カテゴリ: Android

Androidの使い方特集
Androidの初期設定、基本的な使い方、さらに使いこなすためのテクニック、故障や不具合などもしものときのためにどうすればよいのか?など、Androidにまつわる情報をお届けします。
iPhoneをお持ちの方はこちら:
目次:
目次:
Androidの基本設定
-
Androidの初期設定
Androidスマホを手に入れたら、まずは初期設定から行いましょう! -
Android OSのアップデート
スマートフォンの基本となるOS(オペレーションシステム)のアップデート方法をチェック。 -
iPhoneからAndroidへデータを移行する
iPhoneから乗り換えた方は要チェック。連絡先や写真、音楽など、必要なデータの移行方法を確認しておきましょう。 -
古いAndroidからデータを移行する
Android同士のデータ移行はGoogleアカウントを用意しておくとスムーズです。 -
新しいAndroidに連絡先、電話帳を移行する
Android同士の連絡先・電話帳の移行方法を事前にチェックしておきましょう。 -
壁紙を設定・変更する方法
カスタマイズ性が高いAndroidだからこそ、お気に入りの壁紙を設定しましょう。 -
画面ロックを設定する方法
もしものときに備えて、ご自身のスマホを守るためにもセキュリティロックをかけておきましょう。 -
着信音を設定・変更する方法
電話の着信をお好みの音に設定しましょう。着信相手ごとに個別で設定する方法もご紹介します。 -
着信拒否を設定・解除する方法
迷惑な電話が鳴り続けるのは誰もが避けたいもの。迷惑電話は着信拒否を設定してしまいましょう。 -
通知のオン・オフを設定する方法
アプリごとにお知らせを届けてくれる通知機能。通知が欲しいものとそうでないものを使い分けてみましょう。 -
テザリングの設定方法
スマホの特徴の一つがルーター代わりになるこの機能。いざというときのためにテザリングの設定方法をチェックしておきましょう。 -
位置情報を設定する方法
位置情報の利用シーンはさまざま。必要なときだけ利用できるよう設定方法を解説します。 -
格安SIMのAPN設定方法
MVNOが提供する格安SIMを使うなら、まずはこのAPN設定から。主要サービスの設定方法をまとめてみました。 -
アプリを購入する方法
お気に入りのアプリを見つけたらスマホにインストールしてみましょう。ここでは有料アプリのさまざまな支払い方法を解説しています。 -
検索履歴を削除する方法
頻繁に利用する検索機能ですが、中には人に見られたくない履歴もあるはず・・・。そんな検索ワードは削除しちゃいましょう。
Androidの使い方
Androidの標準機能
-
ホームアプリとは
iPhoneにはないAndroidならではのホームアプリ機能。なにそれ?という方に向けて解説します。 -
コピー・ペースト(貼り付け)・カット(切り取り)をする方法
基本中の基本となるコピペ&切り取りの方法を解説します。初めてのAndroidだと結構迷うんです。 -
スクリーンショットを撮る方法
映っている画面そのものを画像にして保存するなら、このスクリーンショットを使いましょう。メモをとるより簡単です。 -
Androidビームの使い方
スマホを近づけるだけで写真をシェアできるAndroidビーム。ネットいらずで簡単に共有できます。 -
Google Play ギフトカードの使い方
クレジットカードが使えない人には嬉しい、プリペイド式のギフトカード。実際にPlayストアでお買い物をしてみましょう。 -
Google検索の使い方・裏ワザ
Googleが提供する検索エンジンは日々進化しています。そんなGoogle検索のテクニックや小ネタを一挙にご紹介! -
Androidで画像を保存する
ブラウザやSNSなどで見つけたお気に入りの画像を保存する時はこちら。保存先の確認もしておきましょう。 -
Androidスマホのメモ帳・メモアプリの使い方
複数の端末を使用しているならなおオススメ!必要なものはGoogleアカウントだけ! -
Androidスマホでフォントの種類・サイズを変更する方法
フォントの種類やサイズを変更するだけで日常の操作もちょっと新鮮な気分に! -
標準ブラウザ、既定のアプリを設定/変更する方法
普段使うブラウザを設定・変更する方法をまとめました。OSのバージョンによって違うので要チェック! -
Xperiaのマナーモードの設定方法
Android 6.0より搭載の「通知の鳴動OFF」(高機能なサイレントモード)を使いこなせばより快適になります。 -
アプリをアンインストール(削除)、無効化、非表示にする方法
不要なアプリ、たまにしか使わないアプリ。削除や無効化、非表示にしてすっきりさせましょう。 -
Xperiaの指紋認証の設定方法
Xperia Z5シリーズより搭載された指紋認証機能。早めに設定して快適に使いこなしましょう。
Googleの標準アプリ
-
Gmail
ご存知Googleが提供するフリーメール「Gmail」の、知っておきたい10のテクニックを紹介します。 -
Google マップ
経路検索だけじゃないグーグルマップの魅力を一挙にご紹介していきます。 -
ハングアウト
Googleが提供するメッセンジャーアプリ。実は音声通話やビデオチャットもできるスグレモノなんです。 -
Googleフォト
Googleの写真用オンラインストレージ。有料版と無料版の違いや、便利機能の使い方を解説します。
Androidをさらに使いこなす活用術
-
スマホの容量不足の解決法
容量(ストレージ)がいっぱいになるとせっかくの写真が保存できません!そんなときの解決法をご紹介します。 -
スマホの動作が遅いときの対処法
なんだか動作が遅いな~と感じたら、スマホの中身をいったんチェックしてみましょう。これを読めばサクサク快適に動くはずです。 -
Xperiaのスモールアプリ
ソニー・Xperiaユーザーならぜひ活用したいのがスモールアプリ。”ながら操作”には必須の機能です。 -
Xperiaのバッテリー節約16選
Xperiaのスマホ向け、バッテリー節約術を一挙にまとめました。簡単にできるものばかりなので一度目を通しておきましょう。 -
「OK,Google!」 設定と音声コマンド18選
「OK,Google!」でおなじみのGoogle音声検索で設定できることや音声コマンドをまとめました。 -
Androidスマホの充電用ケーブル比較検証
Androidスマホの充電ケーブル選びに失敗しないために、さまざまな充電ケーブルを比較検証しました。 -
スマホの広告をブロック、非表示にする方法
ブラウザやアプリを使って、Webページの広告をブロックする方法をご紹介します。 -
iTunesの音楽・楽曲をスマホに取り込む方法
Android端末でもiTuneの音楽・楽曲を楽しむことができるんです。 -
急速充電対応のケーブル・充電器の選び方
端末の急速充電を使うためにはケーブル・充電器選びが肝心です! -
ステータスバーのアイコンの意味とは?
端末の現在の情報を教えてくれるアイコン。そのひとつひとつが何を表しているのか、改めておさらいしてみましょう。 -
Xperiaのホーム画面を可愛くカスタマイズする方法
毎日使うスマホだからこそ、ホーム画面を可愛くしたい♡ Xperia女子にオススメなカスタマイズ方法です。
スマホ料金を節約する方法
月々のスマホ代は意外と馬鹿にならないもの。でも実は、ちょっとした工夫でスマホの料金を節約することができます。
ここではAndroidスマホを安く使うための節約テクニックをご紹介します!
-
スマホの料金を節約する4つのポイント
筆者も月々7~8,000円だったスマホ代が月々2,000円台まで節約できました!ぜひお試しあれ! -
スマホの購入はネットがお得!
スマホはもはやネット購入が当たり前!?安く手に入れるためのお得術を公開します -
月々2,000円台を実現するSIM+スマホセット特集
人気Android端末と共にご紹介!この組み合わせなら月々2,000円台を実現できるんです -
ドコモから格安SIMへ乗り換える手順まとめ
ドコモユーザーが格安SIMへ乗り換えるには?その手順とポイントを解説します。 -
auから格安SIMへ乗り換える手順まとめ
提供プランが少ないau回線の格安SIM。注意点や抑えておきたい手順をご紹介します。 -
ソフトバンクから格安SIMへ乗り換える手順まとめ
ソフトバンクユーザーが格安SIMへ乗り換える上での注意点やポイントをまとめました!
こんなときどうする?Androidのもしものトラブルの対処法
-
Androidが水没したら
水没しても慌てないで!きちんと対処すれば復活させる可能性は十分にあります。なにをすればよいかをまとめてみました。 -
バッテリーの交換について
バッテリーを節約しても、いずれ寿命がやってきます。そうなる前にバッテリーの交換方法を確認しておきましょう。 -
Google Play ストアが繋がらないときの対処法
アプリを最新に保つためにも、できることはこまめにやっておきたいですね。 -
カメラが壊れたときの対処法
いざ撮ろうと思ったら「あれ、カメラが起動しない…?」 そんな時に試したい対処法をご紹介します。