カテゴリ: ホームルーター

ソフトバンクエアーの料金を安くするには?プラン内容や解約金、最安で利用する方法を解説

ソフトバンクエアーの申し込みをするにあたって、やはり気になるのは「料金」ですよね。ソフトバンクエアーにかかる料金内訳は、以下のとおりです。ここからキャンペーンを適用することで月額料金がさらに安くなります。

【ソフトバンクエアー料金】

  • 月額料金:5,368円(12ヶ月間は3,080円※端末購入時のみ)
  • 初期費用:3,300円
  • 端末料金:71,280円(レンタルの場合は539円/月)
  • オプション料金:330~880円

今回は、ソフトバンクエアーを最安にする方法やプラン内容、解約時にかかる料金、おすすめなホームルーターなのかを解説していきます。

おすすめホームルーターはこれだ!

高速通信 で選ぶなら /

home 5G

料金の安さ で選ぶなら /

モバレコエアー

ソフトバンクエアーの月額料金

電卓とOKサインをする画像
ソフトバンクエアーの月額料金

ソフトバンクエアーの月額料金は、5,368円です。ただし、Airターミナルを購入すると、「AIrターミナル5 GoGoキャンペーン」が適用されるため、12ヶ月間は月額利用料が3,080円になります。

基本料金 Airターミナル5
GoGoキャンペーン
月額基本料金
5,368円 -2,288円※1 1~12ヶ月目:3,080円
13ヶ月目~:5,368円

※1 課金開始月を1ヶ月目として12ヶ月間、月額基本料から割引

さらに、ソフトバンクユーザーなら「おうち割 光セット」の適用で、ソフトバンクスマホの料金から毎月1,100円の割引が受けられます。

おうち割 光セット
おうち割 光セット(引用元:ソフトバンク公式サイト[1]
基本料金 Airターミナル5
GoGoキャンペーン
おうち割 光セット 通信費総額(月額)
5,368円 -2,288円※1 -1,100円 1~12ヶ月目:1,980円
13ヶ月目~:4,268円

※1 課金開始月を1ヶ月目として12ヶ月間、月額基本料から割引

ソフトバンクユーザーの人はかなりお得に契約できるので、手軽にwifiを利用したいという方はぜひおすすめです。

ソフトバンクエアーの初期費用

スマホを持って悩む人の画像
ソフトバンクエアーの初期費用

ソフトバンクエアーを契約すると、3,300円の初期費用(契約事務手数料)がかかるため、1ヶ月目は料金が高くなってしまいます。

初期費用は1ヶ月目のみ請求される料金なので、2ヶ月目からは通常料金に戻ります。

ソフトバンクエアーの端末料金

ソフトバンクエアーの詳細説明画像
ソフトバンクエアーの端末料金(引用元:ソフトバンク公式サイト[1]

ソフトバンクエアーでは、5G回線に対応した「Airターミナル5」が提供されています。端末はレンタルか購入かで異なるので、確認しておきましょう。

Airターミナル5

5G回線が利用できる端末で、端末代金は71,280円です。分割払い(12回・24回・36回・48回・60回)もしくは一括購入を選択できます。

しかし、ウェブサイトからの申し込みの場合、一括購入は選択できないのでご注意ください。

【Airターミナル5の分割料金】

分割回数 毎月の請求額
12回 5,940円
24回 2,970円
36回 1,980円
48回 1,485円
60回 1,188円

ソフトバンクエアーは、Airターミナルを購入すると自動的に「月月割」が適用され、Airターミナル5の場合、36ヶ月間毎月1,980円が割り引きされます。そのため、36ヵ月間使えば実質端末代金が無料で使えることになります。

36ヵ月以内に解約した場合、割引は終了するので気を付けてください。

端末がお得なのは購入?レンタル?

ソフトバンクエアーの端末は、契約時に購入するかレンタルするかを選択できます。

それではどちらがお得に使えるのか比べてみましょう。

【Airターミナル5 端末代】

購入 レンタル
端末代金 71,280円
(1,980円×36ヶ月)
レンタル料539円/月
割引 -71,280円
(-1,980円×36ヶ月)
36ヶ月間の実費負担額 0円 19,404円

※価格はすべて税込

比較表からもわかるとおり、Airターミナル5は分割購入した場合、36ヶ月間機器代と同じだけ割引してもらえるので、実質機器負担金は0円です。一方、レンタルだと毎月539円のレンタル料がかかり、割引も適用されませんので、36ヶ月間の実費負担額は19,404円になります。

また、「ソフトバンクエアーの月額料金」でも解説したとおり、月額料金が割引される「Airターミナル5 GoGoキャンペーン」も端末購入者にしか適用されません。そのため、端末代も月額料金もお得にしたいなら、端末は購入したほうが断然お得ということが分かります。

ただし、端末購入後、36ヶ月以内に解約すると残債分は請求されるので注意してください。3年間最後まで使い切るというのであれば、購入する方がお得です。

ソフトバンクエアーのオプション料金

スマホを操作する女性の画像
ソフトバンクエアーのオプション料金

ソフトバンクエアーでは、次のような有料オプションを追加契約することも可能です。

オプション名 月額料金 概要
Yahoo!BB基本サービス
(プレミアム)
~24ヶ月目:550円
25ヶ月目~:880円
Yahoo!メールやYahoo!ウォレットなどのサービスが使えたり、PayPayモールなどサイト利用時のポイントバック率がアップしたりするサービス。機器補償特典つき。
BBサポートワイドプラス 初月:無料
2ヶ月目~:550円
365日24時間、パソコン画面の困りごとを、電話やリモートで解決してくれるサービス。
BBマルチセキュリティパック 初月:無料
2ヶ月目~:627円
マカフィーと詐欺ウォールに最大3台分加入できるサービス。

※価格はすべて税込

セキュリティーやリモートサービスだけでなく、ネットに関係ない掃除代行サービスなども有料オプションで契約できます。

オプションにはさまざまな種類があるので、詳しくはソフトバンクエアーの加入特典一覧サイトを確認してみてください。

   

モバレコAir

工事不要で使えるホームルーター!
月額2,167円~(2ヶ月間)

   

当サイト限定!
最大20,000円キャッシュバック!

当サイトからの申し込み限定
キャッシュバック最大43,000円増額中!

ソフトバンクエアーの料金は他社と比較してお得?

電卓の画像
ソフトバンクエアーの料金は他社と比較してお得?

ホームルーターは、ソフトバンクエアーからだけでなく、他社からも販売されています。

ここでは、ソフトバンクエアーの料金が他社より安いのか、「WiMAX」とドコモの「home 5G」と比較してみます。

【ソフトバンクエアーと他社ホームルーターの料金比較】

SoftBank Air Broad WiMAX docomo home 5g
申し込み窓口 公式サイト Broad WiMAX GMOとくとくBB
契約事務手数料 3,300円 3,300円 3,300円
月額料金 1~12ヶ月:3,080円
13ヶ月~:5,368円
1ヶ月目:1,397円(日割り)
2ヶ月~:3,883円
4,950円
端末代 実質無料 21,780円 実質無料
キャッシュバック 5,000円 18,000円
実質料金(3年) 169,092円 161,870円 168,450円
実質月額(3年) 4,697円 4,375円 4,553円
詳細サイト

当サイトからの申し込み限定
キャッシュバック最大43,000円増額中!

学割・引越しキャンペーン開催中!
最大46,000円キャッシュバック

Amazonギフト券18,000円プレゼント

※価格はすべて税込

この表を見ると、ソフトバンクエアーは最安で利用できるホームルーターではありませんね。

しかし、ソフトバンクエアーは申し込み窓口を「モバレコエアー」に変更すると、ホームルーター業界最安値で利用可能になります。

モバレコエアーからソフトバンクエアーを申し込んだ場合の料金は、次の「ソフトバンクエアーを最安料金で利用する方法」に記載していますので、あわせてご覧ください。

ソフトバンクエアーを最安料金で利用する方法

メモを取る女性
ソフトバンクエアーを最安料金で利用する方法

ソフトバンクエアーを最安料金で利用したい人は、次の3ポイントを確認してください。

最安料金で利用する3つのポイント

  • 実質料金が最安の「モバレコエアー」から申し込む
  • 各種割引を適用させる
  • 不要なオプションに申し込まない

ひとつずつ確認していきましょう。

実質料金が最安の「モバレコエアー」から申し込む

モバレコAir
実質料金が最安の「モバレコエアー」から申し込む(引用元:モバレコAir公式サイト[4]

ソフトバンクエアーは、ソフトバンク公式からだけでなく、さまざまな窓口から申し込めます。中でも、ネット代理店はキャッシュバックや割引による還元額がどこよりも大きいため、申し込み窓口としては最適です。

ネット代理店の種類は様々あるため、どこにしようか迷ってしまうと思います。実質料金を最安にしたいのであれば「モバレコエアー」から申し込みましょう。

モバレコエアーは、ソフトバンクエアーを公式より大幅に安く利用できる窓口です。使用回線や端末の種類など、通信品質にかかわる部分は公式ソフトバンクエアーと変わりませんので、安心してください。

モバレコエアーのプラン詳細を開く

■ プラン内容

※横にスクロールできます。

サービス・プラン名 モバレコエアー 5Gプラン
エリア 全国
契約期間 2年
費用 月額料金 ~2ヶ月:2,167円
~24ヶ月:3,679円
25ヶ月~:5,368円
事務手数料 3,300円
端末代金※ 71,280円

※ソフトバンク公式キャンペーンで実質無料

■ 実質料金

※横にスクロールできます。

おすすめ申込窓口 モバレコエアー
実質月額料金 24ヶ月 2,732円

■ 通信速度・通信制限

※横にスクロールできます。

使用回線 ソフトバンク
データ使用量 原則無制限
最大速度 下り 2.1Gbps
上り
平均実測値※ 下り 82.04Mbps
上り 8.32Mbps

2023年1月~3月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)

■ 3月キャンペーン情報

公式 ・月月割で端末代金無料
・最大10万円の他社違約金補填
・ソフトバンク&ワイモバイルのスマホセット割あり
「SoftBank Air 新生活を快適に︕2万円キャッシュバック」
当サイト経由限定 ・2年間の月額料金割引
・現金23,000円キャッシュバック

\ モバレコサイト経由の申込限定 /
キャッシュバック最大43,000円に増額中

ソフトバンクエアーは公式サイトから申し込むと、月月割しか適用されません。(Airターミナル4/4 NEXT購入者は「Airターミナル4!特別割引キャンペーン」も適用)

しかし、モバレコエアーから申し込めば、「モバレコAir限定月額キャンペーン」と「23,000円現金キャッシュバック」が適用され、複数の割引が受けられます。

還元額だけを見ると、ほか代理店の方が大きい場合もあります。しかし、モバレコエアーは他社代理店のように有料オプションへ加入しなくても、契約するだけですべての特典が適用される点が特徴です。

契約窓口は、有料オプションを契約しなくても料金を安くできる場所がベストなので、まさにモバレコエアーは理にかなっています。

また、モバレコエアーはソフトバンク公式の下記特典も併用できるため、条件に合う人は、さらに還元を受けることも可能です。

ソフトバンク公式と併用できる特典

  • SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン
  • おうち割 光セット
  • おうち割 光セット スタートキャンペーン
  • SoftBank Airスタート割

モバレコエアーのおすすめポイント

  • エリア・通信品質・端末の種類など、料金以外はソフトバンクエアーと同じ
  • 23,000円の現金キャッシュバックがもらえる
  • モバレコエアー限定の月額料金割引が上乗せされる
  • ソフトバンクの公式特典を併用できる
  • モバレコエアーの全申し込み窓口のうち、実質料金が最安
   

モバレコAir

工事不要で使えるホームルーター!
月額2,167円~(2ヶ月間)

   

当サイト限定!
最大20,000円キャッシュバック!

当サイトからの申し込み限定
キャッシュバック最大43,000円増額中!

セット割を適用させる

ソフトバンクまたはワイモバイルスマホを契約している人は、「おうち割 光セット」を適用させましょう。セット割はスマホ料金に対して反映されますが、通信費全体で見ると確実に実費負担を減らせるのでお得です。

「おうち割 光セット」の値引き額はスマホの料金プランによって次のように変わります。

【ソフトバンク】

プラン名 値引き額(月額)
・データプランメリハリ無制限
・データプランミニフィット+など
-1,100円
・データ定額(おてがるプラン専用)
・データ定額ミニ2GB/1GBなど
-550円

※受付終了プラン含む

【ワイモバイル】

プラン名 値引き額(月額)
シンプルS/M/L -1,188円
スマホベーシックプラン -550円

※受付終了プラン含む

セット割は、ソフトバンクエアーとスマホの契約者名義が同じ場合、「My SoftBank」または「My Y!mobile」から申し込めます。名義が違うとWebから申し込めません。その場合は、下記書類を持って店頭へ行ってください。

店頭へ持っていく必要書類

  • ソフトバンクエアー契約者の家族確認書類
  • おうち割 光セット申込者の本人確認書類
  • おうち割 光セット専用同意書
  • ソフトバンクエアーの申込番号またはカスタマーID

不要なオプションに申し込まない

オプションを契約すると月額料金が高くなってしまうので、最安料金にしたいなら不要なオプションを申し込むべきではありません

オプションは途中で追加できるため、契約時に無理に追加せず、サービスを使ってみて必要性を感じれば契約するようにしましょう。

ソフトバンクエアーで適用できるキャンペーン一覧

PCとノートの画像
ソフトバンクエアーで適用できるキャンペーン一覧

ソフトバンクエアーの料金を最安にするためには、以下の割引を可能な限り適用させることも重要です。

▼ソフトバンクエアーで適用できるキャンペーン一覧

  • Softbankあんしん乗り換えキャンペーン
  • おうち割 光セット
  • おうち割 光セットスタートキャンペーン
  • 窓口限定のキャッシュバックなどその他特典

ひとつずつ割引の内容を解説していきましょう。

Softbankあんしん乗り換えキャンペーン

キャンペーンの紹介画像
Softbankあんしん乗り換えキャンペーン(引用元:モバレコエアー公式サイト[4]

Softbankあんしん乗り換えキャンペーンは、他社違約金を最大10万円までキャッシュバックで補填してくれるキャンペーンです。

【キャンペーン概要】

概要 他社違約金を最大10万円までキャッシュバック
適用条件 ・課金開始日を含む5ヶ月目の末日までに違約金額のわかる証明書を提出
注意点 ・証明書はコピーし、ソフトバンク指定の方法で指定の宛先へ送る
・証明書には、サービス名・契約者氏名・違約金額が記載されていること
併用できないキャンペーン

※価格はすべて税込

こちらのキャンペーンを利用すれば、違約金だけでなく、端末残債や撤去工事費も最大10万円まで補填してもらえます。どれだけ短期で解約しても10万円を超える違約金は請求されませんので、違約金がネックな人には嬉しいキャンペーンといえるでしょう。

おうち割 光セット

おうち割 光セットの説明画像
おうち割 光セット(引用元:ソフトバンク公式サイト[7]

おうち割 光セットは、ソフトバンクスマホユーザーがソフトバンクエアー(またはソフトバンク光)を契約すると、スマホ料金から毎月永年最大1,100円が割引されるセット割です。

ソフトバンクスマホユーザーは、ソフトバンクエアーを契約するだけでスマホ料金が安くなりますので、ぜひ申し込みましょう!

【割引概要】

概要 ソフトバンクスマホユーザーがソフトバンクエアー(またはソフトバンク光)を契約すると、スマホ料金から永年毎月1,100円が割引される
 
※割引対象:家族のソフトバンクスマホ最大10回線まで
適用条件 ・ソフトバンクスマホを契約
・ソフトバンクエアーまたはソフトバンク光を契約
・セット割を申し込む
注意点 ・スマホとソフトバンクエアーの契約者が違う場合、店頭から申し込まなければならない(同じ場合は「My SoftBank」から申し込み可能)
併用できないキャペーン なし

※価格はすべて税込

上の概要表にも記載しましたが、おうち割 光セットはソフトバンクスマホとソフトバンクエアーを契約しただけでは適用されません。

必ず「My SoftBank」か最寄りのソフトバンクショップで申し込みが必要ですので、両条件をクリアした方は、忘れず申し込んでください。

おうち割 光セットスタートキャンペーン

おうち割 光セットスタートキャンペーンの紹介画像
おうち割 光セットスタートキャンペーン(引用元:ソフトバンク公式サイト[8]

おうち割 光セットスタートキャンペーンは、他社携帯サービスからソフトバンクへ乗り換えた場合、スマホ料金から1,045円を10ヶ月間割引するキャンペーンです。

【キャンペーン概要】

概要 他社携帯サービスからソフトバンクへ乗り換えると、10ヶ月間、1,045円をプラン料金から割引
適用条件 ・他社携帯サービスからソフトバンクへ乗り換える
・おうち割 光セットを契約する
・キャンペーンの申込日を含む4ヶ月目の末日までに、他社携帯サービスの2年契約解除料の請求明細書を指定の方法で提出
注意点 ・おうち割 光セットへ申し込んだあとにキャンペーンへ申し込むこと
・ドコモ・au・UQモバイルの2年契約解除料のみ対象
併用できないキャンペーン

※価格はすべて税込

こちらのキャンペーンは、おうち割 光セットを申し込んだあとに利用できます。ただし、ドコモ・au・UQモバイル3回線からの乗り換えが対象なうえ、解約時に2年契約解除料が発生する人のみが対象なので、利用を検討している人は、事前に自分が対象か確認してみてください。

窓口限定のキャッシュバックなどその他特典

ソフトバンクエアーは、窓口限定のキャッシュバックや、ソフトバンク公式のその他特典を併用すると、さらに料金を安くできます。

先にご紹介した「モバレコエアー」から申し込んだ場合だと、利用開始翌月の5日前後に申請メールが届きますので、振込先口座を登録します。すると、最短で課金開始日の翌月末に23,000円のキャッシュバックが振り込まれます。

また、ソフトバンクエアー契約時には、以下のその他公式特典も併用可能です。

【ソフトバンク公式特典】

特典名 概要
SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン 他社インターネットサービス解約時の違約金を、最大10万円までキャッシュバック
おうち割 光セットスタートキャンペーン 他社スマホ解約時の違約金を、最大10,450円分、毎月の通信料から割引
   

モバレコAir

工事不要で使えるホームルーター!
月額2,167円~(2ヶ月間)

   

当サイト限定!
最大20,000円キャッシュバック!

当サイトからの申し込み限定
キャッシュバック最大43,000円増額中!

ソフトバンクエアー料金の確認方法

料金の確認する人
ソフトバンクエアー料金の確認方法

ソフトバンクエアーの料金は、「My SoftBank」ログイン後、「料金確認」をタップするとすぐ確認できます。

ソフトバンクエアー料金の確認方法1
「My SoftBank」ログイン後、「料金確認」をタップ
(引用元:Softbank公式サポート

ただし、上の状態では内訳まで表示されないので、詳しく知りたい方は、次の手順で操作を進めてください。

1.「内訳はこちら」をタップする
ソフトバンクエアー料金の確認方法2
「内訳はこちら」をタップする
(引用元:Softbank公式サポート
2.「請求書を見る」をタップする
ソフトバンクエアー料金の確認方法3
「請求書を見る」をタップする
(引用元:Softbank公式サポート
この画面まで来れば、ソフトバンクエアーの月額料金だけでなく、オプションなどの項目別に料金を確認できます。

ソフトバンクエアー料金が高いと感じたら確認したいこと

電卓を使う人
ソフトバンクエアー料金が高いと感じたら確認したいこと

ソフトバンクエアーの料金が高いと感じたときは、次のポイントをチェックしてみてください。

料金が高いと感じたときにチェックするポイント

  • セット割引はスマホ料金に反映されている
  • 使っていないオプションに加入している
  • 初月の請求は事務手数料が請求される

それぞれ確認していきましょう。

セット割引はスマホ料金に反映されている

スマホをソフトバンクまたはワイモバイルで契約している人は、ソフトバンクエアーを契約すると、「おうち割 光セット」というセット割が適用されます。値引き額は最大1,100円/月で、最高10台までのスマホを割引対象に指定できる点が特徴です。

ただし、セット割はソフトバンクエアーの料金に対してではなく、ソフトバンクおよびワイモバイルスマホの料金に対して適用されます。

ソフトバンクエアーの請求書を見てもセット割は反映されていませんが、通信費全体で見ると確実に値引きされているので安心してください。

使っていないオプションに加入している

申し込み窓口によっては、キャッシュバックなどの特典を適用させるために有料オプション契約を必須としている場合があります。ここで契約したオプションが必要なものなら構いません。

しかし、特典のためだけにオプション契約をした人は、特典をもらったあと解約しなければ、いつまでもオプション料金が加算されてしまいます。

有料オプションを解約したい人は、次の手順で手続きを進めてください。

1.「My Softbank」にログイン後、「オプションサービスのお手続き」をタップする
有料オプションを解約方法1
全国どこでも契約ができる(引用元:Softbank公式サポート[3]
2.表示が切り替わったら、「オプションサービスのお手続き」をタップする
有料オプションを解約方法2
全国どこでも契約ができる(引用元:Softbank公式サポート[3]
3.「お申込みサービスのみを表示する」をタップする
有料オプションを解約方法3
全国どこでも契約ができる(引用元:Softbank公式サポート[3]
4.変更したいサービスの「お手続き」を選択し、手続きを進める
有料オプションを解約方法47
全国どこでも契約ができる(引用元:Softbank公式サポート[3]

初月の請求は事務手数料が請求される

ソフトバンクエアーを契約すると、1ヶ月目のみ3,300円の初期費用(契約事務手数料)が加算されます。

1ヶ月目の請求額は月額料金より高くなっているため、料金が高いと感じる方も多いですが、2ヶ月目以降は月額料金のみの請求ですので安心してください。

ソフトバンクエアーの解約にかかる料金とは

電卓とメモ
ソフトバンクエアーの解約にかかる料金とは

ソフトバンクエアーは、契約期間・違約金の設定がないので、いつ解約しても解約金がかかりません

ただし、端末代を全額払い終えていない場合、解約翌月に端末残債が上乗せ請求されることも覚えておきましょう。ソフトバンクエアーの解約は、電話でのみ受け付けています。

【SoftBank Airサポートセンター】

電話番号:0800-1111-820
受付時間:10:00~19:00(年中無休)

電話をかけた月の末日が利用停止日(解約日)です。25日以降の電話はかかりにくくなるため、月初めに電話をかけることをおすすめします。

料金以外にも注目!ソフトバンクエアーのおすすめポイント

Softbank Airの説明画像
料金以外にも注目!ソフトバンクエアーのおすすめポイント(引用元:ソフトバンク公式サイト[6]

ソフトバンクエアーには、料金の安さ以外にも以下のおすすめポイントがあります。

▼ソフトバンクエアーのおすすめポイント

  • 工事なしで高速インターネット回線を引ける
  • 全国幅広いエリアに対応している
  • 5Gに対応しているため速度が速く安定している
  • 速度制限が事実上なし
  • 他社の違約金を最大10万円負担してくれる
  • 窓口限定のキャッシュバックや割引特典が豊富

それぞれ確認していきましょう。

工事なしで高速インターネット回線を引ける

ソフトバンクエアーは、Airターミナルをコンセントに接続するだけで自宅にインターネット回線を引けるサービスです。

自宅でしかインターネットを利用できませんが、光回線のように利用開始前に工事を行う必要がないので、工事ができないマンションやアパートにお住いの方も気軽に利用を開始できます。

また、最新のAirターミナル5は最大2.1Gbpsの速度に対応していますので、通信速度も高速です。

全国幅広いエリアに対応している

ソフトバンクエアーは、日本全国幅広い地域で利用できます。エリアの調べ方は公式サイトで検索することができます。

下記ページにも詳しく検索方法を解説していますので、参考にしてみてください。

5Gに対応しているため速度が速く安定している

最新端末のAirターミナル5を申し込めば、ソフトバンクエアーで5G回線も利用できます。

5G回線は4G回線より高速な実測値を出せるため、より快適にソフトバンクエアーを利用できます。

【ソフトバンクエアーの実測値比較】

Airターミナル5
対応回線 4G・5G
実測値 81.39Mbps

ちなみに、Airターミナル5の端末代は71,280円と高額ですが、36ヶ月間の継続利用で実質無料にできますので、安心してください。

速度制限が事実上なし

ソフトバンクエアーは月間データ容量に制限がないので、ポケットWiFiのようにちょくちょく速度制限にかかることはありません。

ネットユーザーの増える時間帯のみ、サービスを安定供給するため速度制限がかかる場合もありますが、その他の時間帯は高速通信を使い放題です。

他社の違約金を最大10万円負担してくれる

ソフトバンクエアーは、どの窓口から申し込んでもソフトバンク光の「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」を利用できます。

「SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン」とは、他社インターネットサービス解約時の違約金や撤去費用を最大10万円までキャッシュバックしてくれる特典です。解約時に端末残債も発生した人は、10万円のうち最大4.2万円まで端末残債も負担してくれますよ!

ソフトバンクエアーに乗り換えたくても違約金や端末残債などがネックになっている人は、ぜひ「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」を利用してください。

窓口限定のキャッシュバックや割引特典が豊富

ソフトバンクエアーを代理店から申し込むと、公式特典に加え、代理店窓口限定のキャッシュバックや割引特典が適用されます。

今回おすすめの申し込み窓口としてご紹介した「モバレコエアー」の場合、以下の窓口限定キャッシュバックや割引だけでなく、公式特典が利用可能です。

▼モバレコエアー限定キャッシュバック・割引

  • 23,000円キャッシュバック
  • モバレコエアー限定 月額キャンペーン
  • U-NEXT 月額プラン6ヶ月間無料トライアル

▼ソフトバンクエアー公式特典

  • 月月割
  • SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
  • おうち割 光セット
  • おうち割 光セットスタートキャンペーン

ソフトバンクエアーは、このように豊富な特典を組み合わせることで、料金を定価より安くできます。

   

モバレコAir

工事不要で使えるホームルーター!
月額2,167円~(2ヶ月間)

   

当サイト限定!
最大20,000円キャッシュバック!

当サイトからの申し込み限定
キャッシュバック最大43,000円増額中!

モバレコエアー(ソフトバンクエアー)がおすすめなのはこんな人

モバレコAir

ここまでの話をまとめると、モバレコエアーは以下の人におすすめといえます。

▼モバレコエアーがおすすめな人

  • 月額料金を安く抑えたい人
  • 工事をしてまで光回線を引きたくない人
  • 通信量を気にしたくない人
  • ソフトバンク・ワイモバイルのスマホを使っている人

これらに当てはまる人は、モバレコエアーの契約を検討してみてください。

今ならU-NEXT無料トライアル特典つき

U-NEXTの説明画像
画像:モバレコエアー公式サイトより引用[4]

さらに今なら、当サイト経由でモバレコエアーを契約すると「U-NEXTの特別無料トライアル」を利用できます。

モバレコエアーを自宅に繋いで、動画や書籍を存分に楽しめるU-NEXTが6か月分無料になるお得なキャンペーンです。

キャンペーンの終了日は未定となっているので、いつ終了してしまうか分かりません。特典が気になる人は、早めに申し込んで特典を受けましょう。

当サイトからの申し込み限定
キャッシュバック最大43,000円増額中!

ソフトバンクエアーの料金に関するよくある質問

Q&Aの文字画像
ソフトバンクエアーのよくある質問

最後に、ソフトバンクエアーの料金についてよくある質問を3つまとめましたので、申し込みを検討している人は、手続き前に確認しておいてください。

ソフトバンクエアーで料金以外に重視するポイントは?

A.契約端末の種類、利用エリア内の最大速度、申し込み窓口を重視!

ソフトバンクエアーを申し込む際は、料金だけでなく、以下の点にも注目しましょう。

▼ソフトバンクエアーで料金以外に重視するポイント

  • 契約端末の種類
  • 利用エリア内の最大速度
  • 申し込み窓口

Airターミナルは、最新の「Airターミナル5」を選択することで、最大2.1Gbpsの高速回線を利用できます。

ただし、Airターミナル5を契約してもエリアごとに利用可能な最大速度は決まっていますので、ここも合わせて確認しておきましょう。

また、ソフトバンクエアーは公式サイトだけでなく、多くの代理店からも申し込めます。窓口によって特典内容が異なるため、窓口選びも重視すべきポイントです。

当サイトがおすすめする窓口は「モバレコエアー」です。モバレコエアーから申し込めば、ソフトバンクエアーを業界最安値で利用開始できます。

当サイトからの申し込み限定
キャッシュバック最大43,000円増額中!

ソフトバンクエアーはどこから契約するのがお得?

A.モバレコエアーからの契約がお得!

ソフトバンクエアーは、「モバレコエアー」から契約すると最安値で利用できます。

モバレコエアーはソフトバンクエアーのサービスをそのまま利用できるのはもちろん、23,000円のキャッシュバックや独自の割引を公式特典と併用できるため、おすすめです。

ソフトバンクエアーとソフトバンク光との違いは?

A.大きな違いは工事が必要かどうか。

【ソフトバンクエアーとソフトバンク光の違い】

SoftBank Air ソフトバンク光
サービス分類 ホームルーター 光回線
利用開始前の開通工事 不要 必要
最大速度 2.1Gbps 1Gbps
実測値 82.63Mbps 320.07Mbps
速度制限 なし
※通信が混雑する時間帯のみ制限される可能性あり
なし
月額料金 安い 高い
契約期間 なし 2年
詳細サイト

当サイトからの申し込み限定
キャッシュバック最大43,000円増額中!

U-NEXT無料トライアル付き
現金38,500円キャッシュバック

両者の大きな違いは、利用開始前に工事が必要か否かです。

ソフトバンクエアー

端末をコンセントに接続するだけでインターネットを利用可能。

ソフトバンク光

新規で契約する場合、壁に穴を空ける大掛かりな開通工事が必要。

ただし、平均実測値はソフトバンク光のほうが圧倒的に速いです。速度制限にかかるリスクもありませんので、高画質動画やオンラインゲームなどの大容量データを長時間行いたい人は、光回線のソフトバンク光が向いています。

とはいえ、ソフトバンクエアーも約82Mbpsもの実測値が出ていますので、オンラインゲームは難しくても、動画や検索、SNSといった通常コンテンツなら十分快適に利用可能です。

インターネットの利用状況に合わせ、どちらがご自身に合っているか、今一度考えてみてください。

ソフトバンクエアー料金まとめ

電卓を持つ女性
ソフトバンクエアー料金まとめ

ソフトバンクエアーの料金は、次の4点で構成されています。

ソフトバンクエアーの料金

  • 月額料金
  • 初期費用(初月のみ)
  • 端末料金
  • オプション料金(任意)

ソフトバンクエアーの料金を安くするためには、無駄なオプションを契約せず、各種割引を適用させることが重要です。また、モバレコエアーから申し込み、限定割引とキャッシュバックで公式サイトより実質料金を下げることも大切です。

モバレコエアーは、ソフトバンク公式と同じ特典が使えるにもかかわらず、月額料金を安く契約できる窓口です。モバレコエアーの特典は、有料オプションを契約しなくても、基本サービスを契約するだけで全員適用される点が大きな特徴です。

ソフトバンクエアーを最安料金で使いたい人は、キャッシュバックや独自割引を公式特典に上乗せできるモバレコエアーから申し込みましょう。

※ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは、ワイモバイルが提供する商品名です。この記事では、「持ち運びができるモバイルWiFiルーター=ポケット型WiFi、モバイルルーター」と表記しています。

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

モバレコ編集部

モバレコ編集部

スマホ、ケータイ、docomo、au、ソフトバンク、格安SIMに関する総合情報メディア「Mobareco-モバレコ」の記事コンテンツの制作を監修。スマホのレビュー、サービス解説、ライフハックからトラブルシューティングガイドなどの幅広いジャンルのコンテンツディレクションを手掛ける。『スマホをもっとわかりやすく。もっと便利に。』ユーザー目線に沿ったコンテンツを発信中。Twitter:@mobareco_jp

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン