ソフトバンクエアーの引っ越し手続き完全ガイド!引っ越し後に遅くなった時の対処法や注意点も紹介

カテゴリ: ホームルーター

ソフトバンクエアーを契約中の方で「ソフトバンクエアーを引越し先でも使いたい」「登録している住所以外でソフトバンクエアーを使いたい」とお考えではありませんか?

結論、ソフトバンクエアーは引越し先でも使うことができます。利用先住所の変更手続きは必要ですが、WEBから実施できるので自宅から簡単に申請可能です

また、ホームルーターの使用用途によっては、ソフトバンクエアーから他社インターネット回線に乗り換えた方が良い場合もあります

本記事ではソフトバンクエアーの引越し手続きをガイドし、引越しのタイミングでソフトバンクエアーの契約を見直す必要について解説します。

おすすめホームルーターはこれだ!

高速通信 で選ぶなら /

home 5G

料金の安さ で選ぶなら /

モバレコエアー

モバレコエアー(ソフトバンクエアー)がおすすめなのはこんな人

モバレコAir

モバレコエアーはコンセントに差すだけでWiFi環境を構築できるホームルーターで、ソフトバンクエアーと同じ端末、回線を使用します。

■ プラン内容

※横にスクロールできます。

サービス・プラン名 モバレコエアー 5Gプラン
エリア 全国
契約期間 2年
費用 月額料金 1ヶ月目:1,320円
2~12ヶ月目:3,080円
13~24ヶ月目:4,180円
25ヶ月目~:5,368円
事務手数料 3,300円
端末代金※ 71,280円

※ソフトバンク公式キャンペーンで実質無料

■ 実質料金

※横にスクロールできます。

おすすめ申込窓口 モバレコエアー
実質月額料金 24ヶ月 2,028円

■ 通信速度・通信制限

※横にスクロールできます。

使用回線 ソフトバンク
データ使用量 原則無制限
最大速度 下り 2.1Gbps
上り
平均実測値※ 下り 74.36Mbps
上り 8.2Mbps

2023年4月~6月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)

■ 6月キャンペーン情報

公式 ・月月割で端末代金無料
・最大10万円の他社違約金補填
・ソフトバンク&ワイモバイルのスマホセット割あり
【公式サイト限定】!SoftBank Air 1万円キャッシュバック
当サイト経由限定 2年間の月額料金割引
現金40,000円キャッシュバック

\ モバレコサイト経由の申込限定 /
キャッシュバック最大40,000円に増額中

モバレコエアーは、キャンペーンや割引によりホームルーターの中では最も安く使えます。通信速度はオンラインゲームを楽しめるほどなのでほとんどの人は満足できるでしょう。

そんなモバレコエアーをおすすめできる人は次の通りです。

▼モバレコエアーがおすすめな人

  • 月額料金を安く抑えたい人
  • 工事をしてまで光回線を引きたくない人
  • 通信量を気にしたくない人
  • ソフトバンク・ワイモバイルのスマホを使っている人

これらに当てはまる人は、モバレコエアーの契約を検討してみてください。

当サイトからの申し込み限定
キャッシュバック最大40,000円増額中!

引越してもソフトバンクエアーは使える!

引っ越し先でもソフトバンクエアーが使える!
画像:ソフトバンクエアー公式サイトより引用[1]

ソフトバンクエアーは引越し先でもそのまま通信することができます。

ただし、引越し先でソフトバンクエアーを使うには、事前に引越し手続きをしておく必要があります。

手続きを行わないままソフトバンクエアーを引越し先で使うと、通信を停止させられています。強制解約になる可能性があり、手続きは必ず行う必要があるので注意しましょう。

引越し手続きはソフトバンクに登録している「利用先住所」を変更するだけです。WEBから行うことができるので、申請自体は5分程度で完了できます。

▲目次に戻る

ソフトバンクエアーの引越し手続き準備

ソフトバンクエアー 引越し準備

ソフトバンクエアーの引越し手続きをする事前準備を行いましょう。事前に実施しておくべきことは2つです。

エリア確認を実施する

引越し先の住所でソフトバンクエアーが使用できるか、エリア確認を実施しましょう。

ソフトバンクエアーには提供外エリアがあるため、引越し先の住所によってはソフトバンクエアーを継続利用できません。

ソフトバンクエアーのエリアは「AXGPサービスのエリア」もしくはソフトバンクエアーの「住所別下り最大通信速度情報」より確認できます。

▼エリア確認の手順

  1. 提供エリア 詳細マップを開く
  2. 「地域名・キーワードで探す」で住所を入力する
  3. 検索をかける
  4. 地図に表示されているエリアを確認する

引越し先がソフトバンクエアーのエリア外だったときの対処法

引越し先がソフトバンクエアーの提供エリア外だった場合は、最終的にソフトバンクエアーを解約することになります。

引越し先がソフトバンクエアーの提供エリア外であった場合は、違約金なしで解約することが可能です。

ただし、端末代金を分割払いで完済していない場合、残債の支払いは必要なので注意しましょう。

その場合はソフトバンク側で引越し先が提供エリア外であることを確認する必要があるため、ショップもしくは電話にて「引越し先が提供エリア外なので解約したい」と伝えましょう。

ソフトバンクエアーを解約するなら他社インターネット回線への乗り換えを実施する必要があるため、新たな契約先を選びましょう。

▼ソフトバンクエアーからの乗り換えにおすすめの回線はコチラ

住所変更に必要な情報をそろえる

引越し手続きに必要な書類や情報を事前に準備しておきましょう。S-IDやパスワードはMy SoftBankや契約時の書面、チャットサポートなどから確認できます。

■ ソフトバンクエアーの引越し手続きに必要なもの

① 契約者情報(氏名・生年月日・登録電話番号またはカスタマID・S-ID&パスワード)
② 引越し先の住所
③ 引越し予定日
④【ショップ手続きのみ】本人確認書類

▲目次に戻る

【WEB】ソフトバンクエアーの引越し手続き手順

ソフトバンクエアー 引越し手続き WEB
画像:ソフトバンク公式サイトより引用[2]

ソフトバンクエアーを引越し先で使うため、登録先住所の変更を行いましょう。

手続きはWEB・ショップから行うことができますが、ご自身の好きなタイミングで申請することができるWEB手続きがおすすめです。

▼ショップで手続きしたい方はコチラ

1. My SoftBankにS-IDとパスワードでログイン

My SoftBankにS-IDとパスワードでログイン
画像:ソフトバンク公式サイトより引用[3]

2. メニューから「お引越しの手続き」を選択

メニューから「お引越しの手続き」を選択
画像:ソフトバンク公式サイトより引用[3]

3. 引越し先の住所を入力し手続き完了

引っ越し先の住所を入力し手続き完了
画像:ソフトバンク公式サイトより引用[3]

【ショップ】ソフトバンクエアーの引越し手続き手順

ソフトバンクショップ 引越し手続き 来店予約
画像:ソフトバンク公式サイトより引用[4]

ソフトバンクショップでソフトバンクエアーの引越し手続きをする方法です。ソフトバンクショップで手続きする場合は、事前に来店予約を実施しておきましょう。

来店予約をすることでスムーズに手続きを行うことができ「引越し日までに手続きが間に合わなかった!」などのトラブルを防げます。

▼ソフトバンクショップ来店予約の手順

  1. かんたん来店予約」サイトを開く
  2. 行ける範囲の店舗を検索する
  3. 来店目的を「その他」で選択する
  4. 「店舗への連絡事項」に引越し手続きしたい旨を記載する※
  5. 来店日時を選択する
  6. 顧客情報を選択する
  7. 内容確認をして確定させる

※他に問い合わせたい内容があれば、あわせて記載すると当日スムーズです。

あとは当日、事前準備をしておいた引越し手続きに必要な書類や情報を持って店舗へ行くだけです。

引越し手続きをしたいこと、他に問い合わせたいことがあれば内容をショップスタッフへ伝えましょう。

ソフトバンクエアーを引越し先で使用開始する手順

ソフトバンクエアー 引越し先 使用開始
画像:ソフトバンク公式サイトより引用[5]

手続きで指定した引越し予定日以降の日付に、ソフトバンクエアーを引越し先でコンセントに挿すことで利用開始します。

ソフトバンクエアーの本体が変わらない限りWiFiのIDやパスワードも変わらないため、基本的には今まで利用していた機器はそのままWiFiに接続されます。

ソフトバンクエアーは精密機器であるため、引っ越しで運び出す際は緩衝材で包むなど壊れないように気をつけましょう。

ソフトバンクエアーを引越し先で使うときの注意点

パソコンに向かう女性
引っ越し先で使うソフトバンクエアーの注意点

ソフトバンクエアーを引越し先で使うとき、注意すべきポイントが3つあります。引越し先でソフトバンクエアーを使う前に確認しておきましょう。

引越し手続きなしで利用することはできない

利用先住所の変更手続きを行わず、引越し先でソフトバンクエアーを使うことはできません

もし、契約住所以外でソフトバンクエアーを使ってしまうと、ソフトバンクから契約違反となるため強制解約になってしまう可能性があります。

引越し手続きを行っていたとしても、指定した引越し予定日以前に利用を開始することもNGです。通信停止や強制解約になってしまう可能性があるため注意しましょう。

ソフトバンクエアーの速度が遅くなる可能性がある

ソフトバンクエアーはインターネットの信号をすべて無線で提供するため、場所によって速度や安定性が変わります

速度や安定性の低下は、引越し先がソフトバンクエアーの提供エリア内であったとしても起こりうるため、実際には利用をしてみないとわからないことが多いです。

手続きを行わないままソフトバンクエアーを引越し先で利用すると、契約違反とみなされ通信停止・強制解約となる可能性があるため、行わないようにしましょう。

引越したらなるべく早めに電波状況を確認する

ソフトバンクエアーの提供エリア内であっても、通信状況が悪く使えない可能性があります。

通信状況が悪かった場合、引越しから8日以内に申請すれば違約金なしで解約することができます。引越しをしたら、ソフトバンクエアーが使えるか早めに確認を行いましょう。

▲目次に戻る

ソフトバンクエアーの住所変更するときによくある質問

ソフトバンクエアー 引越し よくある質問

ここからは、ソフトバンクエアーの引越しに伴うよくある質問について解説します。

短期間でも住所変更は何度もできる?

住所変更は何回でも可能です。ただし、公式サイトのチャット機能で問い合わせたところ「同月内だと月3回までの制約がある」との返答がありました。

ただしソフトバンクエアーの登録住所(設置場所住所)は、契約者の自宅住所を登録が必要です。

移転や転居をともなわない一時的な利用場所(出張先、旅行先、入院先の病院など)への移転手続きはできないので注意しましょう。

引越しで適用できるキャンペーンはある?

2023年現在、ソフトバンクエアーの引越しで適用できるキャンペーンはありません

過去に「SoftBank Air お引っ越しウェブ手続き特典」という抽選でJCB商品券10,000円分をプレゼントするキャンペーンを実施していましたが、現在は終了しています。

ソフトバンクエアーの登録住所を変更するときのタイミングは?

引越し先と引越し日が決まったら、できるだけ早めに申請しましょう

利用先住所の変更を申請するとき、引越し日を入力する項目があります。引越し日を入力することで、その日に利用先住所が切り替わります。

ソフトバンクエアーの登録住所は最短何日で切り替わる?

最短で切り替えられるタイミングは、WEBの引越し手続き申請時に確認することができます

利用先住所の変更を申請するとき、引越し日を入力する項目があります。ここから最短で選択できる日付を確認しましょう。

▲目次に戻る

ソフトバンクエアーの住所変更するときによくある質問

頭を抱える人
引っ越し先でソフトバンクエアーがつながりづらい場合の対処方法

引越し先でソフトバンクエアーが繋がりづらい場合は、さまざまな原因が考えられます。それぞれに対処法があるので、試してみましょう。

原因 対処法
ソフトバンクエアーの不具合 本体の再起動・リセットを行う
ソフトバンクエアーの設置場所が悪い 窓際や障害物のない場所に移動させる
接続する電波の問題 2.4GHzまたは5GHzのうち接続していないほうの周波数帯に変更する
接続端末の不具合 接続しているスマホ・パソコンなどを再起動する
通信障害が起こっている 障害情報を確認し、改善を待つ
利用者が多いなど周辺環境の問題 カスタマーサポートへ問い合わせる

引越しから8日以内なら違約金なしで解約できる

周辺環境の問題など、ユーザー側での改善が難しい原因の場合は、最終的に解約せざるをえないケースもありえます。

引越しが原因で速度が遅くなったり、通信が困難になると、指定した引越し日から8日以内であれば違約金なしで解約できます

ただし、違約金なしで解約できるかはソフトバンクによる判断が必要です。必ずソフトバンクに電話し、解約手続きを進めましょう。

▲目次に戻る

引越しのタイミングでソフトバンクエアーは解約すべき?

スマートフォンを持つ男性の横顔画像
引っ越しを機にソフトバンクエアーを解約する場合の手順

ソフトバンクエアーを契約していて引越す場合は、手続きをすることで利用先を変更することが可能です。

ですが、引越しのタイミングで契約を見直すことをおすすめします。他社インターネット回線に乗り換えることで、より快適にインターネット環境を整えることができる場合があります。

引越しのタイミングで契約を見直すべきユーザー

引越しのタイミングで契約を見直すべきユーザーは以下の通りです。

ソフトバンクエアーは料金が安いことが魅力ですが、通信速度の実測値は他社インターネット回線の方が良い場合が多いです。

さらに、ソフトバンクエアーはお住まいの住所でしか使うことができませんが、他社ホームルーターでは利用先住所の変更なしで通信することができるプランがあります。

そのため、乗り換えることで端末を持っていけば出張先や外出先などでも即時でインターネット環境を整えることができるようになります。

また、転居先にインターネット回線の設備があれば、乗り換えた方がお得になる場合があるのでチェックしてみましょう。

■ 契約を見直すべきユーザー

  • ソフトバンクエアーの通信速度が遅く感じている
  • 一時的に別の場所でも使用したいことがある
  • 引越し先の住居に他社インターネット回線の設備がある

▼ソフトバンクエアーからの乗り換えにおすすめの回線はコチラ

ソフトバンクエアーの解約に必要な費用

ソフトバンクエアーには、解約にともない発生する費用が3つあります。

ただし、利用先住所の切り替えから8日以内かつソフトバンクが認めた場合に契約解除料は無料となります。

項目 金額
契約解除料 10,450円
端末代金の残債 59,400円分割の残り月分
オプション解除料 最大11,000円

ソフトバンクエアーの解約手順

ソフトバンクエアーの解約は電話からの手続きで行うことができます。

サポートセンターは非通知での発信には対応していません。発信時は非通知設定の解除、または電話番号の前に「186」をつけるよう注意しましょう。

また、解約のために契約者の情報も必要です。事前に登録した情報を確認しておきましょう。

ソフトバンクエアーサポートセンター
電話番号 0800-222-5090
受付時間 10:00 ~ 19:00
必要な情報
・契約者情報(指名・生年月日)
・契約電話番号または登録電話番号

ソフトバンクエアーの端末をレンタルで契約している場合は返却が必要です。端末本体以外に付属品も忘れずに返却しなくてはならないため注意しましょう。

配送業者に指定はありませんが、送料は利用者負担となります。

解約日から20日間という返却期限を過ぎてしまうと最大33,000円の未返却違約金が発生するため、返却忘れには十分に注意しましょう。

返却が必要なもの
・Airターミナル本体
・電源アダプタ
・LANケーブル
返却先住所
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55 ESR市川ディストリビューションセンター3階 北棟N8
宛名:ソフトバンク返品センター

▲目次に戻る

ソフトバンクエアーから乗り換えにおすすめのホームルーター

引越し 乗り換え ホームルーターおすすめ

ソフトバンクエアーのエリアや通信環境の問題で乗り換えを検討している方、ソフトバンクエアーよりも良い通信速度や契約内容を求めている方におすすめのホームルーターを紹介します。

ホームルーターの中でも最速級で通信できる「home 5G」

ドコモ home 5G

■ プラン内容

サービス・プラン名 home 5G
エリア 全国
契約期間 なし
費用 月額料金 4,950円
事務手数料 3,300円
端末代金 39,600円※

※ドコモ公式キャンペーンで実質無料

■ 実質料金

おすすめ申込窓口 GMOとくとくBB
実質月額料金 2年間 4,338円

■ 通信速度・通信制限

使用回線 ドコモ
データ使用量 無制限※
最大速度 上り 218Mbps
下り 4.2Gbps
平均実測値※ 下り 188.0Mbps
上り 19.93Mbps

2023年4月~6月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)

■ 6月キャンペーン情報

公式 ・ドコモのスマホセット割あり
・端末代金が実質無料
代理店 ・Amazonギフト券18,000円プレゼント

ソフトバンクエアーからの乗り換えでまず検討してほしいのは、ドコモのホームルーター「home 5G」です。

ソフトバンクエアー同様、本体が届いたその日から高速インターネット通信が始められます。

home 5Gは、ドコモの回線を利用しており全国のドコモ通信可能エリアで接続できます。月間データ量が無制限で使用でき、安定した通信環境が整えられるのが魅力です。

光回線の代わりとして契約できるほど実測値もホームルーターの中で最速級であるため、通信速度に妥協したくない方におすすめです。

▼home 5Gがおすすめのユーザー

・光回線の代わりにホームルーターを導入したい
・通信速度に妥協したくない
・ドコモスマホに乗り換えを検討している方

ドコモ home 5G

ドコモから高性能なホームルーターが登場

端末代金実質無料!
18,000円分のAmazonギフト券

Amazonギフト券18,000円プレゼント

住所変更の手続き不要ですぐ使える「Broad WiMAX」

Broad WiMAX

■ Broad WiMAXの料金詳細

プラン ギガ放題コスパDXプラン ギガ放題縛りなしDXプラン
契約期間 2年(自動更新なし) なし
月額料金 初月:1,397円
1ヵ月~36ヵ月:3,773円
37ヵ月~:4,818円
初月:1,397円
1ヵ月~36ヵ月:3,960円
37ヵ月~:4,950円
実質月額料金(2年) 5,047円 5,234円
事務手数料 3,300円
端末代金 31,680円
回線 WiMAX2+
au 4G LTE
au 5Gエリア
最大通信速度 下り:2.7Gbps
上り:183Mbps
違約金 0~24ヶ月目:4,818円
25ヶ月目以降:0円
なし
データ容量 実質無制限
通信速度の制限 一定期間内に大量のデータ通信をした場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合あり
キャンペーン 【当サイト限定】他社から乗り換えで最大46,000円キャッシュバック
海外使用 不可

■ 最新のキャンペーン

  • 【モバレコ限定】5,000円キャッシュバック
  • 他社から乗り換えで最大46,000円キャッシュバック

WiMAXは利用先住所の登録がないため、コンセントさえあれば好きな場所でインターネット環境を整えることが可能です。

キャッシュバックや月額料金割引などのキャンペーンが豊富です。

ソフトバンクエアーの解約に費用がかかった場合の違約金補填、Broad WiMAXに満足できなかった場合の解約サポートなど、充実したキャンペーンがそろっています。

WiMAXの申し込みは、プロバイダ「Broad WiMAX」がおすすめです。

▼Broad WiMAXがおすすめのユーザー

・外出先でもホームルーターを使いたい方
・実質料金を安くしたい方
・au・UQmobileスマホに乗り換えを検討している方

学割・引越しキャンペーン開催中!
最大46,000円キャッシュバック

▲目次に戻る

まとめ

本記事ではソフトバンクエアーの引越しに関する手続きについて解説しました。ソフトバンクエアーの引越し手続きは、WEBまたはソフトバンクショップより行うことが可能です。

WEB手続きであれば申請自体は5分程度で完了するので、おすすめです。必要なものはソフトバンクのIDパスワードと契約者情報、引越し先の住所です。

また、引越し手続きをする前にエリア確認は必ず実施しておきましょう。提供エリア外であれば、違約金なしで解約することが可能です。

ソフトバンクエアーを解約する場合は、他社インターネット回線への申し込みが新たに必要となります。ホームルーターであればhome 5G・WiMAXの契約がおすすめです。

より良いインターネット回線を求めるなら、光回線への乗り換えも検討しましょう。光回線であれば、ソフトバンク光・ドコモ光・auひかりがおすすめです。

ソフトバンクエアーを契約しているユーザーで、引越しを検討している方はぜひ本記事を参考にしてみてください。

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

モバレコ編集部

モバレコ編集部

スマホ、ケータイ、docomo、au、ソフトバンク、格安SIMに関する総合情報メディア「Mobareco-モバレコ」の記事コンテンツの制作を監修。スマホのレビュー、サービス解説、ライフハックからトラブルシューティングガイドなどの幅広いジャンルのコンテンツディレクションを手掛ける。『スマホをもっとわかりやすく。もっと便利に。』ユーザー目線に沿ったコンテンツを発信中。Twitter:@mobareco_jp

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン