

CATEGORY
タブレット
RANKING
タブレット おすすめランキング
ABOUT
タブレットについて

セルラーモデルとWiFiモデルの違いは?
セルラーモデルとは、SIMカードを挿して、LTEの電波を使った通信を行うモデル。Wi-Fiモデルは、SIMカードなしでWi-Fiを使った通信を行うモデル。ビジネス用として外でも自由にタブレットを利用したい方は、セルラータイプがおすすめです。もっと安価で、自宅で気軽に利用したい方はWi-Fiモデルを選ぶと良いでしょう。

OSの違いは?
タブレットは、端末によって使われているOSが違います。現在、主に使われているOSは下記の4種類。
- Android
- Windows
- iOS
- Fire
AndroidはGoogleが開発したOSで、利用できるアプリが多く、採用している製品も多いので、幅広い選択肢から選べるのが魅力。
Windowsは、アプリが少ないのがデメリットですが、PCと同じOSなので、パソコンのデータと互換性が高いのが特徴。ビジネスで使っているデータをそのままタブレットでもチェックできるのがメリット。
iOSはApple製品にのみ利用されているOSで、商品数の少なさはデメリットですが、アプリの量が多く、サポートも手厚いのが大きな魅力。
Fireは、Amazonが開発したOSで。操作性はAndroidに近いですが、アプリや製品の数が少ないのがデメリット。その代わり、価格が安くて手軽に利用できるのが特徴。

サイズ感の目安は?
タブレットのサイズは、小型・中型・大型の3つに分けられます。
- 小型・・・7〜8インチ
- 中型・・・9〜10インチ前後
- 大型・・・12インチ以上
小型はかさばらず、持ち運びにも便利なので、外出先で手軽に利用したい方におすすめ。中型は大きさのバランスが取れているので、外でも中でも使いたい方にも最適。
大型はビジネスはもちろん、大画面で動画などを視聴したい方にもおすすめです。
POPULAR