UQモバイルの支払い方法について解説!口座振替やデビットカードでの支払いも可能?

カテゴリ: UQ mobile
UQモバイルはauの高品質な回線を利用しており、お得で快適なサブブランドとして好評を博しています。そんな需要が高いUQモバイルでは、支払い方法として、4つの選択肢が用意されているのも特徴です。
【UQモバイルの支払い方法】
- クレジットカード
- デビットカード
- 口座振替
- コンビニ支払い
お得に利用したい人にはクレジットカード払いがおすすめですが、クレジットカードでの支払いを避けたい人にもおすすめのスマホ会社と言えます。
今回はUQモバイルの申し込みを検討中の人に向けて、支払い方法の特徴や確認手順、変更手順について解説していきます。
さらに、UQモバイルの支払い方法についてのよくある質問もまとめているので、疑問・不安がある方はぜひ参考にしてみてください!
- SIMのみ乗り換えでもおトク!-
UQモバイル

★他社から乗り換えで最大10,000円分還元!
SIMのみ他社から乗り換えで、最大10,000円分のau PAY残高をキャッシュバック!
★ UQモバイルはMNPワンストップ対応中!
オンラインからの申し込み限定でMNP予約番号の取得必要なしで簡単に他社から乗り換えできる「MNPワンストップ」に対応中!
★ iPhone 13が発売!
11/22(水)よりiPhone 13(128GB)が販売開始!オンラインショップでも購入可能
目次:
UQモバイルの支払い方法は4種類

UQモバイルでは、以下の4種類の支払い方法に対応しています。
■ UQモバイルの支払い方法
- クレジットカード
- デビットカード
- 口座振替
- コンビニ支払い
ひとつずつ解説していくので、自身に最適の支払い方法を見つけてみてみましょう。
クレジットカード
UQモバイルでは、最もメジャーな支払い方法である「クレジットカード」に対応しています。国内ブランドはほとんどカバーされているため、クレジットカードを持っていれば、問題なく支払いができるでしょう。
■ クレジットカードの対応ブランド
- VISA
- MasterCard
- JCB
- Diners
- AMERICAN EXPRESS
クレジットカードで支払いたい場合は、UQモバイルの申し込み時に「クレジットカード」の項目を選択するだけです。カード番号や有効期限、セキュリティコードなどの必要情報を間違いないように入力しましょう。
デビットカード
UQモバイルは、デビットカードでの支払いにも対応しているため、クレジットカードを発行できない人でも問題なく契約ができます。
ただし、使えるデビットカードは発行会社の基準によって異なり、実際に利用できるかどうかは、カード会社や金融機関に問い合わせなければなりません。
デビットカードで支払いしているユーザーの口コミをいくつかご紹介するので、どのデビットカードであれば、契約ができるのか参考にしてみてください。
UQモバイルの支払:楽天デビットなんだが、
スマホの利用料もかんたん決済の利用料もデビットでのポイント付与対象になるみたいで都度駆使するのもありだなぁと思案中— たじま@貯金垢 (@tajimaseikatsu) December 24, 2022
「楽天銀行のデビットカード」は、UQモバイルで利用できるようです。
みんなの銀行のキャンペーン対象であるドコモ、au、ソフトバンク、UQモバイルはデビットカードで支払いができます。
— 🐷ゆき|簿記YouTuber (@_y_u_ki_yu_k_i_) September 29, 2021
「みんなの銀行のデビットカード」が使えるとの口コミも、Twitter上で複数見つかりました。
UQモバイルもデビットカード使えたから試したら使えました。三菱UFJ銀行VISAデビットカードです。
— カズちゃん (@kazukunyan) September 30, 2021
UQ WiMAX申し込んだ。
デビットカード使えないって聞いてたけど、セブン銀行のJCBデビットは使えるみたい。
申込み完了して本体代金も引き落とされたし、ここまで来れたら使えるってことで大丈夫でしょ。— ざってぃ【非公式】👾🙌🍙🐋🦩 (@Zatti3200221) October 24, 2018
ほかにも、「三菱UFJ銀行のデビットカード」や「セブン銀行のデビットカード」も問題なく支払い方法として指定できるようです。
対応しているデビットカードが多いことはわかりますが、ブランドによって使えない場合があるなど、対応状況が曖昧なことも事実です。
デビットカードを支払い方法として指定するなら、事前にカード会社や金融機関に問い合わせて確認しておくことをおすすめします。
口座振替
UQモバイルは、口座振替に対応している数少ないスマホ会社です。
銀行口座さえあれば契約ができるため、クレジットカードやデビットカードを持っていない人にも、UQモバイルはおすすめできるサービスと言えます。
■ 口座振替の条件
- 契約者が中学生以上である
- 契約者本人名義の口座である
- 家族の口座を指定する場合は確認書類を提出する
都市銀行や地方銀行はもちろん、信用金庫やネット銀行、信託銀行など、対応している金融機関が豊富なので、基本的に口座さえあれば指定ができます。
ただし、金融機関との手続きが完了するまでに約1〜2ヶ月かかったり、ほかの支払い方法よりも審査が厳しかったりする点には注意が必要です。
いくつか注意点もありますが、クレジットカードやデビットカードを持っていない場合は、有力候補に挙げられる格安SIMサービスといっていいでしょう。
コンビニ支払い
UQモバイルでは、払込請求書を利用したコンビニ支払いにも対応しており、引き落としでの支払いに抵抗がある人でも安心して申し込みができます。
また、払込請求書が手元にない場合でも、5G対応プランの契約者であればスマートフォンだけでコンビニ支払いができる点もUQモバイルならではの魅力です。
■ スマートフォンでのコンビニ支払いの方法
手順1.スマートフォンからMy UQ mobileの「今すぐ支払う」にアクセス
手順2.表示されたバーコードを店頭レジで店員に提示する
手順3.「マイペイメントの支払いをしたい」と伝える
セブンイレブンやローソンなど、主要なコンビニはマイペイメントでの支払いに対応しているので、店舗が少ないエリアに住んでいる人で、払込請求書がない場合でも安心して支払いができます。
UQ親子応援割受付中!
UQモバイルのお得な支払い方法はクレジットカード!

お得にUQモバイルを利用したいなら、支払い方法はクレジットカードに指定するのがおすすめです。
クレジットカード払いであれば、毎月のスマホ料金に応じてクレジットカードのポイントが貯まるため、利用期間が長くなるほどトータルでかかる費用の節約につながります。
たとえば、ポイント還元率が1%のクレジットカードで、月額3,278円の「コミコミプラン」に申し込む場合は、年間で393円分もポイントが貯まります。
単年で見るとわずかに感じますが長期間利用するとよりお得になるので、クレジットカードを持っている人や、クレジットカード払いに抵抗がない人は優先的に検討すべき支払い方法と言えるでしょう。
UQ親子応援割受付中!
UQモバイルで支払い方法を確認する方法

UQモバイルでは、会員サポートページ「My UQ mobile」にアクセスすることで、現在指定している支払い方法が簡単に確認できます。
ブラウザからも確認できますが、今回は「My UQ mobileアプリ」からチェックする方法についてご紹介します。
■ UQモバイルで支払い方法を確認する方法
手順1.My UQ mobileアプリを開く
手順2.画面下部のマイページアイコンを選択する
手順3.「お客様登録・ご請求情報の確認・変更」を選択する
手順4.「ご請求関連情報」を選択する
手順5.「ご請求情報」欄の「支払方法」を確認する
手順1.My UQ mobileアプリを開く
まずは、My UQ mobileアプリを開き「au ID」と「パスワード」を使ってログインしましょう。

手順2.画面下部のマイページアイコンを選択する
続いて、画面下部の真ん中にある「マイページアイコン」をタップします。

手順3.「お客様登録・ご請求情報の確認・変更」を選択する
ご契約情報が一覧で表示されるので、「お客様登録・ご請求情報の確認・変更」をタップしてください。

手順4.「ご請求関連情報」を選択する
次に「ご請求関連情報」をタップしましょう。
手順5.「ご請求情報」欄の「支払方法」を確認する
画面下にスクロールして、「ご請求情報」にて支払い方法が確認できます。
UQ親子応援割受付中!
UQモバイルで支払い方法を変更したい時の手順

UQモバイルでは、別の支払い方法に変更したい場合も、会員サポートページ「My UQ mobile」から簡単に手続きができます。
口座振替とクレジットカードに支払い方法を変更する場合の手順について、画像付きで解説するので、実際に手続きする際の参考にしてみてください。
■ UQモバイルで支払い方法を変更したい時の手順
支払い方法を口座振替に変更する手順
支払い方法を口座振替に変更する手順は、以下の8ステップです。
■ 支払い方法を口座振替に変更する手順
- 「支払方法の変更」ページにアクセスする
- 口座振替を選択する
- 注意事項を確認する
- 希望の金融機関を選択する
- 通知設定をする
- 注意事項を確認する
- 口座情報を登録する
- 口座振替への変更手続きが完了
それぞれ順番に見ていきましょう。
■ 1.「支払方法の変更」ページにアクセスする
まずは、My UQ mobileの「支払方法の変更[1]」ページにアクセスします。「au ID」と「パスワード」の入力を求められるので、間違えないように打ち込みログインしましょう。
※参考・引用元:支払方法の変更|au ID
■ 2.口座振替を選択する
利用中の電話番号を選択すると、現在の支払い方法が表示されます。下部に変更したい支払い方法のボタンがあるので、「口座振替」をタップしてください。

■ 3.注意事項を確認する
注意事項にひと通り目を通し、問題がないようなら「同意して手続きに進む」をタップしましょう。

■ 4.希望の金融機関を選択する
UQモバイルで利用できる金融機関が表示されるので、「銀行」または「信用金庫/信用組合/労働金庫/農業協同組合」のいずれかを選び、「次へ」をタップしてください。

■ 5.通知設定をする
登録完了後の通知方法を選択し、「次へ」をタップしましょう。

■ 6.注意事項を確認する
注意事項を確認したあと「送信」をタップします。

■ 7.口座情報を登録する
具体的な金融機関名が表示されるので、選択したあと、口座番号などの情報を画面の案内に従って入力していきましょう。

■ 8.口座振替への変更手続きが完了
画面の案内に沿って入力を進め、「受付完了」画面に移動すれば、支払い方法の変更手続きは完了です。手続きが終われば、約30分で支払い方法の変更が反映されます。

支払い方法をクレジットカードに変更する手順
続いて、支払い方法をクレジットカードに変更する場合の手順についてもご紹介します。
■ 支払い方法をクレジットカードに変更する手順
- 「支払方法の変更」ページにアクセスする
- クレジットカードを選択する
- 注意事項を確認する
- クレジットカード情報を入力する
- 登録内容を確認する
- カード会社のサイトで本人確認がされる
- クレジットカード払いへの変更手続きが完了
口座振替とは手順が異なるポイントもあるので、注意しながら読み進めてみてください。
■ 1.「支払方法の変更」ページにアクセスする
まずは、My UQ mobileの「支払方法の変更[1]」ページにアクセスします。
「au ID」と「パスワード」の入力を求められるので、間違いがないように打ち込みログインしましょう。
※参考・引用元:支払方法の変更|au ID
■ 2.クレジットカードを選択する
利用中の電話番号を選択すると、現在の支払い方法が表示されます。
下部に変更したい支払い方法のボタンがあるので、「クレジットカード」をタップしてください。

■ 3.注意事項を確認する
注意事項にひと通り目を通し、問題がないようなら「次へ」をタップしましょう。

■ 4.クレジットカード情報を入力する
クレジットカード番号やセキュリティコード、名義人名などの情報を入力し、「次へ」をタップします。

■ 5.登録内容を確認する
登録内容を確認し、問題がないようなら登録完了後の通知方法を選択し「設定する」をタップしましょう。

■ 6.カード会社のサイトで本人確認がされる
外部のカード会社のサイトに移動し、本人認証(3Dセキュア)が実行されます。
画面の指示に従って、カード会社で事前登録したパスワードやワンタイムパスワードを入力し「送信」をタップしてください。

■ 7.クレジットカード払いへの変更手続きが完了
本人確認が済むと、「受付完了」画面に移動し、支払い方法の変更手続きが完了します。手続きが終われば、約30分で支払い方法の変更が反映されます。

UQ親子応援割受付中!
UQモバイルの支払い方法に関するよくある質問

UQモバイルの支払い方法に関する、よくある質問を7つピックアップしました。
■ UQモバイルの支払い方法に関するよくある質問
Q.UQモバイルの支払いは口座振替に対応している?
Q.UQモバイルの支払いはデビットカードに対応している?
Q.UQモバイルの支払いはコンビニ支払いに対応している?
Q.UQモバイルで家族まとめての支払いはできる?
Q.UQモバイルで支払い期限が過ぎたらどうすればいい?
Q.UQモバイルの支払い期限を過ぎてしまった場合いつ回線停止する?
Q.UQモバイルの引き落とし日はいつ?
申し込み前にひと通り目を通して、支払い方法に関する疑問をすべて解消しておきましょう。
Q.UQモバイルの支払いは口座振替に対応している?
A.UQモバイルは、口座振替での支払いに対応しています。
銀行口座さえあれば契約ができるため、クレジットカードやデビットカードを持っていない人には最適の格安SIMサービスと言えるでしょう。
都市銀行や地方銀行はもちろん、信用金庫やネット銀行、信託銀行など、対応している金融機関が多いことも特徴的です。
Q.UQモバイルの支払いはデビットカードに対応している?
A.UQモバイルは、デビットカードでの支払いにも対応しています。
ただし、使えるデビットカードは発行会社の基準によって異なるため、実際に利用できるかどうか、カード会社や金融機関に問い合わせてから申し込むようにしましょう。
Q.UQモバイルの支払いはコンビニ支払いに対応している?
A.UQモバイルは、払込請求書を利用することでコンビニで支払うことも可能です。
UQモバイルであれば、払込請求書が手元にない場合でも、スマートフォンさえあれば、コンビニで支払いができます。
クレジットカードやデビットカードなどの、引き落としで支払う方法に抵抗がある人にも最適のサービスと言えるでしょう。
Q.UQモバイルで家族まとめての支払いはできる?
A.UQモバイルは以下から手続きを行うことで、家族の利用料金の請求をひとつにまとめられます。
■ 家族でまとめて支払う場合の手続き方法
WEB | My UQ mobile |
---|---|
店舗 | au Style/auショップ |
電話または郵送 | お客さまセンター |
ただし、いくつか注意点もあるので事前に確認しておきましょう。
■ 家族でまとめて支払う場合の注意点
- 同一住所または同一姓でない場合は「家族関係証明書」の提出が必要
- 5G対応料金プランのみ適用可
現在「4G LTE対応料金プラン」を契約中の場合は、家族分であっても請求をまとめられません。これから新規でUQモバイルに申し込むなら、基本的に問題ないので安心してください。
Q.UQモバイルで支払い期限が過ぎたらどうすればいい?
A.UQモバイルは請求書の支払い期日を過ぎたとしても、発行月の翌々月の月初までならコンビニで支払いができます。
また、期限が切れた場合でも、翌月15日ごろに同じ金額の「利用停止予告コンビニ払込請求書」が再送付されるのですぐに利用停止となるわけではありません。
請求書が手元にない場合は、支払い期日から8日〜10日経過し、未払い料金として確定したあと、コンビニや銀行のATM、各店舗などで支払うことも可能です。ただし、未払いが続くと回線が停止し、利用できなくなるので支払い期日には注意しましょう。
Q.UQモバイルの支払い期限を過ぎてしまった場合いつ回線停止する?
A.翌月15日頃に再送付される「利用停止予告コンビニ払込請求書」に記載の期日を過ぎても支払い確認が取れない場合は、回線の利用停止の案内が届きます。
案内記載の期日の翌日以降、回線が利用停止となるので、早めに支払いを済ませるようにしましょう。
Q.UQモバイルの引き落とし日はいつ?
A.UQモバイルの口座振替の引き落とし日は以下のとおりです。
■ UQモバイルの口座振替の引き落とし日
2021年9月2日以降にUQモバイルに申し込み:25日または月末日
2021年9月1日以前にUQモバイルに申し込み:月末日
2021年9月2日以降にUQモバイルの申し込みをする場合は、「My UQ mobile」または「お客さまセンター」に問い合わせることで、引き落とし日を25日または月末日に指定ができます。
これから申し込みを検討中なら、自身に都合の良いほうを選ぶといいでしょう。
なお、クレジットカードとデビットカードは、カード会社によって引き落とし日が異なります。各公式サイトにアクセスまたは問い合わせをして、いつ引き落としされるのか調べてみてください。
UQ親子応援割受付中!
まとめ
今回はUQモバイルの契約を検討中の人に向けて、支払い方法の特徴や確認手順、変更手順について解説してきました。
UQモバイルで利用できる支払い方法は以下の通りです。
■ UQモバイルの支払い方法
- クレジットカード
- デビットカード
- 口座振替
- コンビニ支払い
UQモバイルは、クレジットカードやデビットカードだけでなく、口座振替・コンビニ支払いにも対応しているため、幅広いユーザーが利用しやすい格安SIMサービスと言えます。
会員サポートページ「My UQ mobile」を利用すれば、支払い方法の確認や変更が簡単にできる点もUQモバイルならではの特徴です。
UQモバイルの契約を検討中で、支払い方法に不安を抱えている人は、今回の記事で疑問を解消したうえで申し込みしてみてください!
UQ親子応援割受付中!