実践形式の英語勉強アプリ「えいご上手海外旅行編」

今回ご紹介するスマホアプリ「えいご上手海外旅行編」は、「英語が苦手」「勉強が嫌い」といった方に、必見のアプリです。
実際に海外旅行で必要となる英会話は、多くの方にとって覚える価値あり!
会話のスピードを調整できるので、初心者から上級者まで勉強のしがいがあります。また省エネのスリープモードにも対応しており、長時間のリスニングも可能です。
このアプリを使用して、英語の上達を目指してみましょう。
目次:
英会話モード
まずは、インストールしたアプリを起動してみましょう。こちらがホーム画面になります。

「海外旅行編」の英会話モードは、3つのパートに分類されています。それが「移動」「滞在」「困った時」の3つです。それぞれの状況に合わせた英会話を学習していきます。



アプリについて分からないことがあれば、画面右上にある「?」をタップしましょう。
それでは実際に学習をはじめていきます。
画面下に表示されているバーの色分けは、会話内で分けられたパートです。
まず、日本語で状況を説明してくれます。その状況の中で使用する英語を、英会話から聞きとっていく練習です。

英文が流れるのは、スピードの変化により5回。その後、さらに日本語訳が流れました。そして最後に、もう一度英文が。英語と日本語を繰り返すので、頭のなかで整理しながらイメージできそうです。

学習にはチェックテストがあります。これは、英単語を並び替えて正しい英文にするテストです。
先ほど聞いた会話の中を、散らばった英単語を組み合わせて正しく作るチェックテスト!会話全体をちゃんと理解しなければ、解けないかもしれません。でも、ゲーム性のあるテストで面白いですね。
その他の機能

アプリには、単語帳や英語のみモードなどが存在します。
単語帳では、それぞれの場面で用いた単語の意味をチェック。各単語の右側に表示されているスピーカーマークをタップすれば、発音を聞くことも可能です。

英語のみモードでは、日本語の解説などを省き、英語のみを再生することができます。会話の内容が分かり、会話のスピードに慣れたい人はこちらが便利です。
その他に分からないことがあれば、ホーム画面の「使い方」や「Q&A」などを確認すると良いでしょう。
まとめ:常に自分に合ったレベルの勉強ができる!
用途が明確にされているため、「英語を学ぼう!」とする気持ちが高まります。
特に会話のスピードを変えることができるのは、大きなメリットではないでしょうか。学習するに従って自分の英語力も上がっていきますので、常に自分に合ったレベルの勉強ができます。
有料アプリですが、本気で英語上達を目指すなら、購入の価値はありそうです。スマホなら移動中の学習にも利用できますので、プラスアルファの学習法として検討してみてはいかがでしょう?
アプリ名 |
![]() えいご上手海外旅行編 |
---|---|
開発 | CAI MEDIA CO.,LTD. |
価格 | App Store:360円 / Google Play:350円 (2015年12月時点) |
ダウンロード |
![]() ![]() |