1円スマホを購入できるスマホ事業者まとめ|ドコモ・au・ソフトバンクの1円スマホ級にお得なキャンペーンも紹介

1円でスマホを購入するイメージ

カテゴリ: スマートフォン

スマホを買い替えたい方の中には、一世を風靡していた「1円スマホ」を購入できるのか知りたい人は多いのではないでしょうか。

結論を述べると、現在ドコモやau・ソフトバンクといったキャリアで1円スマホは存在しません。

ただし、ワイモバイルや楽天モバイルなどのサブブランド・第4キャリアである楽天モバイルでは、ポイント還元や条件付きで1円〜スマホを購入できる場合があります

本記事では、1円スマホを販売している事業者や、キャリアでも1円スマホ級に端末代をお得にできるキャンペーン、1円スマホを購入する際の注意点まで徹底解説していきます。

OCN モバイル ONE
人気スマホ大特価SALE!

LINEMO

★スマホSALE開催中!

音声SIMと端末をセット申し込みで、最新のiPhone 14、XperiaやAQUOS、OPPOなどの本体価格が550円〜の大特価!
 
期間は6月12日(月)11:00まで!

1円スマホを購入できるスマホ事業者まとめ!

大手と比較して格安を推す人物

ドコモ・au・ソフトバンクといった大手キャリアから1円スマホは姿を消していますが、以下のスマホ事業者では1円スマホを購入できます。

まずは、各社で1円スマホを購入できるキャンペーンを解説していきましょう。

1円スマホを購入できるスマホ事業者

最安500円台~スマホを購入できるスマホ事業者

※クリックすると該当箇所に移動します

楽天モバイル

楽天モバイル

楽天モバイルでは「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」の契約とスマホ本体の同時購入を条件に、楽天オリジナル機種「Rakuten Hand 5G」が実質1円になるキャンペーンを実施中です。

また、1円機種はありませんがスマホを安く買えるキャンペーンを3種開催中ですので、併せてご紹介します。

 【実質1円】Rakuten Hand 5G 実質1円キャンペーン

Rakuten Hand 5G 実質1円キャンペーン
引用元:楽天モバイル公式|Rakuten Hand 5G

概要 

※横にスクロールできます。

内容 Rakuten Hand 5Gをセット購入すると、端末代から16,000円値引き+3,000円相当の楽天ポイント還元
適用条件

【Androidスマホ/Wi-Fiルーター割引キャンペーン】
特典▶16,000円割引

  • Rakuten UN-LIMIT Ⅶ契約時に、Rakuten Hand 5Gを含む対象端末をセット購入する

【だれでも3,000ポイントプレゼント】
特典▶3,000円相当の楽天ポイント還元

  • Rakuten UN-LIMIT Ⅶを契約する
  • 楽天モバイルSIMを挿入した楽天回線対応製品を使い、Rakuten Linkで10秒以上の発信通話を行う
受付期間 終了日未定

楽天モバイルでは、Rakuten UN-LIMIT Ⅶ契約時にRakuten Hand 5Gをセット購入すると、2つのキャンペーンが適用され、端末代19,001円のところ実質1円で購入できます

だれでも3,000ポイントプレゼントは、Rakuten Linkの発信を行った翌々月の末日にプレゼントされるため、Rakuten Hand購入時は端末代として3,001円の実費負担がかかります。

そのため、Rakuten Hand  5Gの端末代が実質1円になるタイミングは、後日プレゼントされる3,000円相当の楽天ポイントをゲットしてからとなる点は把握しておきましょう。

Rakuten Hand 5Gは、5.1インチというコンパクトなサイズ感ながら約6,400万画素のメインカメラを備えた楽天モバイルオリジナル機種です。

エントリーモデル寄りのスペックをしていますので、十分なスペックを持ち合わせたスマホを安く持ちたい方におすすめといえます。

おすすめポイント

  • Rakuten Hand 5Gを実質1円で購入できる

iPhoneシリーズ
最大24,000円相当ポイント還元!

 【大幅値引き】iPhoneトク得乗り換え

楽天モバイル_iPhoneトク得乗り換え
引用元:楽天モバイル公式|iPhoneトク得乗り換え

概要 

※横にスクロールできます。

内容 iPhoneのセット購入で最大24,000円相当の楽天ポイント還元
適用条件

【だれでも3,000ポイントプレゼント】
特典▶3,000円相当の楽天ポイント還元

  • Rakuten UN-LIMIT Ⅶを契約する
  • 楽天モバイルSIMを挿入した楽天回線対応製品を使い、Rakuten Linkで10秒以上の発信通話を行う

【iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン】
特典▶6,000円相当の楽天ポイント還元

  • Rakuten UN-LIMIT Ⅶ契約時にiPhoneをセット購入する
  • 端末を手にした日の翌月末日23:59までにRakuten Linkで10秒以上の発信通話を行う

【iPhoneアップグレードプログラム適用で5,000ポイント還元キャンペーン】
特典▶5,000円相当の楽天ポイント還元

  • iPhoneアップグレードプログラムを利用してiPhoneを購入する

【iPhone新規購入&下取りで、10,000ポイント還元!!キャンペーン】
特典▶10,000円相当の楽天ポイント還元

  • 楽天モバイルでiPhoneを購入する
  • 「スマホ下取りサービス」を申し込み、お手持ちのiPhoneを下取りに出す
受付期間 終了日未定
※iPhone新規購入&下取りで10,000ポイント還元のみ2023年4月30日

「iPhoneトク得乗り換え」は楽天モバイルでiPhoneをセット購入する際、お手持ちのiPhoneを下取りに出すと4つのキャンペーンが適用され、最大24,000円相当の楽天ポイント還元をゲットできるキャンペーンです。

楽天モバイルはドコモ・au・ソフトバンクより安い定価でiPhoneを販売していますが、上記4つのキャンペーンをすべて併用することでさらに安くiPhoneを購入できます。

新しいiPhoneは端末代が10万円を超えるケースも多くなっているので、iPhoneを安く買いたい方は楽天モバイルの利用がおすすめですよ。

おすすめポイント

  • 全キャンペーンを利用すれば、iPhoneの端末代を4キャリア最安にできる

 【大幅値引き】スマホ/Wi-Fiトク得乗り換え

楽天モバイル_スマホ/Wi-Fi トク得乗り換え
引用元:楽天モバイル公式|スマホトク得乗り換え

「スマホ/Wi-Fi トク得乗り換え」は、楽天モバイル契約時にAndroid端末を購入すると2つの特典が適用され、端末代が実質最大19,000円お得になるキャンペーンです。

概要 

※横にスクロールできます。

内容 Android端末をセット購入すると、端末代金から最大16,000円分の値引き+3,000円相当の楽天ポイント還元
適用条件

【Androidスマホ/Wi-Fiルーター割引キャンペーン】
特典▶最大16,000円値引き

  • Rakuten UN-LIMIT Ⅶ契約時に、Rakuten Hand 5Gを含む対象端末をセット購入する

【だれでも3,000ポイントプレゼント】
特典▶3,000円相当の楽天ポイント還元

  • Rakuten UN-LIMIT Ⅶを契約する
  • 楽天モバイルSIMを挿入した楽天回線対応製品を使い、Rakuten Linkで10秒以上の発信通話を行う
受付期間 終了日未定

こちらのキャンペーンは、先ほど【【実質1円】Rakuten Hand 5G 実質1円キャンペーン】にてご紹介した内容と同じです。

現在、上記キャンペーンを利用してスマホ代を1円にできるのは「Rakuten Hand 5G」のみですが、その他のAndroid端末もキャンペーン利用により16,900円〜で購入できます

※横にスクロールできます。

機種名 定価 割引額 還元される楽天ポイント 割引後の実質価格
Rakuten Hand 5G 19.001円 16,000円 3,000ポイント 1円
Galaxy S23 147,700円 6,000円 138,700円
AQUOS sense7 49,980円 40,980円
Galaxy A23 5G 32,800円 23,800円
Galaxy Z Flip4 139,800円 130,800円
Xperia 5 Ⅳ 119,00円 110,900円
AQUOS sense6s 33,700円 24,700円
Xperia 10 Ⅳ 49,800円 40,800円
OPPO Reno7 A 40,800円 31,800円
OPPO A55s 5G 25,900円 16,900円
Redmi Note 11 Pro 5G 36,980円 27,980円
AQUOS sense6 30,960円 21,960円
OPPO Reno5 A 30,780円 21,780円
AQUOS zero6 56,980円 47,980円
AQUOS wish 29,800円 20,800円

※価格はすべて税込

おすすめポイント

  • Rakuten Hand 5Gを1円~購入できる
  • Androidスマホを16,900円~購入できる

 iPhoneアップグレードプログラム

楽天モバイル_iPhoneアップグレードプログラム
引用元:楽天モバイル公式|楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム

「iPhoneアップグレードプログラム」は、楽天モバイルで販売されているiPhoneを48回払いで購入し、端末代を24回分支払ったあとに返却すると、返却翌月からの端末残債が支払い不要になるスマホの購入プログラムです。

概要 

※横にスクロールできます。

内容 48回分割払いでiPhoneを購入し、25ヶ月目以降に端末を返却すると、最大24回分の支払いが不要になる
適用条件
  • iPhone購入時に「iPhoneアップグレードプログラム」を申し込む
  • iPhoneを楽天カードで購入する
  • 18歳以上のみ申し込みであること
  • プログラムで購入した機種を25~47ヶ月目の間に楽天モバイルへ返却すること
受付期間 終了日未定

楽天モバイルのiPhoneは「iPhoneアップグレードプログラム」と、先にご紹介した「iPhoneトク得乗り換え」を併用することで、実質料金を以下の価格まで安くできます。

※横にスクロールできます。

機種名 定価 25ヶ月目に返却した場合の支払総額 iPhoneトク得乗り換え併用時の実質料金
iPhone 14 Pro Max 165,900円~ 82.944円~ 58,944円~
iPhone 14 Pro 150,900円~ 75,432円~ 51,432円~
iPhone 14 Plus 135,900円~ 67,944円~ 43,944円~
iPhone 14 120,910円~ 60,432円~ 36,432円~
iPhone 13 108,900円~ 54,432円~ 30,432円~
iPhone 13 mini 93,900円~ 46,944円~ 22,944円~
iPhone SE
(第3世代)
62,800円~ 31,932円~ 7,932円~

※価格はすべて税込

iPhone SE(第3世代)ならキャンペーンの併用で7,932円〜、最新モデルのiPhone 14 Pro Maxでも58,944円〜で購入できます。

おすすめポイント

  • 2年スパンでiPhoneを買い替えると、7,932円~でiPhoneを利用できる
  • 2年スパンでiPhoneを買い替えると、iPhoneの実費負担額を半額にできる

iPhoneシリーズ
最大24,000円相当ポイント還元!

ワイモバイル

ワイモバイル

ワイモバイルでは、最安1円で購入できるオンラインストア限定のスマホセールを2種類実施しています。

各内容をご紹介します。

 【最安1円】春の新生活応援キャンペーン

ワイモバイル_春の新生活応援キャンペーン
引用元:ワイモバイル公式|春の新生活応援キャンペーン

概要 

※横にスクロールできます。

内容
  • 契約事務手数料(3,300円)無料
  • 端末をセット購入で端末代から最大21,600円を割引
適用条件

【契約事務手数料無料】

  • ワイモバイルオンラインストアからワイモバイルを契約

【端末代割引】

  • ワイモバイルオンラインストアから、乗り換え(MVNO)でワイモバイルを契約
  • 契約時に端末をセット購入
  • 料金プランはシンプルM/Lのいずれかを契約

※ソフトバンク・LINEMO・その他ソフトバンク回線を利用した格安SIMからの乗り換えは対象外

受付期間 終了日未定

「春の新生活応援キャンペーン」は3,300円の契約事務手数料が無料&乗り換えユーザーが端末をセット購入すると、端末代から最大21,600円が割引されるワイモバイルオンラインストアの限定キャンペーンです。

契約事務手数料無料キャンペーンは常時ワイモバイルオンラインストアで実施されており、新規・乗り換え関係なく、オンラインストアからワイモバイルを契約すると必ず適用されます。

一方、端末代割引は乗り換えユーザー向けの限定のキャンペーンです。乗り換えユーザーがワイモバイルオンラインストアから端末をセット購入する際、シンプルMまたはLのいずれかを契約すると、端末代から最大21,600円が割引されます。

こちらのキャンペーンだけでは端末代を1円にできませんが、乗り換えユーザーは新規契約者より以下の価格まで端末代を安くすることが可能です。

端末ラインナップと割引価格 

※横にスクロールできます。

  機種名 定価 割引後の価格
Android かんたんスマホ3 34.920円 12,980円
※一括払いのみ
Android One S10 36,000円 14,400円
Libero 5G Ⅲ 21,996円 360円
※一括払いのみ
AQUOS wish2 23,760円 1,980円
OPPO Reno7 A 36,720円 4,980円
※一括払いのみ
Xperia Ace Ⅲ 25,920円 3,980円
iPhone iPhone SE(第3世代)64GB 73,440円 51,840円
iPhoneSE(第3世代)128GB 81,360円 59,760円
iPhone SE(第3世代)256GB 99,360円 77,760円
iPhone 12 64GB 111,600円 90,000円
iPhone 12 128GB 119,520円 97,920円
iPhone 12 256GB 135,360円 113,760円
iPhone 8 64GB(認定中古品) 21,840円 480円
iPhone XR 64GB(認定中古品) 26,400円 9,600円
iPhone XR 128GB(認定中古品) 31,200円 14,400円
iPhone 11 64GB(認定中古品) 51,120円 9,800円
iPhone 11 128GB(認定中古品) 59,760円 18,440円
iPhone 12 64GB(認定中古品) 55,440円 33,480円
iPhone 12 128GB(認定中古品) 62,640円 40,680円
iPhone SE(第2世代) 64GB(認定中古品) 26,800円 4,800円
iPhone SE(第2世代) 128GB(認定中古品) 31,900円 9,900円

※価格はすべて税込

乗り換えユーザーなら最安480円〜スマホを購入できますので、スマホの購入を考えている乗り換えユーザーはワイモバイルオンラインストアからセット購入しましょう。

おすすめポイント

  • オンラインストアから契約すると、全員3,300円の契約事務手数料が無料
  • 乗り換えユーザーはオンラインストアの利用で最安480円からスマホを購入できる

在庫一掃セール!対象機種一括1円〜

 【最安1円】タイムセール

ワイモバイルオンラインストア限定タイムセール
引用元:ワイモバイル公式|タイムセール

概要 

※横にスクロールできます。

内容 セール期間中に販売されているスマホをセット購入で、最安1円~で購入できる
適用条件
  • 新規・他社からの乗り換え(ソフトバンク/LINEMOからの番号移行除く)が対象
  • アウトレット品の場合は、端末等にキズ、汚れなどがある場合あり
  • アウトレット品の場合は、外箱、保証書及び説明書、付属品の同梱及び発行を行っていない
  • 支払方法は一括払いのみ
受付期間 毎日21:00~翌9:00

「タイムセール」はワイモバイルオンラインストアで毎日21:00〜翌9:00に実施されている時間限定のセールです。

ワイモバイルのタイムセールで販売される商品は、売り切れやラインナップ追加などで予告なく変更されます。

タイムセールでは端末代が大幅値引きされるため、タイミングによっては1円でスマホを購入することも可能

ただ、販売時間を過ぎるとセール価格で販売されていたスマホも定価に戻ってしまいますので、お目当ての商品が対象になっているか、ぜひチェックしてください。

タイムセールのラインナップは新品ではなく中古品の場合もあります。

ただし中古品といってもワイモバイル公式側で整備済みのもののみラインナップされているため、中古品でも購入後に使えない、すぐ電池が切れるといった心配はありません。

おすすめポイント

  • タイミングによってはスマホを1円で購入できる
  • 時間に限りはあるが毎日開催されている
  • ソフトバンク、ワイモバイルの認定中古品なので安心して利用できる

アウトレットスマホが1円〜!

OCN モバイル ONE

OCN モバイル ONE

現在OCN モバイル ONEではiPhoneやAndroidスマホが大特価で購入できるセールを開催しています。

 【対象スマホが大特価】スマホセール

人気のスマホセール
画像引用元:OCN モバイル ONE公式サイト

OCN モバイル ONEのスマホセールは対象のスマホを500円~購入でき、1円ではありませんが、通常より大特価でスマホが購入することができます。

最新のiPhone 14を始めとしたiPhoneシリーズ、XperiaやAQUOS、OPPOなどがセール価格で購入できます。

音声通話SIMと端末をセットで購入した方が対象となります。

キャンペーンの実施状況を公式サイトでこまめに確認してみてください。

概要 

※横にスクロールできます。

内容 OCN モバイル ONEの音声対応SIMと対象端末をセットで購入すると、対象端末が大特価で購入可能
適用条件
  • OCN モバイル ONE音声対応SIMを契約
  • 対象端末をセット購入
受付期間 2023年6月11日(月)AM11:00まで

6/12(月)まで
スマホセール開催中!

IIJmio

IIJ mio

IIJmioでは、他社から乗り換える人を対象にしたスマホセールを頻繁に実施中です。

残念ながら現時点で1円スマホの取り扱いはありませんが、500円などの低価格で購入できるスマホは度々登場していますので、こまめに在庫を確認してみましょう。

 【大幅値引き】スマホ大特価セール

IIJmio_スマホ大特価セール
引用元:IIJmio公式|スマホ大特価セール

「スマホ大特価セール」は他社からIIJmioへMNP乗り換えをする際、ギガプランと対象端末をセット購入すると、端末代が500円などの超低価格に割引されるセールです。

概要 

※横にスクロールできます。

内容 MNP乗り換え時にギガプランと対象端末をセット契約すると、端末代が大幅値引き
適用条件
  • 他社からの乗り換え(MNP)であること
  • ギガプランで契約すること
  • 音声SIMまたは音声eSIMと対象端末をセット購入すること
受付期間 2023年5月31日

最安値は毎回異なりますが、今回のスマホ大特価セールの5,000円以下で購入できる機種は以下の通りです。

OPPO A55s 5G 500円
Redmi 12C 980円
Redmi Note 11 1,980円
moto e32s 4,980円
OPPO A77 4,980円
moto g32 4,980円

10,000円以下にまで広げるとさらに選択できる機種の幅が広がりますし、中古美品のiPhoneを9,000円台で購入できる場合もあります。

IIJmioは安いプラン料金と安定感のある老舗の格安SIM。セールを行っていないかたまにチェックしてみるのもおすすめです。

おすすめポイント

  • 乗り換えユーザーなら500円~スマホを購入できる
  • iPhoneを9,000円台~購入できる(中古品)

MNPなら
初期費用割引 & スマホ550円〜!

ドコモ・au・ソフトバンクで1円スマホは購入できる?

割引をイメージさせるスマホの画像

現在ドコモ・au・ソフトバンクの大手3大キャリアでは1円スマホを販売していません。

これは総務省による規制を受けた結果であり、将来的に1円スマホが復活する可能性もほぼないでしょう。

ただし、大手キャリアでは代替策として1円スマホ級にお得なキャンペーンを実施することがあります。

ドコモ・au・ソフトバンクでは魅力的なキャンペーンを実施しているため、こちらに注目してスマホの購入・利用にかかる費用を減らしましょう。

【ドコモ】1円スマホ級にお得な注目キャンペーン

ドコモ

ドコモでは、1円スマホ級のお得なキャンペーンを8つ実施しています。

それぞれの概要や特徴をご紹介するので、どれくらいお得になるのかチェックしてみましょう。

ドコモの注目キャンペーン

※クリックすると該当箇所に移動します

いつでもカエドキプログラム

ドコモ_いつでもカエドキプログラム
引用元:ドコモ公式|いつでもカエドキプログラム

いつでもカエドキプログラム」は対象スマホを24回の分割払いで購入し、翌月〜23ヶ月以内に端末をドコモに返却すると、24回目(残価)の端末代の支払いが免除されるスマホ購入プログラムです。

また、22ヶ月目以内に返却すると「早期利用特典」が適用され、返却翌月から23ヶ月目までの端末分割代から毎月最大1,800円が割引されますよ。

概要

※横にスクロールできます。

割引額 機種と返却するタイミングによって異なる
適用条件
  • dポイントクラブに加入し、対象機種を24回払いで購入すること。
  • dポイントクラブを継続し、翌月〜23ヶ月以内に利用していた対象機種を返却すること。
受付期間

たとえば、総額105,500円のスマホを24回払いで購入し、支払い最終回分(24回目の支払額)が48,000円に設定されていたとしましょう。

この場合、契約から1〜23ヶ月目にスマホを返却した場合、支払い最終回分48,000円の支払いが免除され、実質的な負担額を50,900円に引き下げられます。

おすすめポイント

  • 高価な最新スマホも2年以内に返却すれば、実費負担額を約半額にできる
  • 22ヶ月目までにスマホを返却すれば、さらに端末代の実費負担額を安くできる

5G WELCOME割

ドコモ_5G WELCOME割
引用元:ドコモ公式|5G WELCOME割

「5G WELCOME割」とは、5G対応のドコモスマホをドコモオンラインショップから購入すると、11,000円〜22,000円の端末代割引もしくは、15,000〜20,000dポイントがプレゼントされるキャンペーンです。

概要

※横にスクロールできます。

特典 11,000円~22,000円(機種によって異なる)もしくは、15,000~20,000dポイントプレゼント
適用条件 ドコモオンラインショップから新規またはMNP乗り換えで5G対応スマホを購入すること
受付期間 2020年3月25日~終了日未定

割引額や進呈されるdポイントは購入機種によってまちまちであり、頻繁に更新されます。

ドコモの5Gスマホを新規または乗り換えで購入する人は、キャンペーンページを確認し、5G WELCOME割に記載されている機種から選ぶとお得ですよ。

また、5G WELCOME割は「いつでもカエドキプログラム」のほか「スマホおかえしプログラム」も併用できるため、キャンペーンを組み合わせるとさらにお得です。

おすすめポイント

  • 新規および乗り換えユーザーは、高額な5Gスマホでもお得に購入できる
  • 「いつでもカエドキプログラム」や「スマホおかえしプログラム」と併用できる

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引

オンラインショップ限定 機種購入割引

ドコモ_オンラインショップ限定_機種購入割引
引用元:ドコモ公式|オンラインショップ限定 機種購入割引

ドコモのオンラインショップで対象機種を購入する際に、オンラインショップ価格から25,300円〜55,000円の端末代が割引されるキャンペーンです。

概要

※横にスクロールできます。

割引額 25,300円~55,000円(機種によって異なる)
適用条件 オンラインショップから対象機種を購入すること。
受付期間 2022年4月28日~終了日未定

ドコモのオンラインショップで対象機種を購入する際に、オンラインショップ価格から所定の金額が割引されるキャンペーンです。

対象機種は以下のとおり。

機種名 割引額
Galaxy Z Flip3 5G SC-54B 55,000円割引
Xperia 1 IV SO-51C 33,000円割引
arrows NX9 F-52A 25,300円割引
Xperia 5 IV SO-54C 22,000円割引
Xperia 10 IV SO-52C 11,000円割引

最大額の55,000円割引を受けられるのは「Galaxy Z Flip3 5G SC-54B」です。

ラインナップは不定期に変わります。最新モデルも割引価格で購入できるため、気になる機種があるか確認してみましょう。

はじめてスマホ購入サポート

ドコモ_はじめてスマホ購入サポート
引用元:ドコモ公式|はじめてスマホ購入サポート

「はじめてスマホ購入サポート」は、ドコモユーザーおよび他社でガラケーを使用している方がドコモで初めてスマホを購入すると、dポイントがプレゼントされるキャンペーンです。

概要

※横にスクロールできます。

ポイント進呈額 機種によって異なる
適用条件
  • FOMA指定プランからXiへ契約変更する際、ドコモオンラインショップから対象スマホを購入すること
  • 他社3G回線契約者がドコモオンラインショップから対象スマホを購入すること
受付期間 2022年4月28日~終了日未定

はじめてスマホ購入サポートは、2022年11月1日から2023年4月現在まで、対象機種を設定していません。

ただし、キャンペーン自体は廃止されていないので、現在ドコモや他社回線でガラケーを使用している人は、スマホへ乗り換える前にキャンペーンの最新情報を確認し、利用できる場合は対象機種の購入を検討してみましょう。

おすすめポイント

  • ガラケーからお得にスマホへ機種変更できる

スマホおかえしプログラム

ドコモ_スマホおかえしプログラム
引用元:ドコモ公式|スマホおかえしプログラム

「スマホおかえしプログラム」は、対象スマホを36回払いで購入したのち、24ヶ月目までに端末を返却すると、最大12回分の端末残債が支払い不要になるスマホ購入プログラムです。

概要

※横にスクロールできます。

割引額 機種と返却するタイミングによって異なる
適用条件
  • dポイントクラブに加入し、対象機種を36回払いで購入すること
  • dポイントクラブを継続し、翌月~24ヶ月以内に利用していた対象機種を返却すること
受付期間

スマホお返しプログラムは先にご紹介した【スマホおかえしプログラム】と似ていますが、こちらの対象機種はiPhone 12シリーズなど古いモデルが対象となっています。

ただし、ドコモオンラインショップではiPhoneの対象機種が全機種在庫なし、Androidスマホも在庫わずかとなっていますので、プログラムを利用して購入できるスマホは少なめです。

オンラインショップで在庫切れとなっている機種をスマホおかえしプログラム利用で購入したい場合、ドコモショップへ行けば在庫が残っている可能性もあるため、どうしても欲しい場合は最寄りのドコモショップへ問い合わせてみましょう。

おすすめポイント

  • 2年後にスマホを返却すれば、旧モデル機種をお得に利用できる

端末購入割引

ドコモ_端末購入割引
引用元:ドコモ公式|端末購入割引

ドコモのオンラインショップで対象機種を購入する際に、オンラインショップ価格から5,500円〜22,000円の金額が割引されるキャンペーンです。

概要

※横にスクロールできます。

割引額 5,500円~22,000円(機種および契約方法によって異なる)
適用条件 オンラインショップから対象機種を購入すること。
受付期間 2022年4月28日~終了日未定

割引額と契約方法の詳細は、以下のとおりです。

  • 乗り換え(MNP)
  • 新規契約
機種名 割引額
docomo Certified iPhone SE(第2世代)
64GB・128GB・256GB(A+/A/B)
22,000円
docomo Certified iPhone 11
64GB・128GB (A+/A/B)
docomo Certified iPhone XR
64GB・128GB (A+/A/B)
docomo Certified iPhone 8
64GB・256GB (A+/A/B)
らくらくスマートフォン F-42A 16,500円
docomo Certified Xperia 5 SO-01M
(A+/A/B)
11,000円
機種名 割引額
docomo Certified iPhone SE(第2世代)
64GB・128GB・256GB(A+/A/B)
22,000円
docomo Certified iPhone XR
64GB・128GB (A+/A/B)
docomo Certified iPhone 11
64GB・128GB (A+/A/B)
11,000円
docomo Certified iPhone 8
64GB・256GB (A+/A/B)
docomo Certified Xperia 5 SO-01M
(A+/A/B)
docomo Certified iPad(第7世代)
32GB・128GB (A+/A/B)
5,500円
docomo Certified iPad mini(第5世代)
64GB・256GB (A+/A/B)

ただし、対象スマホと割引額は頻繁に更新されるため、割引を利用したい人は事前に公式サイトで最新情報を確認しておいてください。

ドコモスマホを少しでも1円に近づけたい人は、ぜひドコモオンラインショップから上記スマホを購入しましょう。

おすすめポイント

  • 中古iPhoneをオンラインショップから購入すると最大22,000円安くなる
  • 旧モデルAndroidスマホをオンラインショップから購入すると端末代が安くなる

docomo Certified(ドコモ認定リユース品)

docomo Certified(ドコモ認定リユース品)
引用元:ドコモ公式|docomo Certified

docomo Certified(ドコモ認定リユース品)は、ドコモの厳しいチェックを通過した整備済み認定中古スマホです。

概要

※横にスクロールできます。

内容
  • ドコモの厳しい検査基準をクリアした、高品質な中古スマホラインナップ。
  • 基本性能チェック済み&電池残量80%以上&外装もクリーニング済みの整備品。
  • 商品の受け取りから30日間の故障は郵送で交換ができる。
  • ケータイ補償サービス(月額550円)への加入も可能。

これまでキャリアでは取り扱いのなかった中古スマホですが、新たにドコモ本体での検査に合格したスマホを購入できるようになりました。

販売機種はiPhone・Android・iPadの3種類ですが、価格が安いため2022年4月時点ではほぼ在庫なしとなっており、購入できる機種は以下に限られています。

※横にスクロールできます。

種別 機種名 販売価格
iPhone docomo Certified iPhone 12 Pro A+ 128GB 121,000円
docomo Certified iPhone 12 Pro A+ 256GB 132,000円
docomo Certified iPhone 12 Pro A+ 512GB 143,000円
docomo Certified iPhone 12 Pro A 128GB 115,500円
docomo Certified iPhone 12 Pro A 256GB 126,500円
docomo Certified iPhone 12 Pro A 512GB 137,500円
docomo Certified iPhone 8 A+ 64GB 30,800円
Android 全機種在庫なし

※価格はすべて税込

製品の状態によってランクA+、A、Bの3つがあり、A+とAが目立つ傷や汚れがなく、非常にきれいな状態のもの、Bは同じく目立つ傷や汚れがなく、非常にとまではいきませんがきれいな状態のものとなっています。

公式サイトでランクごとの状態イメージを確認することができ、価格はA+ >> A >> Bと安くなっていきますので、中古品でも構わない人はこちらから購入してみると良いでしょう。

おすすめポイント

  • ドコモ認定の中古スマホを安く購入できる

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引

下取りプログラム

ドコモ_下取りプログラム
引用元:ドコモ公式|下取りプログラム

「下取りプログラム」は、機種変更のタイミングで現在使っているスマホを下取りに出すことで、下取り相当額のdポイントがプレゼントされるプログラムです。

概要 

※横にスクロールできます。

還元額 最大137,000円相当のdポイント
※機種とコンディションによって異なる
適用条件
  • スマホ購入時にお手持ちのスマホを下取りに出すこと。
  • dポイントクラブまたはドコモビジネスプレミアクラブに加入していること。
受付期間

下取り対象機種は、iPhone SE(第1世代)からiPhone 13シリーズまでの69機種および、Android・iPadです。

下取り価格は機種とコンディションによって異なります。良品は高く評価されますが「画面割れ品」や「機能不良品」の下取り額は良品の3分の1以下になる場合が多いため、注意しましょう。

おすすめポイント

  • 現在使用中のスマホを機種変更時に下取りに出せば、最大137,000円相当のdポイントがもらえる

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引

【au】1円スマホ級にお得な注目キャンペーン

au

auで実施している1円スマホ級のお得なキャンペーンは、以下9種類です。

それぞれの概要と、目安となる割引額を確認していきましょう。

auの注目キャンペーン

※クリックすると該当箇所に移動します

au Online Shopスペシャルセール

au Online Shopスペシャルセール
引用元:au公式|au Online Shop キャンペーン・おすすめ

「au Onilne Shopスペシャルセール」は、オンラインショップから対象スマホを購入すると、端末代割引またはau Pay残高還元が適用されるセールです。

概要

※横にスクロールできます。

割引額 機種・契約方法によって異なる
適用条件 auオンラインショップで対象スマホを購入すること
受付期間 2023年1月20日~終了日未定

2023年4月現在の対象機種と割引額(還元額)は以下のとおりです。

※横にスクロールできます。

  Google Pixel 7 Galaxy A23 5G SCG18 arrows We FCG01 Redmi Note JE JE XIG02
機種変更 12,960円相当をau Pay残高に還元 5,500円割引 2,750円割引 3,300円割引
新規契約 3,300円割引
乗り換え
スマホ単体購入 5,500円割引 2,750円割引 3,300円割引

※Google Pixel7:スマホトクするプログラムで購入した場合のみ適用

こちらのセールは、auで回線契約をしなくても割引や還元が適用される点が大きなポイントといえます。

現時点で対象機種は少なめですが、機種の追加や入れ替わりが行われる可能性はありますので、auでスマホを購入される方は事前に公式サイトで最新情報を確認してください。

おすすめポイント

  • auオンラインショップで対象機種を購入すると端末代がお得になる
  • 回線契約なしでも端末代をお得にできる

auスマホ応援割 U22

auスマホ応援割U22
引用元:au公式|auスマホ応援割

「auスマホ応援割 U22」は、22歳以下のユーザーが適用条件を満たすと、最大10,120円がau PAY残高に還元される学割キャンペーンです。

概要 

※横にスクロールできます。

割引額 最大10,120円をau PAY残高に還元(機種によって異なる)
対象機種
  • iPhone 14シリーズ
  • iPhone 13 / iPhone 13 mini
  • Google Pixel 7 / Google Pixel 7 Pro

※auオンラインショップで購入する場合Google Pixel 7は対象外

適用条件
  • キャンペーン適用時に満22歳以下であること
  • 機種変更の場合は12ヶ月以上の利用実績があること。
  • 「スマホトクするプログラム」を利用して対象端末を購入すること。
受付期間 2022年12月1日~終了日未定

適用条件を満たすと、利用開始の翌月下旬以降に、所定の金額がau PAY残高に還元されます。

対象機種は4種のみですが、「スマホトクするボーナス」や「5G機種変更おトク割」と併用すると、22歳以下の方はさらにauスマホをお得に購入できますよ。

おすすめポイント

  • 22歳以下なら最新スマホを実質10,120円引きで購入できる
  • スマホトクするボーナスや5G機種変更おトク割と併用できる

au Certified 機種変更お得割

au Certified 機種変更お得割
引用元:au公式|au Certified 機種変更おトク割

「au Certified 機種変更お得割」は、auオンラインショップで対象機種へ機種変更すると同時に対象の料金プランと故障紛失サポートに加入(加入済みの方は継続契約)すると、端末代から最大5.500円が割引されるキャンペーンです。

概要 

※横にスクロールできます。

割引額 対象機種購入で5,500円割引
適用条件
  • au Online Shopで対象機種に機種変更すること
  • 現在使用中のauで購入したスマホを12ヶ月以上利用していること
  • 使い放題MAX 5Gプランシリーズのいずれかに加入すること
  • 故障紛失サポートに加入(加入済みの方は継続契約)すること
受付期間 2023年1月27日~終了日未定

こちらのキャンペーンで購入できるスマホは、現時点でiPhone 12(64GB/128GB)、iPhone 12 Pro(128GB/256GB)の2種類です。

いずれも中古品ですが、auが公式に認定した高品質な中古端末なので、安心して利用できます。

おすすめポイント

  • 中古スマホを5,500円引きで購入できる
  • au公式が認定した中古スマホなので質が良い

au Online Shop お得割

au Online Shop お得割
引用元:au公式|au Online Shop お得割

「au Online Shop お得割」はau Online Shop限定で行われている、最大22,000円割引を受けられる端末割引です。

新規もしくは乗り換えで最大22,000円、機種変更の場合は対象端末の「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」が16,500円割引されます。

概要 

※横にスクロールできます。

割引額
  • 新規:最大11,000円
  • 乗り換え:最大22,000円
  • 機種変更:16,500円
適用条件
  • au Online Shopで対象機種を購入すること。
  • 機種変更の場合は12ヶ月以上利用した実績があること。
受付期間 2020年4月1日~終了日未定

新規もしくは機種変更の場合、iPhone 14シリーズなどの最新スマホにも割引を適用することが可能です。

利用者年齢が22歳以下だと割引率が高くなりますので、22歳以下の方はau Online Shopからスマホを購入すると、よりスマホ代を1円に近づけられますよ。

おすすめポイント

  • au Online Shopで対象スマホを新規・乗り換えで購入すると、最大22,000円が割引される
  • 利用者年齢が22歳以下の場合は割引率が高くなる

Galaxy最新モデルへの機種変更で
最大16,500円割引!

5G機種変更おトク割

au_5G機種変更おトク割
引用元:au公式|5G機種変更おトク割

「5G機種変更おトク割」とは、5G対応の対象機種へ機種変更すると同時に対象の料金プランと故障紛失サポートに加入(加入済みの方は継続契約)すると、端末代から最大5.500円が割引されるキャンペーンです。

概要 

※横にスクロールできます。

割引額 対象機種購入で5,500円割引
適用条件
  • 5G対応の対象機種に機種変更すること
  • 現在使用中のauで購入したスマホを12ヶ月以上利用していること
  • 使い放題MAX 5Gプランシリーズのいずれかに加入すること
  • 故障紛失サポートに加入(加入済みの方は継続契約)すること
受付期間 2020年12月1日~終了日未定

iPhoneもAndroidも豊富にラインアップされており、随時、対象機種は追加されているので、5G端末に機種変更したいauユーザーは、ぜひ対象機種へ買い替えてみてください。

おすすめポイント

  • 豊富な5G対応機種へ5,500円引きで機種変更できる

BASIOとりかえ割

au_BASIOとりかえ割
引用元:au公式|BASIOとりかえ割

「BASIOとりかえ割」は、BASIO・BASIO2・BASIO3・BASIO4を12ヶ月利用している場合、BASIO4およびBASIO activeへ機種変更すると、機種代金から11,000円が割引されるキャンペーンです。

概要 

※横にスクロールできます。

割引額 対象のBASIO機種からBASIO4またはBASIO activeへの機種変更で11,000円割引
適用条件
  • BASIO・BASIO2・BASIO3・BASIO4を12ヶ月利用していること
  • BASIO4またはBASIO activeへ機種変更すること
  • 対象の料金プランに加入すること
受付期間 2020年9月1日~終了日未定

BASIO4は定価22,000円、BASIO activeは定価39,900円で販売されているauスマホです。

こちらのキャンペーンを適用すると、BASIO4は11,000円、BASIO activeは28,900円で購入できますので、BASIOユーザーはぜひ利用してみてください。

おすすめポイント

  • BASIOシリーズを12ヶ月以上利用している人は、BASIO最新機種に11,000円引きで機種変更できる

au Certified(認定中古品)

au Certified(認定中古品)
引用元:au公式|au Certified

au Certified(認定中古品)は、auが認定した整備済み中古スマホのラインナップです。

概要 

※横にスクロールできます。

内容
  • auの厳しい検査基準をクリアした、高品質な中古スマホラインナップ。
  • 専門業者の厳しい品質検査によるデータ完全初期化済みの整備品。
  • 商品の受け取りから30日間の故障は無償交換保障あり。
  • 故障紛失サポートへの加入も可能。

今までは中古スマホといえばオークションサイトや中古ショップでしか取り扱いがありませんでしたが、au Certified(認定中古品)のラインナップではau本体での厳しい検査に合格した中古スマホのみを購入できます。

iPhoneとAndroidを販売しており、以下のモデルをau Certifiedとして購入できます。

au Certified

  • iPhone 12(64GB/128GB)
  • iPhone 12 Pro(128GB/256GB)
  • iPhone 11(64GB/128GB)
  • iPhone X(64GB/256GB)
  • Galaxy S20 5G
  • Xperia 1 II
  • AQUOS R5G

おすすめポイント

  • auの厳しい審査を通過した中古スマホを安く購入できる
  • 中古品でも故障紛失サポートや無償交換補償を利用できる

スマホトクするプログラム/スマホトクするボーナス

スマホトクするプログラム/スマホトクするボーナス
引用元:au公式|スマホトクするプログラムau公式|スマホトクするボーナス

「スマホトクするプログラム」は、auスマホを24回の分割払いで購入し、13〜25ヶ月目までに端末を返却すると、最終回分(残価設定分)の支払いが免除されるスマホ購入プログラムです。

スマホトクするプログラムを適用させて購入した端末分割代をau PAYカードで支払うと、分割代金の最大5%がPontaポイントで還元される「スマホトクするボーナス」を受けることも可能です。

概要 

※横にスクロールできます。

還元額 機種によって異なる
適用条件

【スマホトクするプログラム】

  • au取扱店で対象機種を購入すること
  • 購入と同時にスマホトクするプログラムに加入すること
  • 13~25ヶ月目までに端末を返却すること
 

【スマホトクするボーナス】

  • 対象機種をスマホトクするプログラム利用で購入すること
  • スマホの分割代金をau PAYカードで支払うこと
受付期間

たとえば、支払い総額175,860円(残価設定86,160円)の端末を、スマホトクするプログラムを利用して購入したとします。

この場合、契約から25ヶ月目までに端末を返却すると、残価設定分である86,160円の支払いが免除されるため、実質89,700円でスマホを購入できたことになります。

また、同機種の端末代をau PAYカードで支払うと、「スマホトクするボーナス」が適用され、175,860円の5%(端末分割代×5%)が毎月pontaポイントで還元されさらにお得です。

申し込みは不要ですが、端末残債の支払いが不要になった時点でポイント還元は終了になることを覚えておきましょう。

おすすめポイント

  • 高価な最新スマホも2年スパンで買い替えれば端末代の実費負担を大きく抑えられる
  • au PAYカードで端末代を支払うと、端末代の支払いが続く限りpontaポイントが5%還元される

下取りプログラム

au_下取りプログラム
引用元:au公式|下取りプログラム

auの「下取りプログラム」は、新しいスマホをauで購入する際、同時に今使っている対象のスマホ・ケータイ・タブレットを下取りに出すことで、最大70,400円相当のポイントが還元されるプログラムです。

概要 

※横にスクロールできます。

割引額 最大70,400円(機種によって異なる)
適用条件
  • 下取り対象機種から機種変更すること。
  • 3ヶ月(91日)以上利用した機種を下取りに出すこと。
受付期間

下取り価格は「通常品」と「破損品(画面割れなど)」にわかれ、破損品の下取り額は通常品の3分の1程度に減額されます。

また、下取り額は後日ポイントで還元されるため、端末そのものは割引されません。

また、「電源が入らない」などの症状が見られる故障した機種は、下取りの対象にならないため注意しましょう。

おすすめポイント

  • 機種変更と同時に手元にある端末を下取りに出すだけで最大70,400円相当の還元を受けられる
  • 画面割れなどの破損品でも下取り対象になる

Galaxy最新モデルへの機種変更で
最大16,500円割引!

【ソフトバンク】1円スマホ級にお得な注目キャンペーン

softbank

ソフトバンクで実施している1円スマホ級のお得なキャンペーンは、以下の4つです。

それぞれの概要と、目安となる割引額をご紹介します。

ソフトバンクの注目キャンペーン

※クリックすると該当箇所に移動します

【オンライン限定】U22 web割

オンライン限定 U22 web割
引用元:ソフトバンク公式|【オンライン限定】U22 web割

「U22 web割」とは、利用者年齢が5歳〜22歳の方がオンラインショップで対象機種を新規または乗り換え契約で購入した場合、機種代金から最大21,600円を割引するキャンペーンです。

概要 

※横にスクロールできます。

割引額 最大21,600円割引
適用条件
  • ソフトバンクオンラインショップで対象機種を新規または乗り換えで購入すること
  • 利用者年齢が5~22歳であること
  • スマホの配送方法を「自宅受け取り」にすること
  • 対象機種購入時に「U22 web割」へ申し込むこと
受付期間 2022年11月16日(水)~終了時期未定

割引対象機種は、iPhone 14シリーズやGoogle Pixel 7といった最新機種を豊富に取り揃えています。

「スマホおトク割」と併用すれば、最大31,680円の機種代金割引を受けることも可能です。

おすすめポイント

  • 利用者年齢22歳以下なら最新端末も最大21,600円引きにできる
  • スマホおトク割と併用すると、総額最大31,680円の割引になる

【オンライン限定】web割

オンライン限定 web割
引用元:ソフトバンク公式|【オンライン限定】web割

「web割」とは、オンライン限定で、ソフトバンクオンラインショップで対象機種に他社から乗り換えた場合、機種代金から最大21,600円が割引されるオンラインショップ限定の端末割引です。

概要 

※横にスクロールできます。

割引額 最大21,600円割引(機種によって異なる)
適用条件
  • 「ソフトバンクオンラインショップ」、「ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト」または「ソフトバンク電話店」(対象電話番号0800-100-1060)で対象機種を購入すること。
  • 対象機種を「のりかえ(MNP/番号移行)」で購入し、「メリハリ無制限(データプランメリハリ無制限)」に加入すること。
  • 対象機種の購入時に「自宅等で受け取る」を選択すること。
受付期間 終了日未定

番号移行も対象なので、グループ会社であるワイモバイル・LINEMOからの乗り換えでも対象となります。

おすすめポイント

  • オンラインショップからスマホを購入するだけで、乗り換えユーザーは端末代を最大21,600円安くできる

SoftBank Certified(認定中古品)

SoftBank Certified(認定中古品)
引用元:ソフトバンク公式|SoftBank Certified

「SoftBank Certified(認定中古品)」とは、auが認定した、整備済み中古スマホのラインナップです。

概要 

※横にスクロールできます。

内容
  • ソフトバンクの厳しい検査基準をクリアした、ソフトバンク認定の良品中古スマホラインナップ。
  • 初期化クリーニング済みの整備品。
  • 商品到着日から30日間に機能不良が発生した場合は無償交換保障あり。
  • Apple正規サポートの対象。「あんしん保証パック with AppleCare Services」への加入はできない。

今までは中古スマホといえばオークションサイトや中古ショップでしか取り扱いがありませんでしたが、SoftBank Certified(認定中古品)のラインナップではSoftBank本体での厳しい検査に合格した中古スマホのみを購入できます。

現在はiPhoneのみ販売しており、以下のモデルをSoftBank Certifiedとして購入できます。

SoftBank Certified

  • iPhone 11(64GB/128GB)
  • iPhone 11 Pro(64GB/256GB)
  • iPhone Xs(256GB)
  • iPhone XR(128GB)

また、利用者年齢が5~22歳以下の方は「スマホおトク割」の適用で最大10,080円割引、「U22 Web割」の適用で最大21,600円割引も適用され、よりお得にソフトバンクの中古スマホを購入できますよ。

おすすめポイント

  • ソフトバンクの質の高い中古スマホを安く購入できる
  • 22歳以下なら「スマホおトク割」や「U22 Web割」を併用してさらに端末代を安くできる

新トクするサポート

ソフトバンク_新トクするサポート
引用元:ソフトバンク公式|新トクするサポート

「新トクするサポート」は、48回分割払いで端末を購入し、25ヶ月目以降に端末を返却すると、最大24回分の支払いが不要になる端末購入プログラムです。

概要 

※横にスクロールできます。

割引額 機種によって異なる
適用条件
  • 電話番号(ソフトバンクユーザー)または機種契約番号(ソフトバンクユーザー以外)を申告の上、特典の利用を申し込むこと。
  • 機種が査定基準を満たしていること、かつ、IMEIを確認できること。
  • 機種が査定条件を満たさなかった場合、回収に加えて最大22,000円(不課税)の支払いが必要。
  • 返却時に料金の滞納があると適用できない。
受付期間

新トクするサポートを利用してソフトバンクスマホを購入すると、どんなに高額な最新モデルも最安半額で利用できます。

回線契約がなくても利用できますので、ソフトバンクでスマホだけ購入したい人にもおすすめのサポートです。

おすすめポイント

  • 25ヶ月目以降にスマホを返却すると、端末代の実費負担が最大半額になる
  • ソフトバンクの回線契約がなくても利用できる

下取りプログラム

ソフトバンク_下取りプログラム
引用元:ソフトバンク公式|下取りプログラム

ソフトバンクの「下取りプログラム」とは、乗り換えまたは機種変更でスマホを購入する際、同時に今使っているスマホを下取りに出すと、下取り額と同等額(最大58,800円)がPayPayポイント還元、または端末代値引きされるスマホ購入プログラムです。

概要 

※横にスクロールできます。

割引額 最大58,800円(機種によって異なる)
適用条件
  • ソフトバンクでスマホを購入する際、下取り対象機種の回収・査定を完了すること。
  • PayPayポイントは譲渡・出金不可。
  • 購入機種代金の値引きはオンラインショップは対象外。
受付期間

下取り額は、同じ機種でも端末の状態によって変動しますが、ソフトバンクは「ガラス・筐体の破損」「液晶表示異常・タッチパネル動作不良」「変形」といった症状でも下取りしてもらえます。

ただし、この場合は破損品扱いとなり、下取り額は通常品の3分の1程度に減額されることを把握しておきましょう。

おすすめポイント

  • 機種変更時に現在使用中のスマホを下取りに出すと、最大58,800円の還元が受けられる
  • 破損品でも下取り対象になる

3G買い替えキャンペーン

ソフトバンク_3G買い替えキャンペーン
引用元:ソフトバンク公式|3G買い替えキャンペーン

「3G買い替えキャンペーン」とは、3G携帯(ガラケー)や3Gスマホ(ガラホ)ユーザーが、機種変更または乗り換えで対象機種を購入すると、端末代が無料になるキャンペーンです。

概要 

※横にスクロールできます。

割引額 対象端末の購入代金が無料
適用条件
  • ドコモ・au・ワイモバイルから乗り換えと同時に対象機種を購入すること
  • 3G回線のみに対応したソフトバンクガラケー/ガラホから対象機種に乗り換えること
受付期間 2020年7月15日~終了日未定

ソフトバンクでは2024年1月31日に3Gサービスが終了するため、現在ガラケーやガラホをお使いの方は、機種変更をしないと携帯が使えなくなります。

こちらのキャンペーンを利用すれば、ガラケー・ガラホユーザーも端末代無料でスマホや4G携帯(ガラホ)へ乗り換えられますので、ぜひ今のうちに機種変更を検討してみましょう。

おすすめポイント

  • ガラケー・ガラホユーザーはスマホや4G携帯に端末代無料で機種変更できる
  • ドコモ・au・ワイモバイルユーザーもキャンペーンを利用できる

iPhone 14シリーズ 予約受付中!

1円スマホが成り立つ仕組み

お金と1~5の数字ブロック

1円スマホと聞くと「そもそもどうしてそんな安い価格で購入できるの?」という疑問を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか。

1円スマホの仕組み理解するためのポイント
  • 「他社からの乗り換え(MNP)+セットで回線契約」という条件
  • 1円スマホには「一括1円」と「実質1円」がある

「他社からの乗り換え(MNP)+セットで回線契約」という条件

1円スマホを購入するための条件がつく場合が目立ちます。

特に多いのが「乗り換え(MNP)+回線契約」のセットです。新規もしくは機種変更の場合、スマホ価格が安くならない可能性も高いため注意しましょう。

逆に言えば、他社の料金プランやキャンペーンに魅力を感じている人にとっては、お得に乗り換えをするチャンスでもあります。

1円スマホには「一括1円」と「実質1円」がある

1円スマホには「一括1円」と「実質1円」があります。

同じように見えますが、以下のような明確な違いがあるため注意しましょう。

一括1円
一括払いでスマホを購入すると、購入代金が1円になる
実質1円
スマホ購入時には一定額の支払いが必要で、後日差額分のポイントなどが還元される

注意したいのは、実質1円です。

たとえばRakuten Hand 5Gの場合、本体価格19,001円のうち16,000円が割引され、残りの3,000円は後日ポイントで還元されます。

実質的に1円で購入できることは間違いありませんが、現金ではなくポイントで還元されること、割引を受けられるのが後日になる点には注意が必要です。

1円スマホを購入する際の注意点

警告が表示されたスマホ

1円スマホを購入する際の注意点が4つあります。

それぞれのポイントを確認したうえで、1円スマホの購入を検討しましょう。

1円スマホを購入する際の注意点

※クリックすると該当箇所に移動します

総務省の規制で0円・1円スマホは激減している

以前は長期間キャリアと契約することを前提とした、0円・1円スマホがドコモなどで多く販売されていました。

しかし「行き過ぎた囲い込み」を問題視した総務省により規制が行われ、2019年10月の法改正で「通信サービスの継続利用を条件とする割引」が禁止に。

1つのキャンペーンや特典で22,000円以上の割引ができなくなり、以降0円・1円スマホは激減。現在は実質的に姿を消しています。

こういった国全体の事情があるため、今後大手キャリアで0円・1円スマホが復活する可能性は、ほぼないと考えられます。

最新機種は1円にならない

たとえば、iPhone 14シリーズのような最新機種が1円になることはまずありません。

1円スマホとして売り出されるスマホは、型落ちになった機種か、もともとの販売価格が安い機種がほとんどです。

最新スマホを安く購入したい場合は、キャリアが行っているその他のキャンペーンを活用しましょう。

複数のキャンペーンが絡んでいる可能性あり!適用条件は必ずチェックしよう

お得なキャンペーンを利用するために、複数のキャンペーンを利用しなければならない場合があります。

たとえばauスマホ応援割を利用する場合、スマホトクするプログラムへの同時加入が必須です。

条件次第では損をする恐れもありますから、適用条件は必ず確認しましょう。

1円スマホ購入後すぐ解約はおすすめしない

1円スマホを購入したあとすぐに解約すると、転売ヤーのような悪質業者だと判断されブラック入りする可能性があります

ブラックリストに入る、スマホを購入したキャリアだけでなく、今後乗り換えるキャリアや格安SIMでもスマホを購入できなくなる可能性がありますので、1円スマホ購入後は半年〜1年程度は使い続けましょう。

まとめ

電卓とスマホ

結論として、ドコモやau、ソフトバンクなどの大手キャリアには1円スマホがありません。

ただし、以下のスマホ事業者ではキャンペーンの開催時期によって、1円スマホや千円以下でスマホを購入することも可能です。

  • 楽天モバイル
  • ワイモバイル
  • OCN モバイル ONE
  • IIJmi

しかし、大手キャリアでも1円スマホに匹敵するお得なキャンペーンは多いので、適用条件を確認しながら利用するキャンペーンを選び、お得にスマホを手に入れましょう。

毎月のスマホ料金を安くしたい方は、ぜひ無料診断をご利用ください!

モバレコFit

ネットで色々なスマホプランを調べても、結局どのプランが自分に合っているのか迷いますよね。

そんな方は、無料の診断を利用するのも手段の1つ!

モバレコの運用する「モバレコFit」であれば、最短1分の簡単診断で、自分に合ったプランが分かるのでおすすめです。

しかも診断は無料、営業も一切ないため安心して利用できます。

スマホプランに目星がついている方もぜひ一度、活用してみてはいかがでしょうか!

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

モバレコ編集部

モバレコ編集部

スマホ、ケータイ、docomo、au、ソフトバンク、格安SIMに関する総合情報メディア「Mobareco-モバレコ」の記事コンテンツの制作を監修。スマホのレビュー、サービス解説、ライフハックからトラブルシューティングガイドなどの幅広いジャンルのコンテンツディレクションを手掛ける。『スマホをもっとわかりやすく。もっと便利に。』ユーザー目線に沿ったコンテンツを発信中。Twitter:@mobareco_jp

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン