iPhone投げ売りキャンペーンはどこがお得? 返却なし一括0円・1円はあるか徹底検証

カテゴリ: #iPhone
iPhoneは年々端末価格が上昇しており、買い替えや新規購入を迷っている方も多いでしょう。
そこで、iPhoneをできるだけ安く手に入れる方法として、キャリアなどが実施している「投げ売りキャンペーン」を利用するのがおすすめです。
2024年12月26日には総務省の「スマホの割引規制」に関するルール改正がありましたが、タイミングや購入先によっては、今でもiPhoneを投げ売り価格で購入できる場合があります。
ただし、一括1円や一括0円で購入できる契約先はありません。
今回は大手キャリアやサブブランドのiPhoneの最新販売価格や投げ売りキャンペーンを徹底検証し、お得に買える窓口を紹介します。
この記事で分かること |
---|
|
目次:
【結論】2025年最新のiPhone投げ売り価格まとめ

iPhoneを投げ売り価格でもっとも安く買う方法は、端末購入プログラムを利用してMNP乗り換えで契約することです。
各キャリアやサブブランドで、端末購入プログラムを利用してMNP乗り換えで申し込んだ場合のiPhone最安価格をまとめたので、どこが投げ売りを実施しているか確認してみましょう。
※縦横にスクロールできます。
iPhone 16 | iPhone 15 | iPhone 14 | iPhone SE (第3世代) |
iPhone 13 | iPhone 12 | iPhone SE (第2世代) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
ドコモ | 49,940円 | 22,044円 | 12,133円 | 5,654円 | 36,300円 (認定中古) |
23,650円 (認定中古) |
6,600円 (認定中古) |
au | 16,700円 | 7,900円 | 47円 | 47円 | 48,000円 (認定中古) |
- | - |
UQモバイル | - | 51,900円 | 47円 | 47円 | 48,000円 (認定中古) |
― | ― |
ソフトバンク | 18,840円 | 4,920円 | 24円 | 24円 | 12,936円 (認定中古) |
24円 (認定中古) |
― |
ワイモバイル | - | 51,888円 | 24円 | 24円 | 24円 | 20,520円 (認定中古) |
― |
楽天モバイル | 56,848円 | 51,880円 | 46,384円 | 17,992円 | 40,336円 | - | ― |
※2025年1月20日時点、オンラインショップから購入、乗り換えキャンペーン・端末購入プログラム適用時、23歳以上の契約者の場合
結論として、2025年1月時点でiPhoneを端末購入プログラム+MNP乗り換えで購入する場合、もっとも安く買えるのはソフトバンクです。
ソフトバンクではiPhone 14(128GB)やiPhone SE(第3世代)64GBが、実質24円で購入できます。
ソフトバンクにも1円や0円で買えるiPhoneは今のところありませんが、それに近い最安価格で端末が手に入るでしょう。
また、中古で型落ちのモデルを安く買うならワイモバイルやUQモバイルが投げ売り価格となっているので、おすすめです。
iPhone各シリーズの投げ売り価格を比較
iPhoneで欲しい機種があるなら、どこでいくらで買えるのか気になる方も多いでしょう。
iPhoneのシリーズごとに投げ売り価格で買える契約先はあるのか、最新情報を調査しました。
iPhone各シリーズの投げ売り価格まとめ |
---|
|
気になっているiPhoneを最安で購入できるキャリアやサブブランドはどこなのか、チェックしてみてください。
iPhone 16の投げ売りキャンペーンはauがお得

Appleから2024年9月20日に発売されたiPhone 16は、iPhone全シリーズの中でも最新機種です。
最新のiPhone 16は各キャリアのオンライショップでいくらで販売されているのか、端末価格をまとめました。
■iPhone 16の端末価格一覧
※縦横にスクロールできます。
128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|
Apple Store | 124,800円 | 139,800円 | 169,800円 |
楽天モバイル | 141,700円 | 161,800円 | 201,800円 |
ドコモ | 145,200円 | 172,810円 | 211,640円 |
au | 146,000円 | 169,500円 | 209,700円 |
ソフトバンク | 145,440円 | 171,360円 | 211,680円 |
ワイモバイル | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
UQモバイル | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
※2025年1月20日時点
端末価格だけで見るとApple Storeが最安で購入でき、キャリアでは楽天モバイルがもっとも安い価格設定です。
ただし、他社回線からの乗り換えでiPhone 16を購入する場合は、各キャリアで割引キャンペーンが適用され、上記の金額から値下がりします。
■iPhone 16の乗り換え価格(一括払い)一覧
※縦横にスクロールできます。
128GB | 256GB | 512GB | MNP特典 | |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 107,700円 | 147,800円 | 187,800円 | 128GB:楽天ポイント14,000pt +20,000円割引 256GB・512GB:楽天ポイント14,000pt |
ドコモ | 139,700円 | 167,310円 | 206,140円 | 5,500円割引 |
au | 102,000円 | 125,500円 | 165,700円 | 44,000円割引 |
ソフトバンク | 145,440円 | 149,376円 | 189,696円 | 256GB・512GB:21,984円割引 |
※2025年1月20日時点、23歳以上の契約者の場合
さらに、端末購入プログラムを利用した場合はauでiPhone 16(128GB)が最安16,700円で手に入ります。
■iPhone 16の乗り換え価格(端末購入プログラム利用時)一覧
※縦横にスクロールできます。
128GB | 256GB | 512GB | MNP特典 | |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 56,848円 | 66,880円 | 86,896円 | 楽天ポイント14,000pt |
ドコモ | 49,940円 | 60,390円 | 80,740円 | 5,500円割引 |
au | 16,700円 | 26,500円 | 43,200円 | 44,000円割引 |
ソフトバンク | 18,840円 | 34,800円 | 59,760円 | ― |
※2025年1月20日時点、23歳以上の契約者の場合
auのオンライショップで乗り換えと同時にiPhone 16を購入すると、全容量で「スマホMNPおトク割(au)」が適用され、端末代金から44,000円の大幅割引が受けられます。
また、「スマホトクするプログラム」を利用すれば、25ヶ月目の端末残債が免除となり、投げ売り価格で最新のiPhoneを持てるのも魅力です。
iPhone 15の投げ売りキャンペーンはソフトバンクがお得

iPhone 16の登場で旧モデルとなったiPhone 15ですが、画面サイズや4,800万画素のメインカメラを搭載している点など最新機種と変わらない点も多く、まだまだ人気です。
ただし、iPhone 15は各キャリアで型落ち機種として大幅な値下げが行われており、ハイスペックな機種を安く手に入れられます。
iPhone 15の端末価格をまずチェックしてみましょう。
■iPhone 15の端末価格一覧
※縦横にスクロールできます。
128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|
Apple Store | 112,800円 | 127,800円 | 157,800円 |
楽天モバイル | 131,800円 | 153,800円 | 187,800円 |
ドコモ | 119,020円 | 販売終了 | 販売終了 |
au | 124,800円 | 販売終了 | 販売終了 |
ソフトバンク | 113,184円 | 販売終了 | 販売終了 |
ワイモバイル | 113,184円 | 145,152円 | 169,920円 |
UQモバイル | 124,800 円 | 166,780 円 | 206,930 円 |
※2025年1月20日時点
iPhone 15も端末価格のみではApple Storeが安いですが、ソフトバンクやワイモバイルではiPhone 15(128GB)の場合、384円しか変わりません。
さらに、ソフトバンクやワイモバイルへの乗り換えでiPhone 15をセット購入すると、購入価格は以下になります。
■iPhone 15の乗り換え価格(一括払い)一覧
※縦横にスクロールできます。
128GB | 256GB | 512GB | MNP特典 | |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 97,800円 | 119,800円 | 153,800円 | 楽天ポイント14,000pt +20,000円割引 |
ドコモ | 119,020円 | 販売終了 | 販売終了 | 5,500円割引 |
au | 80,800円 | 販売終了 | 販売終了 | 44,000円割引 |
ソフトバンク | 69,312円 | 販売終了 | 販売終了 | 43,872円割引 |
ワイモバイル | 91,584円 | 145,152円 | 148,320円 | 21,600円割引 |
UQモバイル | 124,800円 | 123,552円 | 206,930 円 | - |
※2025年1月20日時点、23歳以上の契約者の場合
auやソフトバンクは乗り換えと同時にiPhone 15をセット購入すると、40,000円以上の高額割引が受けられるのが目玉です。
さらに、ソフトバンクの「新トクするサポート」も併用するとiPhone 15(128GB)が実質4,920円と費用を大幅に抑えられます。
■iPhone 15の乗り換え価格(端末購入プログラム利用時)一覧
※縦横にスクロールできます。
128GB | 256GB | 512GB | MNP特典 | |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 51,880円 | 62,896円 | 79,888円 | 楽天ポイント14,000pt |
ドコモ | 22,044円 | 販売終了 | 販売終了 | 5,500円割引 |
au | 7,900円 | 販売終了 | 販売終了 | 44,000円割引 |
ソフトバンク | 4,920円 | 販売終了 | 販売終了 | ― |
ワイモバイル | 51,888円 | 87,840円 | 108,000円 | 21,600円割引 |
UQモバイル | 51,900円 | 87,630円 | 107,985円 | - |
※2025年1月20日時点、23歳以上の契約者の場合
ただし、上記のとおり各キャリアでiPhone 15の在庫は少なくなっているので、投げ売り価格で購入したい方はお早めに検討してみてください。
iPhone 14の投げ売りキャンペーンはソフトバンク・ワイモバイルがお得

2022年モデルのiPhone 14も投げ売り価格で購入するのであれば、おすすめの機種です。
Apple StoreではiPhone 14(128GB)が10万円以下の価格帯で購入できます。
■iPhone 14の端末価格一覧
※縦横にスクロールできます。
128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|
Apple Store | 95,800円 | 110,800円 | 140,800円 |
楽天モバイル | 120,800円 | 135,900円 | 165,900円 |
ドコモ | 107,041円 | 販売終了 | 販売終了 |
au | 105,800円 | 販売終了 | 販売終了 |
ソフトバンク | 101,808円 | 販売終了 | 販売終了 |
ワイモバイル | 101,808円 | 149,760円 | 185,040円 |
UQモバイル | 105,800円 | 販売終了 | 販売終了 |
※2025年1月20日時点
さらに、乗り換えキャンペーンによる値引きを含めるとキャリアによっては9,900円~33,000円の割引が受けられます。
■iPhone 14の乗り換え価格(一括払い)一覧
※縦横にスクロールできます。
128GB | 256GB | 512GB | MNP特典 | |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 86,800円 | 101,900円 | 131,900円 | 楽天ポイント14,000pt +20,000円割引 |
ドコモ | 97,141円 | 販売終了 | 販売終了 | 9,900円割引 |
au | 72,800円 | 販売終了 | 販売終了 | 33,000円割引 |
ソフトバンク | 79,824円 | 販売終了 | 販売終了 | 21,984円割引 |
ワイモバイル | 79,920円 | 128,160円 | 163,440円 | 128GB:21,888円割引 256GB・512GB:21,600円割引 |
UQモバイル | 72,800円 | 販売終了 | 販売終了 | 33,000円割引 |
※2025年1月20日時点、23歳以上の契約者の場合
端末購入プログラムも利用すれば、ソフトバンクやワイモバイルで最安24円でiPhone 14が購入できます。
■iPhone 14の乗り換え価格(端末購入プログラム利用時)一覧
※縦横にスクロールできます。
128GB | 256GB | 512GB | MNP特典 | |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 46,384円 | 53,944円 | 68,944円 | 楽天ポイント14,000pt |
ドコモ | 12,133円 | 販売終了 | 販売終了 | 9,900円割引 |
au | 47円 | 販売終了 | 販売終了 | 33,000円割引 |
ソフトバンク | 24円 | 販売終了 | 販売終了 | ― |
ワイモバイル | 24円 | 37,488円 | 56,448円 | 128GB:21,888円割引 256GB・512GB:21,600円割引 |
UQモバイル | 47円 | 販売終了 | 販売終了 | 33,000円割引 |
※2025年1月20日時点、23歳以上の契約者の場合
特にワイモバイルオンライショップではまだiPhone 14の全容量が購入できるので、多数の画像や動画を保存したい方は検討してみてください。
iPhone SE(第3世代)の投げ売りキャンペーンはソフトバンクがお得

コンパクトなサイズ感やホームボタンの設置で根強い人気のiPhone SE(第3世代)も、キャリアなら投げ売り価格で購入できることがあります。
まずはiPhone SE(第3世代)の端末価格から見ていきましょう。
■iPhone SE(第3世代)の端末価格一覧
※縦横にスクロールできます。
64GB | 128GB | 256GB | |
---|---|---|---|
Apple Store | 62,800円 | 69,800円 | 84,800円 |
楽天モバイル | 64,000円 | 70,900円 | 85,900円 |
ドコモ | 73,370円 | 在庫なし | 在庫なし |
au | 70,935円 | 82,190円 | 103,415円 |
ソフトバンク | 73,440円 | 在庫なし | 在庫なし |
ワイモバイル | 101,808円 | 149,760円 | 185,040円 |
UQモバイル | 70,935円 | 82,190円 | 103,415円 |
※2025年1月20日時点
iPhone SE(第3世代)は端末のみの価格が比較的安いのも人気の理由ですが、キャリアではさらに乗り換えキャンペーンやオンライショップ限定の割引が受けられます。
■iPhone SE(第3世代)の乗り換え価格(一括払い)一覧
※縦横にスクロールできます。
64GB | 128GB | 256GB | MNP特典 | |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 40,000円 | 46,900円 | 61,900円 | 楽天ポイント14,000pt +10,000円割引 |
ドコモ | 56,870円 | 在庫なし | 在庫なし | 16,500円割引 |
au | 48,935円 | 60,190円 | 81,415円 | 22,000円割引 |
ソフトバンク | 51,456円 | 在庫なし | 在庫なし | 21,984円割引 |
ワイモバイル | 79,920円 | 128,160円 | 163,440円 | 128GB:21,888円割引 256GB・512GB:21,600円割引 |
UQモバイル | 48,935円 | 60,190円 | 81,415円 | 22,000円割引 |
※2025年1月20日時点、23歳以上の契約者の場合
さらに、端末購入プログラムを適用すると以下のキャリアが最安です。
■iPhone SE(第3世代)の乗り換え価格(端末購入プログラム利用時)一覧
※縦横にスクロールできます。
128GB | 256GB | 512GB | MNP特典 | |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 17,992円 | 21,448円> | 28,936円 | 楽天ポイント14,000pt |
ドコモ | 5,654円 | 在庫なし | 在庫なし | 16,500円割引 |
au | 47円 | 4,600円 | 33,775円 | 22,000円割引 |
ソフトバンク | 24円 | 在庫なし | 在庫なし | ― |
ワイモバイル | 24円 | 37,488円 | 56,448円 | 128GB:21,888円割引 256GB・512GB:21,600円割引 |
UQモバイル | 47円 | 4,600円 | 33,775円 | 22,000円割引 |
※2025年1月20日時点、23歳以上の契約者の場合
ソフトバンクやワイモバイルなら、iPhone SE(第3世代)64GBが実質24円で購入できます。
ただし、容量によって最安の契約先は異なるため、希望にあわせてキャリアを選びましょう。
iPhone 13の投げ売りキャンペーンはワイモバイルがお得

iPhone 13は2021年発売のモデルのため、Apple Storeでは販売を終了しています。
キャリアによっては新品で在庫が残っているところもありますが、販売終了している場合でも認定中古品が購入できます。
iPhone 13を新品または認定中古品として購入できるキャリアの端末価格は、以下のとおりです。
■iPhone 13の端末価格一覧
※縦横にスクロールできます。
128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|
楽天モバイル | 108,700円 (新品) |
123,900円 (新品) |
153,910円 (新品) |
ドコモ | 72,600円 (認定中古) |
80,300円 (認定中古) |
95,700円 (認定中古) |
au | 70,000円 (認定中古) |
77,000円 (認定中古) |
在庫なし |
ソフトバンク | 69,840円 (認定中古) |
76,320円 (認定中古) |
在庫なし |
ワイモバイル | 96,480円 (新品) |
76,320円 (認定中古) |
141,120円 (新品) |
UQモバイル | 59,000円 (認定中古) |
66,000円 (認定中古) |
在庫なし |
※2025年1月20日時点
現在、楽天モバイルとワイモバイルのみ新品のiPhone 13シリーズを取り扱っています。
また、ドコモやauでは認定中古品のiPhone 13が乗り換えキャンペーンとして大幅値引きされるのも注目です。
■iPhone 13の乗り換え価格(一括払い)一覧
※縦横にスクロールできます。
64GB | 128GB | 256GB | MNP特典 | |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 74,700円 (新品) |
89,900円 (新品) |
119,910円 (新品) |
楽天ポイント14,000pt +20,000円割引 |
ドコモ | 36,300円 (認定中古) |
40,150円 (認定中古) |
51,700円 (認定中古) |
128GB:36,300円割引 256GB:40,150円割引 512GB:44,000円割引 |
au | 48,000円 (認定中古) |
55,000円 (認定中古) |
在庫なし | 22,000円割引 |
ソフトバンク | 47,856円 (認定中古品) |
54,336円 (認定中古) |
在庫なし | 21,984円割引 |
ワイモバイル | 74,880円 (新品) |
41,400円 (認定中古) |
119,520円 (新品) |
128GB:21,600円割引 256GB(中古):34,920円 512GB:21,600円割引 |
UQモバイル | 48,000円 (認定中古) |
55,000円 (認定中古) |
在庫なし | 11,000円割引 |
※2025年1月20日時点、23歳以上の契約者の場合
ただし、認定中古品は端末購入プログラムが利用できません。
端末購入プログラムでさらに安くiPhone 13を購入したいなら、ワイモバイルがおすすめです。
■iPhone 13の乗り換え価格(端末購入プログラム利用時)一覧
※縦横にスクロールできます。
128GB | 256GB | 512GB | MNP特典 | |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 40,336円 (新品) |
47,944円 (新品) |
62,944円 (新品) |
楽天ポイント14,000pt |
ドコモ | 36,300円 (認定中古) |
40,150円 (認定中古) |
51,700円 (認定中古) |
16,500円割引 |
au | 48,000円 (認定中古) |
55,000円 (認定中古) |
在庫なし | 22,000円割引 |
ソフトバンク | 47,856円 (認定中古) |
54,336円 (認定中古) |
在庫なし | 21,984円割引 |
ワイモバイル | 24円 (新品) |
41,400円 (認定中古) |
47,232円 (新品) |
128GB:21,888円割引 256GB・512GB:21,600円割引 |
UQモバイル | 48,000円 (認定中古) |
55,000円 (認定中古) |
在庫なし | 22,000円割引 |
※2025年1月20日時点、23歳以上の契約者の場合
ワイモバイルから端末購入プログラムでiPhone 13を購入すれば、認定中古品よりも安い金額で新品の端末が手に入るのでお得度は高いでしょう。
iPhone 12の投げ売りキャンペーンはソフトバンクの認定中古がお得

iPhone 12は現在、新品で機種を販売しているキャリアはなく、ドコモとソフトバンクでのみ認定中古品が購入できます。
■iPhone 12の端末価格一覧
※縦横にスクロールできます。
64GB | 128GB | 256GB | |
---|---|---|---|
楽天モバイル | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
ドコモ | 47,300円 (認定中古) |
56,100円 (認定中古) |
在庫なし |
au | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
ソフトバンク | 42,480円 (認定中古) |
49,680円 (認定中古) |
在庫なし |
ワイモバイル | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
UQモバイル | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
※2025年1月20日時点
ドコモとソフトバンクでは、認定中古品のiPhone 12でも乗り換えキャンペーンで端末価格からの割引を実施しています。
■iPhone 12の乗り換え価格(一括払い)一覧
※縦横にスクロールできます。
64GB | 128GB | 256GB | MNP特典 | |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし | - |
ドコモ | 23,650円 (認定中古) |
28,050円 (認定中古) |
在庫なし | 64GB:23,650円割引 128GB:28,050円割引 |
au | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし | - |
ソフトバンク | 21,264円 (認定中古) |
27,696円 (認定中古) |
在庫なし | 21,216円割引 |
ワイモバイル | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし | - |
UQモバイル | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし | - |
※2025年1月20日時点
認定中古品は端末購入プログラムが利用できないので、端末価格が安く割引も受けられるソフトバンクがお得です。
iPhone SE(第2世代)の投げ売りキャンペーンはソフトバンクがお得

人気のiPhone SE(第3世代)の旧モデルであるiPhone SE(第2世代)は取り扱いのあるキャリアがドコモとソフトバンクのみですが、とにかく安くiPhoneを一括購入したい方におすすめです。
■iPhone SE(第2世代)の端末価格一覧
※縦横にスクロールできます。
128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|
楽天モバイル | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
ドコモ | 28,600円 (認定中古A+) |
31,900円 (認定中古A+) |
36,300円 (認定中古A) |
au | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
ソフトバンク | 在庫なし | 29,520円 (認定中古) |
在庫なし |
ワイモバイル | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
UQモバイル | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
※2025年1月20日時点
ドコモは乗り換えと同時にiPhone SE(第2世代)を購入する契約者に向けて、22,000円の端末割引を実施しています。
■iPhone SE(第2世代)の乗り換え価格(一括払い)一覧
※縦横にスクロールできます。
64GB | 128GB | 256GB | MNP特典 | |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし | - |
ドコモ | 6,600円 (認定中古A+) |
9,900円 (認定中古A+) |
14,300円 (認定中古A) |
22,000円割引 |
au | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし | - |
ソフトバンク | 在庫なし | 14,784円 (認定中古) |
在庫なし | 14,736円割引 |
ワイモバイル | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし | - |
UQモバイル | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし | - |
※2025年1月20日時点
ドコモでは認定中古品の状態にあわせて「A+」「A」「B」の3つのランクをつけていますが、「目立つ傷や汚れがなく、非常にきれいな状態のもの」を現れA+でも一括6,600円の投げ売り価格で購入できます。
【購入先別】iPhoneの投げ売りキャンペーン

契約先ごとに行われているiPhoneの投げ売りキャンペーンを紹介します。
【購入先別】iPhoneの投げ売りキャンペーン |
---|
|
キャンペーンを利用してiPhoneをお得に購入したい方はぜひご覧ください。
ドコモのiPhone投げ売りキャンペーン一覧
ドコモではiPhoneを購入する際に、以下のキャンペーンが利用できます。
<ドコモのiPhone投げ売りキャンペーン一覧>
- 5G WELCOME割
- オンラインおトク割
- 端末購入割引
例えばドコモでiPhone 16を乗り換えで購入する場合、「5G WELCOME割」で5,500円の端末割引が受けられます。
また、ドコモでは認定中古品の大幅割引を実施しており、iPhone 13(512GB)なら44,000円もの値引きが受けられます。
さらに、新品のiPhoneを購入する際はドコモの「いつでもカエドキプログラム」が利用できるので、購入価格を抑えられるのがポイントです。
<ドコモのいつでもカエドキプログラムの概要>
- 端末を24回払いで購入し、1~46ヶ月目以内に返却すると分割した残債の支払いが免除される
- 機種によっては12ヶ月目以内に端末を返却することでさらに購入価格を抑えられる「いつでもカエドキプログラム+」も利用可能
ドコモでいつでもカエドキプログラムを利用し、乗り換えでiPhoneを購入した場合の価格もまとめました。
iPhone 16 | 145,200円~ →49,940円~ |
---|---|
iPhone 15 | 119,020円~ →22,044円~ |
iPhone 14 | 107,041円~ →12,133円 |
iPhone SE(第3世代) | 73,370円 →5,654円 |
※2025年1月20日時点
ドコモはオンライン限定のキャンペーンもあるため、iPhoneを購入する際はオンライショップを利用しましょう。
auのiPhone投げ売りキャンペーン一覧
auでiPhone購入する際に用意されているキャンペーンは、以下のとおりです。
<auのiPhone投げ売りキャンペーン一覧>
- スマホMNPおトク割(au)
- au Online Shop お得割
- 5G機種変更おトク割
- au Certified 機種変更おトク割
auでは最新のiPhone 16を乗り換えで購入する場合、「スマホMNPおトク割(au)」で44,000円もの値引きが受けられるのが目玉です。
他社キャリアと比べても割引額が大きいため、結果的にauがiPhone 16を最安で購入できます。
また、オンライショップ限定の「au Online Shop お得割」や「5G機種変更おトク割」も実施されており、新規や機種変更の場合でも割引が受けられるので、乗り換え以外でiPhoneを購入したい方にもおすすめです。
さらに、分割払いを選択して13ヶ月目以降に端末を返却すれば「スマホトクするプログラム」で端末代金の残債が免除になるのも魅力です。
<スマホトクするプログラムの概要>
- 端末を24回払いで購入する
- 端末を13ヶ月目~25ヶ月目以内にauに返却すると分割した残債の支払いが免除される
auのスマホトクするプログラムと乗り換えキャンペーンを併用した場合、iPhoneが以下の実質価格で購入できます。
iPhone 16 | 146,000円~ →16,700円~ |
---|---|
iPhone 15 | 124,800円~ →7,900円~ |
iPhone 14 | 105,800円~ →47円 |
iPhone SE(第3世代) | 70,935円 →47円 |
※2025年1月20日時点
auなら最新のiPhone 16やiPhone 15が1/10程度の価格で持てる上に、iPhone 14やiPhone SE(第3世代)なら実質47円と投げ売り価格なのでぜひ購入を検討してみてください。
UQモバイルのiPhone投げ売りキャンペーン一覧
auのサブブランドであるUQモバイルでもiPhoneを取り扱っており、お得なキャンペーンを利用できます。
<UQモバイルのiPhone投げ売りキャンペーン一覧>
- スマホMNPおトク割(UQ)
- UQ mobileオンラインショップおトク割
UQモバイルでは最新のiPhone 16は販売されておらず、iPhone 15は購入できますが適用できるキャンペーンがないためauの方がお得に契約できます。
ただし、iPhone 16・iPhone 15以外の機種はUQモバイルオンラインショップから購入してもauと同じ価格で買えるため、最新機種にこだわらない方は料金プランが安いUQモバイルがおすすめです。
iPhone 16 | 取り扱いなし |
---|---|
iPhone 15 | 124,800円~ →51,900円~ |
iPhone 14 | 105,800円~ →47円 |
iPhone SE(第3世代) | 70,935円 →47円 |
UQモバイルではauと同じく「スマホトクするプログラム」も利用できるので、iPhone 14やiPhone SE(第3世代)が実質47円で購入できます。
ソフトバンクのiPhone投げ売りキャンペーン一覧
ソフトバンクは投げ売り価格のiPhoneが豊富なため、安く買いたい方におすすめです。
<ソフトバンクのiPhone投げ売りキャンペーン一覧>
- オンラインショップ割
- U22オンラインショップ割
例えば、ソフトバンクオンラインショップからiPhone 15(128GB)を乗り換えで購入すると、「オンラインショップ割」で43,872円の高額割引が適用されます。
また、5歳~22歳の方が契約者または使用者としてiPhoneを新規で購入した場合、iPhone 16が21,984円割引になるキャンペーンも利用できます。
ただし、上記のキャンペーンは端末購入プログラムの「新トクするサポート」の利用時は対象外です。
ソフトバンクからiPhoneを投げ売り価格で購入するなら、キャンペーンの利用より「新トクするサポート」を活用する方がお得です。
<新トクするサポートの概要>
- 端末を48回払いで購入する
- 端末を25ヶ月目以内にソフトバンクに返却すると分割した残債の支払いが免除される
- 機種によっては13ヶ月目に端末を返却することでさらに購入価格を抑えられる「新トクするサポート(プレミアム)」も利用可能
ソフトバンクの新トクするサポートなら、実質24円と他社キャリアの中でも最安でiPhoneを手に入れられます。
iPhone 16 | 145,440円~ →18,840円~ |
---|---|
iPhone 15 | 113,184円~ →4,920円~ |
iPhone 14 | 101,808円~ →24円 |
iPhone SE(第3世代) | 73,440円 →24円 |
※2025年1月20日時点
1円や0円とまではいきませんが、投げ売り価格でiPhoneを購入したい方はぜひソフトバンクのオンライショップを確認してみてください。
ワイモバイルのiPhone投げ売りキャンペーン一覧
ソフトバンクが運営するサブブランドのワイモバイルでも、iPhoneが安く買えるキャンペーンを実施中です。
<ワイモバイルのiPhone投げ売りキャンペーン一覧>
- オンラインストア割引
- ソフトバンク認定中古品割引
ワイモバイルではiPhone 16を取り扱っておらず、iPhone 15もソフトバンクオンラインショップの方がお得に購入できますが、その他の機種はソフトバンクと同額で購入できます。
また、ワイモバイルでも端末購入プログラムとして「新トクするサポート(A)」が利用できます。
<新トクするサポート(A)の概要>
- 端末を48回払いで購入する
- 端末を25ヶ月目以内にソフトバンクに返却すると分割した残債の支払いが免除される
ワイモバイルの新トクするサポート(A)を利用すれば、ソフトバンクで認定中古品として実質12,936円となるiPhone 13(128GB)が、新品端末で実質24円で購入できるのは見逃せません。
iPhone 16 | 取り扱いなし |
---|---|
iPhone 15 | 113,184円~ →51,888円~ |
iPhone 14 | 101,808円~ →24円 |
iPhone SE(第3世代) | 73,440円 →24円 |
iPhone 13 | 96,480円 →24円 |
※2025年1月20日時点
旧モデルのiPhoneを購入し、同時にスマホ料金もキャリアより抑えたい方はワイモバイルを検討してみてください。
楽天モバイルのiPhone投げ売りキャンペーン一覧
楽天モバイルは端末価格だけでみると4つのキャリアの中でもっとも安く買える契約先です。
楽天モバイルではiPhoneの端末価格から最大20,000円割引するキャンペーンを実施中です。
<楽天モバイルのiPhone投げ売りキャンペーン一覧>
- Rakuten最強プランご契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いのご購入で割引キャンペーン
- 三木谷社長からの紹介キャンペーン
楽天モバイルの端末割引キャンペーンは乗り換えだけでなく、新規契約でも適用されるのがポイントです。
ただし、楽天モバイルでは他にもiPhone購入時に利用できるキャンペーンが用意されていますが、併用できないものも多いので注意しましょう。
端末割引キャンペーンと併用可能な特典としておすすめしたいのは、専用のキャンペーンページからの申し込んだ方限定の楽天ポイント還元特典です。
楽天モバイルの三木谷社長からの紹介として楽天モバイルを初めて申し込んだ場合に、乗り換えなら14,000円相当、新規契約やプラン変更なら7,000円相当の楽天ポイントが受取れます。
さらに、「買い替え超トクプログラム」を利用して48回払いでiPhoneを購入し、25ヶ月目以降に端末返却をすると最大半額分の端末の支払いが免除されます。
<買い替え超トクプログラムの概要>
- 端末を48回払いで購入する
- 端末を25ヶ月目以内に楽天モバイルに返却すると最大半額分の残債の支払いが免除される
楽天モバイルの買い替え超トクプログラムを利用した場合は端末割引キャンペーンが利用できませんが、三木谷社長からの紹介特典として最大14,000円分の楽天ポイントは受け取れます。
iPhone 16 | 141,700円~ →56,848円~ |
---|---|
iPhone 15 | 131,800円~ →51,880円~ |
iPhone 14 | 120,800円~ →46,384円 |
iPhone SE(第3世代) | 64,000円 →17,992円 |
買い替え超トクプログラム適用後の価格でも他社キャリアと比べると高いモデルもありますが、楽天モバイルは無制限で月額3,278円と安く利用できるのが最大の魅力です。
iPhoneを使って安くたっぷりインターネットをしたい方は、楽天モバイルへの乗り換えとあわせて機種を買い替えるのがおすすめです。
家電量販店のiPhone投げ売りキャンペーン一覧
大手の家電量販店チェーンなどではiPhoneの投げ売りキャンペーンが実施されている場合があります。
ただし、家電量販店のiPhone投げ売りキャンペーンは不定期で行われていたり、地域や店舗によって価格が異なったりするため、お近くのショップで実際に確認したりSNSで情報を調べたりするなどしてみてください。
モバレコ編集部がXで家電量販店のiPhone投げ売りキャンペーンを調査した結果、1円や0円で販売している店舗は見つかりませんでした。
家電量販店でも各キャリアの端末購入プログラムを利用して「iPhoneが実質24円」といった内容で販売されていたという声が聞かれます。
豊洲ららぽーとのノジマで、iPhone 12mini➡︎iPhone 15へ変えた。
povo➡︎ドコモ irumo に一旦乗り換え、ahamoに自分で切り替える。
出費0円、2年間毎月1円とかでアップグレードできた!12/26までらしい。同時にドコモカード作ると22000P, ゴールドなら26000P(たしか)。ポイントサイトよりお得!
— 晴海えりこ (@eryy2010) December 20, 2024
iPhone15レンタル探し中の自分に✨魅力的案件✨
エディオンで
iPhone15
1円 ×2年レンタル
やってた (11月末まで)他者からドコモにMNPが条件
自分のiPhoneは SBに来年1月に返却予定
いついくか?— じーまみ (@n7Y3aC8NJGckL9N) November 2, 2024
対象機種や適用条件なども家電量販店によって異なるため、気になる方は店舗へ足を運んでみましょう。
iPhoneの投げ売りキャンペーンを知る方法
iPhoneの投げ売りキャンペーンは非常にお得なため、タイムセールや期間限定などタイミングの見極めが難しい面もあります。
iPhoneの投げ売りキャンペーンがどこで行われているのか知るためには、以下の方法がおすすめです。
iPhoneの投げ売りキャンペーンを知る方法 |
---|
|
お得な情報を見逃したくない方は、ぜひ参考にしてみてください。
キャリアなどのホームページを確認する
キャリアや格安SIMのiPhone投げ売りキャンペーンは公式サイトを確認して調べられます。
ただし、ソフトバンクやau、ドコモでは公式サイトではなくオンラインショップのキャンペーン情報を確認しましょう。
なぜなら、上記キャリアはオンラインショップ限定でiPhoneが特別価格になっていたり、値引きが行われたりするからです。
また、iPhoneを取り扱うキャリアや格安SIMでは定期的に端末価格の見直しが行われます。
特に毎年9月のiPhoneの新モデル発売のタイミングなどに値下げが行われることが多いため、出来るだけ安く買いたい方は確認してみてください。
SNSで情報を集める
家電量販店やキャリアショップで実施されているiPhoneの投げ売りキャンペーンは、XなどのSNSで一般の人からの投稿を確認するのがおすすめです。
広告にも載っていないキャンペーンが期間限定で行われていることもあり、リアルタイムの情報はiPhoneを投げ売り価格で購入したい場合に役立ちます。
店舗に足を運ぶ
家電量販店やキャリアショップに実際に足を運んで、投げ売りキャンペーンが行われていないか確認することもできます。
iPhone一括1円や一括0円はキャリアでは実施されていないので、もし見つけられれば早めに検討するのがおすすめです。
iPhoneを投げ売り価格で買うポイント
iPhoneを投げ売り価格で購入するためのポイントを紹介します。
iPhoneを投げ売り価格で買うポイント |
---|
|
上記のポイントを踏まえてiPhoneの購入先を探せば、通常価格から大幅に安く買える可能性もあるのでぜひ目を通してみてください。
MNP乗り換えで契約する
iPhoneをキャリアで購入する場合、MNP乗り換えの特典で大幅な値引きが受けられることがあります。
MNP乗り換えキャンペーンは今お使いの電話番号のまま、違うキャリアへ乗り換えをすることで適用されます。
MNP乗り換えの大まかな手順もあわせて紹介するので、iPhoneを投げ売り価格で購入したい方は検討してみてください。
<MNP乗り換えの流れ>
- 現在契約中のスマホ会社からMNP承諾番号を取得する
- 乗り換え先のスマホ会社にMNP乗り換えで申し込み、MNP承諾番号を伝える
- 新しいiPhoneが届き開通手続きをすれば、元のスマホ会社との契約が自動で解約される
MNP承諾番号は各キャリアの専用ページから無料で取得でき、15日間の有効期限内に新しい契約先でiPhoneの購入と乗り換えの申し込みをすれば完了です。
手元に新しく購入したiPhoneが届いて開通設定をすれば、自動的に元の契約は解約となるため簡単に乗り換えができます。
端末購入プログラムを利用する
キャリアでは最大半額以下でiPhoneを購入できる、端末購入プログラムを実施しています。
■端末購入プログラム一覧
契約先 | プログラム | 分割回数 | 返却時期 |
---|---|---|---|
ドコモ | いつでもカエドキプログラム/いつでもカエドキプログラム+ | 24回 | 1~46か月目 |
au/UQモバイル | スマホトクするプログラム | 24回 | 13~25ヶ月目 |
ソフトバンク | 新トクするサポート | 48回 | 13~25ヶ月目 |
ワイモバイル | 新トクするサポート(A) | 48回 | 13~25ヶ月目 |
楽天モバイル | 買い替え超トクプログラム | 48回 | 25ヶ月目以降 |
端末購入プログラムを利用する場合、指定の時期にiPhoneを返却しなければいけませんが、1~2年のペースで常に新機種を持てるのがメリットです。
MNP乗り換えキャンペーンとも併用できるキャリアもあり、最新のiPhoneを最安で購入できる方法なので、 新機種に魅力を感じる方にはおすすめです。
型落ち機種や認定中古品を購入する
iPhoneは型落ちになった機種やキャリアが責任を持って点検・整備した認定中古品が、投げ売り価格で販売される傾向にあります。
最新機種にこだわらないのであれば、iPhoneを安く購入できる選択肢としておすすめの方法です。
キャリアのオンラインショップでは認定中古品の大幅割引キャンペーンなども実施されており、端末購入プログラムは利用できませんが一括で安く手に入れられます。
iPhoneの投げ売りキャンペーンに関するよくある質問
iPhoneの投げ売りキャンペーンについて、よくある質問をまとめました。
iPhoneの投げ売りキャンペーンに関するよくある質問 |
---|
|
投げ売り価格で買えるiPhoneはあるのか、どこで買うのがお得なのか、気になっている方に向けてお答えします。
iPhoneの投げ売りキャンペーンとは?
iPhoneの投げ売りキャンペーンとは、Apple製のスマホであるiPhoneシリーズを一括1円や一括0円などの投げ売り価格で購入できることを指します。
ただし、総務省が「スマホの割引規制」に関する厳しいルールを制定している影響もあり、現在1円や0円で購入できるiPhoneはほぼありません。
今後もiPhoneの投げ売りキャンペーンは縮小傾向になることが予想されますが、MNP乗り換え特典や端末購入プログラムを利用すれば実質24円や実質47円で買えるため、ぜひ検討してみてください。
一括0円や一括1円で投げ売りのiPhoneはどこで買える?
現在一括0円や一括1円でiPhoneが買えるキャリアはありません。
ただし、家電量販店などの実店舗では不定期で実施している可能性もあるので、SNSなどで情報を集めるか実際に店舗で確認してみましょう。
返却なしで投げ売りのiPhoneはどこがおすすめ?
iPhoneを端末購入プログラムで購入すると安く買えますが、端末は1~2年後に返却しなければいけません。
返却不要のiPhoneを購入したいのであれば、認定中古品を狙うのがおすすめです。
例えば、ドコモで認定中古品のiPhoneを購入した場合、5G WELCOME割で最大44,000円の割引が適用され、一括や24回払いで支払うため返却の必要もありません。
家電量販店で投げ売りのiPhoneを買うのはおすすめ?
家電量販店でiPhoneが一括0円や一括1円で販売されている場合は、チャンスと捉えて購入するのがおすすめです。
ただし、価格だけに注目するのではなくほかのサービスを契約するなどの適用条件がないか、店舗で使えるポイントでの還元による「実質価格」で表示されていないか、契約前にしっかり確認しましょう。
基本的にはほかのサービスやオプションの同時契約を勧められたり、手続きに待ち時間がかかったりしないキャリアや格安SIMのオンラインショップからのiPhone購入がおすすめです。
iPhoneの投げ売りセールはいつがお得?
iPhoneは毎年9月頃に新機種が発表され、発売前後には旧モデルなどが値下げされる傾向にあります。
新機種の発売にあわせて在庫処分価格になることもあるため、投げ売りセールを狙うのであれば9月~10月を目安にしましょう。
まとめ
iPhoneが投げ売り価格で購入できるキャリアやサブブランドの最新価格やキャンペーンを解説しました。
結論として、iPhoneのモデルごとに以下の契約先から投げ売り価格で購入できます。
おすすめ購入先 | |
---|---|
iPhone 16 | au (16,700円~) |
Phone 15 | ソフトバンク (4,920円~) |
iPhone 14 | ソフトバンク (24円~) |
iPhone SE (第3世代) |
ソフトバンク (24円~) |
iPhone 13 | ワイモバイル (24円~) |
iPhone 12 | ソフトバンク (24円~※認定中古) |
iPhone SE (第2世代) |
ドコモ (6,600円~※認定中古) |
※2025年1月20日時点、オンラインショップから購入、乗り換えキャンペーン・端末購入プログラム適用時、23歳以上の契約者の場合
ただし、iPhoneを投げ売り価格で購入するにはMNP乗り換えで申し込んだり、端末購入プログラムを利用したりと条件があるため、本記事を参考に自分にあった買い方で安く買える契約先を見つけてみてください。