています。
まとめ
モバレコエアーがおすすめできる方
- 費用重視でネット回線を選んでいる
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
- データ通信量・速度制限に縛られたくない
ソフトバンクエアーは、モバレコエアーから申し込むと、最大20,000円のキャッシュバックが受け取れるため、ソフトバンク公式サイトやソフトバンクショップから契約するよりお得です。
本記事やユーザーからの評判をご覧になって、ソフトバンクエアーが自分に合っていると感じた人は、ぜひモバレコエアーからお得に申し込んでみてください。
この記事の参考・引用サイト
- [0]
- みんなのネット回線速度(みんそく) | 速度比較が出来る通信速度測定サイト
- [1]
- SoftBank Air(ソフトバンクエアー)自宅・家庭用Wi-Fi(ワイヤレス) | インターネット・固定電話 | ソフトバンク
- [2]
- 【公式】SoftBank Air(ソフトバンクエアー)工事不要!おうちのWi-Fi | インターネット・固定電話 | ソフトバンク
- [3]
- モバレコエアー(モバレコAir)x U-NEXT | powered by SoftBank
- [4]
- おうち割 光セット | ソフトバンク
- [5]
- 【公式】ドコモhome 5G お申込み|GMOとくとくBB
- [6]
- THE WiFixモバレコ|100GBがおトクで初めての方におススメのWiFi|THE WiFi
※ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは、ワイモバイルが提供する商品名です。この記事では、「持ち運びができるモバイルWiFiルーター=ポケット型WiFi、モバイルルーター」と表記しています。