auのポケット型WiFiは本当にお得?他社と比較してわかったメリット・デメリットを大公開!

カテゴリ: ポケット型WiFi
auユーザーでポケット型WiFiの申し込みを検討しているけれども、どこで契約するか迷っている人も多いと思います。
auでまとめたほうがお得なのかな?と思う方も多いかとおもいますが、auのポケット型WiFiは他社よりも月額料金が高くなるだけでなく、端末料金(22,000円)もかかるため、あまりおすすめができません。
またauで申し込めるポケット型WiFiは「WiMAX」と同じ端末と回線を使うため、同じWiMAXのサービスであればどこで申し込んでも速度や質は変わりません。そのため、お得な割引やキャンペーンを実施しているプロバイダや代理店から申し込むほうがお得になる場合があります。
今回はau以外でも申し込める会社を比較し、状況別で見るおすすめプロバイダ7社を紹介します。そのほか注意点や手順、その他のおすすめのポケット型WiFiなども説明していきます。
モバレコ限定キャンペーン開催中!

契約期間で選べる2つの新プラン登場!
2年契約 or 契約期間なし
36ヶ月目まで月額料金が割引!
モバレコ × Broad WiMAX キャンペーン
- 当サイト限定キャッシュバック
新規申込で17,000円 - 他社から乗り換えで
最大40,000円キャッシュバック
目次:
auのポケット型WiFiの料金を他社と比較

auのポケット型WiFiの月額料金を他社と比較した結果は以下の通りです。
- 大手キャリアと比較すると安い
- WiMAXの各プロバイダと比較すると高い
具体的にどのくらいの料金の差があるのか、それぞれ解説します。
大手キャリアとの料金比較
【大手キャリアの月額料金】
キャリア | プラン | 月額料金 | 月間データ容量 |
---|---|---|---|
au | モバイルルータープラン 5G | 5,458円 | 無制限 |
docomo | 5Gギガホ プレミア | 7,315円 | 無制限 |
Softbank | データ通信専用50GBプラン | 5,280円 | 50GB |
au・docomo・Softbankのポケット型WiFiを比較した結果、auのポケット型WiFiは月間データ容量が無制限なのに月額料金が最も安いことがわかります。同じ無制限のdocomoと比べると、auのポケット型WiFiの方が2,000円ほど安い月額料金です。
また、Softbankはauのポケット型WiFiと同程度の料金に見えますが、月間データ容量に50GBの制限があります。
続いて、大手キャリア以外のWiMAXプロバイダとauのポケット型WiFiの料金を比較します。
WiMAXプロバイダ4社との料金比較
【WiMAXプロバイダ4社との料金比較】
キャリア | プラン | 月額料金 | 月間データ容量 |
---|---|---|---|
Broad WiMAX | ギガ放題フリープラン | ・初月:1,397円 ・2ヶ月目以降:4,070円 |
無制限 |
カシモWiMAX | 縛りなしプラン | ・初月:1,408円 ・2ヶ月目以降:4,378円 |
無制限 |
BIGLOBE WiMAX | ギガ放題プラスプラン | ・初月:0円 ・1ヶ月目:2,079円 ・2~24ヶ月目:4,268円 ・25ヶ月目以降:4,928円 |
無制限 |
GMOとくとくBB WiMAX | ー | ・1~24ヶ月目:3,553円 ・25~35ヶ月目:4,103円 ・36ヶ月目以降:4,708円 |
無制限 |
au | モバイルルータープラン 5G | 4,721円 (※割引適用後) |
無制限 |
WiMAXのプロバイダ4社とauのポケット型WiFiの月額料金を比較すると、auのポケット型WiFiの方が高い結果となりました。
例えば、3年間WiMAXを契約するとなると以下の費用がかかります。
- Broad WiMAXは143,847円
- auのポケット型WiFiは169,956円
- 総費用の差は26,109円
さらに、追加で22,000円の端末料金が上乗せされてくるため、auのポケット型WiFiの料金の高さは無視できない範囲となります。
しかし、「大手キャリアであるauのポケット型WiFiの方が通信範囲が広く、通信速度が速いのでは?」と思う方もいるかもしれません。
auのポケット型WiFiとWiMAXの共通点

auのポケット型WiFiとWiMAXの共通点は4つあります。
- どちらもWiMAXの1プロバイダに過ぎない
- 利用エリアは同じ
- 通信速度は同じ
- どちらもデータ容量は無制限
それぞれ解説します。
どちらもWiMAXの1プロバイダに過ぎない
auのポケット型WiFiとWiMAXは同じもので、auを通して契約するのか、各プロバイダを通して契約するのかという違いのみです。
実際、auも各プロバイダも「Speed Wi-Fi 5G X11」や「Galaxy 5G mobile Wi-Fi」という同じ端末を販売しています。
利用エリアは同じ
auのポケット型WiFiもWiMAXもインターネットが利用できるエリアは同じです。
auで契約しても、各プロバイダで契約しても全く同じ通信エリアのため、通信エリアだけでauを選ぶという選択肢はないということです。WiMAXがつながるかどうかだけを見れば問題ありません。
通信速度は同じ
auのポケット型WiFiもWiMAXも通信速度は同じです。理由は、どちらも以下の同じ回線を使用しているためです。
【利用している回線】
- WiMAX2+
- au 4G LTE
- au 5G
また、auのポケット型WiFiもWiMAXも下記の同端末を使用しています。
【データ容量】
端末(ルーター) | 通信速度 |
---|---|
Speed Wi-Fi 5G X11 | 下り最大速度2.7Gbps 上り最大速度183Mbps |
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi | 下り最大速度2.2Gbps 上り最大速度183Mbps |
同端末を使用すると、通信速度に変わりはなく同じスピードでインターネットを使用できます。
どちらもデータ容量は無制限
auのポケット型WiFiもWiMAXもデータ容量は無制限です。
【データ容量】
プロバイダ | 月間データ容量 |
---|---|
au | 無制限 |
Broad WiMAX | 無制限 |
カシモWiMAX | 無制限 |
BIGLOBE WiMAX | 無制限 |
GMOとくとくBB WiMAX | 無制限 |
月間データ容量が無制限のため、auのポケット型WiFiを契約しても、WiMAXの各プロバイダから契約しても変わりありません。
また、前述した通り、対応エリアや通信速度も同じです。しかし、月額料金はauのポケット型WiFiの方が高く設定されています。
auのポケット型WiFiとWiMAXの相違点

auのポケット型WiFiとWiMAXの相違点は3つあります。
- 月額料金
- 端末代金
- 割引・キャンペーン
順に詳しく解説します。
月額料金はauのポケット型WiFiの方が高い
auのポケット型WiFiは各種割引を適用したとしても、WiMAXより月額料金が高く設定されています。
※横にスクロールできます。
月額料金 | |
---|---|
au | 4,721円 |
ZEUS WiFi | 1~3ヶ月:3,278円 4ヶ月以降:3,828円 |
どこよりもWiFi | 3,900円 |
GMOとくとくBB | 1〜3ヶ月目:2,079円 4〜37ヶ月目:4,389円 38ヶ月目以降:4,444円 |
Mugen WiFi | 3,718円 |
THE WiFi | 1~4ヶ月:0円 5ヶ月以降:3,828円 |
Broad WiMAX | 1〜3ヶ月目:2,090円 4〜37ヶ月目:3,894円 38ヶ月目以降:4,708円 |
DTI WiMAX | 1~25ヶ月目:4,070円 26ヶ月目以降:4,620円 |
EX WiMAX | 1~13ヶ月目:3,850円 14ヶ月目以降:4,950円 |
カシモWiMAX | 1ヶ月目:1,408円 2ヶ月目以降:4,455円 |
地球WiFi | 3,278円 |
BIGLOBE WiMAX | 1ヶ月目:0円 2〜25ヶ月目:4,378円 26ヶ月目以降:4,928円 |
Vision WiMAX | 1ヶ月目:0円 2〜3ヶ月目:4,400円 4ヶ月目以降:4,950円 |
UQ WiMAX | 1~25ヶ月目:4,268円 26ヶ月目以降:4,818円 |
月にすると数百円の差かもしれませんが、2年3年と月日を重ねるごとに数万円の差に積み上がっていきます。
さらに、auのポケット型WiFiには「端末料金」も上乗せされます。
端末代金はauのポケット型WiFiの方が高い
端末代金は、WiMAXよりauのポケット型WiFiの方が高い傾向にあります。
※横にスクロールできます。
端末料金 | |
---|---|
au | 21,780円 |
ZEUS WiFi | 0円 |
どこよりもWiFi | 0円 |
GMOとくとくBB | 0円 |
Mugen WiFi | 0円 |
THE WiFi | 0円 |
Broad WiMAX | 20,743円 |
DTI WiMAX | 21,780円 |
EX WiMAX | 0円 |
カシモWiMAX | 0円 |
地球WiFi | 0円 |
BIGLOBE WiMAX | 21,912円 |
Vision WiMAX | 21,780円 |
UQ WiMAX | 21,780円 |
プロバイダによってはauと同じ端末代金ですが、前述の通り月額料金はauのポケット型WiFiの方が高くなっています。
また、各プロバイダは端末代金割引キャンペーンを実施していたり、キャッシュバックキャンペーンを行っていたりとお得に契約可能です。
割引・キャンペーンでさらにお得になるWiMAX
WiMAXの各プロバイダで割引・キャンペーンを使用すると、auのポケット型WiFiよりさらに安く契約できます。
auのポケット型WiFiは「au PAY カードお支払い割」もしくは「2年契約N」適用かつ「5Gルーター割」適用で月額4,721円+端末代金22,000円です。(適用なしだと月額5,458円)
対して、WiMAXのプロバイダによっては最大57,000円のキャッシュバックがあったり、分割払いで端末代金0円になるなどお得なキャンペーンを実施しています。
例えば、57,000円を3年(36ヶ月)で割ると約1,583円。「3年間毎月1,583円引き」と考えると、auのポケット型WiFiの月額料金の高さが際立ちます。
auのポケット型WiFiとWiMAXの口コミ・評判

auのポケット型WiFiとWiMAXの口コミ・評判を紹介します。
ポジティブな口コミとネガティブな口コミ両方を紹介しますので、参考にしてみてください。
auのポケット型WiFiの口コミ・評判
ここからは、auのポケット型WiFiの口コミを3つ紹介します。
auのポケットWiFi使ってるんだけど、高いよって言われたから別のにしようかなぁ…
— くろとん⚔️12/10.11まほたん (@KUROTO_ship4) July 6, 2018
この方は、auのポケット型WiFiを使用している方の口コミです。
auユーザーというだけで、auのポケット型WiFiを契約してしまうと月額料金の高さに気づかず、損してしまうかもしれません。
ドコモのポケットWIFI超高い ソフトバンクもAUも高くないのに
— ぶくまよう (@okanededaitaiOK) November 7, 2019
続いてこの方は、docomoとSoftbankとauのポケット型WiFiを比較した口コミです。
前述の通り、docomoは月間データ容量無制限で7.315円、auは同じく無制限で2,000円ほど安く設定されています。Softbankは月間データ容量に50GBの制限があるため、大手キャリアのポケット型WiFiを契約するならauがおすすめです。
しかし、auよりもプロバイダや代理店から契約したほうが安いというのが現状です。
auかぁ。。auのポケットWiFiは高いんだよなぁ。。
WiFiならUQWiMAXとかがいいかな。— ㍿ KUUchanฅ´ω`ฅ (@kuuchan_1016) November 24, 2020
こちらの方は、auのポケット型WiFiの月額料金の高さに言及した口コミです。
WiFiを契約するなら、UQ WiMAXを始めとしたWiMAXプロバイダで契約した方がお得です。au以外でポケット型WiFiを契約しても、データ容量は同じく無制限のため、安く済ませたいのならWiMAXプロバイダを通して契約しましょう。
WiMAXの口コミ・評判
続いてはWiMAXの口コミを3つ紹介します。
うちもワイマックスさんです!
何と言ってもめちゃくちゃ安い!
しかも、即日使えて、バンバン繋がる! 正直、言うことなしです!
応援させていただきます!#BroadWiMAX #工事不要#WiFiルーター— ギンガムチェック (@hayabusatodoman) April 9, 2022
この方は、Broad WiMAXに関する口コミです。「安い」、「即日使える」、「繋がる」と満足しているようです。
カシモWiMAXも縛り無くなって大分安くなりましたね。
キャッシュバック含めたトータルではとくとくBBの方が安いですが、端末分割払い割引で端末実質0円など分かりやすいのはポイント高いです。— ごんぱちnet (@gonpachi_net) July 8, 2022
こちらの方は、カシモWiMAXとGMOとくとくBB WiMAXについての口コミです。
カシモWiMAXのプランのわかりやすさ(2ヶ月目以降は4,378円から変動なし)とGMOとくとくBB WiMAXの実質月額料金の安さに言及しています。
WiMAXは結局、BIGLOBEかが安いんだが。どれがイイのだろう!?
ちなみに11ヶ月後に所定のアンケートに答えて手続きをしたらキャッシュバックて、クソだなwww。みんな忘れてるやん。
— ぽよ村(嶺鎮) (@poyo_bamboo) October 1, 2022
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックキャンペーンに関する口コミです。
キャッシュバックまで11ヶ月後の期間があることに不満を持っているようです。しかし、しっかりメールが届くため、もし忘れてしまっていたとしてもメールを受信して思い出せます。
auのポケット型WiFiより料金が安いおすすめプロバイダ4選

続いては、au以外のおすすめポケット型WiFiをWiMAXに絞って紹介します。
【WiMAXのおすすめポイント】
- データ量無制限で利用可能
- 通信速度が安定している
- 実質料金が安い
- スマホとのセット割が適用される場合もある
- 対象エリアの人口カバー率は90%以上
WiMAXを検討している方は、公式サイトから申し込みをするより、プロバイダや代理店から申し込みをしたほうがお得になる場合があります。
【WiMAXをプロバイダや代理店で申し込むとお得な理由】
- 公式のキャンペーンはどこから申し込んでも適用される
- プロバイダや代理店独自のキャンペーンを行っている場合がある
- 高額なキャッシュバックを行っている場合がある
WiMAXは、どの窓口から申し込みをしても通信速度や品質は変わりません。そのため、実質料金の安さで決めることが重要です。
※横にスクロールできます。
申込窓口 | 月額料金 | キャッシュバック | 端末代金 | 契約期間 |
---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB | 1~2ヶ月目:1,474円 3~35ヶ月目:3,784円 36ヶ月以降:4,444円 |
最大49,000円 | 21,780円 | 2年 |
Broad WiMAX | 初月:1,397円 初月以降:3,883円 |
最大57,000円 | 21,780円 | 2年 |
DTI WiMAX | 1~25ヶ月:4,180円 26ヶ月目以降:4,730円 |
21,780円(端末代金分) | 21,780円 | 2年 |
EXWiMAX | 4,950円 | – | 0円 | 2年 |
カシモWiMAX | 初月:1,408円 初月以降:4,378円 |
– | 0円 | なし |
BIGLOBE WiMAX | 1ヶ月目:2,079円 2ヶ月目以降:4,928円 |
15,000円 | 0円 | なし |
Vision WiMAX | 1~24ヶ月目:4,103円 25ヶ月目以降:4,785円 |
8,300円 | 21,780円 | なし |
UQ WiMAX | 1~24ヶ月:4,268円 25ヶ月以降:4,950円 |
– | 21,780円 | なし |
※価格はすべて税込
WiMAXの申込窓口でおすすめなものは、以下の4つです。
【WiMAXのおすすめ申込窓口】
- 他社から乗り換え・口座振替なら「Broad WiMAX」
- WiMAXを最安級で利用するなら「GMOとくとくBB WiMAX」
- お得な割引料金で契約できる「カシモ WiMAX」
- 1年以内の短期契約予定の方は「BIGLOBE WiMAX」
それぞれのWiMAXの申込窓口について、詳しく解説していきます。
他社から乗り換え・口座振替なら「Broad WiMAX」

おすすめポイント
- auスマホならスマホが毎月最大2,200円割引
- UQ mobileならスマホ代が毎月最大858円割引
- キャッシュバックの受け取りが簡単
キャンペーン
- 【モバレコ限定】17,000円キャッシュバック
- 他社から乗り換えで最大40,000円キャッシュバック
- ずっとネット保障で違約金0円で乗換え可能
当サイト限定!
新規申込17,000円キャッシュバック
- ギガ放題コスパ
DXプラン - ギガ放題縛りなし
DXプラン
※横にスクロールできます。
プラン名 | ギガ放題コスパDXプラン | ||
---|---|---|---|
端末 | 回線タイプ | ホームルーター | ポケット型WiFi |
端末名 | HOME 5G L13 | Speed Wi-Fi 5G X12 | |
最大速度 | 下り | 4.2Gbps | 3.9Gbps |
基本料金 |
|
||
事務手数料 | 3,300円 | ||
端末代金 | 31,680円 | ||
解約金 |
|
||
口座振替 | 〇 | ||
海外利用 | × |
情報参照元:Broad WiMAX公式サイト
※横にスクロールできます。
プラン名 | ギガ放題縛りなしDXプラン | ||
---|---|---|---|
端末 | 回線タイプ | ホームルーター | ポケット型WiFi |
端末名 | HOME 5G L13 | Speed Wi-Fi 5G X12 | |
最大速度 | 下り | 4.2Gbps | 3.9Gbps |
基本料金 |
|
||
事務手数料 | 3,300円 | ||
端末代金 | 31,680円 | ||
解約金 | なし | ||
口座振替 | 〇 | ||
海外利用 | × |
情報参照元:Broad WiMAX公式サイト
WiMAXを他社からの乗り換えで利用したい方は、「Broad WiMAX」がおすすめです。
Broad WiMAXでは他社からの乗り換え時にかかる契約解除料を最大19,000円負担してくれます。さらに初期費用(20,743円)が0円になるキャンペーンを実施しているため、負担が少なく乗り換えられます。
また、Broad WiMAXは口座振替にも対応しています。ポケット型WiFiの利用料金の支払いはクレジットカードのみの会社が多いため、口座振替で支払いをしたいという方はBroad WiMAXを検討してみましょう。
当サイト限定!
新規申込17,000円キャッシュバック
WiMAXを最安級で利用するなら「GMOとくとくBB WiMAX」

おすすめポイント
- WiMAXの中で高額キャッシュバック
- 原則無制限で通信可能
キャンペーン
- 25,500円キャッシュバック
- 他社から乗り換えで最大40,000円
- ギガ放題プラス
- ギガ放題プラス(新機種)
※横にスクロールできます。
プラン名 | ギガ放題プラス | ||
---|---|---|---|
端末 | 回線タイプ | ホームルーター | ポケット型WiFi |
端末名 | HOME 5G L11 | Speed Wi-Fi 5G X11 | |
最大速度 | 下り | 2.7Gbps | 2.7Gbps |
基本料金 |
|
||
事務手数料 | 3,300円 | ||
端末代金 | 21,780円 | ||
解約金 | 0円 | ||
口座振替 | × | ||
海外利用 | × |
情報参照元:GMO とくとく BB WiMAX公式サイト
※横にスクロールできます。
プラン名 | ギガ放題プラス(新機種) | ||
---|---|---|---|
端末 | 回線タイプ | ホームルーター | ポケット型WiFi |
端末名 | HOME 5G L13 | Speed Wi-Fi 5G X12 | |
最大速度 | 下り | 4.2Gbps | 3.9Gbps |
基本料金 |
|
||
事務手数料 | 3,300円 | ||
端末代金 | 27,720円 | ||
解約金 | 0円 | ||
口座振替 | × | ||
海外利用 | × |
情報参照元:GMO とくとく BB WiMAX公式サイト
キャッシュバックで選ぶなら「GMOとくとくBB WiMAX+5G」がおすすめです。
GMOとくとくBB WiMAX+5Gは、月額料金の割引(56,914相当)や最大49,000円のキャッシュバックなど豊富なキャンペーンで実質月額最安級(3,010円)で利用できるWiMAXのサービスです。
「GMOとくとくBB WiMAX」のキャッシュバック受け取りは約1年後となっているため、キャッシュバック受け取りが心配な方はBroad WiMAXがおすすめです。ただ、GMOとくとくBB WiMAXからはしっかりメールが届くため、忘れてしまってもメールで思い出せます。
お得な割引料金で契約できる「カシモWiMAX」

おすすめポイント
- 料金プランが分かりやすい
- 契約期間に縛りがなく違約金がかからない
キャンペーン
- 解約時に端末を返却でamazonギフト券5,000円(縛りなしプランのみ)
- 分割払いで端末代金実質無料
最新端末の代金も無料
- 縛りなしプラン
- 縛りなしSA端末プラン
※横にスクロールできます。
プラン名 | 縛りなしプラン | ||
---|---|---|---|
端末 | 回線タイプ | ホームルーター | ポケット型WiFi |
端末名 | HOME 5G L11 | Speed Wi-Fi 5G X11 | |
最大速度 | 下り | 2.7Gbps | 2.7Gbps |
基本料金 |
|
||
事務手数料 | 3,300円 | ||
端末代金 | 21,780円 実質無料 | ||
解約金 | 0円 | ||
口座振替 | × | ||
海外利用 | × |
情報参照元:カシモWiMAX公式サイト
※横にスクロールできます。
プラン名 | 縛りなしSA端末プラン | ||
---|---|---|---|
端末 | 回線タイプ | ホームルーター | ポケット型WiFi |
端末名 | HOME 5G L13 | Speed Wi-Fi 5G X12 | |
最大速度 | 下り | 4.2Gbps | 3.9Gbps |
基本料金 |
|
||
事務手数料 | 3,300円 | ||
端末代金 | 27,720円 実質無料 | ||
解約金 | 0円 | ||
口座振替 | × | ||
海外利用 | × |
情報参照元:カシモWiMAX公式サイト
「カシモ WiMAX」のギガ放題プラスは月額料金割引が永年継続なのでお得に利用できます。また、端末代金を「分割払いにするだけで」0円になるキャンペーンを実施しているため、21,780円が無料になります。
初月は1,408円、以降は4,378円から月額料金が変動しません。大きなキャンペーンはありませんが、還元が大きいキャンペーンは条件が厳しいことが多いのでシンプルな料金体系で契約したい方におすすめです。
最新端末の代金も無料
契約期間・違約金を気にせず使うなら「BIGLOBE WiMAX」

おすすめポイント
- 支払い方法に口座振替が選べる
- auスマホ・UQモバイルとのセット割が適用可能
キャンペーン
- 初月の月額料金0円
- 24ヶ月目まで月額料金割引
プラン名 | ギガ放題プラスS | ||
---|---|---|---|
端末 | 回線タイプ | ホームルーター | ポケット型WiFi |
端末名 | HOME 5G L13 | Speed Wi-Fi 5G X12 | |
最大速度 | 下り | 4.2Gbps | 3.9Gbps |
基本料金 |
|
||
事務手数料 | 3,000円 | ||
端末代金 | 27,720円 | ||
解約金 | 0円 | ||
口座振替 | 〇(振込手数料220円) | ||
海外利用 | × |
情報参照元:BIGLOBE WiMAX公式サイト
ポケット型WiFiを契約期間が未定な方は、「BIGLOBE WiMAX」からの申し込みを検討してみましょう。
BIGLOBE WiMAXは契約期間の縛りがないうえに契約解除料が0円であることが特徴です。そのため、引っ越ししたてに急いでネットを利用したい人や、長期出張でネットが必要といった人におすすめのWiMAXです。
また、クーポン利用で2,000円(ギガ放題プラス)のキャッシュバック特典がついており、翌月に振り込まれます。振り込みも早いので忘れる心配がありません。
au・WiMAX以外のおすすめポケット型WiFi

つづいては、au以外のおすすめポケット型WiFiをクラウドSIMにしぼって紹介します。
【クラウドSIMのおすすめポイント】
- 複数回線が利用できる
- 海外利用にも対応している
- 対応エリアが広い
クラウドSIMは、ドコモ・au・ソフトバンクと大手キャリア3社すべての回線を利用できるため、対応エリアが広いのが特徴です。さらに海外でも利用できるため、海外へ行くことが多い方にもおすすめです。
また、クラウドSIMのポケット型WiFiはデータ量が大容量であることも、魅力といえるでしょう。なお、データ量によって料金が変わる窓口もあります。1GBあれば何ができるのかを把握し、ご自身でどのくらいのデータ量が必要なのかを頭に入れておくとよいでしょう。
【1GBでできること】
- メールの送受信…約2000通
- LINE通話…音声通話は約40時間/ビデオ通話は約3時間
- 音楽再生…約18時間
- 動画の観覧…約4時間
- YouTube高画質動画の観覧…約1.5時間
- サイトの観覧…約6,600ページ
※横にスクロールできます。
申込窓口 | 月額料金 | 3年実質月額料金 | 契約期間 | 月間データ量 |
---|---|---|---|---|
Mugen WiFi | 3,718円 | 3,532円 | 2年 | 100GB |
THE WiFi | 1~4ヶ月:0円 5ヶ月以降:3,828円 |
3,325円 | 2年 | 100GB |
ZEUS WiFi | 1~10ヶ月:1,980円 11ヶ月以降:3,828円 |
3,355円 | 2年 | 100GB |
どこよりもWiFi | 3,058円 | 3,150円 | なし | 100GB |
クラウドWiFi | 3,718円 | 3,807円 | なし | 無制限 |
AiR-WiFi | 3,278円 | 3,370円 | なし | 100GB |
クラウドSIMでおすすめのポケット型WiFiは、以下の3つです。
- お得なキャンペーンがある「THE WiFi」
- 口座振替なら「Mugen WiFi」がおすすめ
- 最安級の「AiR-WiFi」
続いては、上記のクラウドSIMおすすめ3社について、詳しく解説します。
お得なキャンペーンがある「THE WiFi」

おすすめポイント
- 世界132カ国で利用可能
- 契約途中でもプラン変更が可能
キャンペーン
- 3ヶ月間月額料金無料(THE WiFi100GBプランのみ)
- 5ヶ月目にTHE WiFiポイント5,000円分プレゼント
- THE WIFI 100GB
- THE WiFi FiT
※横にスクロールできます。
プラン名 | THE WIFI 100GB | ||
---|---|---|---|
端末 | 回線タイプ | ポケット型WiFi | |
端末名 | NA01 | ||
最大速度 | 下り | 150Mbps | |
基本料金 |
|
||
事務手数料 | 3,300円 | ||
端末代金 | 0円(レンタル) | ||
解約金 | 0円 | ||
口座振替 | × | ||
海外利用 | 〇 |
情報参照元:THE WiFi公式サイト
※横にスクロールできます。
プラン名 | THE WiFi FiT | ||
---|---|---|---|
端末 | 回線タイプ | ポケット型WiFi | |
端末名 | NA01 | ||
最大速度 | 下り | 150Mbps | |
基本料金 |
|
||
事務手数料 | 3,300円 | ||
端末代金 | 0円(レンタル) | ||
解約金 | 0円 | ||
口座振替 | × | ||
海外利用 | 〇 |
情報参照元:THE WiFi公式サイト
「THE WiFi」は、現在実施中のキャンペーンにより月額料金が4ヶ月間無料、事務手数料1,100円割引が適用され100GBのポケット型WiFiの中だと最安値で利用できます。
また、利用したデータ容量に応じて料金が変わるプランも用意されているため、毎月100GBも使わないけど、たまに大容量使う人にもおすすめです。
口座振替なら「Mugen WiFi」

おすすめポイント
- 月額料金が変わらない
- オプション加入で契約期間なしにできる
キャンペーン
- 30日間の解約なら全額返金可能
- キャッシュバック10,000円
プラン名 | MUGEN WiFi | ||
---|---|---|---|
端末 | 回線タイプ | ポケット型WiFi | |
端末名 | U3 | ||
最大速度 | 下り | 150Mbps | |
基本料金 | 3,718円 | ||
事務手数料 | 3,300円 | ||
端末代金 | 0円(レンタル) | ||
解約金 |
|
||
口座振替 | 〇(月額550円) | ||
海外利用 | 〇 |
情報参照元:MUGEN WiFi公式サイト
「Mugen WiFi」は、最大10,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しているお得なポケット型WiFiです。
月間データ容量は100GBで、1日あたりの速度制限がないため毎月100GBが使い放題となっています。また、初月は30日間の無料お試しが可能です。
もし「Mugen WiFi」に満足できなかったとしても、申込日から30日間は全額返金保証制度が付いています。
さらに、オプションで口座振替にも対応していますのでクレジットカード払い以外を希望の方には「Mugen WiFi」がおすすめです。
最安級の「AiR-WiFi」

おすすめポイント
- 世界135カ国で利用可能
- オプション加入で契約期間の縛りなしが可能
キャンペーン
- 30日間お試しモニター利用可能
- 事務手数料が0円
プラン名 | AiR-WiFi | ||
---|---|---|---|
端末 | 回線タイプ | ポケット型WiFi | |
端末名 | U3 | ||
最大速度 | 下り | 150Mbps | |
基本料金 |
|
||
事務手数料 | 0円 | ||
端末代金 | 0円(レンタル) | ||
解約金 |
|
||
口座振替 | × | ||
海外利用 | 〇 |
情報参照元:Air WiFi公式サイト
「AiR-WiFi」は、月100GBを自由に使えるポケット型WiFiです。
「3日間で10GB以上使うと速度制限」のような日単位での速度制限がないため、使いたいときに思う存分使用できます。
また、「1ヶ月お試しモニター」を利用すると以下3つの特典が受けられます。
▼「1ヶ月お試しモニター」の特典
- 1ヶ月間のお試し期間中の月額費用0円
- 初期事務手数料3,300円→0円
- 送料・端末代金0円
返送時の送料やクリーニング費用は別途かかりますが、「AiR-WiFi」のサービスを体験してみたいという方にはおすすめのキャンペーンとなっています。
お得なポケット型WiFiを申し込む全手順

つづいては、ポケット型WiFiを申し込む手順を解説します。WiMAXでもクラウドSIMでもほとんど手順は同じですが、申し込みをするポケット型WiFiによって若干異なる場合もあるので、注意しましょう。
ポケット型WiFiの申し込む手順
- 1 対応エリアかどうかを確認する
- まずはポケット型WiFiの申し込むまえに、自分の生活圏内が対応エリアかどうかを確認しましょう。対応サービスエリア(UQ WiMAX)で確認できます。記載しているのはUQ WiMAXの公式サイトですが、どのプロバイダも通信エリアは同じなため、どのサイトで確認していただいても構いません。
- 2 プランを選択し申し込む
- 対応エリアであることが確認できたら、料金プランや端末を選択し、申し込みます。ただし、Webからの申し込みでないとキャッシュバックは適用されないので注意しましょう。また、クレジットカード払い対応のプロバイダは多くありますが、口座振替のプロバイダは少ないため、事前に確認しておきましょう。(本記事で紹介した口座振替対応のプロバイダはBroad WiMAXとBIGLOBE WiMAXの2つです。)
- 3 端末が届いたら設定をする
- 端末は申し込みから数日〜1週間で届きます。申し込んだ端末が届いたら、同梱のSIMカードをデータ端末にセットして電源を入れましょう。そのあと、通信をしたい機器の設定を行えば、すぐに利用が開始できます。
ポケット型WiFiのキャッシュバック受け取り手順
- 1 ポケット型WiFiを申し込む
- まずは、ポケット型WiFiを申し込みましょう。この際、キャッシュバックの受け取りにオプションの加入が必要な場合などは、忘れずに加入しましょう。例えばBroad WiMAXであれば、「安心サポートプラス」と「MyBroadサポート」の2つのオプションに加入が必要です。(オプションが不要なら契約後に外してもキャンペーン対象のままなのでご安心ください。)
- 2 キャッシュバックの受け取り手続きを行う
- キャッシュバックを受け取るには、手続きが必要な場合がほとんどです。各ポケット型WiFi窓口によって手続きの期間や方法は異なるため、事前に確認し、忘れないように手続きを行います。例えばGMOとくとくBB WiMAXであれば、申し込み完了後に電話窓口への連絡が必要です。
- 3 キャッシュバックを受け取る
- キャッシュバック受け取り時期に、指定の口座などに振り込まれていることを確認しましょう。例えば、GMOとくとくBB WiMAXであれば、端末発送月を含む11ヶ月目にキャッシュバックの振込口座登録のメールが届きます。
auポケット型WiFiでよくある質問

最後は、auのポケット型WiFiについてよくある質問をまとめて紹介します。auのポケット型WiFiについてわからないことがある方は参考にしてみましょう。
モバイルルーターとポケット型WiFiとWiMAXの違いは?
呼び方が違うだけで同じものです。
どれも持ち運び可能なWiFi端末を指しています。
ちなみに「Pocket WiFi」はソフトバンクの登録商標で、「WiMAX」はWorldwide Interoperability for Microwave Accessの略で、日本ではUQコミュニケーションズが2009年に開始したサービスです。
auのポケット型WiFiよりWiMAXの料金が安い理由は?
大きな理由は、WiMAXのプロバイダがお得なキャンペーンを実施しているからです。
そもそもの月額料金もWiMAXの方が安く、その上キャンペーンで割引されるので、実質月額料金が安くなるというわけです。
例えば、本記事でも紹介したBroad WiMAXであれば、他社からの乗り換えで最大57,000円のキャッシュバックがあります。安くポケット型WiFiを契約するなら、au以外のプロバイダでの契約をおすすめします。
auのポケット型WiFiはレンタルできますか?
auでポケット型WiFiはレンタルできません。
22,000円で購入しなければ、端末(ルーター)は使用不可です。
ポケット型WiFiをレンタルできるプロバイダには、UQのTry WiMAXやWifiレンタルどっとこむがあります。
auポケット型WiFiの機種変更での注意点は?
下記の費用がかかるので、注意してください。
「モバイルルータープラン 5G」をご契約の際は、機種変更時に事務手数料の3,300円(税込)がかかります。(一部のWiFiルーター間の変更の場合は2,200円)
また、WiMAX 2+ルーターから5Gルーターへ機種の「種類」変更の際は、月の途中で解約しても日割にならず満額かかるため、ご注意ください。
解約方法やタイミングは?
解約は申し込み店舗でのみで、更新月以外の解約は契約解除料がかかります。
auのポケット型WiFiの解約は、申し込み同様店舗でしかできません。さらに、契約期間内や更新月以外の解約は契約解除料がかかります。
もうすでにauのポケット型WiFiを利用している場合、更新月以外の解約には解約料が発生します。解約料をかけたくない場合には、更新月で解約を行いましょう。また、端末の残債がある場合には支払いをしなければいけないため、確認が必要です。
その他の会社で申し込みをして利用している場合は、乗り換え先のポケット型WiFiで乗り換えキャンペーンを実施していることもあります。その際は、乗り換え先のキャンペーン適用条件に沿って、乗り換えましょう。\p>
ポケット型WiFiがつながらない原因とは?
ポケット型WiFiがつながらない原因として、以下の要因があげられます。
▼ポケット型WiFiがつながらない原因
- ポケット型WiFiのパスワードが間違っている
- 対応エリア外である
- 端末の充電が切れている
- 端末が不調である
対応エリア外の場合、対応エリア内に移動して通信をするか、公衆のWiFiの利用も検討しましょう。
しかし、公衆のWiFiは通信が不安定のため、注意が必要です。端末の不調が疑われる場合には、一度再起動や再接続を行うとつながる可能性があります。WiMAXの対応エリアは対応サービスエリアのページで確認可能です。
まとめ:auのポケット型WiFiより料金が安いWiMAXがおすすめ
auのポケット型WiFiは月額料金が高く、高額な端末代金も発生するうえ、店舗での申し込みに限られるためおすすめできません。WiMAXは、どこから申し込んでも通信速度や品質に差はないため、公式や代理店、プロバイダからも申し込みを検討してみましょう。
また、WiMAXをプロバイダや代理店から申し込みをすると、独自のキャンペーンやキャッシュバックの適用ができるため、よりお得に申し込めます。クラウドSIMの場合でも、auのポケット型WiFiより格段に安く利用可能なので、au以外のポケット型WiFiの申し込みがおすすめです。
auのポケット型WiFiについてはもちろん、WiMAX・クラウドSIMのポケット型WiFiのおすすめから注意点、申し込む方法までまとめて知りたい方は、ぜひ今回の記事を参考にしてくださいね。

Broad WiMAX
キャンペーン適用で初月無料!
学割・引越キャンペーン開催中
今なら当サイト限定
新規申込17,000円
キャッシュバック!
当サイト限定!
新規申込17,000円キャッシュバック