カテゴリ: ポケット型WiFi

BIGLOBE WiMAXの評判からわかったメリット・デメリット!おすすめできるのはどんな人?
WiMAXには数多くのプロバイダがあるので、どこと契約すべきか迷っていませんか?
特に「BIGLOBE WiMAX」はおすすめのWiMAXとしてよく目にしますが、本当にBIGLOBE WiMAXは契約すべきプロバイダなのか気になっている方も多いかと思います。
結論、BIGLOBE WiMAXは違約金を気にせず契約を考えている方にはうってつけのプロバイダです!
本記事では、実際にBIGLOBE WiMAXを使っているユーザーの口コミや評判も取り上げながら、BIGLOBE WiMAXの特徴や、どんな人に適しているのかを解説します。
■ この記事を読んでわかること
- BIGLOBE WiMAXの口コミと評判
- BIGLOBE WiMAXのメリット・デメリット
- BIGLOBE WiMAXのおすすめユーザー
- BIGLOBE WiMAXのお得な申し込み方法
契約期間の縛りがない新プラン登場!

契約期間で選べる2つの新プラン登場!
2年契約 or 契約期間なし
月額料金の変動もしないので安心!
モバレコ × Broad WiMAX キャンペーン
他社から乗り換えで
最大57,000円キャッシュバック
目次:
BIGLOBE WiMAXのプランと特徴

BIGLOBE WiMAXはWiMAXとauの通信回線を使用しており、工事不要でインターネットが使えるようになるポケット型WiFi・ホームルーターのサービスを展開しています。
BIGLOBE WiMAXでは、2種類のサービスを提供しています。
1つはWiMAX回線を主に使用する「BIGLOBE WiMAX 2+」で、ギガ放題のメイン通信はこれを利用しています。もう1つはBIGLOBE WiMAX 2+に加えてauの5G回線が使える「BIGLOBE WiMAX +5G」です。
※横にスクロールできます。
運営元 | ビッグローブ株式会社 | ||
---|---|---|---|
サービス名 | BIGLOBE WiMAX 2+ | BIGLOBE WiMAX +5G | |
料金プラン | ギガ放題(1年) | ギガ放題プラス(1年) | |
使用回線 | ・WiMAX 2+ ・au 4G LTE |
・WiMAX 2+ ・au 4G LTE ・au 5G |
|
月額料金 | 4,378円 | 1~24ヶ月目:4,378円 25ヶ月目~:4,928円 |
|
ハイスピードプラスエリアオプション ※使用月のみ請求 |
1,005円 | 1,100円 | |
申込手数料 | 3,300円 | ||
端末代 | SIMのみの提供 | 21,912円 | |
キャッシュバック | – | 15,000円 (当サイト経由からの申し込みで19,500円) |
|
契約期間 | 12ヶ月(自動更新なし) | ||
解約金 | 1,100円 | ||
セット割 | ・auスマートバリューmine ・ギガMAX月割 |
・auスマートバリュー ・自宅セット割 |
※価格はすべて税込み
BIGLOBE WiMAXはギガ放題、ギガ放題プラスともに契約期間が1年で自動更新なしとなっています。そのため、最低使用期間である1年経過後は、解約にかかる料金を請求されることはありません。
もし1年未満で解約する場合でも、解約金はわずか1,100円です。
WiMAXでは、ギガ放題プラスが主要サービスとして変わってきています。BIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題を申し込むこともできますが、端末は中古端末を購入するなど自身で用意する必要する必要があります。
端末とSIMカードをセットで購入できるのはBIGLOBE WiMAX +5Gのギガ放題プラスを申し込む場合のみです。
また、WiMAXはスマホとのセット割を適用することも可能です。対象となるキャリアはauとUQモバイルの2社で、毎月のスマホ代から最大1,100円の割引が入ります。
■ BIGLOBEWiMAXのおすすめポイント
- 契約期間が1年間と他社より短い
- 1年未満の解約違約金が1,100と安い
- au・UQモバイルとのセット割が使える
- 口座振替に対応している
評判・口コミから分かったBIGLOBE WiMAXのメリット

BIGLOBE WiMAXユーザーの口コミを調べたところ、BIGLOBE WiMAXには以下7つのメリットがあることがわかりました。その内容について、詳しく解説していきます。
■ BIGLOBE WiMAXのメリット
- 自動更新なし&1年の短期契約ができる
- キャッシュバックの受け取りが簡単にできる
- auとUQモバイルにはセット割が適用される
- 口座振替に対応している
- サポート対応がいい
- 最短即日発送される
- 1週間以内の返却であれば解約金なし
自動更新なし&1年の短期契約ができる
WiMAXの契約年数は、多くのプロバイダで3年または2年の自動更新となっています。そのため解約には違約金がかかる場合が多いため注意する必要があります。
対して、BIGLOBE WiMAXの契約期間は自動更新なしの1年間です。最低1年間使い続ければその後はいつ解約しても解約金の請求はされません。
実際に、他社のWiMAXプロバイダと契約期間について比較してみました。
※横にスクロールできます。
プロバイダ | 契約期間 | 解約金 |
---|---|---|
BIGLOBE WiMAX | 1年(自動更新なし) | 1,100円 |
UQ WiMAX | 2年(自動更新) | 1,100円 |
GMOとくとくBB WiMAX | 3年(自動更新) | 1年目:20,900円 2年目:15,400円 3年目〜:10,450円 |
Broad WiMAX | 3年(自動更新) | 1年目:20,900円 2年目:15,400円 3年目〜:10,450円 |
Twitterを見てみたところ、契約期間の短さと解約金の安さをBIGLOBE WiMAXのおすすめポイントとして紹介しているユーザーもいました。
ポケット型WiFiおすすめ
BIGLOBE WiMAX
WiMAXなのでもちろん無制限、月額も4378円(税込)とリーズナブルです。
1年以内にやめても解約金が1100円
BIGLOBE WiMAXは1年使うといつやめても違約金なしでやめられます。— 太陽は僕らを照らしてた (@mcLKvaVydIHSkaI) July 8, 2021
キャッシュバックの受け取りが簡単にできる
BIGLOBE WiMAXでは、ギガ放題プラスの契約時に限り、端末との同時申し込みで15,000円の現金キャッシュバックが翌月振り込まれます。
受け取り方法は、キャッシュバック対象月の2日目から45日以内に、マイページで金融機関情報を入力するだけなので、非常に簡単です。
なお、ギガ放題プランは現状端末とのセット販売が終了しているため、キャッシュバックはありませんので注意しましょう。
他のWiMAXプロバイダの中には、契約から半年以上あとに送信されるメールから手続きをし、契約から1年後にやっとキャッシュバックが振り込まれるところもあります。
このようなプロバイダではキャッシュバックをもらい忘れる可能性が高くなるので、キャッシュバックをもらうならBIGLOBE WiMAXのように簡単に受け取れるプロバイダを選びましょう。
下記は、キャッシュバックを利用して乗り換えたユーザーの口コミです。手続きをした翌月に迅速にキャッシュバックが振り込まれたことを報告しており、確実に受け取れる安心感があります。
先月BIGLOBEでWiMAXのルーターを交換した分のキャッシュバック手続きを昨日したばかりなのにもう振り込まれてた??
— minatomirai0608 (@minatomirai0608) December 16, 2021
auとUQモバイルにはセット割が適用される
BIGLOBE WiMAXでは、auとUQモバイルのスマホとのセット割が適用できます。
セット割が適用できれば、スマホ料金を含めた通信費全体がさらに安くなります。対象の人はぜひ申し込みましょう。
なお、セット割の内容はBIGLOBE WiMAXで契約するプランによって以下のように異なります。
対象プラン | ギガ放題(BIGLOBE WiMAX 2+) |
---|---|
セット割名称 | auスマートバリューmine |
対象スマホキャリア | au |
割引内容 | ・auスマホの料金から毎月最大1,100円の割引 ・ハイスピードプラスオプション料金(1,005円/月)が無料 |
適用方法 | 「my au」、電話、最寄りのauショップのいずれかで申し込み |
対象プラン | ギガ放題(BIGLOBE WiMAX 2+) |
---|---|
セット割名称 | ギガMAX割 |
対象スマホキャリア | UQモバイル |
割引内容 | ・UQモバイルの料金から毎月最大550円の割引 |
適用方法 | 「my UQ mobile」ページ内から申し込み |
対象プラン | ギガ放題プラス(BIGLOBE WiMAX +5G) |
---|---|
セット割名称 | auスマートバリュー |
対象スマホキャリア | au |
割引内容 | ・auスマホの料金から毎月最大1,100円の割引 ・プラスエリアモードオプション料金(1,100円/月)が無料 |
適用方法 | 「my au」、電話、最寄りのauショップのいずれかで申し込み |
対象プラン | ギガ放題プラス(BIGLOBE WiMAX +5G) |
---|---|
セット割名称 | 自宅セット割 |
対象スマホキャリア | UQモバイル |
割引内容 | ・UQモバイルの料金から毎月最大858円の割引 ・プラスエリアモードオプション料金(1,100円/月)が無料 |
適用方法 | 「my UQ mobile」ページ内から申し込み |
口座振替に対応している
WiMAXの支払い方法は、ほとんどのプロバイダがクレジットカード請求しか対応していません。しかし、BIGLOBE WiMAXは口座振替にも対応しているため、クレジットカードを持っていない人も契約できます。
BIGLOBEの WiMAX契約したった?
口座振替あるし1年縛りだし違約金1000円だから気楽だね。今月以内に来たらラッキーって感じかな。— ゆーゆ (@yuruyuri00) May 6, 2020
口座振替対応のWiMAXで1年契約を実施しているのはBIGLOBEだけです。BIGLOBE WiMAXならクレジットカードが無くても気軽に契約できるので、利用しやすいですね。
ただし、支払い方法を口座振替にすると、毎月220円の振替手数料が徴収されます。クレジットカード払いなら手数料はかからないので、口座振替はクレジットカード払いより毎月の支払額が少し高くなる点は要注意です。
なお、BIGLOBE WiMAXは口座振替に対応したWiMAXプロバイダの中でも最安級です。
口座振替でWiMAXを契約したい人は、契約期間などの条件を除いてもBIGLOBE WiMAXがおすすめとなります。
▼ 口座振替対応WiMAXプロバイダ比較
※横にスクロールできます。
プロパイダ | Broad WiMAX | BIGLOBE WiMAX | UQ WiMAX |
---|---|---|---|
プラン名 | ギガ放題プラスDX | ギガ放題プラス | ギガ放題プラス モバイルルータープラン |
契約期間 | 3年自動更新 | 1年 | 2年自動更新 |
端末代金 | 21,780円 | 21,912円 | 21,780円 |
事務手数料 | 3,300円 初期費用:20,743円 |
3,300円 | |
代引き手数料 | 330円 | 440円 | 440円 |
月額料金 | 1~2ヶ月:2,090円 3~36ヶ月:3,894円 37ヶ月~:4,708円 |
1~24ヶ月:4,378円 25ヶ月~:4,928円 |
1~24ヶ月:4,268円 25ヶ月~:4,818円 |
振込手数料 | 220円 | ||
振替日 | 27日・3日 | 26日 | 26日 |
サポート対応がいい
BIGLOBE WiMAXは大手KDDIの子会社「ビッグローブ株式会社」が運営しているので、サポートの手厚さには定評があります。
更新月だったので、解約するつもりで電話したが、適用される割引内容・割引額を聞いて、コースを変更した。
そして、ビッグローブのサポートは良いなぁ。「BIGLOBE WiMAX 2+」Flat ツープラス ギガ放題」(2年縛り)から「ギガ放題(1年)」へ。正確には「ギガ放題(1年)」(20カ月割引適用)へ。
— p (@fmradio) March 14, 2021
解約をしようとしていた方が、サポートの案内の結果コース変更で契約を継続することになったと口コミをしています。顧客の希望をしっかりと汲み取るサポート質の高さがあってこそだと言えますね。
BIGLOBEのチャットサポートめちゃくちゃ使い倒してごめんな…こんな時間までほんとお疲れ様…WiMAX契約したときも何回も聞いた気がするけどまたモバイル契約するとき何回もごめん…でもチャットサポートすごく良いので契約しようと思える…感謝…。
— マルメロ (@hossyotk) February 22, 2021
電話サポートだけでなく、気軽に利用できるチャットサポートにも対応のよさを感じたという口コミがありました。このように、BIGLOBE WiMAXのサポートセンターはとにかく対応が丁寧で親切だという評判が目立ちました。
サポート対応が親切なところは、はじめてWiMAXを契約する人でも安心して利用できますね。
最短即日発送される
BIGLOBE WiMAXは、申し込みから端末の発送までが最短翌日と対応が早いことも特徴です。
届け先の住所にもよりますが、早い場合だと2日後に受け取りが可能で使用開始できるため、インターネット環境の用意を急いでいる人にも対応できます。
1週間以内の返却であれば解約金なし
BIGLOBE WiMAXは、他社プロバイダとも同様に「初期契約解除制度」に対応しています。
この初期解約解除制度を利用すれば、端末到着から一週間以内であれば解約金なしで契約のキャンセルが可能です。
ただし、初期契約解除制度を利用した場合、申し込み手数料3,300円と端末の返送料はかかります。
評判・口コミから分かったBIGLOBE WiMAXの注意点

BIGLOBE WiMAXユーザーの口コミを調べていくと、デメリットを感じる評判もありました。ユーザーからの口コミを交えながら、各注意点をくわしく解説していきます。
■ BIGLOBE WiMAXのデメリット
- 端末代に料金がかかる
- 1年以上利用の場合は他社プロバイダより料金が高め
- プラスエリアモードが無料ではない
- WiMAXは使用環境や時間帯によって遅くなることがある
端末代に料金がかかる
多くのWiMAXプロバイダは通年キャンペーンで、端末代を無料にしています。しかし、BIGLOBE WiMAXはどの端末を申し込んでも必ず21,912円の端末代がかかるので注意が必要です。
10月から料金プラン改定で、UQ WiMAXとBIGLOBE WiMAXで端末代とるようになったけど結構高いのね。
UQ WiMAXが端末代請求するようになったから、他プロバイダも料金プラン改定して端末代とりそう…。
こんな端末代がかかるなら、WiMAXはもう使わないかも。
— 日野珠希@ライター(テック系&通信回線&転職) (@tamakihino0707) October 19, 2019
旧プランを提供していたときは他社同様、端末代を無料にしていましたが、現在提供されているプランは必ず端末代がかかります。端末代が無料にならないと実質料金が上がってしまうので、料金の安さを重視したい人はBIGLOBE WiMAXだと高く感じてしまうかもしれません。
ただし、「BIGLOBE WiMAX +5G」では、端末とのセット契約で15,000円のキャッシュバックがもらえます。さらに当サイト経由でBIGLOBE WiMAXを申し込むと、キャッシュバックが増額されるキャンペーンを実施中です。
19,500円を端末代に補填すると考えると、2,412円で端末が購入できることを考えれば大きなデメリットではないと言えます。
■ SIMのみ契約すれば端末代がかからない!
端末が有料のBIGLOBE WiMAXですが「SIMのみ申し込み」であれば端末代はかかりません。
すでにWiMAX端末を持っているのであれば、SIMカードのみを契約すれば初期費用を大幅に減らすことができます。
なお、「BIGLOBE WiMAX 2+」においては、すでに端末とのセット契約が終了しており、SIMカードのみの申し込みしかできません。
SIMカードにはの種類が複数存在し、機種によって以下のように異なります。
回線 | BIGLOBE WiMAX 2+ | |
---|---|---|
SIMの種類 | nanoSIM(Ver.4) | nanoSIM(Ver.3) |
ポケット型WiFi機種 | W05、W06、WX04、WX05 | W01、W02、W03、W04、WX03 |
ホームルーター機種 | L01s、L02、HOME 01 | L01、novas Home+CA |
回線 | BIGLOBE WiMAX +5G |
---|---|
SIMの種類 | nanoSIM(Ver.4) |
ポケット型WiFi機種 | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi、5G X11 |
ホームルーター機種 | HOME 5G L11、HOME 5G L12 |
なお、nanoSIM(Ver.4)は両方のプランにありますが、5GのSIMカードはBIGLOBE WiMAX 2+の機種では利用できません。
他のプロバイダで使っていた端末が手元にある乗り換えユーザーの方や、自前で端末を安く調達できた方は、SIMのみ契約を検討してみることをおすすめします。
1年以上利用の場合は他社プロバイダより料金が高め
BIGLOBE WiMAXは契約期間が短いこともあり、月額料金が他社よりもやや高めに設定されています。
また、BIGLOBE WiMAXは端末代がかかることもあり、契約期間中にかかる費用の総額「実質料金」も他社に比べると高いといえるでしょう。
他社WiMAXと実質料金にどれだけ差が出るのか3年間契約を継続した場合の料金を比較をしてみました。
なお、現時点で旧プランとなる「ギガ放題」は、すでに提供を終了しているプロバイダが多く、比較対象がほぼなくなってしまったため、以下は5G回線対応の「ギガ放題プラス」での比較です。
※横にスクロールできます。
プロバイダ | 月額料金 | 事務手数料 端末代金 |
キャッシュバック | 実質月額 (3年) |
---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB WiMAX | 1〜2ヶ月:2,079円 3~26ヶ月:4,389円 37ヶ月以降:4,444円 |
・3,300円 ・0円 |
13,000円 | 3,991円 |
Broad WiMAX | 1~2ヶ月:2,090円 3~36ヶ月:3,894円 37ヶ月以降:4,413円 |
・3,300円 ・21,780円 |
19,000円 | 3,979円 |
BIGLOBE WiMAX | 1~24ヶ月目:4,378円 25ヶ月目~:4,928円 |
・3,300円 ・21,912円 |
19,500円 | 4,720円 |
UQ WiMAX | 1~24ヶ月: 4,268円 25ヶ月以降:4,818円 |
・3,300円 ・21,780円 |
0円 | 5,148円 |
Vision WiMAX | 1~12ヶ月:5,973円 13~24ヶ月:5,478円 25ヶ月以降:5,038円 |
・3,300円 ・0円 |
15,000円 | 4,503円 |
※ギガ放題プラスで3年間契約した場合で算出
この比較表からもわかるとおり、BIGLOBE WiMAXはWiMAXプロバイダの中でも実質料金が高い部類に入ります。
下記の方は端末代について言及されていますが、BIGLOBE WiMAXの料金について「安くない」と感想を投稿しています。
上記表の実質月額は端末代も含めた金額であるため、かかる費用に大きな影響があるのは間違いありません。
BIGLOBE WiMAXは月額が変わらないのは良いけど、端末代も分割でかかるから、結果としてはそんなに安くないんだよね。
まぁ他のWiMAXだと解約金が高いから、端末代を取るか解約金を取るかみたいなもんかな。
— bofron (@bofron145) June 30, 2020
とはいえ、BIGLOBE WiMAXは契約期間が短く解約金も安いという他社にはない特徴があります。
端末代か解約金、どちらをとるかという点も重要な基準であるため、ご自身の重要度にあわせて契約を検討するとよいでしょう。
プラスエリアモードが無料ではない
BIGLOBE WiMAXでは、「プラスエリアモード」の利用料が有料です。
プラスエリアモードとは、WiMAXが繋がりにくい地下や建物の中でも繋がりやすさや速度を維持できるモードのことで、有効にすると通信環境が劇的に改善します。
なお、プラスエリアモードはギガ放題プラスでの呼び方で、ギガ放題プランでは「ハイスピードプラスエリアモード」と呼ばれます。
これらのオプションは、他社のプロバイダでは利用料を無料にしているところもありますが、BIGLOBE WiMAXでは利用に以下の料金がかかります。
ハイスピードプラスエリアオプション利用料金
プラン | 料金 |
---|---|
BIGLOBE WiMAX 2+ (ギガ放題) |
1,005円 / 月 |
BIGLOBE WiMAX +5G (ギガ放題プラス) |
1,100円 / 月 |
※価格はすべて税込み
プラスエリアモードはWiMAXの端末を操作することでその場でON・OFFの切り替えができ、ONにした時点でその月にのみ上記の料金が発生します。
WiMAXは使用環境や時間帯によって遅くなることがある
BIGLOBE WiMAXに限ったことではありませんが、WiMAXは利用環境や時間帯によって速度が遅くなることがあります。
特に地下やコンクリート造の建物内部、高層ビルの上階のような環境をWiMAXは苦手としており、このような場所だと速度が遅くなりやすいため注意しましょう。
WiMAXは、電車が地下に入ると電波が飛んでいませんね。昔と一緒だ。近鉄 日本橋駅にて。
— ゆき@奈良 (@yukiBDMovieLove) October 12, 2021
地下鉄では電波が入りにくいという口コミも多く見られます。どこで利用することが多いかもWiMAXを検討する場合には考慮が必要でしょう。
また、インターネットの利用者が多くなる夕方以降、夜間にかけても通信が混雑しやすく速度が低下しやすい時間帯です。
BIGLOBE WiMAXをおすすめできるのはこんな人

ここまでの話をまとめると、BIGLOBE WiMAXは以下のような人におすすめのモバイルルーターといえます。
▼ BIGLOBE WiMAXがおすすめな人
- 縛りを感じずポケット型WiFiを契約したい人
- 口座振替で支払いをしたい人
- 大手KDDIグループの充実したサポートのもとWiMAXを利用したい人
対して、WiMAXを長期間できるだけ安く使いたいという人にはあまり向いていません。一定期間使用を見込んでおり、安さ重視の人は【BIGLOBE WiMAXと一緒に検討したいWiMAXプロバイダ】で紹介している「GMOとくとくBB WiMAX」や「Broad WiMAX」を検討してみましょう。
BIGLOBE WiMAXのキャンペーンを使ってお得に申し込む方法

BIGLOBE WiMAXをお得に利用するなら、申込みから利用開始まで以下の方法で進めてください。ひとつずつ解説していきます。
▼ BIGLOBE WiMAXのお得な申し込み方法
1. キャッシュバックキャンペーンを利用する
2. 端末は最新機種を選択する
3. 端末が届いたら初期設定をする
4. 利用開始
ひとつずつ解説していきましょう。
①キャッシュバックキャンペーンを利用する
BIGLOBE WiMAXでのギガ放題プラスを申し込み、データ端末とSIMカードを同時購入すると、サービス利用開始翌月に15,000円の現金キャッシュバックがもらえます。
さらの当モバレコサイト経由限定で、キャッシュバックの増額キャンペーンを実施中です。そのため19,500円のキャッシュバックを受け取ることができます。
受け取り手続きは、サービス利用開始翌月の2日から45日以内にマイページから申請をするだけと簡単です。
キャッシュバックを利用すれば実質端末代金を安く購入できるため、活用しましょう。
②端末は最新機種を選ぶ
BIGLOBE WiMAXではモバイルルーターとホームルーターを販売していますが、購入するなら性能が優れている最新機種を選択しましょう。
端末は年々スペックが改良され、通信速度や通信の安定度が向上しています。
特にBIGLOBE WiMAXはどの端末を契約してもプランが同じであれば料金も同じなので、快適に使うためには、もっともスペックの高い最新機種を選ぶことが大切です。
▼ ギガ放題プラスが使えるポケット型WiFi端末
※横にスクロールできます。
機種名 | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi | 5G X11 | |
---|---|---|---|
最大速度 | 下り | 2.2Gbps | 2.7Gbps |
上り | 183Mbps | 183Mbps | |
最大同時接続台数 | 10台 | 16台 |
▼ ギガ放題プラスが使えるホームルーター端末
※横にスクロールできます。
機種名 | HOME 5G L11 | HOME 5G L12 | |
---|---|---|---|
最大速度 | 下り | 2.7Gbps | 2.7Gbps |
上り | 183Mbps | 183Mbps | |
最大同時接続台数 | 30台 | 40台 |
③端末が届いたら初期設定をする
申し込みから2日~1週間以内に端末が届くので、手元に端末が届いたら以下の方法で初期設定をおこないましょう。
1.端末底面または液晶画面内に表示されるSSIDとパスワードを確認する
2.接続機器(パソコンやスマホなど)のWiFi接続画面で該当するSSIDを選択する
3.1で確認したパスワードを入力する
④利用開始
さっそくパソコンやスマートフォンなどの端末からインターネットに接続してみてください。ただし、WiMAXはデータを使いすぎると以下の速度制限がかかるので、使い過ぎに注意をしましょう。
プラン | ギガ放題(BIGLOBE WiMAX 2+) | |
---|---|---|
速度制限の条件 | 直近3日間で10GB以上のデータ量を消費 | ハイスピードエリアプラスモードで月7GB以上を消費 |
制限後の最大速度 | 1Mbpss | 128kbps |
制限期間 | 翌日18時~翌2時まで | 月末まで (通常モードも同じ速度制限) |
解除条件 | 直近3日間の使用合計ギガ数を10GB以下にする | 翌月まで待つ |
プラン | ギガ放題プラス(BIGLOBE WiMAX +5G) |
---|---|
速度制限の条件 | プラスモードで月15GB以上を消費 |
制限後の最大速度 | 128kbps |
制限期間 | 月末まで (通常モードには影響なし) |
解除条件 | 翌月まで待つ |
2022年1月まで、どちらのプランでも3日で10GBもしくは15GB超過で18時~2時の約8時間のみ速度制限がかかるようになっていました。
2022年2月からは、ギガ放題プラス(BIGLOBE WiMAX +5G)のみ原則無制限で使用できるよう速度制限が緩和されました。
ただし、一定期間内に大量のデータ通信が行われた場合、混雑する時間帯のみ制限の可能性があることは認識しておきましょう。
どちらもオプションのモードで容量を超過した場合、月末まで速度制限の対象となってしまうので注意が必要です。
ちなみにオプションのモードで容量超過し、通常モードでも128kbpsでの使用を強いられるのはギガ放題(BIGLOBE WiMAX 2+)のみです。
ギガ放題プラス(BIGLOBE WiMAX +5G)であれば、通常モードは速度制限の対象になりません。
BIGLOBE WiMAXと一緒に検討したいWiMAXプロバイダ

BIGLOBE WiMAXの評判とメリット・デメリットを解説してきましたが、実質料金の安さを重視しているユーザーは以下2つのプロバイダのWiMAXも検討してみましょう。
また、WiMAXはプロバイダが変わっても通信品質に変わりはありません。違いとしては月額料金設定・キャンペーン・契約期間などのサービス内容といった点です。
WiMAXのプロバイダは複数あるため、自分の重要視しているポイントに合う契約プランを見つけることができるでしょう。
実質料金の安さで選ぶなら「Broad WiMAX」

▼ Broad WiMAXのサービス詳細
プラン | ギガ放題プラス | ギガ放題プラスDX |
---|---|---|
月額料金 | 1~2ヶ月目:2,999円 3~24ヶ月目:4,634円 25ヶ月目以降:5,313円 |
1~2ヶ月:2,090円 3~36ヶ月:3,894円 37ヶ月以降:4,413円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
端末代 | 21,780円 | |
契約期間 | 2年 | 3年 |
キャンペーン | ・初期費用20,743円割引 ・他社違約金19,000円(非課税)を負担 ・違約金無料で他社指定回線へ乗り換え ・キャッシュバック19,000円 |
|
3年間の実質月額 | 5,001円 | 3,928円 |
3年間の実質料金 | 180,022円 | 145,351円 |
※価格はすべて税込み
Broad WiMAXは、キャンペーンの充実度に優れているWiMAXプロバイダです。BIGLOB EWiMAXと同様、口座振替に対応している数少ないプロバイダでもあります。
Broad WiMAXでは、違約金負担キャンペーンも実施しているので、乗り換えユーザーにもおすすめです。
また、Broad WiMAXを解約する際、Broad WiMAXが指定する回線への乗り換えであれば、いつでも解約金無料で解約できるサポートもあります。
なお、19,000円のキャッシュバックキャンペーンは、当サイト経由での申し込み限定です。
▼ Broad WiMAXのおすすめポイント
・他社違約金負担あり
・口座振替での支払いも可能
・満足できなければ無料で他社回線に乗り換えられる
・【モバレコサイト経由限定】19,000円キャッシュバック

Broad WiMAX
月額1,397円~ 5G対応WiMAX
契約期間で選べる2つの新プラン登場!
今なら他社から乗り換えで
最大57,000円キャッシュバック!
契約の縛りがない新プラン登場!
最大57,000円キャッシュバック
キャッシュバックの金額で選ぶなら「GMOとくとくBB」

▼ GMOとくとくBBのサービス詳細
プラン | ギガ放題プラス |
---|---|
月額料金 | 1~2ヶ月:2,079円 3ヵ月~36ヶ月:4,389円 37ヶ月以降:4,444円 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代 | 0円 |
契約期間 | 3年 |
キャンペーン | ・端末代無料 ・キャッシュバック13,000円 ・他社から乗り換えでさらに7,000円キャッシュバック |
3年間の実質料金 | 3,991円 |
3年間の実質月額 | 143,684円 |
※価格はすべて税込
※実質月額料金は、他社乗り換えがない場合で算出しています。
GMOとくとくBBは、高額キャッシュバックのキャンペーンをおこなっています。
通常13,000円の高額キャッシュバックがあり、他社から乗り換えの場合は+7,000円のキャッシュバックでキャッシュバックの金額がWiMAXの中で最高額になっています。
特典は現金キャッシュバックが嬉しいという人は、GMOとくとくBBを検討しましょう。
▼ Broad WiMAXのおすすめポイント
・端末代が無料
・プラスエリアモード無料
・最大20,000円のキャッシュバックがもらえる
シンプルな料金設定なら「カシモWiMAX」

▼ カシモWiMAXのサービス詳細
プラン | ギガ放題プラス |
---|---|
月額料金 | 初月:1,408円 1ヶ月目以降:4,455円 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代 | 0円 |
契約期間 | 3年 |
キャンペーン | ・端末代無料 ・Amazonギフト券6,000円プレゼント |
3年間の実質料金 | 4,633円 |
3年間の実質月額 | 166,788円 |
※価格はすべて税込
カシモWiMAXは、複雑な料金設定を避けてシンプルに契約したい人におすすめなWiMAXプロバイダです。
WiMAXのプロバイダの多くは契約年数が長くなるごとに割引が終了し、月額料金が高くなっていきます。しかし、カシモWiMAXの月額料金は初月のみ1,408円、以降はずっと変わらず4,455円です。
また、今ならAmazonギフト券6,000円をもらえるキャンペーンも実施中で、よりお得になります。
▼ カシモWiMAXのおすすめポイント
・月額料金が一定で変わらない
・端末代が無料
・6,000円のAmazonギフト券がもらえる
最新端末の代金も無料
トリプル0円キャンペーンのある「Vision WiMAX」

▼Vision WiMAXのサービス詳細
プラン | ギガ放題プラス |
---|---|
月額料金 | 1~12ヶ月:5,973円 13~24ヶ月:5,478円 25ヶ月以降:5,038円 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代 | 0円 |
契約期間 | 3年 |
キャンペーン | ・端末代無料 ・キャッシュバック15,000円 |
3年間の実質料金 | 4,503円 |
3年間の実質月額 | 162,100円 |
※価格はすべて税込
Vision WiMAXには3つの費用が0円になるキャンペーンがあります。また、月額料金は年数が経つほど割引が大きくなるため、長期契約になるほどお得です。
また、Vision WiMAXの指定する回線(光回線・ホームルーター)に乗り換えをすると、契約期間内でも解約金がかからず解約できます。
▼ Vision WiMAXのおすすめポイント
・端末代、プラスエリア、解約金の3つが無料
・長期契約になるほど月額料金が安い
・15,000円のキャッシュバックがもらえる
まとめ
BIGLOBE WiMAXは、「契約期間1年、自動更新なし」という画期的な料金プランを打ち出しているWiMAXプロバイダです。
WiMAXといえば2年または3年自動更新が常なので、BIGLOBE WiMAXは「違約金や契約期間を気にせず利用したい」という人におすすめです!
また、運営元の「ビッグローブ株式会社」はKDDIの子会社なので、サポート面もユーザーから定評があります。もしものときも親切に対応してくれるので、はじめてWiMAXを契約する人にもおすすめです。
自分の利用ニーズに合わせて検討してみてください。
※ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは、ワイモバイルが提供する商品名です。この記事では、「持ち運びができるモバイルWiFiルーター=ポケット型WiFi、モバイルルーター」と表記しています。