カテゴリ: 格安SIM・格安スマホ

QTモバイルの新料金プランはおすすめ? 概要・見直しポイント・お得な契約方法を徹底解説
「QTモバイルを申し込もうと思っているが、本当にお得なのかわからない」
「QTモバイルを使っているが、料金をもっと安くしたい」
という疑問やお悩みを、お持ちではないでしょうか。
QTモバイルでは4月より新料金プランが開始され、Dタイプは料金が割り引きされるなど、内容が一新しました。
なお、九電や光回線BBIQを利用していれば、QTモバイルとのセット割引が適用できます。
今回はQTモバイルの料金プランや、料金の見直し方法について詳しく解説していきます。
目次:
QTモバイルの料金プラン

(引用元:QTモバイル)
QTモバイルは、音声通話付きプランとデータのみのプランが選べる格安SIMです。毎月のデータ容量は1GBから30GBまでのプランが用意されているため、自分に合ったデータ量に合ったプランを選べます。
また、回線はドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線があり、回線の種類ごとに料金が異なります。
音声通話付きプランの場合、九州電力を利用していると、月額料金が110円安くなる、「九電グループまとめてあんしん割」が適用可能です。九州電力を利用している方はよりお得にQTモバイルを使えます。
なお、2021年4月1日からDタイプの音声通話付きプランに、月2GBで990円の新プランがスタートしました。月のデータ使用量が2GB程度の方におすすめのプランです。
音声通話付きの「データ+通話コース」
音声通話付きの「データ+通話コース」は、通常のスマホと同様に通話ができます。スマホで通話することが多い方におすすめです。
また、AタイプとSタイプは6ヶ月目まで月額料金割引が適用されます。
詳細な料金表は、以下のとおりです。
【Dタイプ(ドコモ回線)「データ+通話コース」の月額料金表】
データ容量 | Dタイプ(ドコモ回線) | |
---|---|---|
九電グループまとめてあんしん割 | 通常料金 | |
2GB | 990円 | 1,100円 |
3GB | 1,430円 | 1,540円 |
6GB | 1,650円 | 1,760円 |
10GB | 1,870円 | 1,980円 |
20GB | 2,090円 | 2,200円 |
30GB | 3,190円 | 3,300円 |
※価格はすべて税込
【Aタイプ(au回線)・Sタイプ(ソフトバンク回線)「データ+通話コース」の月額料金表】
※横にスクロールできます。
データ容量 | Aタイプ(au回線) | Sタイプ(ソフトバンク回線) | |||
---|---|---|---|---|---|
九電グループまとめてあんしん割 | 通常料金 | 九電グループまとめてあんしん割 | 通常料金 | ||
1GB | 〜6ヶ月目まで | 869円 | 979円 | 1,144円 | 1,254円 |
7ヶ月目以降 | 1,485円 | 1,595円 | 1,760円 | 1,870円 | |
3GB | 〜6ヶ月目まで | 979円 | 1,089円 | 1,254円 | 1,364円 |
7ヶ月目以降 | 1,595円 | 1,705円 | 1,870円 | 1,980円 | |
6GB | 〜6ヶ月目まで | 1,749円 | 1,859円 | 2,024円 | 2,134円 |
7ヶ月目以降 | 2,365円 | 2,475円 | 2,640円 | 2,750円 | |
10GB | 〜6ヶ月目まで | 2,849円 | 2,959円 | 3,124円 | 3,234円 |
7ヶ月目以降 | 3,465円 | 3,575円 | 3,740円 | 3,850円 | |
20GB | 〜6ヶ月目まで | 5,049円 | 5,159円 | 5,269円 | 5,379円 |
7ヶ月目以降 | 5,280円 | 5,390円 | 5,500円 | 5,610円 | |
30GB | 〜6ヶ月目まで | 7,249円 | 7,359円 | 7,469円 | 7,579円 |
7ヶ月目以降 | 7,480円 | 7,590円 | 7,700円 | 7,810円 |
※価格はすべて税込
音声通話なしの「データコース」
音声通話なしの「データコース」では通常の通話はできず、データ通信のみです。しかし、通話プランに比べて月額料金が安くなります。
とはいえ通常の通話はできなくても、LINEなどの通話アプリを使うことで通話はできます。通話はアプリを使えば十分、スマホ2台持ちで2台目として契約したいなどという方におすすめです。
「データコース」では九電グループまとめてあんしん割は適用されませんが、AタイプとSタイプは6ヶ月目まで月額料金割引が適用されます。
【Dタイプ(ドコモ回線)「データコース」の月額料金表】
データ容量 | Dタイプ(ドコモ回線) |
---|---|
2GB | 770円 |
3GB | 990円 |
6GB | 1,430円 |
10GB | 1,650円 |
20GB | 1,870円 |
30GB | 2,970円 |
※価格はすべて税込
【Aタイプ(au回線)・Sタイプ(ソフトバンク回線)「データコース」の月額料金表】
データ容量 | Aタイプ(au回線)・Sタイプ(ソフトバンク回線) | |
---|---|---|
0〜6ヶ月目まで | 7ヶ月目以降 | |
1GB | 770円 | 880円 |
3GB | 880円 | 990円 |
6GB | 1,540円 | 1,705円 |
10GB | 2,640円 | 2,805円 |
20GB | 4,400円 | 4,620円 |
30GB | 6,600円 | 6,820円 |
※価格はすべて税込
QTモバイルと他社の料金を比較!

QTモバイルと他の代表的格安SIMの月額料金を、データ量ごとに比べてみました。
【格安SIMの音声通話プランの月額料金比較】
※横にスクロールできます。
データ容量 | QTモバイル(Dタイプ) | UQモバイル | ワイモバイル | mineo | IIJmio | BIGLOBEモバイル |
---|---|---|---|---|---|---|
1GB | ー | ー | ー | 1,298円 | ー | 1,078円 |
2GB | 1,100円 | ー | ー | ー | 858円 | ー |
3GB | 1,540円 | 1,628円 | 2,178円 | ー | ー | 1,320円 |
4GB | ー | ー | ー | ー | 1,078円 | ー |
5GB | ー | ー | ー | 1,518円 | ー | ー |
6GB | 1,760円 | ー | ー | ー | ー | 1,870円 |
8GB | 1,518円 | |||||
10GB | 1,980円 | ー | ー | 1,958円 | ー | ー |
12GB | ー | ー | ー | ー | ー | 3,740円 |
15GB | ー | 2,728円 | 3,278円 | ー | 1,848円 | ー |
20GB | 2,200円 | ー | ー | 2,178円 | 2,068円 | 5,720円 |
25GB | ー | 3,828円 | 4,158円 | ー | ー | ー |
30GB | 3,300円 | ー | ー | ー | ー | 8,195円 |
※価格はすべて税込
上記の表をみると、他社格安SIMの方が安くなるプランが多いです。
九州電力やBBIQとのセット割引を適用することで、QTモバイルは他社よりもお得に利用できるでしょう。
QTモバイルの料金の見直しポイント

QTモバイルの料金が高いと感じている場合、いくつかの対策をすれば安くできることもあります。
ここでは、QTモバイルの料金見直しポイントについて詳しくご説明しましょう。
九電サービス契約者向けの割引を適用させる
音声通話プランの場合、「九電グループまとめてあんしん割」を適用すると、月額料金が永年110円安くなります。
「九電グループまとめてあんしん割」を利用するためには申し込みが必要であり、九州電力の「お客様番号」があれば申し込めます。
まだ「九電グループまとめてあんしん割」を申し込んでいない場合は、なるべくセットで運用することをおすすめします。
データ量が自分に合っているかを確認する
QTモバイルには1GBから30GBまでのデータ量のプランが用意されているため、自分に合ったデータ量に変更すると料金が安くなる可能性があります。
毎月データ量が余る場合は、データ量を減らせば月額料金の節約が可能です。
逆に、データ量が足りない場合は追加でデータチャージすると割高なので、基本データ量を増やすことで料金が安くなるでしょう。
データ量のみの変更である場合、SIMカードの変更は不要です。コース変更・契約タイプの変更の場合はSIMカードの変更が必要のため、手数料が発生します。
また、変更内容によっては解約後新規契約となり、解約違約金が発生する場合もある点に注意しましょう。
【QTモバイルのプラン変更】
変更内容 | 手数料 | 手続き方法 |
---|---|---|
データ量のみの変更 (3GB→6GBなど) |
無料 | QTnet会員専用ページで変更申し込み |
コース変更 「データコース」⇔「データ+通話コース」 |
SIMカード変更手数料2,200円 新規契約の場合SIMカード発行手数料 解約違約金 |
電話で変更申し込み 「データコース」⇒「データ+通話コース」の場合、解約後新規契約となる |
契約タイプ変更 (Dタイプ⇒Sタイプなど) |
事務手数料3,300円 MNP手数料1,100円 SIMカード発行手数料 解約違約金 |
電話で変更申し込み 解約後新規契約となる |
※価格はすべて税込
コース変更と契約タイプ変更の手続きは、以下の窓口に電話をしましょう。
【QTnetお客さまセンター QTモバイルお問い合わせ窓口】
電話番号:0120-986-008
受付時間:9時~20時(年中無休)12/31~1/3のみ9時~18時
不要なオプションを解約する
QTモバイルには以下のとおり、各種オプションが用意されています。
不要なオプションを付けている場合は、オプションを解約することで月額料金が安くなるでしょう。
【各種オプションの料金と内容】
※横にスクロールできます。
オプション名 | オプション内容 | 料金 | |
---|---|---|---|
かけ放題 | 無制限かけ放題 | 国内通話がかけ放題 | 2,750円/月 |
10分かけ放題 | 国内通話が10分かけ放題 | 935円/月 | |
安心サービス | スマホ安心サポート | データ保護、遠隔サポートでトラブル解決 | 330円/月 |
安心フィルタリング | 有害サイトなどからスマホを守るサービス | 385円/月 | |
端末補償サービス(ワイド) | QTモバイルで購入した端末と他社で購入した端末の修理・交換対応 | 550円/月 | |
音声通話オプション | 転送電話 | 指定した電話番号へ着信を自動的に転送 | 無料 |
迷惑電話ストップサービス | 着信したくない電話番号を登録できる | 無料 | |
国際ローミング | 海外で通話できる(データ通信は不可) | NTTドコモの料金に従う | |
国際電話 | 海外に電話をかけられる | NTTドコモの料金に従う | |
留守番電話 | 留守番電話が応答する | 330円/月 | |
スマート留守電 | 留守番電話のメッセージを音声と文字で届ける | 319円/月 | |
割り込み電話着信 | 通話中にかかってきた電話に出られる | 220円/月 |
※価格はすべて税込
QTモバイルをお得に契約する方法

ここではQTモバイルをお得に契約する方法について、ご説明しましょう。
1.申し込み前の準備
・MPN予約番号を取得する(MNPで電話番号を引き継ぎたい場合のみ)
今お使いのキャリアから、MNP予約番号を取得します。予約番号は15日間の有効期限があるため、取得したらすぐにQTモバイルを申し込みましょう。
・本人確認書類と支払方法の準備
申し込みに必要な、以下の書類を準備しておきます。
【事前に準備する書類】
本人確認書類 | 運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなど |
---|---|
支払情報 | クレジットカード情報 なお、BBIQを契約中の方は銀行口座・ゆうちょ口座でも支払いが可能 |
2.Web申し込み
QTモバイルの申し込みページから、申し込みを行います。
2-1.タイプ選択
ドコモ回線(Dタイプ)、au回線(Aタイプ)、ソフトバンク回線(Sタイプ)から選択しましょう。
2-2.サービス内容選択
・コース選択
「データ+通話」、「データ(SMS付き)」、「データ」から選択します。なお、九電まとめてあんしん割が適用されるのは、「データ+通話」のみです。
・オプション選択
通話オプションなどを選択します。
・プラン選択
1GB~30GBまで毎月のデータ容量を選びます。
・端末購入の有無を選ぶ
「端末+SIMカード」か「SIMカードのみ」かを選びましょう。
・SIMカードのサイズを選ぶ(SIMカードのみの場合)
「標準SIM」「microSIM」「nanoSIM」のいずれかを選びます。必ず使いたい手持ちの端末に合うサイズのSIMカードを選びましょう。
2-3.MNP予約番号の入力(MNPの場合のみ)
MNPの場合のみ、携帯電話番号とMNP予約番号、有効期限を入力します。
2-4.本人確認書類のアップロード
本人確認書類の画像を、アップロードします。以上で、申し込み手続きは完了です。
3.端末、SIMカードの到着後、初期設定
端末、SIMカードが届いたら、初期設定を行います。
・MNP切替(MNPの場合のみ)
QTnet会員専用ページからMNP切替を行います。詳細はこちらから確認しましょう。
・SIMカードを端末に装着後、初期設定
SIMカードを端末に装着し、起動した後、初期設定を行います。公式サイトのページを参考に、初期設定をしましょう。
4.九電まとめてあんしん割の申し込み
QTnet会員専用ページから、九電まとめてあんしん割を申し込みます。申し込みはこちらからできます。
まとめ

九州電力を契約していると、「九電まとめてあんしん割」で月額料金が永年110円安くなります。九電や光回線BBIQなどを使っている人はお得に契約できます。
データ量が豊富で、回線の種別も3キャリアから選択できるので、自身の使い方に合わせて上手く調整し、過不足の無い使い方を意識しましょう。
毎月のスマホ料金を安くしたい方は、ぜひプロに無料相談ください!

ネットで色々なスマホプランを調べても、結局どのプランが自分に合っているのか迷いますよね。
そんな方は、直接プロに相談するのも手段の1つ!
モバレコの運用する「キシュヘン」であれば、チャットで最短3分と手軽に相談できるのでおすすめです。
しかも相談手数料は無料、営業活動も一切ないため安心して利用できます。
スマホプランに目星がついている方もぜひ一度、活用してみてはいかがでしょうか!