ドコモ光の代理店ネットナビ評判・口コミまとめ│キャッシュバックの手続き方法まで徹底解説

ドコモ光 申し込み

カテゴリ: ドコモ光

ドコモ光は光回線で最もシェア率の高い光回線です。これから申し込みを検討している方も多いのではないでしょうか?

しかし、せっかくドコモ光を使うなら、できるだけ安く申し込みたいですよね。

そこで本記事では、ドコモ光の代理店である[ネットナビ]の評判・口コミについて徹底解説!

全26社ある申込窓口のドコモ光キャンペーン比較を通して、代理店ネットナビがおすすめな理由を紹介していきます。

代理店ネットナビの独自キャンペーン
  • 最大20,000円のキャッシュバック(ネットのみだと15,000円)
  • 高速無線LANルーターを無料レンタル
  • モバイルWiFi無料レンタル

ドコモ光のおすすめプロバイダはGMO!

ドコモ光

ドコモ光の[代理店]と[プロバイダ]の違い

「A」「B」と書かれた積み木

ドコモ光の申し込み先は公式だけでなく、「代理店」や「プロバイダ」もあります。それぞれの違いは以下のとおりです。

代理店
概要 公式に変わり契約手続きを代行する事業者
メリット
  • プロバイダを複数の中から選択できる
  • 代理店の独自特典を公式特典に上乗せできる
  • プロバイダの独自特典を公式特典に上乗せできる
デメリット
  • 選べるプロバイダが限られる場合がある
  • 毎月キャンペーンが変わる

代理店は、ドコモ光の代わりに申込手続き・営業を行っています。適用できるプロバイダが限られる可能性はありますが、キャンペーンが豊富なので最も安く申し込むことができます。

キャンペーンは、公式・代理店・プロバイダの最大3つを適用できます。

プロバイダ
概要 光回線とインターネットをつなげる事業者
メリット
  • 手続きが複雑にならない
  • プロバイダの独自特典を公式特典に上乗せできる
デメリット
  • 代理店キャンペーンは対象外
  • 最安にはならない

プロバイダは、光回線を契約するうえで必ず申し込みが必要になります。代理店をはさまないことで手続きが複雑化しにくいところがメリットです。

しかし、適用できるキャンペーンは少なくなるため、安さを求めるなら代理店から申し込みましょう。

ドコモ光代理店ネットナビの会社概要

株式会社ネットナビの公式サイト
画像:ネットナビ公式サイトより引用[4]

代理店ネットナビはドコモ光だけでなく、その他の光回線やひかり電話などでも代理店業務を行っている会社です。

いずれも総務省から取得した届出番号を取得して代理店業務を行っていますので、悪徳な詐欺業者でないことが証明されています。

■ 代理店ネットナビの会社概要

会社名 株式会社ネットナビ
住所 東京都品川区東五反田1丁目2番33号 白雉子ビル7F
電話番号 0120-320-116
メールアドレス info@hikari-n.jp
代表取締役 虎尾 直樹
ドコモ光代理店届出番号 C2004505
事業内容 NTT「フレッツ・光プレミアム」、「Bフレッツ」、「ひかり電話」、「ドコモ光」などの申込取次

ドコモ光代理店ネットナビの問い合わせ先

代理店ネットナビの問い合わせ先は、以下のとおりです。

ドコモ光について直接問い合わせたい場合は、ドコモ光×代理店ネットナビの申し込みサイトにアクセスすると[電話相談]から希望日時に折り返し電話をかけてもらうこともできます。

■ ドコモ光代理店ネットナビの問い合わせ先

電話番号 0120-320-116(10:00~20:00)
メールアドレス info@hikari-n.jp

ドコモ光の「代理店ネットナビ」のキャンペーン

ドコモ光×代理店ネットナビのキャンペーン内容
画像:ドコモ光(ネットナビ)サイトより引用[5]

まずは、代理店ネットナビを含めたドコモ光の申込窓口の全26社のキャンペーンを確認してみましょう。

【全26社比較】ドコモ光の申込窓口の特典一覧
窓口名 キャンペーン
ネットナビ
  • 最大20,000円キャッシュバック
  • モバイルWiFiの開通前レンタルが無料
  • v6プラスWiFiルーター無料レンタル
  • セキュリティ無料
  • 訪問サポート無料
OCN
  • 20,000円キャッシュバック
  • WiFi6対応WiFiルーター無料レンタル
  • 開通サポート初回訪問無料
  • 総合セキュリティサービス12ヶ月無料
@nifty
  • 20,000円キャッシュバック
GMOとくとくBB
  • 最大35,500円キャッシュバック
  • 乗り換えユーザーにキャッシュバック30,000円を増額
  • v6プラス対応WiFiルーター無料レンタル
ドコモオンラインコンシェルジュ
  • 最大40,000円キャッシュバック
ドコモ公式
ドコモネット
  • マルウェア不正通信ブロック標準搭載
  • セキュリティ12ヶ月無料
plala
  • IPoE対応WiFiルーター無料レンタル
  • 訪問設定サポート1回無料
andline
  • 6つのオプションから1つを永年無料利用可能
  • セキュリティ1年無料
  • メールウィルスチェック1年無料
  • 迷惑メールフィルター1年無料
SIS
  • IPv6対応WiFiルーター無料レンタル
  • セキュリティ永年無料
  • 最大18アカウントのメールアドレス付与
  • 3GB分のホームページ作成領域プレゼント
  • 訪問サポート最大2回無料
  • リモートサポート初回無料
ic-net
  • v6プラス対応WiFiルーター無料レンタル
  • セキュリティ永年無料
  • 訪問サポート3回無料
  • 5GBのホームページ作成領域・50MBのブログ作成領域プレゼント
  • 最大20アカウントのメールアドレス付与
  • メール転送サービス3ヶ所まで可能
hi-ho
  • WiFiルーター無料レンタル
  • マカフィー最大12ヶ月間無料
  • 最大5つのメールアドレス付与
  • メールウィルスチェックが最大6個まで無料
  • 訪問サポート1回無料
BB.exite
  • WiFiルーター無料レンタル
  • セキュリティ36ヶ月間無料
  • 訪問サポート初回無料
BIGLOBE
  • IPv6対応WiFiルーター無料レンタル
  • 訪問サポート初回無料
  • セキュリティ最大12ヶ月無料
Tigers-net
  • WiFiルーター無料
  • セキュリティ無料
  • 阪神タイガースコンテンツの無料利用
エディオンネット
  • エンジョイブログ無料
SYNAPSE
  • 訪問サポート初回無料
  • セキュリティ12ヶ月無料
楽天ブロードバンド
DTI
@ネスク
  • メールアドレス1つ無料
  • メールウィルスチェック標準搭載
  • 迷惑メールの自動振り分け
  • ブログサービス利用可能
TiKiTiKi
  • メールアドレス1つ無料
  • メール送受信ウィルスチェック標準搭載
@Tcom
  • メールアドレス1つ無料
  • かんたん迷惑メール対策を無料利用
  • ホームページエリアレンタルサービス無料
AsahiNet
TNC
ちゃんぷるネット
  • 最大12ヶ月間出張サポート無料
  • IPv6対応WiFiルーター無料レンタル
WAKWAK
  • メールアドレス2つ無料
  • 50MBのホームページ作成領域プレゼント

ドコモ光の公式キャンペーンは、主に以下の2パターンに分けられます。

■ ドコモ光の公式キャンペーンのパターン

①新規工事費完全無料+dポイント2,000ポイントプレゼント
②新規工事費完全無料+ドコモショップからの申し込みでdポイント10,000ポイントプレゼント

おすすめなのは、Web申し込みからでもdポイントを受け取れる①のパターンです。さらに、①のパターンの窓口の中でも、以下のように豪華な独自キャンペーンを実施している[代理店ネットナビ]がおすすめです。

■ 代理店ネットナビの独自キャンペーン

キャンペーン 申請方法 適用時期
最大20,000円のキャッシュバック メール 最短開通月の翌月末
v6プラスWiFiルーター無料レンタル ドコモ光申込時に指定プロバイダを選択 工事日までに配送
モバイルWiFi無料レンタル ドコモ光申し込みフォーム 工事日確定日までに配送
セキュリティ無料 指定プロバイダを選択 開通日
訪問サポート無料 指定プロバイダを選択 開通日

今回は、ネットナビ独自キャンペーンの中でもお得度の高い、以下3つのキャンペーンについて詳しく解説していきます。

ネットナビのキャンペーン
  1. 最大20,000円のキャッシュバック
  2. 高速無線LANルーターを無料レンタル
  3. モバイルWiFi無料レンタル

①最大20,000円のキャッシュバック

代理店ネットナビからドコモ光を申し込むと、申込内容に応じて最大20,000円のキャッシュバックが最短開通月の翌月末に振り込まれます。

還元額 20,000円 ドコモ光+ひかりTV + DAZN for docomoを契約
18,000円 ドコモ光+ひかりTVを契約
17,000円 ドコモ光+DAZN for docomoを契約
15,000円 ドコモ光を契約
振込タイミング 最短開通月の翌月末
キャンペーン適用条件 代理店ネットナビから申し込む
申請方法
  1. 代理店ネットナビからドコモ光を申し込む
  2. 申し込み後に送られてくるメールを受け取る(2通)
  3. 開通月の翌月末までに、2のメールにしたがってキャッシュバックを申請する
  4. 最短開通月の翌月末に振り込まれる

ネットナビのキャッシュバックは、ドコモ光のみの契約でも15,000円のキャッシュバックがもらえます。

ちなみに、ひかりTVやDAZN for docomoを申し込むと、キャッシュバック額は最大20,000円にアップしますので、各種サービスを利用したい人は代理店ネットナビから申し込むとお得ですよ!

ただし、キャッシュバックはご自身で申請が必要なので、上に記載した申請方法をもとに忘れず行ってください。

②高速無線LANルーターを無料レンタル

代理店ネットナビからドコモ光を申し込む際、対象プロバイダを選択すると、プロバイダ特典として、高速無線LANルーターを無料レンタルできます

対象プロバイダ
  • BIGLOBE
  • @nifty
  • ぷらら
  • DTI
  • andline
  • ic-net
  • hi-ho
  • SIS
  • @TCOM
  • OCN
  • @ちゃんぷるネット
申請方法
  1. 代理店ネットナビからドコモ光を申し込む
  2. 対象プロバイダで契約する

ドコモ光は、ネット回線が混雑しやすい時間帯でもサクサク通信できる、v6プラスに対応しています。v6プラスに接続するためには、v6プラス対応のWiFiルーターが必要です。

代理店ネットナビから対象プロバイダでドコモ光を申し込むと、永年無料でv6プラス対応のWiFiルーターを利用できます

そのため、代理店ネットナビからドコモ光を申し込めば、初期費用を抑えつつ、開通直後からv6プラスで快適なネット環境を手に入れられますよ!

③モバイルWiFi無料レンタル

代理店ネットナビでは、開通まで使えるモバイルWiFiを無料で貸し出しているのも魅力です。

無料レンタル期間 端末発送日から70日間
申請方法
  1. 代理店ネットナビからドコモ光を申し込む
  2. 申し込み時にモバイルWiFiレンタル希望を選択
  3. 工事日確定までに端末が配送される

ドコモ光は申し込みから開通までに、2週間〜3ヶ月程度の時間がかかります。通常その間はネットが使えないものですが、ネットナビから申し込めばそのような不便はありません。

ただし、モバイルWiFiを無料利用できるのは、端末発送日から70日間のみです。70日間経過後、10日以内に返却をしなければ、端末は利用できなくなります。

また、返却時は外箱を含めすべてのレンタル品を綺麗な状態で返送しなければ、16,500円の機器損害金を請求されますので、注意をしてください。

おすすめポイント②:dポイント2,000ptも貰える

ネットナビでは、高額キャッシュバックに加えてdポイントプレゼントも行っています。貰えるdポイントは、新規契約・事業者変更・転用に関わらず一律2,000ポイントです。

代理店ネットナビ特典と併用できるドコモ光キャンペーン

ドコモ光キャンペーン情報
画像:ドコモ公式サイトより引用[2]

ドコモ光で実施している公式キャンペーンは、代理店ネットナビから申し込んでもすべて適用できます。

お得に申し込むために、公式キャンペーンの内容も押さえておきましょう。それぞれのキャンペーンの特典内容・適用条件・注意点などを解説します。

■ ドコモ光の公式キャンペーン

※横にスクロールできます。

キャンペーン 概要 申請方法
ドコモ光新規工事料無料特典 ドコモ光の新規開通工事費が完全無料 ドコモ光を新規で契約する
dポイントプレゼント特典 ドコモ光を申し込むと2,000dポイントがプレゼントされる 申請不要
光★複数割 同一シェアグループでドコモ光を契約すると、ドコモ光1回線あたり毎月330円が永年割引される 申請不要
dカードGOLDの特典 支払い方法をdカードGOLDにすると、ドコモ光・ドコモスマホの料金1,000円につき10%のdポイントが還元される 支払い方法をdカードGOLDにする

公式キャンペーン①ドコモ光新規工事料無料特典

ドコモ光の新規開通工事費が無料になるキャンペーンです。

ドコモ光の工事費は、通常だと戸建て19,800円、マンション16,500円するため、キャンペーンを利用すれば初期費用を大幅に削減できます。

内容 ドコモ光の新規開通工事費が完全無料になる
適用条件 ドコモ光を新規で申し込み、7ヶ月以内に開通する
申請方法 申請不要

新規工事料無料特典は、申込月を含む7ヶ月以内の開通で、自動的に適用されます。

ただし、土日祝日の追加工事料(3,300円)・オプション工事料は、無料になりませんので注意をしてください。

公式キャンペーン②dポイントプレゼント特典

ドコモ光を申し込むと、2,000dポイントがもらえるキャンペーンです。

内容 ドコモ光を新規・転用・事業者変更で申し込むと、開通月の翌々月に2,000dポイントがプレゼントされる
適用条件
  • ドコモ光を7ヶ月以内に開通する
  • ドコモ光を2年定期契約プランで契約し、ドコモ光のペア回線契約者がdポイントクラブ会員になる
申請方法 申請不要

dポイントプレゼント特典は、申込月を含む7ヶ月以内にドコモ光を開通すると、開通月の翌々月に付与されます。特典を受け取るため、dポイントクラブ会員に登録しておきましょう。

ちなみに、ドコモ光10ギガプランを契約すると、プレゼントされるdポイントは17,000ポイントに増えますよ!

公式キャンペーン③光★複数割

同一シェアグループに2回線以上のドコモ光がある場合、親回線が330円割引されるキャンペーンです。

内容 同一シェアグループ内でドコモ光を申し込むと、ドコモ光1回線に対し、330円がシェアグループの親回線料金から毎月割引される
適用条件 同一シェアグループ内でドコモ光を2回線以上契約する
申請方法 申請不要

割引額は2回線目以降1回線につき330円であり、ドコモ光の契約が多いほど高くなります。

ただし、対象はあくまでシェアパックプランであり、現行のギガホプレミア・ギガライトには適用されません。

公式キャンペーン④dカード GOLDの特典

ドコモ光やドコモスマホの支払い方法にdカードGOLDを指定すると、毎月の利用料1,000円(税抜)に対し10%のdポイントが還元されるキャンペーンです。

内容 ドコモ光やドコモスマホの料金をdカードGOLDで支払うと、毎月の利用料1,000円(税抜)につき10%のdポイントが還元される
適用条件 ドコモ光やドコモスマホの支払い方法にdカードGOLDを指定する
申請方法 申請不要

dカード GOLDは、年会費10,000円のカードです。しかし、毎月10,000円をドコモの支払いに当てた場合12,000dポイントが還元されるため、ドコモスマホ&ドコモ光ユーザーなら年会費を実質無料にできる可能性があります。

また、dカード GOLD特典には、ドコモスマホ購入から3年間最大10万円の端末補償や、国内・ハワイの主要空港ラウンジを無料で利用できる特典なども含まれています。

ドコモ光はdカードGOLDで契約するとdポイントがザクザク貯まりますので、契約時はぜひdカードGOLDの利用を検討してみてください。

ドコモ光の代理店ネットナビの良い評判・口コミ

5つ星を掲げる女性オペレーター

ここまで、ドコモ光をお特に申し込める代理店ネットナビについてご紹介してきましたが、実際にネットナビを利用した方はどのように感じているのか気になりますよね。

そこで、ここではドコモ光を代理店ネットナビから申し込んだ方の内、満足している方の口コミをいくつかご紹介します。

この方は、開通前のモバイルWiFi無料レンタルキャンペーンが決め手となって、代理店ネットナビからドコモ光を申し込んだようですね。

モバイルWiFiがあれば、開通工事が長引いても不通期間が生まれないので、安心です。

代理店ネットナビから申し込むと、ネットのみの契約でも15,000円、ひかりTVなどの有料サービスを同時契約すると、最大20,000円のキャッシュバックが開通月の最短翌月末に振り込まれます。

申請には開通証明書をアップロードしたり、口座情報を専用フォームから登録したりといった作業が必要ですが、最大20,000円が返ってくる点は大きいですね!

ネットナビ以外の窓口もキャッシュバックキャンペーンを行っていますが、ネットナビならドコモ光のみの契約でも15,000円が振り込まれます。

ほか窓口の場合、キャッシュバックを受け取るためには有料サービス契約が必須な場合もあるので、ネットのみを使いたい人はネットナビが使いやすいですね。

ドコモ光の代理店ネットナビの悪い評判・口コミ

1つ星と5つ星を両手に持つ女性

代理店ネットナビからドコモ光を申し込んだ方の中には、不満を感じた方もいらっしゃるようです。どのような点で不満を感じたのか、代理店ネットナビの悪い評判や口コミも確認してみましょう。

この方はネットナビからドコモ光を申し込んだ結果、工事完了まで2~3週間と伝えられたにも関わらず、実際は7週間かかったようです。

ただし、ドコモ光の工事完了日はどの窓口から申し込んでも、時期によって遅れる可能性は十分ありえます。

特に、年度末や長期休みは工事が遅れやすいので、少しでも早く開通させたい場合は、繁忙期を避けて申し込みましょう。

ネットナビなら申し込み時に「モバイルWiFi無料レンタル」を申し込めば、最長70日間モバイルWiFiを無料で使えます。モバイルWiFiがあれば、工事完了日が当初より伸びてもインターネットの不通期間が発生しませんので、不安な方は利用してみましょう。

代理店ネットナビのキャッシュバックは、開通月の翌月末までにご自身で申請しなければ、振り込まれません。

そのため、工事が完了したら当日のうちに「工事完了証明書」をアップロードできるよう、申請方法の流れを頭に入れておきましょう。

申請忘れが心配な方は、ドコモ光の工事日にスマホのリマインダーへ「キャッシュバック申請」と入れておくと安心です。

ドコモ光の申込窓口おすすめランキング

1位を指さす子どもの手と表彰台

ドコモ光をお得に申し込むなら代理店ネットナビからがおすすめと解説してきましたが、ほかにもおすすめの窓口があります。

ここでは、ドコモ光のおすすめ申込窓口をランキング形式でご紹介していきますので、代理店ネットナビ以外の窓口情報も確認してみてください。

【1位】代理店ネットナビ

ドコモ光×代理店ネットナビのキャンペーン内容
画像:ドコモ光(ネットナビ)サイトより引用[5]

ドコモ光をもっともお得に申し込みたいなら、今回ご紹介してきた代理店ネットナビがおすすめです。代理店ネットナビから申し込むと、以下の独自キャンペーンが適用されます。

代理店ネットナビの独自キャンペーン
  • 最大20,000円のキャッシュバック(ネットのみだと15,000円)
  • 高速無線LANルーターを無料レンタル
  • モバイルWiFi無料レンタル

中でも、キャッシュバックはネットのみの契約で15,000円がもらえる点は、注目ポイントです。

ドコモ光の場合、ネットのみの契約でもらえるキャッシュバックは代理店ネットナビが最高額なので、ひかりTVなどを契約する予定がないなら、もっともおすすめの窓口といえます。

また、利用開始前までモバイルWiFiを無料レンタルできる窓口は代理店ネットナビだけなので、お住まいの部屋で初めてインターネットを開通させたい人にもおすすめです。

代理店ネットナビがおすすめな人
  • お住まいの部屋で初めてインターネットを開通させる人
  • プロバイダを自由に選びたい人
  • ネットのみの契約でも高額キャッシュバックがほいし人

【2位】GMOとくとくBB

ドコモ光×GMOとくとくBBのキャンペーン内容
画像:ドコモ光(GMO)より引用[6]

ドコモ光の申し込み窓口として2番目におすすめなのが、GMOとくとくBBです。

GMOとくとくBBはドコモ光プロバイダAに属しているため、ドコモ光の月額料金が安いですし、v6プラスにも対応しているので、混雑しやすい時間帯でもサクサク通信できます。

また、以下のように乗り換えユーザーに対するキャンペーンが手厚いため、他社からドコモ光に乗り換えるなら、代理店ネットナビよりもおすすめしたい窓口です。

GMOとくとくBBの独自キャンペーン
  • 最大35,500円キャッシュバック(ネットのみだと5,000円)
  • 乗り換えユーザーへ30,000円をキャッシュバックに上乗せ
  • 10ギガプラン申し込みで20,000円をキャッシュバックに上乗せ
  • 訪問サポート1回無料
  • v6プラス対応WiFiルーターを無料レンタル

GMOとくとくBBは、オリコン顧客満足度2年連続1位を獲得するほどユーザー人気の高いプロバイダです。

人気の高いプロバイダということは、多くの方が安心して利用できているということなので、安心度の高さを重視したい人はGMOとくとくBBを選びましょう。

GMOとくとくBBがおすすめな人
  • 他社回線からドコモ光に乗り換えたい人
  • ドコモ光10ギガプランをお得に申し込みたい人
  • ユーザー満足度の高いプロバイダでドコモ光を利用したい人

WiFiルーターも無料!
最大100,000円キャッシュバック

【3位】ドコモ光公式

docomo光

最後におすすめなのが、ドコモ光公式からの申し込みです。ドコモ光公式から申し込んだ場合、工事費無料特典しか適用されませんが、公式から申し込める強い安心感があります。

また、ドコモショップでスタッフに説明を受けながら申し込むことも可能なので、インターネットをWebから申し込むことに抵抗がある人も利用しやすいです。

さらに、ドコモ光はドコモショップから申し込むと、1ギガプランで最大10,000dポイント、10ギガプランで最大25,000dポイントをもらえますよ!

ドコモ光公式独自特典
  • ドコモショップからの申し込みで最大25,000dポイントプレゼント

ドコモショップでドコモ光を申し込む場合、事前に来店予約が必要なので、最寄りのドコモショップサイトへアクセスし、来店希望日に予約を取っておきましょう。

ドコモ光公式がおすすめな人
  • ドコモ光公式から申し込みたい人
  • ドコモショップで説明を受けながら申し込みたい人
  • 高額なdポイントが欲しい人

ドコモ光(代理店ネットナビ経由)の申し込みから開通までの流れ

ドコモ光の説明画像
画像:ドコモ光公式サイトより引用[3]

代理店ネットナビ経由でドコモ光を申し込み、開通させるまでの流れは、以下のとおりです。それぞれの手順を詳しく解説していきます。

■ ドコモ光の申し込み手順

  1. ドコモ光の提供エリアを確認
  2. ドコモ光への申し込み
  3. 開通工事&初期設定

手順①:ドコモ光の提供エリアを確認

ドコモ光は、フレッツ光と同じエリアで利用できます。

まずは、利用予定のご住所がエリア内に入っているか、NTT東日本・NTT西日本のサイトで確認しましょう。

エリア 確認サイト
NTT東日本 フレッツ光公式サイト
NTT西日本 NTT西日本公式サイト

手順②ドコモ光への申し込み

エリアが問題なければ、ドコモ光の申し込みに進みましょう。

申し込みは、特典が充実している代理店ネットナビの経由がおすすめです。申し込み後に届く機器や書類は、開通工事まで大切に保管してください。

手順③開通工事&初期設定

ドコモ光の開通工事には、設置場所などを決めるための立ち合いが必要です。

NTTからの案内に従い、開通工事日の予定を空けておきましょう。開通工事完了後は、ルーターやプロバイダの初期設定後、すぐにインターネットが利用できます。

■ 工事が不要の場合

フレッツ光からの転用・他社光コラボレーションモデルからの事業者変更の場合は、開通工事は必要ありません

ドコモ光の申し込みでよくある質問

Q&Aが書かれている画像
ドコモ光の申し込みでよくある質問

ドコモ光の申し込みについては、以下のような質問がよく寄せられます。それぞれの質問に回答・解説していきます。

■ ドコモ光のよくある質問の一覧

  • ドコモ光の開通までどのくらいかかる?
  • 申し込み後のキャンセルはできる?
  • ドコモ光の申し込み状況を確認したい

ドコモ光の開通までどのくらいかかる?

A.ドコモ光は申し込みから開通まで、2週間から3ヶ月程度の時間がかかる

ネット環境を早く整えたい方は、代理店ネットナビから申し込んで、開通前のモバイルWiFiレンタルを利用しましょう。

申し込み後のキャンセルはできる?

A.開通工事日の2日前、20時までであればキャンセル可能

キャンセルを希望する場合は、ドコモ光のサービスセンターにお問い合わせください。

■ ドコモ光のサービスセンターの電話番号

ドコモ光サービスセンター 0120-766-156(10〜20時)

ドコモ光の申し込み状況を確認したい

A.ドコモ光サービスセンターにて確認できる

ドコモ光申し込み後の状況確認、工事日の変更などは、先ほど説明したドコモ光サービスセンターにて行うことが可能です。

まとめ

POINTの文字の画像
まとめ

ドコモ光の申込窓口の全26社を比較した結果、最もおすすめの窓口は[代理店ネットナビ]です。

お得に申し込みたい方、早くネット環境を整えたい方は、ネットナビからの申し込みを検討してみましょう。

代理店ネットナビの独自キャンペーン
  • 最大20,000円のキャッシュバック(ネットのみだと15,000円)
  • 高速無線LANルーターを無料レンタル
  • モバイルWiFi無料レンタル

ネットナビの独自キャンペーンは、新規工事料無料特典・光★複数割・dカード GOLD特典などの公式キャンペーンとも併用できます。

申し込み前にはまずNTT東日本・西日本でエリアの確認を行い、その後専用サイトから申し込みを行ってください。

開通工事の立ち合いと初期設定が終われば、その日からすぐにインターネットが利用できます。

ドコモ光の関連記事

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

プロフィール

スマホ・格安SIM、WiFi、光回線、通信、PCに関する総合情報メディア「モバレコ」の記事コンテンツの制作全般を監修しています。

「お客様一人一人に寄り添う、最高のサービス提供」のスローガンをベースに、分かりにくい格安SIM・スマホプランををより分かりやすくし毎日使うスマホ快適に使えるように、ユーザーひとりひとりの目線を持ってコンテンツ制作に日々取り組んでおります。

モバレコ編集部は、下記の運営目的・運用方針、ポリシーに沿って運営しています。

  • 正確な公式情報に則ってプラン情報、機種情報、種類の多いものを比較しユーザー一人一人に分かりやすい情報にアウトプットします。
  • 記事コンテンツに関してはユーザー目線を心掛け、客観的な立場で作成し公平な情報をお届けします。
  • スマホ・通信の「分かりにくい」を「分かりやすく」お届けし、ユーザーの疑問・不安をサポートをします。

今後も、スマホ・格安SIM、光回線・インターネットの疑問点、分かりにくいPC情報の問題解決できるようなユーザー目線に寄り添った情報サイトを目指して努めてまいります。

得意カテゴリー

スマホ・通信キャリア / インターネット・WiFi / PC

SNS

Twitter(@mobareco_jp)
https://twitter.com/mobareco_jp

この記事の監修者

モバレコ編集部

モバレコ編集部

スマホ、ケータイ、docomo、au、ソフトバンク、格安SIMに関する総合情報メディア「Mobareco-モバレコ」の記事コンテンツの制作を監修。スマホのレビュー、サービス解説、ライフハックからトラブルシューティングガイドなどの幅広いジャンルのコンテンツディレクションを手掛ける。『スマホをもっとわかりやすく。もっと便利に。』ユーザー目線に沿ったコンテンツを発信中。Twitter:@mobareco_jp

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン