カテゴリ: Android

「すぐに」「簡単に」「同期できる」Androidスマホのメモ帳・メモアプリの使い方
スマホは手のひらで使えるコンピューター。ブラウザでコンテンツを読んだり、SNSで情報を発信したり、それ以外にも地図の確認や電卓など様々な用途で役に立ちます。その場で思いついたことをちょっとメモできるのもスマホの良い所ですね。
iPhoneだと標準でメモアプリがあり、Apple IDを経由して複数のiOSデバイスやMacとも同期が取れる便利なものですが、Androidでは同期が取れる標準のメモアプリがありません。
EvernoteやOneNoteといった高機能で総合的なノートアプリもありますが・・・Googleのアカウントだけで同期できる軽快なアプリがあれば、普段使いのメモアプリとしてさらに簡単・便利に使えることでしょう。
そこで今回は、Androidユーザーにおすすめな「すぐに」「簡単に」「同期できる」メモ帳・メモアプリとその使い方をご紹介します。
目次:
目次:
Google Keep

Androidのアプリはもちろん、Web版やパソコン用Chromeで動くブラウザアプリも用意されているGoogle Keep。テキスト、リスト、音声、画像のメモが取れます。



アプリを起動して左下の「メモを入力…」欄をタップするとメモの入力画面に移行します。メモは「保存」操作を行わずとも順次保存されていきますので、うっかり保存せずに閉じてしまったという経験がある方でも安心です。
ひと手間省きたい方はホーム画面にウィジェットを追加しましょう。アイコンをタップしていきなり新規メモの作成画面に行くこともできます。


Google Keepの詳細についてはモバレコ内のこちらの記事に解説がありますのでご覧ください。
参照:
シンプルなメモアプリ「Google Keep」でメモ忘れ防止!リマインダーや同期など使い方・できることを徹底解説
●アプリをダウンロード
Googleドキュメント

Googleドキュメントは、Google KeepよりもマイクロソフトのWord寄りになったドキュメント編集アプリです。

作成されたドキュメントのファイルはGoogleドライブに保存され、Android、iOSをはじめ、パソコンからも読み書きが可能。アクセス権限をコントロールして複数人で同時に編集することもできるので、オンラインで打ち合わせをする際の議事録を参加者同士で作成・編集するような時にも便利に使えます。
文字サイズや色、装飾にとどまらず、左寄せ・中央揃えといったレイアウトの指定もできますし、マイクロソフトのWordへデータ変換もできます。
メモをビジネス文書に活かしたい場合はGoogleドキュメントに書きためておくのが有効です。装飾を活かしたままWordなどの形式へ変換できます。


新規画面への遷移も「簡単に」できます。アプリを起動し、右下の十字ボタンをタップすると新規ドキュメントの作成画面に移行します。保存操作を行わなくても編集内容が順次Googleドキュメントのデータとして保存されます。

ひと手間省きたい方は、こちらも同じくホーム画面にウィジェットを追加してみましょう。アイコンをタップしていきなり新規ドキュメントの編集画面に行くこともできます。

●アプリをダウンロード
Googleカレンダー

「会社からの帰り道にスーパーでトイレットペーパーと洗剤を買って帰ろう」といったメモは、メモアプリを使うよりもカレンダーに登録した方が便利です。

Googleカレンダーには、スケジュール以外にも関連したメモの自由入力や、関連データの添付もできるようになっています。紙のカレンダーに予定を手書きするケースがありますが、まさにそれをスマホで体現しているような感覚ですね。
Google Keepにもリマインダー機能がありますが、実はGoogleカレンダーの方が詳細な時間設定ができます。1時間前と15分前に通知、といった複数段階の登録も行えます。

Googleカレンダーも他のメモアプリと同様、Androidに限らずiOS・パソコンからも閲覧・編集できます。また、Googleカレンダーは多くのスケジュールアプリ・ToDo管理アプリと連携しています。そのため、Googleカレンダーでのメモは大いに活かされます。
予定の作成、メモの記入は簡単です。アプリを起動し、カレンダーの画面で右下の+アイコンをタップすると新規予定の作成ができます。

注意点として、文書中心のアプリではないため情報の保存には「保存」の操作が求められます。保存する際には必ず編集画面の「保存」をタップしましょう。

他のアプリよりも手間がかかりますが、Googleカレンダーと連携できる外部アプリLifebearのウィジェットを使うことで、いきなり予定登録画面を起動できます。


●アプリをダウンロード
Googleカレンダー – Google Play の Android アプリ
大人気カレンダーLifebear 予定・ToDo・日記・無料 – Google Play の Android アプリ
まとめ
Googleのアカウントを用いて簡単に操作・同期が出来るアプリをご紹介しました。それぞれ、特に設定をしなくとも自動的に同期を行います。iPhoneからAndroidに移行してメモアプリを探している方は、是非ここで紹介したものを試してみてください。
一方、EvernoteやOneNoteをすでにご利用の方は、そのまま使い続けても問題ありません。自分にとって使いやすいアプリを使うのが一番です。
他の記事も読んでみる:
- Androidの検索履歴を削除する方法
- Android標準アプリ「ハングアウト」の使い方とできること
- Androidスマホのバックアップ方法
- [画像付き]Androidスマートフォンのテザリング設定方法
- Androidのスマートフォンで着信拒否を設定/解除する方法
●Androidの便利な使い方もチェック
Androidの便利な使い方
こちらのリンクから「Androidの便利な使い方」をチェックできます。Androidのスマートフォンをお持ちの方はぜひチェックしてみてください。