カテゴリ: ポケット型WiFi

AiR-WiFiの評判・口コミは実際どう?メリット・デメリット、キャンペーンを徹底解説
AiR-WiFiは業界最安級かつシンプルな料金体系で、月に100GBの大容量のデータ通信ができるポケット型WiFiです。普段使い用に長期契約はもちろん、解約・違約金がなしのオプションがあるため、短期間のレンタルも可能です。
本記事ではAiR-WiFiユーザーの口コミや評判を交えながら、メリット・デメリットを徹底解説します。
■ この記事を読んでわかること
- AiR-WiFiの口コミと評判
- AiR-WiFiのメリット・デメリット
- AiR-WiFiのお得なキャンペーン情報
- AiR-WiFiがおすすめなユーザー
契約期間の縛りがない新プラン登場!

契約期間で選べる2つの新プラン登場!
2年契約 or 契約期間なし
月額料金の変動もしないので安心!
モバレコ × Broad WiMAX キャンペーン
他社から乗り換えで
最大57,000円キャッシュバック
目次:
AiR-WiFiとは?

AiR-WiFiは「株式会社FREEDiVE」から提供されているWi-Fiで、業界最安級の価格が特徴です。
AiR-WiFiには「らくらくプラン」、「サクッとプラン」、「まるっとプラン」の3つの料金プランがあります。
AiR-WiFi | ||
---|---|---|
契約期間 | 12ヶ月(自動更新あり) | |
月額料金 | サクッとプラン | 3,718円 |
らくらくプラン | 3,377円 | |
まるっとプラン | 3,608円 | |
実質月額料金 (3年) |
サクッとプラン | 3,278円 |
らくらくプラン | 3,377円 | |
まるっとプラン | 3,608円 | |
事務手数料 | 0円 | |
端末代金 | 0円 | |
回線 | Softbank・au・docomo | |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
|
違約金 | 2~12ヶ月目:2,970円 13ヶ月目以降:更新月0円 |
|
データ容量 | 100GB/月 | |
通信速度の制限 | 大量にデータ通信した場合下り最大128kbps | |
キャンペーン | ・30日間お試しモニター ・初期事務手数料0円 |
|
海外使用 | 世界135カ国で可能 |
■ 最新のキャンペーン
- 30日間お試しモニター
- 初期事務手数料0円
AiR-WiFiは、月100GBの容量を3,278円から利用できます。端末は無料レンタルできますので、毎月発生する料金は月額料金のみというシンプルさが魅力です。
料金プランは3種類あり、レンタルできる端末も異なりますが、どのプラン・端末を選んでも最大速度は同じです。ただし、ポケット型WiFiは最新機種を選んだほうがスペックも高く繋がりやすいので、AiR-WiFiを契約する際は、最新機種をレンタルできる「らくらくプラン」がおすすめです。
ただし、もっとも料金が安いプランは「らくらくプラン」の型落ちモデルをレンタルできる「サクッとプラン」なので、料金重視の方はサクッとプランも検討してみてください。
ちなみに、AiR-WiFiは「1ヶ月モニター」というキャンペーンを実施しています。
こちらは、25日以内に解約申請を行い、30日以内に端末を返却すれば、月額料金・端末レンタル代・事務手数料無料でAiR-WiFiをお試し利用できるキャンペーンです。
返却時に2,970円のクリーニング代や手数料などがかかりますが、AiR-WiFiの使用感を知りたい方は、契約前に利用してみると良いでしょう。
AiR-WiFiのおすすめポイント
- 業界最安級の価格で月100GBのポケット型WiFiをレンタルできる
- 端末レンタル代が無料
- 3つのプランから自分にあったプランを選択できる
- 1ヶ月モニターで無料お試し可能
AiR-WiFiのメリットと口コミ・評判

AiR-WiFiユーザーの口コミや評判を調査した結果、AiR-WiFiには以下7つのメリットがありました。
AiR-WiFiのメリット
- 同データ容量のプランの中でも月額料金が安い
- 契約期間の縛りがないオプションがある
- 日単位での速度制限の縛りがない
- クラウドSIMを利用している
- 最短翌日から使える
- 海外でも利用できる
- 1ヶ月間のお試し期間がある
ここでは、AiR-WiFiのメリットをユーザーの口コミと共にご紹介していきます。
同データ容量のプランの中でも月額料金が安い
AiR-WiFiは月100GBを利用できるポケット型WiFiですが、他社で月100GB利用できるポケット型WiFiと比べても月額料金が安い点は大きなメリットです。
実際にどれだけ安いのか、月100GBを利用できる他社と料金を比較してみましょう。
24ヶ月以内 | 24ヶ月以降 | |
---|---|---|
AiR-WiFi | 3,278円~3,608円 | 3,278円~3,608円 |
THE WiFi | 3,828円(4ヶ月間0円) | 3,828円 |
Mugen WiFi | 3,718円 | 3,718円 |
ゼウスWiFi | 3,828円(10ヶ月間1,980円) | 3,828円 |
このように比較してみると、AiR-WiFiは3プランどれを選んでも他社より安いことがわかります。
#AiRWiFi
工事なし、面倒な設定なしですぐWi-Fiを使えるの凄い魅力的だ👍
しかも、月額料金も安い✨ https://t.co/wr6v8RPBmr— バクさん (@XhvgDasp7) June 16, 2021
この方も、Air WiFiの料金は安いとツイートしています。
AiR-WiFiには他社のように月額料金割引がないものの、最初から安い料金で提供しているため、24ヶ月以内の料金だけでなく、24ヶ月目以降の料金も変わらず安い点がメリットです。
契約期間の縛りがないオプションがある
AiR-WiFiでは契約期間なしのオプションを月額330円で付けられるので、使いづらいと感じたらいつでも解約できます。契約期間なしのオプションを付けられないWiFiも多いので、オプションで契約期間なしのプランにできるのもAiR-WiFiの特徴ですね。
引越し先のネット工事完了まで、
AIR Wifiで凌ぐことにした。・申請日の次の日AMに到着。
・月額3377円。100G/月。
・契約期間しばり無しが嬉しい。
・到着後、電源ONのみで使用開始で楽。#引越し#ポケットwifi #ネット工事まで pic.twitter.com/XWVt4Zej8G— けい@VT940・ブログ・ポイ活 (@50FI_challenge) October 16, 2021
月額330円のオプションを付けるだけで1年自動更新の契約縛りが外れるため、この方のようにネット工事完了までの繋ぎとしてポケット型WiFiを利用したい方にもAiR-WiFiはおすすめです。
日単位での速度制限の縛りがない
AiR-WiFiは月100GBの容量を使用できるポケット型WiFiですが、3日で10GBや1日で3GBなど、日単位で利用できるデータ容量に制限がありません。
そのため、月末までに100GBを使い切らない限りは速度制限にかからない点もメリットです。
AiR-WiFi様こんにちは☺🌈
大容量で100GB速度制限無しがとにかく嬉しいですね🥰🥰
You Tubeや映画をよく見るので本当にありがたいです✨
短期間レンタル可能なのも始めやすくて良いですね👩🌹— のん (@____non__non) April 16, 2021
月100GBの容量があれば、YouTubeを連続で約163時間も楽しめます。また、ネットフリックスなどの映像サービスも連続で約330時間楽しめるので、速度制限を気にせず毎日長時間動画を楽しみたい人は、AiR-WiFiが使いやすいですよ。
クラウドSIMを利用している
AiR-WiFiはクラウドSIMに対応しているポケット型WiFiなので、利用場所により、au・ドコモ・ソフトバンクの3回線から一番繋がりやすい回線に自動接続されます。
そのためAiR-WiFiは、au・ドコモ・ソフトバンクのスマホが繋がる場所なら、どこでも繋がるため便利です。
Wi-Fiキターーーッ!!!
クラウドWi-Fi(50㌐)、MUGEN WiFi、Air WiFiの中で悩んでAir WiFiにした。
WiMAX普通エリアなので選択肢はクラウドsim系。— ゆぽゐ (@yupopo_i) August 4, 2022
こちらの方はWiMAXがエリア外だったため、クラウドSIM対応のAIr-WiFiを選んだ結果、無事にWiFiへ接続できたとツイートされています。
通信速度ではWiMAXには劣りますが、繋がりやすさで選ぶならクラウドSIMを利用できるAiR-WiFiがおすすめです。
最短翌日から使える
AiR-WiFiは、平日だけでなく土日祝日の全日、WEBから正午までに申し込むと最短で翌日に端末が到着します。
昨日AIR-WiFiを契約し、今日(08/08)ルーターが届いた。
月容量100GB、サポートはメールのみ(^_^;)。まずはお試しで1ヶ月使っとみたいと思います。#AIRWiFi pic.twitter.com/dKaXmzRQ4j— マコト (@ambasasourwhite) August 8, 2021
こちらのツイートをみても、契約翌日に端末が届いたことがわかります。
AiR-WiFiは電源を入れるだけですぐにWiFiを利用できるので、早くWiFiを使い始めたい方にもおすすめです。
海外でも利用できる
AiR-WiFiは特別な準備をすることなく、別途料金を支払うだけで135ヶ国で利用できます。
アジア、ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリアなら月額1200円、中東、アフリカ、南米なら月額1,600円程度で1日1GB利用できますので、海外へ行く頻度が高い人も利用しやすいですね。
AiR-WiFiのデメリットと口コミ・評判

AiR-WiFiには数多くのメリットがあることを紹介しましたが、使いにくいところもあります。
▼AiR-WiFiのデメリット
- データ容量が無制限ではない
- WiMAXよりも通信速度が遅い場合がある
- 端末はレンタルなので解約時に返却が必要
- 支払い方法はクレジットカードのみ
- 電話サポートがない
ここでは、抑えておきたいAiR-WiFiのデメリットをユーザーの口コミとともに解説します。
データ容量が無制限ではない
AiR-WiFiはWiMAXと違いデータ無制限のプランがありません。
100GBを超えると通信速度が128kbpsに制限されます。128kbpsというと、Web検索はもちろんSNSや動画の視聴も難しくなりますので、速度制限になってしまうと使いものにならなくなるといっていいでしょう。
air-wifiの回線で金曜日に動画とかけっこう見たら、土日速度規制で全く使い物にならん モバイルルーターってこんなもんなのかな
#airwifi— くにき (@kunikikuniki2) May 30, 2021
この方は動画を長時間見たため、速度制限にかかってしまったようですね。AiR-WiFiの場合、100GBを使い切って速度制限にかかると月末まで待つしか方法がありませんので、短期間での使い過ぎには注意をしましょう。
とはいえ、100GBもあれば1日約5時間もYouTubeを視聴できますので、普通の使い方であれば速度制限にかかるリスクはほぼありません。
WiMAXよりも通信速度が遅い場合がある
AiR-WiFiはWiMAXよりも通信速度が遅いので、速度重視でポケット型WiFiを探している人は注意が必要です。
今日のair WiFi の速度
使用中のインターネットの速度は: 4.4Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/WWfOf3hiJY
— マナーモード off ひつじ (@aPzoDyidJp0aS77) December 23, 2021
AiR-WiFiの速度を計測した結果、この方の場合4.4bpsしか出ていなかったようです。
「みんなの回線速度」でAiR-WiFiを調べると平均速度は19.63Mbpsだったので、本来はもう少しスピードを出せるようですが、19Mbpsでも動画を高画質で楽しむのは難しいため速いとはいえません。
一方、WiMAXの平均速度は75.77MbpsとAiR-WiFiの約4倍も速いスピードを維持できますので、スピード重視でポケット型WiFiを選ぶなら、WiMAXがおすすめです。
契約の縛りがない新プラン登場!
最大57,000円キャッシュバック
端末はレンタルなので解約時に返却が必要
端末はレンタルになるので、解約時に返却しなければなりません。返却を忘れると端末違約金の22,000円(税込)がかかるため、注意をしましょう。
また、解約時は端末だけでなく、付属品を紛失した場合も次のように別途違約金が発生してしまいます。
- SIMピン、USBケーブル×1本:3,300円
- 説明書:5,500円
- 箱:11,000円
- 付属品が全てない場合:22,000円
AiR-WiFi酷い、解約金なしって触れ込みで、付属品点検して返却しても、返却時に明らかになっかた傷がバーコードに付いてて、規約金請求されたわ、、、
争うの面倒だから、払うけどさ(-_-;)— Seven (@vii_nana_7) June 13, 2022
この方はレンタル品をすべて返却したものの、返却物に破損があり、違約金を請求されてしまったようです。AiR-WiFiを解約する際は、すべての機器を貸し出されたときの状態で返却しなければいけないので、解約時まで丁寧に扱いましょう。
支払い方法はクレジットカードのみ
AiR-WiFiの支払い方法は、クレジットカードのみです。デビットカードや口座振替は利用できません。
ただし、Air WiFiに限らずポケット型WiFiの多くは支払い方法をクレジットカードに限定していますので、ポケット型WiFiを契約したいなら、クレジットカードは1枚持っておいたほうが良いでしょう。
電話サポートがない
Air-WiFへの問い合わせ方法は、ホームページのAIチャットサポートまたは、お問い合わせフォームからのみです。
残念ながら電話でのサポートは行っていませんので、すぐに問題を解決できない点はデメリットといえるでしょう。
自分もAirWiFi契約しまして、メール問い合わせしてるんですけど半日経っても返ってきません。電話問い合わせが無いって普通じゃないですよね#AirWifi #エアーワイファイ
— りょう (@tanaka987g) September 14, 2021
この方はAIチャットサポートで問題が解決しなかったため、お問合せフォームから問い合わせたようですが、半日経過しても返信がないとツイートされています。
お問合せフォームにも記載されていますが、返信には平均3営業日かかるようなので、問い合わせ後は少し時間を置いてみましょう。
AiR-WiFiがおすすめの人

AiR-WiFiユーザーの口コミや評判からわかったメリット・デメリットをまとめると、AiR-WiFiは次の人におすすめといえます。
AiR-WiFiがおすすめの人
- 少しでも安く利用したい人
- 大容量100GBのポケット型WiFiを申し込みたい人
- お試し期間で試してから申し込みたい人
ひとつずつ解説していきましょう。
少しでも安く利用したい人
AiR-WiFiは月100GBを利用できるポケット型WiFiのうち、料金が最安です。
他社のように月額料金割引は行っていませんが、そのぶん、長く使い続けても初月と同じ業界最安料金で利用できるので、少しでも安く月100GBのポケット型WiFiを利用したい人におすすめといえます。
大容量100GBのポケット型WiFiを申し込みたい人
ポケット型WiFiはさまざまな業者から提供されていますが、月100GBの大容量プランを業界最安値で利用できるのはAiR-WiFiです。
そのため、100GBの大容量プランを利用できるポケット型WiFiをお探しであれば、第一にAiR-WiFiを検討してみてください。
お試し期間で試してから申し込みたい人
AiR-WiFiは「1ヶ月お試しモニター」から申し込むと、1ヶ月間、月額料金・端末代・事務手数料無料でお試し利用できます。
契約日(または端末到着送日)から25日以内に解約を申請し、30日以内にレンタル品を返却すれば、上記3点が無料になるので、ポケット型WiFiをいきなり契約するのが心配な人も安心です。
ただし、1ヶ月お試しモニター利用時は、データ消費量が月50GBを超えると解約時に2,970円の解約金が発生します。また、超えない場合でも端末クリーニング代などで合計2,970円の手数料が必ずかかりますので、その点は注意が必要です。
AiR-WiFiの申し込み方法・手順
AiR-WiFiを申し込む手順を画像を交えながら説明します。
① 端末を選択する

公式サイトにアクセスしたら「今すぐ申し込む」をタップし、レンタルしたい端末を選びましょう。
ただし、現在は「まるっとプラン」で利用できる端末は選択できませんので、「サクッとプラン」または「らくらくプラン」のいずれかから選択してください。
② オプションを選択する

「契約期間なしオプション」や「安心オプション」が必要な方は、こちらの画面で追加をしてください。
また、オプション選択が終了したあとは、発送時期を決める「最短即日発送」または「次月配送予約」のいずれかを選択し、配送時期を決定しましょう。
③ 申込情報を記入する

名前や氏名、性別、生年月日を入力します。

郵便番号や住所、電話番号、メールアドレスを入力します。

④ 申し込み情報の確認をする

これまでの申し込み情報で間違えていた箇所がありましたら「修正」から内容の修正をしましょう。
⑤ 利用規約を確認してチェックをして「規約に同意して申し込む」をタップする

利用規約を確認し、規約内容に納得がいった場合はすべてのボックスにチェックを入れ、申し込みを完了させてください。
AiR-WiFiのお得なキャンペーン
AiR-WiFiでは現在「1ヶ月お試しモニター」というキャンペーンを行っています。

「1ヶ月お試しモニター」は、最長30日間AiR-WiFiを無料で利用できるキャンペーンです。
1ヶ月お試しモニターを利用すれば、自宅や職場などで快適に使えるかを本契約前に確認できるため、AiR-WiFiが気になっている人は、ぜひ活用してみてください。
ただキャンペーンには次の注意点があります。
キャンペーンの注意点
- 即日発行で申し込んだ場合は、契約初日から25日以内に解約する旨を連絡が必要
- 次月配送予約で申し込んだ場合は、端末が到着した日から25日以内に解約する旨を連絡が必要
- 30日以内に端末の返却が必要
- 30日以内に50GBを超える回線利用量が確認された場合は、通常解約費用の2,970円がかかる
- 解約時は返金事務手数料(1,100円)やクリーニング・メンテナンス費用(1,870円)がかかる
- 返却期限日は配送業者の集荷受付日
「1ヶ月お試しモニター」の詳細に関しては、AiR-WiFiのホームページをご確認ください。
AiR-WiFiのよくある質問

最後に、AiR-WiFiに関して多くの方が気になっている質問に回答していきます。
後悔せず利用を開始できるよう、気になる点はすべて解決しておきましょう。
AiR-WiFiは安いの?
ポケット型WiFiの中でも、かなり安いです。
契約期間の縛りがなく100GB使えるポケット型WiFiの中だと、AiR-WiFiは最安級と言えます。
AiR-WiFiの支払い方法は?
クレジットカードのみの支払い方法になります。
クレジットカードは、VISA, JCB, MasterCard, AMERICAN EXPRESS, DinersClubに対応しています。銀行口座から引き落としで支払うことはできないので、クレジットカードを持っていない人は注意しましょう。
AiR-WiFiの通信エリアは?
AiR-WiFiは、au,docomo,Softbankの通信エリアと同じです。
AiR-WiFiは、基本的にはSoftbank回線に繋がります。Softbank回線の電波が無い場所であればauやdocomo回線に繋がるようになっています。3大キャリアのいずれかの電波が入ればAiR-WiFiは繋がるので安心して使用できます。
まとめ
AiR-WiFiは、月100GBの大容量を3,278円から利用できるポケット型WiFiです。AiR-WiFiは月100GBを他社より安く利用できますので、大容量データをなるべく安く使いたい人におすすめといえます。
今回、AiR-WiFiユーザーの口コミや評判を調査した結果、AiR-WiFiがおすすめできるのは以下のひとだとわかりました。
AiR-WiFiをおすすめできる人
- 少しでも安く利用したい人
- 大容量100GBのポケット型WiFiを申し込みたい人
- お試し期間で試してから申し込みたい人
キャッシュバックや月額料金の割引はありませんが、そもそもの月額料金が安いため、安さ重視で100GBのポケット型WiFiを選びたい人は、AiR-WiFiが使いやすいです。
また、「1ヶ月お試しモニター」を利用して申し込めば、契約事務手数料や端末レンタル代、および最大30日間の月額料金が無料になるので、AiR-WiFiを検討している人は、ぜひ活用してみてください!
この記事の参考・引用サイト
※ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは、ワイモバイルが提供する商品名です。この記事では、「持ち運びができるモバイルWiFiルーター=ポケット型WiFi、モバイルルーター」と表記しています。