カテゴリ: mineo

mineo(マイネオ)のオプションは必要?どれがおすすめ?メリットや特徴、料金を解説!
格安SIM・格安スマホサービスを提供するmineo(マイネオ)では、スマホを快適に利用できるためのオプションメニューが充実しています。
万が一の端末トラブルに備える端末保証サービス、スマホを安全に使えるセキュリティサービス、操作がわからない場合に教えてくれるサポートサービス、料金をお得に使いこなすサービスなど、多岐にわたります。
中には無料オプションや有料オプションがありますが、mineoを契約すると各オプションはどういった場面で必要なのでしょうか?そもそもオプションをつける必要はあるのでしょうか?
今回はmineoの各オプションの特長や料金、メリットや必要性についてまとめました。
今なら6か月間
660円でデータ無制限
目次:
mineoなら格安でデータ使い放題!

■「マイそく」が6か月間330円割引
660円でデータ無制限(最大1.5Mbps)
1.870円でデータ無制限(最大3Mbps)
■10分かけ放題(550円)が6か月間無料
■パケット放題 Plus最大2か月無料
目次:
mineoのオプションサービス一覧
現在、mineoで取り扱いされているオプションサービスは以下のとおりです。
シングルタイプ・デュアルタイプ共通のオプション
シングルタイプ(データ通信専用)・デュアルタイプ(音声通話付き)に関係なく、全てのmineoプランで選択可能なオプションです。
サービス名称 | 月額利用料 | 概要 |
---|---|---|
SMS | 無料 (Dプランのシングルタイプのみ120円/月) |
携帯番号宛にテキストメーセージを送受信できるサービス |
パケットシェア | 無料 | 同一eoID間で余ったパケットを翌月にシェア→詳しくはこちら |
パケットギフト | 無料 | 相手先のmineoユーザーとパケットを贈り合うことが可能→詳しくはこちら |
端末安心保証サービス | 407円/月 | 落下や水没による故障時に新品同様端末に交換、mineo端末が対象→詳しくはこちら |
持込み端末安心保証サービス | 550円/月 | iPhone等、mineo端末以外の手持ち端末に故障時の保証を付加→詳しくはこちら |
安心バックアップ | 550円/月 | 端末のデータをクラウド上に容量無制限・全自動で保管 |
ウイルスバスターモバイル月額版 | 297円/月 | 不正アプリ・迷惑電話といった総合的なセキュリティー対策、Android端末が対象 |
安心フィルタリング | 385円/月 | 出会い系サイト等、WEB上の有害で危険なサイトをブロック |
メールウイルスチェック | 220円/月 | ウイルスメールが届く前にサーバーで検知・削除 |
スマホ操作アシスト | 550円/月 | スマホ操作が不明な場合にオペレータが画面を見ながらサポート |
mineo安心パック2 | 550円/月 | 端末安心保証サービスとウイルスバスターモバイル月額版のセット |
LaLa Call(ララコール) | 110円/月 | 090音声通話よりも通話料が安く、mineoユーザー同士なら通話料無料のIP電話 |
mineoメールアドレス | 無料 | 無料で使える〜@mineo.ne.jpのPCメール |
※全て税込み
他社サービスを利用したオプション
現在、mineoではNTTドコモが提供するdマーケットのサービスを利用できます。利用料金やサービス概要は以下の通り。
Dプラン・Aプラン、シングルタイプ・デュアルタイプに限らずどのプランでも申し込みできます。ただし、dアニメストアの利用はSMS機能が必須なのでご注意ください。
サービス名称 | 月額利用料 | 概要 |
---|---|---|
dTV | 550円/月 | 約12万タイトルの映画・ドラマ・アニメ・音楽・BeeTVが見放題 |
dヒッツ | 550円/月 | 最新J-POP含む3,000プログラムのヒット曲が聴き放題 |
dマガジン | 440円/月 | 多彩なジャンルの人気雑誌160誌1000冊以上が読み放題 |
dアニメストア | 440円/月 | 最新アニメや懐かしの人気アニメ作品など充実のラインナップが見放題 |
※全て税込み
※対応機種はmineoのdマーケットページをご確認ください。
ここからは特徴的なオプションをピックアップし、各サービスについて解説していきます。
今なら6か月間
660円でデータ無制限
mineoおすすめオプション①:「パケットシェア」「パケットギフト」でデータ通信量を無駄なく使おう

mineoはパケット関連のサービスが充実しています。特に「パケットシェア」「パケットギフト」は無料で使えるオプションで、mineoをお得に使うには外せないサービスといっても過言ではありません。
パケットシェア:余ったパケットをグループ内でシェアできる
パケットシェアは自回線を含む同一eoIDで、最大5回線までグループ内でパケットをシェアできるサービスです。あらかじめ設定したメンバーで余ったパケットがあれば自動的に集約され、データ容量を翌月に繰り越してシェアし合うことができます。
家族全員でmineoを使用している場合や個人で複数回線を利用している場合など、1つの端末でデータ容量の余りが生じても安心です。翌月にグループ内で繰り越し使用できるので、効率良くパケットを無駄なく使用できます。
パケットギフト:友だちともパケットを贈り合える
パケットギフトはmineoユーザーに対して、データ通信量であるパケットを贈ったり受け取ったりできるサービスです。パケットシェアと違い同一eoID間では利用できないので、原則友人や知り合いなど、契約が別のmineoユーザーが対象となります。
ギフトしたデータは翌月末まで期限が延びるため、mineoユーザー同士で送受し合って無限にデータ容量の期限を伸ばすという裏技的なテクニックもあります。詳しくは以下の記事からどうぞ。
mineoおすすめオプション②:スマホ初心者でも安心なサポートオプション

「2つ折りケータイから格安スマホに乗り換えて使ってみたいけど、基本的な設定方法から使い方まで全くわからない」。格安スマホを使ってみたいというユーザーにはそんな方がいるかもしれません。
スマホ初心者に大変便利なのが「スマホ操作アシスト」です。月額利用料は550円/月。スマホ操作アシストの専用アプリを端末にインストールすると、電話口のオペレーターと画面を共有し、サポートしてもらうことができます。
遠隔地にいながら、まるでその場で画面を一緒にみているかのようにサポートしてもらえるので、スマホでの不明点や問題をわかりやすく適確に解決できます。
スマホ操作アシストでサポートしてもらえる代表的なものは以下のとおりです。
- メール設定
- ウイルスバスター設定
- データバックアップ方法
- LINEアプリの初期設定
- LaLa Call設定、mineoスイッチなどプリインストールアプリの操作、設定
- 画面ロック設定など端末セキュリティー設定
- mineoマイページ、契約内容などのスマホでの確認方法
- 設定内容の確認
- SMSが使えない、音声が出ない、バージョンがわからない、Wi-Fiが使えるけどSIMが使えない など
かなり細かな内容までサポートしてもらえるので、スマホ初心者で操作に不安がある方にはぜひともオススメのオプションサービスです。
mineoおすすめオプション③:万が一の端末トラブルも保証サービスで安心

毎日使うスマホだからこそ、落下による故障や水濡れによる故障などリスクが付きものです。スマホ端末は高価なものが多く、故障してしまうと修理費用も高額になりがち。また、故障中は端末が使えなくなってしまうので大変不便です。
そんな端末トラブルが心配な方にオススメなのが「端末安心保証サービス」「持込み端末安心保証サービス」です。
端末安心保証サービス
端末安心保証サービスは、特定のmineo端末が対象の保証オプションで、落下・水没による端末故障時に一定の免責額を支払うことにより、新品または新品同様のリフレッシュ製品と交換してもらえるというもの。月額利用料は407円/月です。
免責額は以下のとおりです。
利用回数 | 免責額 |
---|---|
1回目 | 5,500円 |
2回目 | 8,800円 |
3回目以降 | 実費 |
※全て税込み
故障後に交換を申し込むと端末が送られてくるので、ユーザーはSIMカードを差し替えるだけで、すぐに新しい端末を使用開始できます。端末を使用できなくなる期間が最小限で済むので便利です。
持込み端末安心保証サービス
特定のmineo端末以外に、利用者が自ら用意した端末を保証してくれるサービスが持込み端末安心保証サービスです。月額利用料は550円/月。
例えばiPhoneシリーズやGalaxyシリーズなどmineo端末以外のものであっても、保証可能端末一覧に該当すれば、免責額を負担することにより修理・交換が可能です。
免責額は以下のとおり。
利用回数 | 免責額 | |
---|---|---|
交換 | 修理 | |
1回目 | 5,500円 | 無料 |
2回目 | 8,800円 | |
3回目以降 | 実費 |
※全て税込み
安心バックアップ
また、端末に保存されている大切なデータをバックアップできる「安心バックアップ」というサービスも万が一の時に役立ちます。
安心バックアップは、端末上の写真・音楽・電話帳といった重要データをセキュリティが万全なインターネット上に保管できるクラウドサービスです。容量無制限かつ全自動で行ってくれるので便利なサービスとなっています。月額利用料は550円/月です。
mineoおすすめオプション④:スマホを安全に使うためのセキュリティオプション

インターネット上には、あらゆる脅威や危険が潜んでいます。ふとしたきっかけで、端末がウイルスに感染してしまうと端末の内の個人情報が流出してしまう恐れや、高額請求などの詐欺被害に遭う危険もあります。
そのような、リスクから守ってくれる各種セキュリティオプションがmineoでは用意されています。
ウイルスバスター モバイル 月額版
ウイルスバスター モバイル月額版は297円/月の利用料金で、Android端末の不正アプリ対策やWeb脅威対策、迷惑SMSや迷惑着信に対策を行ってくれます。
LINE等のメッセンジャーアプリ内の不正URLの監視や公共Wi-Fi利用時の安全性チェック、不正サイトのブロック、プライバシー情報の保護など、セキュリティ対策は多岐にわたります。
参照:ウイルスバスター モバイル 月額版|mineo(マイネオ)
安心フィルタリング
安心フィルタリングは子どもユーザー向けの保護機能です。出会い系サイトなどのWeb上の有害サイトや利用させたくないアプリなどのコンテンツをブロックできます。
さらに位置情報・通話履歴・インターネット利用状況を監視できる見守り機能も充実しているので、子どもがmineo回線を安心して使える環境を整えられます。
mineoおすすめオプション⑤:お得なオプションでスマホ代を節約しよう

mineoオプションの中には、スマホ料金がお得になるものもあります。
端末保証とセキュリティがセットになった「mineo安心パック2」
端末安心保証サービスとウイルスバスターモバイル月額版がセットになった「mineo安心パック2」は、セット価格の605円/月で利用できます。それぞれ単独で申込むと合計704円なので月額あたり99円お得。端末保証とセキュリティオプションをセットで付けられます。
参照:mineo安心パック | オプションサービス | mineo(マイネオ)
「LaLa Call」は通話料の節約に必須!
スマホでの通話が多いユーザーにはLaLa Call(ララコール)がオススメです。月額利用料110円/月(無料通話110円分付き)で、スマホの通話料金を大きく節約できます。
LaLa Callはデータ通信回線を利用したIP電話。通話料金は、mineoユーザー同士なら無料、携帯電話宛ては30秒8.8円、固定電話宛ては3分8.8円です。通常なら30秒22円かかるのでアプリを使うだけで半額以下に抑えられます。
毎月、通話が多いユーザーでも大幅な料金節約が期待できます。
今なら6か月間
660円でデータ無制限
まとめ:多彩なmineoオプション加入で、より便利でより快適に利用しよう
mineoでは、万が一の端末トラブルに備える端末保証サービス、スマホを安全に使えるセキュリティサービス、操作がわからない場合に教えてくれるサポートサービス、料金をお得に使いこなすサービスなど、多彩なオプションメニューが用意されています。
自分自身の使い方にあったオプション利用すれば、日々のスマホ利用がさらに便利で快適なものになります。ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
今なら6か月間
660円でデータ無制限
mineoなら格安でデータ使い放題!

■「マイそく」が6か月間330円割引
660円でデータ無制限(最大1.5Mbps)
1.870円でデータ無制限(最大3Mbps)
■10分かけ放題(550円)が6か月間無料
■パケット放題 Plus最大2か月無料