カテゴリ: アクセサリ

アクセサリーショップへ行く前に寄ろう!100均でそろうスマホアイテム32種
スマホを使っていると何かとコストがかかりますよね。。
たとえば、スマホの買い替え時にはケース、保護シート、スマホスタンドを。1年以上使用を続けていると、消耗品としてUSBケーブル、充電器、イヤホンを。
さらに言えば利便性を上げようとすると、バンカーリング、セルカ棒、スマホ対応手袋とコストがドンドンかさみます。
しかしこれらのアイテム、すべて100円均一ストアで購入できるのです!
そこで今回は、コストをかけず数百円でスマホ周辺アイテムを揃えるために、100円均一ストアで買えるアイテム32種をまとめてみました。
目次:
目次:
スマホ買い替え時に必要なアイテム
まずは新しくスマホを購入した際に、抑えておきたいアイテムをまとめてみました。数万円もするスマホを購入した後のさらなる出費は、精神的なダメージを自身に与えることになります。
なるべくそのダメージを軽減するためにも、100円均一ストアですべて抑えてしまいましょう。
●液晶シート
なんと!iPhone6用の液晶シートが、100均一で! pic.twitter.com/NMMdcmYtdU
— やまさん (@2slife) 2014年9月22日
●スマホケース
スマホケース気に入ったのなくて自分で作ろうと100均でシンプルなの買ったら意外とカッコよくて作る気失せた( ゚∀ ゚) pic.twitter.com/nArtlwcyc5
— あかりんご( ゚∀ ゚) (@aka_ringo0125) 2016年3月20日
●スマホクリーナー
100均にもスマホクリーナーが売ってる時代。某コンビニのモノより良い。 pic.twitter.com/qB3CvqL4Dp
— のぞむ (@nozomoonsan) 2015年3月21日
●埃取り
セリア(100均)の
パソコンやスマホの埃とりが、意外と使えます!!?#セリア#100均 pic.twitter.com/jzafqFpI5Z— おはなまとぺ@LINEスタンプ販売中 (@ohanamatope) 2016年1月22日
消耗品アイテム
1年もスマホを利用していれば、スマホ周辺アイテムは紛失してしまったり、破損してしまったりしますよね。そんな消耗品アイテムも100円均一ですべて揃えることができます。
●イヤホン
スマホ専用に買ったイヤフォン♪
キラキラッ☆ミ
100均で買ったので音質は良くないが、私的には十分だぜ(^-^)v pic.twitter.com/kKXsUYvYqB— 篠原 千帆 (@shino_chiho1204) 2014年4月16日
●USBケーブル
昨日から車のスマホ充電器が使えなくなくて困ってて、ダメ元で100均でUSBケーブル買って接続してみたら使えたー!!(嬉)しかもビスケット型とかいちいち可愛いー(*´艸`) pic.twitter.com/QMcmRxUhlF
— Aki731 (@akimi731) 2016年2月19日
●フラット型充電ケーブル
100円ショップで買ったスマホ用フラット型充電ケーブルだけど、スマートでいいかも。寝元充電用で使おうかな。 pic.twitter.com/YFIvjl2WzI
— ☆ひろちゃん♪☆100%フォロー (@taikonotatuzinn) 2016年3月20日
毎日使える便利アイテム
スマホ買い替え時に必要となる液晶シートやケース、消耗品であるイヤホン・ケーブルという最低限のものを揃えておけば、普段のスマホ利用はなんとかなります。
そこで、より便利で快適なスマホライフを送ろうとすると、いちいちコストかけてしまうハメに。。
そんなちょっとした贅沢アイテムも100円均一ストアで揃えることができます。
●充電ホルダー
充電のできる卓上ホルダーが百均で売ってるとは・・・ pic.twitter.com/grschG7Bs7
— あつまろ (@cumin_motty) 2016年2月24日
●カードリーダー
100均の物でスマホ用USBカードリーダーができる時代 pic.twitter.com/EcweoXx6Sx
— F.マサ (@masamasa8109) 2016年3月31日
●スマホスタンド
本日は近所の100均ショップにてスタンドを購入。これスマホ用なんだけど、Vitaで使えそうな感じだったので買ってみました。ま所詮使えなくても100円だしw で無事に使えました。両方のダイアルネジで開き方を調節して固定。結構いい pic.twitter.com/0IgTLgFvrX
— 褌妖怪 (@y_tetsudon) 2016年4月11日
●クレードル
100均で買えるandroid用クレードル?(´・_・`?)
とりあえず安いからandroid持ちは買っとけ! pic.twitter.com/xJVziEd6FH
— そいやっそいやっ (@bradymerchantof) 2016年4月15日
●タッチペン
@yu_ki_koo 晒させていただきます(*´-`)
愛用の道具:下書きはコピー用紙、線画と塗りはipadmini、100均タッチペン、そして指先切った綿手袋ww pic.twitter.com/kfWsKS5PUi— yukikoしばらく低浮上( ´△`) (@yu_ki_koo) 2016年1月8日
●イヤホンジャック
ちーねぇにもらったキーホルダー やっぱりiPhoneに付けたくて、100均でイヤホンジャック買ってきた!
明日ママとお出かけだから
自慢するんだ(*´꒳`*)♡♡♡ pic.twitter.com/z5CavB07oF— えりり。低浮上٩( 'ω' )و (@Eriri_tsuki) 2016年3月18日
●バンカーリング
100均にバンカーリング売ってた!びっくり pic.twitter.com/qlz0WiVvsW
— えみーり⋆✩® (@rangecvsk_629) 2015年5月16日
●リングストラップ
100均セリア恐るべし。リングストラップまで100円かよ。 pic.twitter.com/jMoF4ILq
— 樺沢茂生 (@ta_no_ji) 2012年10月7日
●防水ソフトケース
100均のスマホ用防水ケース重宝してる。
主に入浴中に使ってるけど、二重のジッパーでしっかり防水出来て安心感がある。
雨天のスポーツ観戦とかでも役立ちそう♪ pic.twitter.com/awjSDaF1Ii— コネリ (@koneripickles) 2016年4月17日
●スマホ対応手袋
この時期は100均のスマホ対応手袋に指ぬきグローブの組み合わせ最強。赤×黒の中二病カラーもイケる。 pic.twitter.com/u6qKutlNll
— さいちゃん (@xichan801) 2016年3月22日
●スマホ対応軍手
100円軍手でもスマホ対応の時代。 pic.twitter.com/WjPubGeFwK
— IIOKA Shiro (@iioka_shiro) 2016年3月17日
ハッピーになれるアイテム
便利という枠を超えて、スマホ利用をグーンと楽しくしてくれるアイテムをご紹介します。これさえあれば、ハッピーになれるというような代物ばかりです!
もちろん、すべて100円で購入できます!
●スマホ用三脚
そういえばこの前買った100均のスマホの三脚、セットするとこんな感じに。 pic.twitter.com/Ufyt7B2zeN
— ♪573♪@新SR帰蝶様&えい無限回収勢 (@kouga_manzidani) 2016年4月9日
●リモートシャッター
100均にスマホ用シャッター売ってた。スマホはシャッター押しにくいから良い。 pic.twitter.com/weuOf1BLVP
— hr3 (@hiroyasyu) 2015年6月6日
●セルカ棒
今日、100均で手に入れた☺
セルカ棒楽しい!!!!!人差し指バンソウコウついてる(๑¯ω¯๑) pic.twitter.com/RCMmJ3E4I2
— 綾菜@EARTHはファイナル行く (@4789Aya) 2016年4月1日
●スマホポーチ
100均のスマホポーチ可愛すぎだろ?? pic.twitter.com/IEboamDCjA
— りおん@D垢 海インなう (@Disneylove_Rion) 2016年1月15日
●広角レンズ
100均のスマホ用広角レンズで撮ったらバランスおかしくなった pic.twitter.com/kxPuoa2ZRJ
— ラムネ色 (@ramune_iro_0421) 2016年4月22日
●マクロレンズ
100均でスマホ用のマクロレンズ発見! pic.twitter.com/tI0QtBqHYn
— みつる (@326rec) 2016年4月21日
●スマホ用スピーカー
100均で買ったスマホのスタンド&スピーカー。
これ、なかなか優秀! pic.twitter.com/GC2QGeIJGT
— さばこ (@saba__iwashi) 2016年3月25日
●ホームボタン
100均で買ったホームボタンがぷっくりしすぎてて使いづらいww pic.twitter.com/chmY2bV41p
— 紅 (@kurenain) 2014年4月25日
実はこのアイテムも使える!
スマホ用アイテムではないけれど、スマホを便利にしてくれるアイテムが100円均一ストアにあります。
手間がかかるDIYをする必要がないので、100円あれば即使用可能です!
●吸盤をつかって鏡にピタッと
100均(セリア)で買ったコレ❗️使える❗️お風呂や洗面所の鏡にスマホをペタッ!
便利ィ〜o͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡╮(๑θωθ๑)╭o͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡ pic.twitter.com/7Qxxc1Nl5M
— hiroko—hiroko (@chunzou_) 2014年5月6日
●耐震シートでフリック入力を快適に
滑らかな机の上だとフリックでスマホが飛んでってライブにならないって人にオヌヌメ耐震シート。100均で買える。サイズはお好みで、剥がしやすく水で洗えるヤツを買うと何度でも使えて持ち運びも出来ていいゾ。 pic.twitter.com/gDCaqv0k1r
— ヤドン (@terayu1119) 2016年2月4日
●ステッカーでデコ
100均で、こんなステッカーが売ってたので思わずゲット}(°ω°)スマホの裏側に貼ったらクールかもしれん(笑) pic.twitter.com/zD2icSckOW
— どらネコ (@DoranekoCrimson) 2016年2月8日
●ストーンでデコデコ
スマホのケースを100均のストーンでデコデコにしてみた。魔法少女のイメージのはずなんだが… pic.twitter.com/wfWahE6kjC
— じゅん@オリヴィエ (@umiroha) 2015年8月10日
●ネックストラップを付けてLIVE参戦
【LIVEで持っていくと便利な物】
首にスマホをかけるこういうひもは、100均にも売ってます‼︎すごく便利なので、LIVEには首かけスマホがオススメです! pic.twitter.com/hciNj9zzRD— れな@Ender (@ender_asahi) 2016年4月16日
まとめ:アクセサリーショップへ行く前に寄ろう!
調べてみて見つけることができたのは、全部で32種類のアイテムでした。予想をはるかに上回る数で正直ビックリです。
すべて購入しても3,200円+消費税で済むというのが素晴らしいですね。
ここまで揃っているのであれば、コストをかけないためにも、スマホのアクセサリーショップへ行く前にまずは100円均一ストアへ直行すべきでしょう。
欲しいものをだけを厳選して購入すれば、スマホライフは数百円で充足します。ですので、皆さんもぜひお近くの100円均一ストアへ寄ってみてください。