【2023年5月】OCN モバイル ONEおすすめスマホ端末ランキング!お得なキャンペーンと注意点を解説

OCN モバイル ONE おすすめ端末

カテゴリ: OCNモバイルONE

OCN モバイル ONEのおすすめ端末が分からずお悩みですか?

そこで本記事では、OCN モバイル ONEのおすすめ端末をランキング形式で10機種紹介していきます。

■ OCN モバイル ONEのおすすめ端末ランキング

また、OCN モバイル ONEで端末を購入する時の注意点や、2023年5月時点で開催中のお得なキャンペーン情報についても詳しく解説していくので、ぜひ最後までご覧になって下さい。

※ 本記事の表示価格は全て税込で表記しています。

OCN モバイル ONEのおすすめ端末ランキング

笑顔で接客する女性ショップ店員
画像引用元:OCN モバイル ONE公式サイト

OCN モバイル ONEのおすすめ端末ランキングは以下のとおりです。

■ OCN モバイル ONEのおすすめ端末ランキング

端末のスペックや特徴、販売価格をふまえてそれぞれ解説していきます。

1位:Xperia 10 IV

Xperia 10 IV
画像引用元:OCN モバイル ONE公式サイト

Xperia 10 IVは2022年7月に発売された、Snapdragon 695 5Gに6GBのメモリを搭載した高い処理性能が魅力の機種です。

アウトカメラはAIに対応した3眼仕様で、人物から風景までSONYならではの美しい写真を撮影することができます。

また、5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しているにも関わらず、本体重量が約161gと軽量なのも見逃せないポイントです。

■ 販売価格

  一括価格 分割価格(目安)
新規契約 50,600円 2,108円×24回
乗り換え(MNP) 31,900円 1,329円×24回
機種変更 53,900円 2,245円×24回
■ スペック
大きさ 約153mm x 約67mm x 約8.3mm
重量 約161g
ディスプレイ 約6.0インチ有機EL
トリルミナス®ディスプレイ for mobile (FHD+)
CPU Snapdragon 695 5G 
RAM 6GB
ROM 128GB
バッテリー容量 5,000mAh
アウトカメラ 広角約1,200万画素 + 超広角約800万画素 + 望遠約800万画素
インカメラ 約800万画素
生体認証 指紋認証
防水/防塵 防水:IPX5/8
防塵:IP6X
5G
本体色 ブラック/ホワイト

2位:AQUOS sense7

AQUOS sense7
画像引用元:OCN モバイル ONE公式サイト

2022年11月に発売されたAQUOS sense7は、ハイエンドモデルに迫る約5,030万画素(1/1.55インチ大型センサー)のアウトカメラを搭載し、これまでカメラ性能の評判があまりよくなかったAQUOS senseシリーズからカメラ性能が大幅にアップした機種です。

3年使用した後も電池容量の90%を維持できるインテリジェントチャージを採用しているので、購入後も長期間バッテリーの劣化を気にせず使うことができます。

また、シリーズおなじみのPayトリガーにも対応しているので、画面のロックを解除してからそのまますぐにキャッシュレス支払いアプリを起動することが可能です。

■ 販売価格

  一括価格 分割価格(目安)
新規契約 48,200円 2,008円×24回
乗り換え(MNP) 29,500円 1,229円×24回
機種変更 51,500円 2,145円×24回
■ スペック
大きさ 約152mm x 約70mm x 約8.0mm
重量 約158g
ディスプレイ 約6.1インチ
2,432 x 1,080 (フルHD+)
CPU Snapdragon 695 5G
RAM 6GB
ROM 128GB
バッテリー容量 4,570mAh
アウトカメラ 約5,030万画素 + 広角約800万画素
インカメラ 約800万画素
生体認証 指紋認証/顔認証
防水/防塵 防水:IPX5/8
防塵:IP6X
5G
本体色 ライトカッパー/ブルー/ブラック/フォレストグリーン

3位:Xiaomi 12T Pro

Xiaomi 12T Pro
画像引用元:OCN モバイル ONE公式サイト

Xiaomi 12T Proは、CPUにSnapdragon 8+ Gen 1に、リフレッシュレート最大120Hzに対応の約6.7インチの大型有機ELディスプレイを搭載したシャオミ製のハイエンドモデルです。

アウトカメラに驚異の2億画素カメラと大型センサーを備えてるので、あらゆるシーンで高精細な画質の写真を撮影することができます。

また、同梱の充電器を使用した場合、120Wのハイパーチャージ(急速充電)でたった19分で本体を100%まで充電することが可能です。

■ 販売価格

  一括価格 分割価格(目安)
新規契約 94,695円 3,945円×24回
乗り換え(MNP) 75,995円 3,166円×24回
機種変更 97,995円 4,083円×24回
■ スペック
大きさ 約163mm x 約76mm x 約8.8mm
重量 約205g
ディスプレイ 約6.7インチ
2,712 x 1,220
AMOLED
CPU Snapdragon 8+ Gen 1
RAM 8GB
ROM 128GB
バッテリー容量 5,000mAh
アウトカメラ 広角20,000万画素 + 超広角800万画素 + 200万画素
インカメラ 2,000万画素
生体認証 指紋認証/顔認証
防水/防塵 防水:IPX3
防塵:IP5X
5G
本体色 ブルー/ブラック

4位:Zenfone 9 

Zenfone 9
画像引用元:OCN モバイル ONE公式サイト

Zenfone 9は、妥協のないウルトラハイスペックモデルでありながら、約5.9インチと片手にすっぽりと収まるコンパクトなサイズ感が魅力の機種です。

現時点で最高峰のCPUであるSnapdragon 8+ Gen 1を採用しているので、動画編集やゲームなど重い作業もサクサク快適におこなうことができます。

背面のメインカメラには、超強力な手振れ補正を実現する6軸のジンバルモジュールを搭載しているので手持ちのVlog撮影でもブレの少ない映像を撮影することが可能です。

■ 販売価格

  一括価格 分割価格(目安)
新規契約 96,499円 4,020円×24回
乗り換え(MNP) 77,799円 3,241円×24回
機種変更 99,799円 4,158円×24回
■ スペック
大きさ 約146.5mm x 約68.1mm x 約9.1mm
重量 約169g
ディスプレイ 約5.9インチ
2,400×1,080 (フルHD+) 
AMOLEDディスプレイ
CPU Snapdragon 8+ Gen 1
RAM 8GB
ROM 128GB
バッテリー容量 4,300mAh
アウトカメラ 広角5,000万画素 + 超広角1,200万画素
インカメラ 広角1,200万画素
生体認証 指紋認証/顔認証
防水/防塵 IP65/IP68
5G
本体色 ミッドナイトブラック/スターリーブルー

5位:OPPO Reno7 A 

OPPO Reno7 A
画像引用元:OCN モバイル ONE公式サイト

OPPO Reno7 Aは、約6.4インチの大型有機ELディスプレイと、独自の背面加工「OPPO Glow(オッポ グロウ)」が魅力のコスパ抜群のスマートフォンです。

他社のスマホではあまり見ない機能としてソフトウェアにシステム劣化防止機能を搭載しているので、スマホを買った当初のサクサクな操作感が3年間続きます。

約7.6mmの薄型ボディーにも関わらず、4,500mAhの大容量バッテリーを搭載し、本体重量も約175gと軽量なので普段使いするのにおすすめの機種です。

■ 販売価格

  一括価格 分割価格(目安)
新規契約 34,892円 1,453円×24回
乗り換え(MNP) 16,192円 674円×24回
機種変更 38,192円 1,591円×24回
■ スペック
大きさ 約159.7mm x 約73.4mm x 約7.6mm
重量 約175g
ディスプレイ 約6.4インチ
2,400 x 1,080 (フルHD+)
有機EL (AMOLED)
CPU Snapdragon 695 5G
RAM 6GB
ROM 128GB
バッテリー容量 4,500mAh
アウトカメラ 広角約4,800万画素 + 超広角約800万画素 + マクロ約200万画素
インカメラ 約1,600万画素
生体認証 指紋認証/顔認証
防水/防塵 防水:IPX8
防塵:IP6X
5G
本体色 ドリームブルー/スターリーブラック

6位:Redmi Note 10T 

 Redmi Note 10T
画像引用元:OCN モバイル ONE公式サイト

Redmi Note 10Tは、90Hz駆動に対応した約6.5インチの高精細なディスプレイと5,000mAhの大容量バッテリーを搭載したリーズナブルな価格が魅力の機種です。

本体価格が安いにも関わらず、約5000万画素のAI対応のメインカメラやおサイフケータイに対応するなど、使い勝手のいい性能に仕上がっています。

最大1TBまでのmicroSDや5G通信にも対応しているので、そこまでハイスペックを重視しない人に、ぜひ検討していただきたい端末です。

■ 販売価格

  一括価格 分割価格(目安)
新規契約 26,390円 1,099円×24回
乗り換え(MNP) 7,690円 320円×24回
機種変更 29,690円 1,237円×24回
■ スペック
大きさ 約163mm x 約76mm x 約9mm
重量 約198g
ディスプレイ 約6.5インチ
CPU Snapdragon 480 5G
2400 x 1080 (フルHD+)
RAM 4GB
ROM 64GB
バッテリー容量 5,000mAh
アウトカメラ 約5,000万画素 + 約200万画素
インカメラ 約800万画素
生体認証 指紋認証/顔認証
防水/防塵 防水:IPX8
防塵:IP6X
5G
本体色 ナイトタイムブルー/レイクブルー/アジュールブラック

7位:moto e32s

 moto e32s
画像引用元:OCN モバイル ONE公式サイト

moto e32sは、手になじむ上質かつシンプルでスタイリッシュなデザインと、AIトリプルカメラシステムが魅力の機種です。

エントリーモデルなので基本スペックは低く、5G通信にも非対応ですが、OCN モバイル ONEで販売されているスマホの中でも特に安いモデルになります。

スマホは性能よりもとにかく価格重視という人は検討してみてはいかがでしょうか。

■ 販売価格

  一括価格 分割価格(目安)
新規契約 15,757円 656円×24回
乗り換え(MNP) 15,757円 656円×24回
機種変更 19,057円 794円×24回
■ スペック
大きさ 約164.0mm x 約74.9mm x 約8.5mm (最薄部)
重量 約185g
ディスプレイ 約6.5インチ
1,600×720 (HD+)
CPU MediaTek Helio G37
RAM 4GB
ROM 64GB
バッテリー容量 5,000mAh
アウトカメラ 約1,600万画素 + 約200万画素 + 約200万画素
インカメラ 約800万画素
生体認証 指紋認証/顔認証
防水/防塵 IP52
5G
本体色 スレートグレイ/ミスティシルバー

8位:iPhone SE (第3世代) 64GB

iPhone SE (第3世代) 64GB
画像引用元:OCN モバイル ONE公式サイト

OCN モバイル ONEでAndroidではなくiPhoneが欲しいという人は、iPhone SE (第3世代) 64GBがおすすめです。

上位モデルと同じA15 Bionicチップを搭載しているので、日常使いであれば動作に不満をもつことはないでしょう。

現行のiPhoneシリーズの中で最もコンパクトな4.7インチのボディーは、片手でスマホを操作したい人にぴったりです。

■ 販売価格

  一括価格 分割価格(目安)
新規契約 68,310円 2,846円×24回
乗り換え(MNP) 49,610円 2,067円×24回
機種変更 71,610円 2,983円×24回
■ スペック
大きさ 138.4mm x 67.3mm x 7.3mm
重量 144g
ディスプレイ Retina HDディスプレイ
IPSテクノロジー搭載4.7インチ (対角) ワイドスクリーンLCD Multi‑Touchディスプレイ
1,334 x 750ピクセル解像度326ppi
CPU A15 Bionic
RAM
ROM 64GB
バッテリー容量
アウトカメラ 広角1,200万画素
インカメラ 700万画素
生体認証 指紋認証
防水/防塵 IP67
5G
本体色 レッド/スターライト/ミッドナイト

9位:OPPO A77

OPPO A77
画像引用元:OCN モバイル ONE公式サイト

OPPO A77は、独自の33W SUPERVOOC急速充電に対応し、5分の充電で3時間の連続通話が可能になる充電スピードが魅力の端末です。

約6.5インチの大型ディスプレイにステレオスピーカーを搭載しているので、動画や音楽などエンタメコンテンツを臨場感たっぷりに楽しむことができます。

新規・MNPの場合、本体価格が2万円以下で購入することができるので、安価なスマホが欲しいという方は検討してみてはいかがでしょうか。

■ 販売価格

  一括価格 分割価格(目安)
新規契約 17,897円 745円×24回
乗り換え(MNP) 17,897円 745円×24回
機種変更 21,197円 883円×24回
■ スペック
大きさ 約163.7mm x 約75.0mm x 約8.0mm
重量 約187g
ディスプレイ 約6.5インチ
1,612 × 720 (HD+)
LCD
CPU MediaTek Helio G35
RAM 4GB
ROM 128GB
バッテリー容量 5,000mAh
アウトカメラ 広角約5,000万画素 + 約200万画素
インカメラ 約800万画素
生体認証 指紋認証/顔認証
防水/防塵 IP54
5G
本体色 ブルー/ブラック

10位:Redmi 12C

真剣な眼差しでパソコンを操作する女性
画像引用元:OCN モバイル ONE公式サイト

Redmi 12Cは、2023年3月に発売されたばかりのシャオミの新しいエントリーモデルのスマートフォンです。

1回の充電で約20時間の動画再生または約13時間ゲームを楽しむ事ができる5,000mAhの大容量バッテリーに、約5,000万画素のアウトカメラを搭載しています。

標準では3GBとやや少ないメモリ容量(RAM)ですが、ストレージ容量に十分な空き容量があれば、メモリ容量を2GB増設して5GBまで増やすことができるのが最大の特徴です。

■ 販売価格

  一括価格 分割価格(目安)
新規契約 14,520円 605円×24回
乗り換え(MNP) 14,520円 605円×24回
機種変更 17,820円 742円×24回
■ スペック
大きさ 約168.76mm x 約76.41mm x 約8.77mm
重量 約192g
ディスプレイ 約6.71インチ
1650 x 720 (HD+)
CPU MediaTek Helio G85
RAM 3GB
ROM 64GB
バッテリー容量 5,000mAh
アウトカメラ 約5,000万画素
インカメラ 約500万画素
生体認証 指紋認証/顔認証
防水/防塵 防水:IPX2
防塵:IP5X
5G
本体色 グラファイトグレー/ミントグリーン

OCN モバイル ONEで端末を購入する時の注意点

OCN モバイル ONEで端末を購入する時は、以下4点に注意して下さい。

■ OCNモバイルONEで端末を購入する時の注意点

注意点
  • gooIDの登録が必要
  • 支払い方法はクレジットカードのみ
  • 端末が届くまで約1週間程度かかる
  • 初期手数料3,300円がかかる

それぞれ具体的に注意点を解説していきます。

gooIDの登録が必要

gooIDの登録が必要
画像引用元:goo公式サイト

OCN モバイル ONEで端末を購入手続きをする際は、gooIDが必要なので事前に登録しておきましょう。

gooIDは、誰でも無料で利用することができるgooサービスを利用するために必要なIDです。

以下の手順でgooIDを新規登録することができます。

■gooIDの新規登録手順
①goo公式サイトにアクセスする
②gooIDログインを選択する
③ールアドレスを入力または登録済みの手持ちのアカウントを選択する
④登録情報(メールアドレス・ログインパスワード・生年月日)を入力する
⑤画像認証の後に、同意して登録するを選択する
⑥メールアドレスを確認する
⑦入力したメールアドレス宛に届いた「gooID メールアドレスの確認」に記載のURLを24時間以内にクリックする
⑧gooIDの新規登録完了画面が表示される

また、goo IDは、以下の手順でdアカウントと紐づけ設定することができるので、アカウントをお持ちの方は、必要に応じて設定してください。

■goo IDにdアカウントを連携させる方法
①goo公式サイトにアクセスする
②ログインまたはdアカウント連携を始めるのボタンを選択する
③連携初期設定を済ませる
④登録した電話番号宛てにSMSまたは音声通知で認証コードが届く
⑤本人確認が完了すればdアカウント連携完了

goo会員登録とdアカウントが連携されると、dポイントを使ったり貯めたりすることができるようになるのでおすすめです。

支払い方法はクレジットカードのみ

dポイントがたまる!つかえる!
画像引用元:OCN モバイル ONE公式サイト

OCN モバイル ONEでは利用可能な支払い方法は、クレジットカード払いのみです。

利用できるクレジットカードは、VISA・MasterCard・JCBカードの3種類で、いずれも契約者本人名義のものに限ります。

デビットカードや口座振替など、その他の支払い方法は利用することができないので注意して下さい。

端末が届くまで約1週間程度かかる

OCN モバイル ONEで購入した端末が届くまで、申込みから約1週間程度かかります。

申し込み手続き自体は約10分で完了しますが、即日発送される訳ではないのですぐに新しいスマホを使いたい人は注意して下さい。

ちなみに、SIMカードのみ契約する場合は、契約手続き完了後、2〜3日程度でお手元に届きます。

 初期手数料3,300円がかかる

OCN モバイル ONEを契約する際は、初期手数料3,300円(税込)またはパッケージ費用が発生します。

さらに、SIM手配料として、SIMカード一枚あたり433円(税込)が、月額基本料とは別に請求されるので注意が必要です。

OCN モバイル ONEのスマホセール開催中!

OCN モバイル ONE公式サイト
画像引用元:OCN モバイル ONE公式サイト

現在OCN モバイル ONEのキャンペーンでは、OCN モバイル ONEの音声SIMと対象の端末をセット申し込みで、人気のスマホが大特価で購入できる「スマホセール」を開催中!

今回は最新のiPhone14を始め、XperiaやAQUOS、OPPOなどの人気シリーズがおトクに購入できるチャンスです!

期間は5月18日(木)11:00~6月12日(月)11:00まで!人気機種は売り切れてしまう可能性が高いので、早めの申し込みをおすすめします!

まずは公式サイトでSALE対象スマホおよび、割引価格をチェックしてみてください。

■ スマホセール概要

期間 5月18日(木)11:00~6月12日(月)11:00
条件 新規契約または他社から乗り換えにて「音声対応SIM」の契約と対象の端末セットの購入
内容 iPhone14、Xperia、AQUOS、OPPO等のスマホが期間限定の大特価

OCN モバイル ONEのおすすめ端末に使える最新キャンペーン情報

OCN モバイル ONEのおすすめ端末に使える最新キャンペーン情報
画像引用元:OCN モバイル ONE公式サイト

その他開催中のOCN モバイル ONEのキャンペーンは、以下の通りです。

■ OCN モバイル ONEで開催中のキャンペーン

  • 割引クーポン|機種変更
  • 買い替え応援プログラム

それぞれ解説していきます。

割引クーポン|機種変更

割引クーポン|機種変更
画像引用元:OCN モバイル ONE公式サイト

OCN モバイル ONEの音声対応SIMを契約中の方限定で、OCN モバイル ONEオンラインショップで機種変更する際に利用できる、5,000円割引クーポンを配布中です。

OCNマイページで発行したクーポンを、端末購入時に「クーポンコード入力」枠に入力することでかんたんに利用することができます。

クーポンの対象機種は随時変更されるので、OCN モバイル ONEで機種変更を検討中の人は、キャンペーンページから、対象機種を確認してください。

■ キャンペーン概要

期間 〜終了日未定
特典 機種変更で利用できる5,000円割引クーポン
対象 OCN モバイル ONEの音声対応SIMを契約している
条件 割引クーポンを1年以内に発行していない

買い替え応援プログラム

買い替え応援プログラム
画像引用元:OCN モバイル ONE公式サイト

買い替え応援プログラムは、株式会社ニューズドテックが提供するスマホ下取りサービス「みんなのすまほ」に不要な手持ちの端末を下取りに出すことで、OCN モバイル ONEの対象製品を15,000円引きで購入することができるお得なプログラムです。

本クーポンは他のクーポンや割引との併用不可で、1回の購入に対して使用することができます。

人気のXperiaやAQUOSシリーズ、iPhone SE (第3世代) も対象製品となっているので、OCN モバイル ONEでスマホの買い替えを検討中の人は、ぜひ活用しましょう。

■ キャンペーン概要

期間 2021年9月7日〜終了日未定
特典 対象商品に使用できる15,000円引きクーポン
対象 みんなのすまほで下取りを申し込む
条件 クーポンコード「OCNKAIKAE」を入力する
対象商品を購入する

OCN モバイル ONEのおすすめ端末に関するよくある質問

OCN モバイル ONEのおすすめ端末に関するよくある質問に回答していきます。

■ OCN モバイル ONEのおすすめ端末に関するよくある質問

Q.OCNモバイルONEは端末のみ購入できる?
Q.OCNモバイルONEがおすすめな理由は?
Q.OCNモバイルONE取り扱い端末はSIMフリー?
Q.OCNモバイルONEで動作確認済みの端末一覧はどこで確認できる?
Q.OCNモバイルONEのセールはいつ?
Q.OCNモバイルONEのメリット・デメリットは?

Q.jpg モバイル ONEは端末のみ購入できる?

A.OCN モバイル ONEでは、端末(スマホ)のみ購入することはできません。

OCN モバイル ONEはスマホセットでの購入がお得です。

すでにOCN モバイル ONEを契約中の人は、機種変更することで端末のみ購入することができます。

機種変更の際は、キャンペーンの項目で紹介したクーポンを利用すると、対象端末を通常の5,000円引きで購入することができるのでおすすめです。

Q.OCN モバイル ONEがおすすめな理由は?

A.OCN モバイル ONEは、他の格安SIMと比較して月額料金が安く、シンプルな料金体系が魅力のサービスです。

OCN モバイル ONEの料金プランは月額550円から利用することができます。

■ OCN モバイル ONEの月額料金

  音声対応SIM SMS対応SIM データ通信専用SIM
500MB/月 550円 – 
1GB/月 770円
3GB/月 990円 990円 858円
6GB/月 1,320円 1,320円 1,188円
10GB/月 1,760円 1,760円 1,628円

※価格はすべて税込み
※参考・引用元:OCN モバイル ONE公式サイト

取り扱っている端末の種類も多いので、大手キャリアからの乗り換え先としておすすめのMVNOになります。

Q.OCN モバイル ONE取り扱い端末はSIMフリー?

A.OCNモバイルONEで販売されている端末(Android・iPhone問わず)は、すべてSIMフリーとなっています。

SIMロックはかかってないので、ロックを解除する必要はないので安心して下さい。

Q.jpg モバイル ONEで動作確認済みの端末一覧はどこで確認できる?

A.OCNモバイルONEで取り扱いのある端末以外も、動作確認済み端末であれば利用することができます。

動作確認済み端末一覧[1]は、OCNモバイルONE公式サイトから確認可能です。

参考・引用元[1]動作確認済み端末一覧

Q.OCN モバイル ONEのスマホセールはいつ?

A.2023年5月時点で、OCNモバイルONEではスマホセールは開催されていません。

前回のセールは4月21日〜5月8日まで実施されていたので、5月下旬以降に新しいセールが開催される可能性があります。

最新情報は公式サイトのキャンペーン一覧をご確認してください。

Q.OCN モバイル ONEのメリット・デメリットは?

A.OCN モバイル ONEのメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット デメリット
  • 安定した通信品質
  • 余ったデータを繰り越せる
  • バースト転送機能を利用できる
  • 対象サービスではギガが消費されない
  • 通信容量を共有できる
  • データ容量が最大10GBまでしかない
  • 取り扱い端末の品切れが多い
  • 端末のみ購入できない
  • eSIMに非対応
  • 店舗でサポート受けることができない

まとめ

ここまで、OCN モバイル ONEのおすすめ端末を10機種ランキング形式で紹介し、端末購入時の注意点やお得なキャンペーン情報について解説してきましたがいかがだったでしょうか?

OCN モバイル ONEのおすすめ端末ランキングは以下のとおりです。

■ OCN モバイル ONEのおすすめ端末ランキング

OCN モバイル ONEで端末を購入する際は、まず公式サイトのセールやキャンペーン情報を確認して、自分の欲しい機種が対象になっているか確認しましょう。

タイミングによって、人気機種は売り切れになってしまうことも多いので、端末の購入を検討中の方は、本記事を参考にできるだけ早めに購入するのがおすすめです。

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

REV

REV

ポータブルオーディオ&ガジェットブロガー

プロフィール

ポータブルオーディオを中心に、カメラやガジェット系商品をレビューするブログ「REV69.COM」を運営。
モバレコでは主にレビュー系やガイド系カテゴリを担当。2019年に独立し、モバレコ以外のメディアでのライティング、スチールや映像撮影、動画編集などを手掛けています。

得意カテゴリー

ポータブルオーディオ・ガジェット・スマホ・Apple製品・カメラ・文房具

ブログ・SNS

ブログ
https://rev69.com
Twitter(@forREV)
https://twitter.com/forREV
Instagram(revojisan)
https://www.instagram.com/revojisan/?hl=ja

この記事の監修者

モバレコ編集部

モバレコ編集部

スマホ、ケータイ、docomo、au、ソフトバンク、格安SIMに関する総合情報メディア「Mobareco-モバレコ」の記事コンテンツの制作を監修。スマホのレビュー、サービス解説、ライフハックからトラブルシューティングガイドなどの幅広いジャンルのコンテンツディレクションを手掛ける。『スマホをもっとわかりやすく。もっと便利に。』ユーザー目線に沿ったコンテンツを発信中。Twitter:@mobareco_jp

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン