カテゴリ: UQ mobile

UQモバイルの支払い方法について徹底解説!口座振替・クレジットカードでの支払いが可能!デビットカードは?
圧倒的な速度の安定感と、人気・知名度を共に誇り、au回線を使用するMVNOである、UQモバイル。
今回はそんなUQモバイルへ、新規、もしくは番号引継ぎによる他社からの乗り換え(MNP)を考えている方、すでに契約中の方へ、UQモバイルが対応している支払い方法と、支払い方法を変更する際に確認しておきたいことを、まとめて解説します。
オンラインショップなら
端末が最大22,000円割引!
-au回線で安定した通信速度!-
UQモバイル

・【期間限定6/30まで!】SIMのみのりかえで、最大18,000円分のau PAY残高還元中!
・iPhone12購入で、最大5,000円分のau PAY残高還元中!
・端末代金が他社から乗り換えで最大22,000円割引!
auでんき又はインターネットとの契約で!
永年月額990円/3GB~
家族全員おトクな「自宅セット割」受付中!
目次:
UQモバイルで対応している支払い方法
こちらの項目では、UQモバイルで対応している支払い方法を順番に解説していきます。また、それぞれの支払い方法での注意点も踏まえて説明していきますので、必ず確認しておきましょう。
UQモバイルの支払い方法
・口座振替
・クレジットカード
口座振替での支払いが可能
格安SIMの多くは、支払いがクレジットカードでしかできないケースが多いですが、UQモバイルでは口座振替での支払いが可能です。
口座振替でのお申し込みが可能ですが、事前に確認しておくべきポイントもあります。箇条書きでポイントをまとめましたので、全て確認したうえで、選択しましょう。
口座振替でのお申し込み前に確認しておくべきポイント
・公式オンラインショップ、新規お申し込み電話窓口での新規ご契約時(MNP以外)は対応不可
・口座振替日は毎月毎月25日/月末日/翌月10日
・オンラインショップ、新規お申し込み電話窓口での契約の場合は、契約名義人と同名義での口座登録が必須(店頭の場合は、指定書類を提出すれば、家族別名義での口座登録可能)
・口座振替の登録が完了するまでの間はコンビニの振込用紙が郵送される(振込手数料は、2回まで無料。以降は税込216円が発生)

また、モバレコでは口座振替に対応している格安SIMまとめ記事を公開していますので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
クレジットカードの支払いも可能
もちろんのことですが、UQモバイルでもクレジットカードでの支払いをすることは可能です。
口座振替の場合、公式オンラインショップや新規お申し込み電話受付窓口での新規契約(MNP以外)が不可能です。また、口座振替の登録用紙の返送手続きも関わってくるので、若干手続きに時間と手間が必要です。
その為、クレジットカードを既に所有している場合は、クレジットカードでのお支払いでお申し込みを進めることをオススメします。
こちらも同様に、クレジットカードで契約をする場合に、事前に確認しておきべきポイントをまとめましたので、ぜひチェックしてみて下さい。
クレジットカードでのお申し込み前に確認しておくべきポイント
・オンラインショップ、新規お申し込み電話窓口での契約の場合は、契約名義人と同名義でのクレジットカードでの支払い登録が必須(店頭の場合は、指定書類を提出すれば家族別名義でのクレカ支払い登録が可能)
・引き落とし日は登録するクレジットカード会社の指定日
・海外発行のクレジットカードは使用できない可能性あり
オンラインショップなら
端末が最大22,000円割引!
デビットカードでの支払いはできない
MVNO事業者によっては、デビットカードでの支払いを受付している格安SIMもありますが、UQモバイルはデビットカードでの支払いには対応していません。
しかし、前述の通り、UQモバイルはクレジットカードを所有していない方や、クレジットカードでの支払いをしたくない方、デビットカードでの支払いを希望していた方でも、口座振替での支払いが可能なので、その場合は口座振替での支払いを検討しましょう。
どうしてもデビットカードでの支払いを希望している方は、モバレコではデビットカードで支払いができる格安SIMまとめ記事を公開していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

UQモバイルで支払い方法を変更する方法と支払い名義を変更する方法
こちらの項目では、UQモバイルで支払い”方法”を変更する場合の仕方と、支払い”名義”を変更する場合の仕方を解説します。
UQモバイルで支払い方法を変更したい場合
ポイント還元がお得なクレジットカードに変更したい、申込時に設定したいクレジットカードを持ち合わせていなかったので変更したいなど、支払い方法を変更したい理由は様々あるとは思いますが、毎月の支払い方法に設定したクレジットカードは変更が可能です。

クレジットカードの変更は契約者向けの専用サイト「my UQ mobile」から行えます。また、直接「UQお客さまセンター」へお電話やメールによる対応でも変更受付が可能です。
my UQ mobileからの詳しい変更手続きは、こちらのリンクからご確認下さい。
お手続き後の支払日については、
『クレジットカードでのお支払い』への変更
変更後の月額料金請求日については、お客様がご利用のクレジットカード会社により異なります。
毎月10日前後に前月分の月額料金を確定し、クレジットカード会社を経由して、お客様にご請求いたします。
『口座振替』または『自動振込(郵便局)』への変更
原則、お手続き完了月の翌月26日(土・日・祝日にあたる場合は、翌営業日)の振替となります。
※金融機関により違いが生じる場合もございます。
※口座振替の登録が完了するまでの間はコンビニの振込用紙が郵送されます。
なお振込手数料は、2回まで無料となります。(以降は税込216円が発生します)
『銀行振込でのお支払い』への変更(法人のお客様のみ)
原則、お手続き完了日を含むご利用月より銀行振込みでのお支払いとなります。
なお、「銀行振込みでのお支払い」へ変更することにより、
「請求書発行手数料 【100円(税抜)/月】」が自動的に加算されます。
UQモバイルで支払い名義を変更したい場合
まず大前提として、支払い名義を変更したい場合は、店頭窓口でしか受付することが出来ません。結婚などで姓が変わった場合のみ、UQお客さまセンターにて名義変更の手続きが可能です。
名義変更をする場合には、原則として契約者と支払い者の同席が必要なうえ、指定の「ご家族である証明書」の提出が必要です。

ただ、もし指定の支払い名義の変更を希望で、取り扱い店舗へ行く場合は、必ず事前に電話窓口で、必要書類の確認はしておきましょう。
オンラインショップなら
端末が最大22,000円割引!
まとめ
UQモバイルは、口座振替としての申し込みが可能な為、クレジットカードでの支払いを希望しない場合や、デビットカードでの支払いが希望であった場合だとしても、受付することが可能です。
補足ですが、口座振替でのお支払いでの申し込みをすることで、審査が通りやすくなったりするなどということは原則ありません。
UQモバイルは、格安SIMの中でも特に店舗や取扱店も最近では多くなってきているので、
もし途中で名義変更を行いたいとなった場合でも、比較的柔軟に対応することができるので、そういった手堅いサポートを受けることができるという点でも非常にオススメできる格安SIMです。
モバレコ編集部おすすめ:UQモバイル

モバレコの速度ランキングで40週以上連続トップを走り続けるau系MVNOの人気プラン。快適な速度で利用したい人におすすめな格安SIMです。かけ放題プランや無料通話付きプランなど、通話料を抑えられるオプションも充実です。
UQモバイルのおすすめポイント
・通信品質・速度は数多い格安SIMの中でもトップクラス
・限られたデータ通信を賢く使うための機能が揃っている
・高速データ通信容量(プラン)の種類は多くはないがわかりやすい
・機種選びは動作確認端末一覧などでしっかり確認が必要
数多くの格安SIMの中でも、通信速度が安定していて今回紹介したデータ無制限プランなど特徴的なプランもあるUQモバイル。データ無制限プランも上手に使えば毎月の料金を抑えることもできそうです。ぜひチェックしてみてください。
オンラインショップなら
端末が最大22,000円割引!
UQモバイルから新型スマホが続々発売!
UQモバイルから以下3機種の新型スマホが発売されます。
■ UQモバイルから発売予定の新型スマホ
UQモバイルでは、月のデータ容量が増量される増量オプションIIへの加入で、端末代金が最大22,000円割引となる「UQ mobile オンラインショップ おトク割」を実施しています。
新発売のスマホも対象になっているので、ぜひチェックしてみてください!
5月27日発売 | Galaxy A53 5G

人気のGalaxyシリーズから5月27日に発売の「Galaxy A53 5G」。
6,400万画素のマルチカメラと一度に自動で複数枚撮影し、ブレやノイズの少ない1枚に合成するナイトモードにより、繊細で美しい写真撮影できる点がおすすめポイントです。
最大5,000mAh(標準)の大容量バッテリーを兼ね備えており、ストリーミングやゲーム等の利用にもぴったり。
シンプルなデザインながらも約6.5インチの大画面で、迫力と臨場感のある映像を快適に見ることができます。
● Galaxy A53 5Gの概要
発売日 | 2022年5月27日 |
---|---|
カラー | ・オーサム ブラック ・オーサム ブルー ・オーサム ホワイト |
● Galaxy A53 5Gの端末代金
本体代金 | 59,835円 | ||
オンラインショップ おトク割適用後 | 新規 | 増量オプションII加入あり:37,835円 増量オプションII加入なし:42,235円 |
|
のりかえ(MNP) | 増量オプションII加入あり:37,835円 増量オプションII加入なし:53,235円 |
||
機種変更 | 59,835円 |
※価格はすべて税込み
6月10日発売 | Xperia Ace III

片手でも持ちやすいコンパクトなサイズながら、長時間利用でも心配のいらない4500mAhの大容量バッテリーを兼ね備えている「Xperia Ace III」。4500mAhバッテリー&5G搭載スマートフォンとして世界最小です。
マットで高級感のある質感ながらも、大きく見やすい文字とアイコンの「かんたんホーム」で使いやすいため、スマホ初心者の方やシニア向けの一台となっています。
キャッシュレス決済や指紋認証センサーが備わっているのもおすすめなポイントです。
● Xperia Ace IIIの概要
発売日 | 6月10日発売 |
---|---|
カラー | ・グレー ・ブルー |
● Xperia Ace IIIの端末代金
本体代金 | 33,415円 | ||
---|---|---|---|
オンラインショップ おトク割適用後 |
新規 | 増量オプションII加入あり:22,415円 増量オプションII加入なし:26,815円 |
|
のりかえ(MNP) | 増量オプションII加入あり:11,415円 増量オプションII加入なし:15,815円 |
||
機種変更 | 33,415円 |
7月上旬発売 | Xperia 10 IV

7月上旬発売予定のXperiaシリーズの新作「Xperia 10 IV」は、幅約67mmと世界最軽量の約161gのスリムでハンドフィットなサイズ感が特徴的です。
またシリーズ初の光学式手ブレ補正やオートHDR、進化したナイトモードが搭載されており、どんなシーンでもより鮮明な写真撮影が可能です。
オーディオ機能にも優れており、SONYの立体音響技術360 Reality Audioで、より臨場感のある音楽を楽しむことができます。
● Xperia 10 IVの概要
発売日 | 7月上旬発売予定 |
カラー | ・ブラック ・ホワイト ・ミント ・ラベンダー |
● Xperia 10 IVの端末代金
本体代金 | 未定 |