カテゴリ: Android

Androidを購入したらはじめにやっておくべき初期設定
格安SIMの利用を機に、iPhoneやガラケーからAndroidスマホへ乗り換える方は多くいらっしゃると思います。
そこで今回は、Androidスマホを使い始める前に必ず必要となる、Androidで初期設定をする方法についてご紹介いたします。
初心者の方でもわかりやすいように、写真を使って順に説明をしていきますね。
なお当記事では、docomo「Xperia Z5 Premium SO-03H」(OSはAndroid 5.1.1)を使用します。
ご利用の端末やOSのバージョンにより、多少表記が異なるケースはありますが、いずれの端末でもほぼ同様の手順で操作することができますのでご安心ください。
目次:
目次:
まずは電源を入れよう
Androidスマホを購入したら、まずは電源ボタンを長押しして電源を入れましょう。電源を入れた後に各種設定が始まります。

言語設定
電源を入れたら、はじめに言語の設定を行います。
使用する言語を選択し、「開始」をタップしてください。

以上の操作で、言語設定は完了となります。
Wi-Fiに接続する
続いて、Wi-Fiの接続設定を行っていきます。
画面右下に表示される「次へ」をタップし、「開始する」を選択してください。


「開始する」をタップすると、“インターネットに接続されていません”と画面に表示されますので、「Wi-Fiを使用」を選択して、Wi-Fi接続を行いましょう。

「Wi-Fiを使用」を選択すると、Wi-Fiの選択画面に移りますので接続したいWi-Fi名をタップしましょう。

接続先を選択したら、次はパスワードを入力し「完了」をタップしてください。

以上の操作でWi-Fi接続は完了となります。
タップ&ゴー
次の画面では、「タップ&ゴー」の操作を行います。

「タップ&ゴー」とは、端末に搭載されているNFC機能を使用することで、乗り換え前のスマホで使っていたGoogleアカウントをコピーし、アプリやデータをバックアップするというものです。
「タップ&ゴー」はAndroid 5.0以降のOSを搭載する端末で行うことができます。
また、コピーする側とされる側、どちらの端末にもNFC機能が搭載されていないと、「タップ&ゴー」を利用することができませんのであらかじめご注意ください。
「タップ&ゴー」の操作につきましては、下記のリンクをご参照ください。
「タップ&ゴー」の操作方法:
※リンク先では、Nexus端末を使用した「タップ&ゴー」の操作方法が記載されていますが、Android端末であれば、同様の手順で操作を行うことができます。
Googleアカウントを登録
「タップ&ゴー」を利用しなかった場合は、Googleアカウントの設定画面へ移ります。Androidスマホの利用において、Googleアカウントの使用は必須となります。ですので、Googleアカウントは必ず登録しておきましょう。登録方法はこちら。
はじめにお使いのGmailのメールアドレスを入力し、「次へ」を選択してください。

次に、パスワードを入力し、「次へ」をタップしましょう。

パスワードを入力したら「同意する」をタップします。

以上で、Googleアカウントの登録が完了しました。
ホーム設定
ホーム設定では、どのタイプのホーム画面を使用するかの設定ができます。
種類としては、キャリアのアプリを利用しやすいもの、端末独自のもの、お年寄りでもカンタンに使用することができるシンプルなホームの3タイプです。
ちなみに、今回初期設定を行っているドコモの Xperia Z5には、「docomo LIVE UX」、「Xperiaホーム」、「シンプルホーム」の3つが用意されていました。

お好みのホームを選択して、「次へ」をタップしましょう。

「次へ」をタップすると、セットアップは完了です。最後に画面右下に表示される「終了」をタップしてAndroidスマホの使用を始めていきましょう。

「終了」をタップすれば、Androidの初期設定は完了となります。
ホーム画面を自由にカスタマイズしたい方はこちらもチェック:
まとめ
今回はAndroidスマホにおける設定の初歩である、言語選択、かんたんなデータのバックアップ、Gmailの登録、ホームの設定を行いました。
Androidスマホを利用する場合、必ず必要となる設定となりますので、ぜひ覚えておきましょう。
なお下記記事には、Androidスマホへ乗り換えた後で必要となってくるOSのアップデート方法や、データ移行の方法がまとめてありますので、こちらもぜひ参考にしてみてください。
●「Androidの便利な使い方」もチェック
Androidの便利な使い方
こちらのリンクから「Androidの便利な使い方」をチェックできます。Androidのスマートフォンをお持ちの方はぜひチェックしてみてください。