カテゴリ: スマートフォン

スマホ ネット 購入 お得

スマホを安く買う方法|ドコモ・au・ソフトバンクのキャンペーンやお得な格安SIMも紹介

昨今のスマホ端末は数万円〜十数万円かかるため、高いと感じる方も少なくありません。

そのような方に向けて、今回は、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの4キャリアでスマホを安く買う方法だけでなく、スマホを安く買える格安SIMをご紹介します。

また、記事内ではスマホを安く買う際の注意点も解説していますので、あわせてご確認ください。

この記事を最後まで読めば、ご自身に遭ったスマホを安く買う方法がわかりますよ。

-大幅ポイント還元中-

楽天モバイル

楽天モバイル

対象スマホとセットで
最大19,000円分お得!

(最大16,000円値引き +
3,000円相当ポイント還元)

キャンペーン適用で

Rakuten Hand 5Gなら
実質1円で購入可能!

スマホを安く買う方法7選

複数の貯金箱とスマホを操作する人物

スマホを安く買う方法は次の7つです。

スマホを安く買う方法

※クリックすると該当箇所に移動します

まずはスマホを安く買うための基本を確認しましょう。

下取りプログラムを活用する

下取りプログラムは、スマホ購入時に現在使用中のスマホを下取りに出すことで、そのスマホに応じた特典を受けられるというものです。

現在使用中のスマホは手元から無くなりますが、端末代金の割引や、後日下取り額をポイント還元で受け取ることができます。

還元されたポイントをスマホ購入時に使用すれば端末代を安くできるため、現在使用中のスマホが無くなっても良い方、スマホは頻繁に買い換えない方におすすめといえます。

ただし、電源が入らない・液晶漏れを起こしているなどスマホの状態が悪いと下取りしてもらえませんので、端末のコンディションには注意をしてください。

下取り額は機種とコンディションによって異なり、数千円〜十数万円が相場です。

キャリアの端末購入プログラムを利用する

端末購入プログラムとは、スマホ購入時に加入し一定期間内にスマホを返却すると、端末残債の支払いまたは一定回数以上の支払いが不要になるというものです。

最長4年以内にスマホを返却すると、返却後は端末残債の支払いが不要になります。

現在提供されているドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの端末購入プログラムは以下の通り。

ドコモ いつでもカエドキプログラム
残価設定ありの24回払いで購入し、23ヶ月目までに返却すると、残価設定分の支払いが不要になる。
au スマホトクするプログラム
残価設定ありの24回払いで購入し、13〜25ヶ月目までにスマホを返却すると、残価設定分の支払いが不要になる。
ソフトバンク 新トクするサポート
48回払いで購入し、25ヶ月目以降にスマホを返却すると、最大24回分の端末代金が支払い不要になる。
楽天モバイル 楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム
iPhoneを48回払いで購入し、25ヶ月目以降にスマホを返却&対象iPhoneに機種変更すると、最大24回分の端末代金が支払い不要になる。

早く返却すれば高額な最新スマホも実質半額で利用できる場合があるので、2年スパンでスマホを買い換える方、現在使用中のスマホは手元に残しておきたい方、最新スマホを安く買いたい方におすすめです。

格安SIMのセールを利用する

格安SIMでは、新規や乗り換えで加入する方に向けて、セール価格でスマホを販売することがあります。

新発売のスマホや人気スマホが格安で売り出されることもあるので、契約予定の格安SIMがスマホを販売している場合は注目しましょう。

家電量販店のお得なキャンペーンを見つける

家電量販店でスマホを安く買いたい場合は、独自ポイントの還元や商品券プレゼントなど、お得なキャンペーンを実施しているタイミングで店舗へ行ってみるのも一手です。

キャンペーン情報は、各家電量販店のホームページやチラシ、店舗で確認できます。

ただし、家電量販店のキャンペーンは店舗によって内容が異なるだけでなく、「指定光回線やモバイル回線のセット契約」「指定機種の購入」など、厳しめの適用条件が設定されている場合が多いです。

そのため、家電量販店の場合は、適用条件をクリアできる方のみスマホを安く買うことができるといっていいでしょう。

型落ちのスマホを購入する

型落ちのスマホは発売当初から値段が下がっている事が多く、安く購入できます。

たとえばiPhoneシリーズ最新モデルの発売開始を待ってから、1、2世代前のiPhoneを購入する、といった方法です。

型落ちスマホでも通常利用の範囲内なら使用感に大きな差は感じられませんので、最新機種へこだわりがない場合は有効です。

 型落ちスマホはどこで買える?

型落ちスマホは、以下の場所で購入できます。

型落ちスマホを購入できる場所

  • キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル)
  • 格安SIM
  • 中古ショップ

キャリアの場合、最新機種が発売されると型落ちとなったスマホは原則入荷をストップするので、基本的に在庫が無くなり次第購入できなくなります。

ただし、ドコモ・au・ソフトバンクでは現在型落ちスマホを「認定中古品」として販売しているため、iPhone 12シリーズなどの型落ちスマホを購入したい場合は、利用を検討してみましょう。

認定中古品は新品ではありませんが、キャリアの厳しい検査をクリアしたスマホなので、見た目は新品とほぼ変わりませんし、ヒビの入った箇所がそのまま、なんてこともありません。

ただし、格安SIMではキャリアが認定中古品でしか取り扱っていない型落ちスマホも新品で販売している場合があるため、中古品に抵抗がある場合は格安SIMでの購入も検討してみてください。

中古のスマホを購入する

中古のスマホを販売店やオークション、フリマアプリなどで購入する方法です。

最新機種を安く購入できる場合もありますが「ジャンク品と知らずに買ってしまった」「お金を支払ったのに送られてこなかった」などのトラブルに巻き込まれるリスクもあります。

価格の安いスマホを検討する

スマホの機種にこだわりがないのであれば、端末代の高いiPhoneやハイスペック機種ではなく、Androidの価格が安いスマホを買うことも検討してみましょう。

Androidも機種によって価格はまちまちですが、スペックを最低限に落とせば、新品でも1〜2万円程度で購入できる場合があります。

キャンペーンと併用すれば1円でスマホを買うことも可能です。

スマホの通信費を見直したい方へ
無料でプラン診断!

モバレコFit

モバレコFitはモバレコで提供している、最適なスマホプランを無料で診断してくれるサービス。乗り換えを検討している、プラン検討している人にとても便利です。

プラン診断のSTEP

①:チャットに問い合わせ
②:メールにて最適なプランの診断結果ページを送付

★:そのままWeb申込みも可能

モバレコFitのメリット

  • 診断費用は無料!やり方はチャットで相談するだけ
  • 連絡可能なメールアドレスが必要
  • とりあえず相談から、でもOK!
  • 診断後にそのまま、Web申し込みも可能!
  • なんとな~くプランをそのままにしている方、乗り換えを検討している方へおすすめ

キャリアでスマホを安く買う方法

4つのキャリアをイメージした4台のスマホ

各キャリアでスマホを安く購入できるキャンペーン・割引を確認していきます。

楽天モバイルでスマホを安く買う方法

楽天モバイル

楽天モバイルのスマホを安く買う方法は、以下のとおりです。

楽天モバイルでスマホを安く買う方法

※クリックすると該当箇所に移動します

それぞれ内容を解説していきましょう。

 「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」を利用する

楽天モバイル_iPhoneアップグレードプログラム
引用:楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム | オプションサービス | 楽天モバイル

「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」とはiPhoneを48回払いで購入し、24回目の支払いが終了したあとにスマホを返却すると、返却翌月からの端末分割代が支払い不要になるプログラムです。

こちらのプログラムを利用して25ヶ月目にスマホを返却すれば、端末代の高い最新スマホも半額で利用できます。

適用条件 ・iPhoneを48回払いで購入する
・楽天カードで料金を支払う
・25~47ヶ月目までにスマホを返却する
注意点 ・返却時の状態が悪い場合、22,000円の故障費用が必要

引用:楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム | オプションサービス | 楽天モバイル

 「iPhoneトク得乗り換え」キャンペーンを利用する

楽天モバイル_iPhoneトク得乗り換え
引用:iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大24,000ポイント還元! | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル

「iPhoneトク得乗り換え」とは、楽天モバイルに初めて申し込み、同時に指定iPhoneをセット購入すると、最大24,000円相当の楽天ポイントが付与されるキャンペーンです。

iPhoneトク得乗り換えは、以下3つのキャンペーンの総称となります。

※横にスクロールできます。

キャンペーン名 付与ポイント数 適用条件
Rakuten UN-LIMIT Ⅶお申し込み特典 3,000pt ・楽天モバイルを初めて契約する
・Rakuten Linkで10秒以上の発信通話を行う
iPhone対象機種ポイント還元キャンペーン 16,000pt ・iPhone 14シリーズ/iPhone 13シリーズ/iPhone SE(第3世代)/iPhone 12のいずれかを購入する
・端末購入日の翌月末までにRakuten Linkで10秒以上の発信通話を行う
iPhoneアップグレードプログラム適用で5,000ポイント還元キャンペーン 5,000pt iPhone購入時に「iPhoneアップグレードプログラム」へ加入する

引用:iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大24,000ポイント還元! | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル

 「スマホ/Wi-Fiトク得乗り換え」キャンペーンを利用する

楽天モバイル_スマホ/Wi-Fiトク得乗り換え
引用:スマホトク得乗り換え!Android製品が最大19,000円相当分おトク! | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル

「スマホ/Wi-Fiトク得乗り換え」は、楽天モバイルを初めて申し込み、対象のAndroidスマホまたはWiFiルーターをセット購入すると、最大16,000円の端末代値引きと3,000円相当の楽天ポイント還元が受けられるキャンペーンです。

スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えは、以下3つのキャンペーンの総称となります。

※横にスクロールできます。

キャンペーン名 付与ポイント数 適用条件
Rakuten UN-LIMIT Ⅶお申し込み特典 3,000pt ・楽天モバイルを初めて契約する
・Rakuten Linkで10秒以上の発信通話を行う
Androidスマホ/Wi-Fiルーター割引キャンペーン ・スマホ:16,000円値引き
・WiFi端末:3,579円値引き
・楽天モバイルを初めて契約する
・対象AndroidまたはWiFiルーターをセット購入する
Rakuten WiFi Pocket ポイントバックキャンペーン 1,401pt Rakuten WifiPocket 2B/ Rakuten WifiPocket 2Cのいずれかをセット購入する

引用:スマホトク得乗り換え!Android製品が最大19,000円相当分おトク! | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル

 「Rakuten Hand 5G 実質1円」キャンペーンを利用する

楽天モバイル_Rakuten Hand 5G 実質1円キャンペーン
引用:キャンペーン・特典 | 楽天モバイル

「Rakuten Hand 5G 実質1円」は、楽天モバイルを初めて申し込み、Rakuten Hand 5Gをセット購入すると、最大16,000円の端末代値引きと3,000円相当の楽天ポイント還元が受けられるキャンペーンです。

本キャンペーンの内容や適用条件は、「スマホ/Wi-Fiトク得乗り換え」と同じですのでそちらを参考ください。

Rakuten Handは楽天モバイルのオリジナル機種ですが、スペックはほどほどながらおサイフケータイや防水・防塵などの機能は揃っているので、コスパのいいスマホを安く買いたい人におすすめです。

3/31まで!
当サイト経由からの申し込みで
楽天ポイント更に1,000ptプレゼント!

ドコモでスマホを安く買う方法

ドコモ

ドコモのスマホを安く買う方法は、以下のとおりです。

ドコモでスマホを安く買う方法

※クリックすると該当箇所に移動します

それぞれ内容を解説していきましょう。

 「いつでもカエドキプログラム」を利用する

ドコモ_いつでもカエドキプログラム
引用:いつでもカエドキプログラム|ドコモ

いつでもカエドキプログラム」とは、指定スマホを残価設定ありの24回払いで購入し、23ヶ月目までに返却すれば、残価設定分の支払いが不要になるキャンペーンです。

1〜22ヶ月目の間で返却すると、さらに「早期利用特典」が適用され、23回目までの端末分割代から最大1,800円が毎月割引されます。

スマホを早く買い換える人ほど端末代の実費負担額を安くできるので、2年以下のスパンでスマホを買い換える方は、ぜひ利用しましょう。

23ヶ月目までにスマホを返却しなかった場合は、残価設定分が24回に再分割され、48ヶ月目まで端末代の支払いが続きます。

ただし、46ヶ月目までならスマホを返却でき、返却翌月以降の端末代を支払い不要にできますよ。

割引額 【1~22ヶ月目までに返却】
・23回目までの端末分割代から毎月最大1,800円
・残価設定分の端末代
 
【23ヶ月目に返却】
・残価設定分の端末代
 
【24~46ヶ月目に返却】
・スマホ返却翌月以降の端末分割代が支払不要
適用条件 ・ドコモで対象スマホを購入する
・スマホ購入時に「いつでもカエドキプログラム」に加入する

引用:いつでもカエドキプログラム|ドコモ

 「5G WELCOME割」を利用する

ドコモ_5G WELCOME割
引用:5G WELCOME割 | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

「5G WELCOME割」とは対象の5Gスマホを購入すると、購入方法に応じて機種代金から割引、またはdポイントが還元されるキャンペーンです。

対象スマホは頻繁に更新されますので、ドコモで5Gスマホの購入を検討している人は、公式サイトで最新情報を確認してください。

割引額 【端末代値引き】
・乗り換え:最大22,000円値引き
・新規契約:最大22,000円値引き
 
【ポイント還元】
・乗り換え:利用者年齢22歳以下、または5Gギガホプレミアを契約で20,000pt進呈
・新規契約:20,000pt進呈
適用条件 ・ドコモで対象スマホを購入する

引用:5G WELCOME割 | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

 「オンラインショップ限定 機種購入割引」を利用する

ドコモ_オンラインショップ限定機種購入割引
引用:オンラインショップ限定 機種購入割引 | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

「オンラインショップ限定 機種購入割引」とは、ドコモオンラインショップで対象機種を購入すると、オンラインショップの販売価格から最大55,000円が割引されるキャンペーンです。

こちらも割引対象となるスマホや割引価格は随時更新されますので、ドコモオンラインショップを利用される際は、公式サイトで最新情報を確認してください。

割引額 最大55,000円
適用条件 ・ドコモオンラインショップで対象スマホを購入する

引用:オンラインショップ限定 機種購入割引 | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

 「docomo Certified(ドコモ認定リユース品)」を購入する

ドコモ_ドコモ認定リユース品
引用:docomo Certified(ドコモ認定リユース品) | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

「docomo Certified(ドコモ認定リユース品)」とは、ドコモの厳しい審査基準をクリアした中古スマホです。

商品の受け取りから30日間の故障は保証されるうえ、月額550円のケータイ補償サービスへ加入することも可能なので、中古品でも安心して購入できます。

ただし、販売端末はドコモで販売を終了した型落ちスマホなので、最新モデルは購入できません。また、現在の取り扱い端末はiPhoneのみなので、Android端末は購入できない点に注意をしましょう。

取扱い端末 ・iPhone 8
・iPhone X/XS/XR
・iPhone 11/11 Pro
・iPhone SE(第2世代)
・iPhone 12/12 Pro/12 Pro Max/12 mini
 
※在庫切れの場合あり
注意事項 ・ACアダプタや充電ケーブル、イヤフォンなどは同封されない

引用:docomo Certified(ドコモ認定リユース品) | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

2万円台~!
ドコモ認定中古iPhone登場

auでスマホを安く買う方法

au

auのスマホを安く買う方法は、以下のとおりです。

auでスマホを安く買う方法

※クリックすると該当箇所に移動します

それぞれ内容を解説していきましょう。

 「スマホトクするプログラム」を利用する

au_スマホトクするプログラム
引用:スマホトクするプログラム/スマホトクするボーナス | スマートフォン・携帯電話 | au

「スマホトクするプログラム」とは、対象スマホを残貸設定ありの24回払いで購入し、13〜25ヶ月目までにスマホを返却すると、残価設定分(24回目)の支払いが不要になるキャンペーンです。

25ヶ月目までにスマホを返却しなかった場合、残価設定分が24回に再分割され、48ヶ月目まで端末代の支払いが続きます。

ただし、48ヶ月目までにスマホを返却すれば、返却月の請求分を含めた端末残債の支払いは不要です。

割引額 【13~25ヶ月目までに返却】
・残価設定分の端末代
 
【26ヶ月目以降に返却】
・スマホ返却当月からの端末分割代
適用条件 ・auで対象スマホを購入する
・スマホ購入時に「スマホトクするプログラム」に加入する
・12ヶ月以上スマホを利用すること

引用:スマホトクするプログラム/スマホトクするボーナス | スマートフォン・携帯電話 | au

 「au Online Shop お得割」を利用する

au_au Online Shop お得割
引用:au Online Shop お得割 | キャンペーン | au

「au Online Shop お得割」は、auオンラインショップで対象機種を新規または乗り換えで購入すると、端末代から最大22,000円が割引されるキャンペーンです。

対象スマホは頻繁に更新されますので、気になる方は公式サイトで最新情報を確認してください。

 「au Certified(認定中古品)」を利用する

au_au Certified(認定中古品)
引用:au Certified | au Online Shop

「au Certified(認定中古品)」とは、auが認定した高品質な中古スマホです。

商品の受け取りから30日間なら無償交換可能ですし、有料の故障紛失サポートへ加入することも可能なので、中古品でも安心して購入できます。

ただし、販売端末はauで販売を終了した型落ちスマホなので、最新モデルは購入できません。

取り扱い端末も少なめなので、幅広いラインナップから選ぶというよりは厳選された人気の型落ちスマホをお得に買いたい方におすすめといえます。

取扱い端末 iPhone
・iPhone X
・iPhone 11
・iPhone 12/12 Pro
 
【Android】
・AQUOS R5G
・Xperia 1Ⅱ
・Galaxy S20 5G
 
※在庫切れの場合あり
注意事項 ・ACアダプタや充電ケーブル、イヤフォンなどは同封されない

引用:au Certified | au Online Shop

iPhone 13シリーズ値下げ!

ソフトバンクでスマホを安く買う方法

softbank

ソフトバンクのスマホを安く買う方法は、以下のとおりです。

ソフトバンクでスマホを安く買う方法

※クリックすると該当箇所に移動します

それぞれ内容を解説していきましょう。

 「新トクするサポート」を利用する

ソフトバンク_新トクするサポート
引用:新トクするサポート | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

「新トクするサポート」とは、対象スマホを48回払いで購入し、25ヶ月目以降にスマホを返却すると、最大24回分の端末残債が支払い不要になるキャンペーンです。

25ヶ月目より早く返却したい場合、「1年くりあげオプション」を利用すれば、13〜24ヶ月目の早いタイミングでスマホを返却できます。

1年くりあげオプションを利用しても端末代の支払いは24回分必要ですが、2年待たずにスマホを買い替えられるので、常に最新機種を利用したい人も嬉しいですね。

割引額 【13~24ヶ月目までに返却】
・24ヶ月分の端末残債
 
【25ヶ月目以降に返却】
・スマホ返却当月からの端末残債
適用条件 ・ソフトバンクで対象スマホを購入する
・スマホ購入時に「新トクするサポート」に加入する
・12ヶ月以上スマホを利用すること

引用:新トクするサポート | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

 「【オンライン限定】web割」を利用する

ソフトバンク_【オンライン限定】web割
引用:【オンライン限定】web割 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

「【オンライン限定】web割」とは、他社からソフトバンクへ乗り換える際、ソフトバンクオンラインショップで対象機種を購入し、メリハリ無制限に加入すると、端末代から最大21,600円が割引されるキャンペーンです。

対象機種や割引額は変更される可能性がありますので、キャンペーンを利用する予定がある方は、公式サイトで最新情報を確認してください。

割引額 最大21,600円
適用条件 ・ソフトバンクオンラインショップで対象スマホを購入する
・乗り換えでソフトバンクを契約する
・メリハリ無制限を契約する
・端末の受け取り方法を「自宅等で受け取る」にする

引用:【オンライン限定】web割 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

 「SoftBank Certified(認定中古品)」を利用する

ソフトバンク_SoftBank Certified(認定中古品)
引用:【オンライン限定】SoftBank Certified(認定中古品)認定整備済み iPhone | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

「SoftBank Certified(認定中古品)」とは、ソフトバンクが厳選した整備認定済みの中古iPhoneです。
商品到着後30日以内なら無料交換してもらえるため、安心して購入できます。

利用者年齢が22歳以下なら「スマホお得割」で10,080円、「U22 web割」で最大21,600円が端末代から割引されます。

また、23歳以上でも「web割」で最大21,600円を端末代から割引できるので、中古iPhoneが欲しい方は15,624円〜でiPhoneを購入できますよ!

取扱い端末 ・iPhone XR/Xs
・iPhone 11/11 Pro
注意事項 ・ACアダプタや充電ケーブル、イヤフォンなどは同封されない

引用:【オンライン限定】SoftBank Certified(認定中古品)認定整備済み iPhone | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

iPhone 14シリーズ 予約受付中!

スマホを安く買える格安SIM

スマホと5つの選択肢

スマホを安く買える格安SIMを5社ご紹介します。

スマホを安く買える格安SIM

※クリックすると該当箇所に移動します

それぞれの特徴を見てみましょう。

ワイモバイル

ワイモバイル

ワイモバイルは、家族で加入すると2回線目からがお得な「ワイモバ親子割」などのサービスを提供する格安SIMです。

【ワイモバイルの概要】

プラン 3GB:2,178円
15GB:3,278円
25GB:4,158円
通信速度 59.74Mbps
電話料金 22円/30秒
取り扱い機種(一部) ・iPhone SE(第3世代)64GB:51,840円~
・Libero 5G Ⅲ:1円~
・OPPO Reno7A:5,040円~

※すべて税込

ワイモバイルでは現在、5〜18歳のお子さんがワイモバイルでシンプルMまたはLを契約した場合、「ワイモバ親子割」が適用され、翌月から12ヶ月間1,100円が割引されます。

保護者の方もワイモバイルを契約している場合、同内容の割引が保護者側にも適用されるうえ、「家族割引サービス」で家族全員のスマホ料金から永年1,188円が割引される点も特徴です。

すべての割引が適用されると、1年間は毎月2.288円もプラン料金から割引されますので、ワイモバイルを家族で契約するとお得ですよ!

ちなみに、自宅でソフトバンク光やソフトバンクエアーを契約している人は、ワイモバイルを契約すると「おうち割 光セット」が適用されます。

おうち割は家族割引サービスと併用できませんが、対象回線を契約している方は1人でもスマホ料金を安くできるので、お得です。

また、ワイモバイルのスマホはオンラインショップから購入すると割引が適用されます。

最安1円から購入できる「1円スマホ」を販売している点も見逃せません!

おすすめポイント

  • 家族で利用するとプラン料金が毎月最大2.288円もお得になる
  • ソフトバンク光やソフトバンクエアーユーザーは1人で契約してもプラン料金が安くなる
  • スマホはオンラインショップの利用で最安1円から購入できる

最新スマホも!対象機種一括1円〜

 「オンラインストア厳選 大特価スマホ」がお得

ワイモバイル_オンラインストア厳選 大特価スマホ
引用:ワイモバイルオンラインストア 大特価スマホ|オンラインストア|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで

ワイモバイルはオンラインストアで対象スマホを購入すると、割引の適用によりスマホを定価より大幅に安く買うことができます。

対象スマホは随時更新されますが、機種にこだわらない場合1円から購入可能なので、ワイモバイルでスマホを安く買うならオンラインストアを利用してください。

対象スマホ 【iPhone】
・iPhone SE 第3世代(64GB):73,440円→51,840円
・iPhone 12(64GB):111,600円→90,000円
※新規・他社からの乗り換えで割引適用
 
【Android】
・OPPO Reno7 A:37,800円→最安5,040円
・Libero 5G Ⅲ:24,480円→最安1円
・Xperia Ace Ⅲ:31,680円→最安4,320円
・Android One S10:36.000円→最安14,400円
・Libero 5G Ⅱ:21,960円→最安1円
・かんたんスマホ2+:31,680円→最安980円
・AQUOS wish2:23,760円→最安2,160円
※最安料金は一括払い必須
適用条件 ・ワイモバイルオンラインストアから対象スマホを購入する
・ソフトバンク・LINEMOおよびソフトバンク回線使用中の格安SIMから乗り換えた場合、乗り換えユーザー向けの割引は非対応
・端末によってはシンプルM/Lを契約する必要あり

※価格はすべて税込
※引用:ワイモバイルオンラインストア 大特価スマホ|オンラインストア|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで

UQモバイル

UQモバイル

UQモバイルは、auひかりなど対象のサービスとセット契約すると、料金が割引される「自宅セット割」を実施している格安SIMです。

【UQモバイルの概要】

プラン 3GB:1,628円
15GB:2,728円
25GB:3,828円
通信速度 79.49Mbps
電話料金 22円/30秒
取り扱い機種(一部) ・iPhone SE(第3世代)64GB:48,935円~
・AQUOS sense6s SHG07:11,055円~
・Galaxy A23 5G SCG18:14,960円~

※すべて税込

18歳以下と一緒に契約すると2回線目以降が割引される「UQ親子割」も登場し、1人でも家族でもお得な格安SIMへと進化しています。

取り扱い機種の種類はワイモバイル同様決して多いとは言えませんが、比較的手に取りやすい価格帯のスマホがそろっています。

加えて、UQモバイルのスマホをオンラインストアでセット契約をすると、最大22,000円の端末割引が受けられる「オンラインショップ おトク割」でiPhoneやAndroidスマホを安く買うことができます。

また、対象製品を新規で契約すると、最大5,000円が機種代金から割引されるキャンペーンも実施中です。

おすすめポイント

  • オンラインストアで契約をすると最大22,000円の端末割引が受けられる「オンラインショップ おトク割」
  • 機種代金から最大5,000円が割引されるキャンペーンがある
  • 他社と比べて端末料金が安い

SIMのみ乗り換えで
最大13,000円相当キャッシュバック!

OCN モバイル ONE

OCN モバイル ONE

OCN モバイル ONEは、MM総研が実施したドコモ回線通信品質で4期連続・総合1位評価を獲得した格安SIMです。

【OCN モバイル ONEの概要】

プラン 500MB:550円
1GB:770円
3GB:990円
6GB:1,320円
10GB:1,760円
通信速度 55.45Mbps
電話料金 22円/30秒
取り扱い機種(一部) ・iPhone SE(第3世代)64GB:38,610円~
・iPhone 13(128GB):93,610円~
・AQUOS sense7:29,500円~
・Xiaomi 12T Pro:75,995円~

※すべて税込み、音声対応SIMカードの場合

OCN モバイル ONEはドコモ回線を使う格安SIMで、通信速度の速さに定評があります。プランが小容量に限定されているため、データ容量の消費が少ない方に適した格安SIMです。

また、「人気のスマホSALE」を定期的に開催しており、人気機種を格安で購入するチャンスが多いのも特徴です。

さらに、乗り換えユーザーならスマホ代金から自動的に全機種17,000円割引される点も、乗り換えと共にスマホを新しく肢体ユーザーにウレシイポイントといえます。

おすすめポイント

  • 人気スマホを格安で購入できるキャンペーンがある
  • 取り扱い機種数が比較的多い
  • 乗り換えユーザーなら全機種17,000円割引される

3/28(火)11:00まで! スマホが大特価セール中!

IIJmio

IIJ mio

IIJmioは、ドコモ回線もしくはau回線を自由に選べる格安SIMで、音声SIMからデータ専用SIMまで幅広いプランを用意しています。

【IIJmioの概要】

プラン 2GB:850円
4GB:990円
8GB:1,500円
15GB:1,800円
20GB:2,000円
通信速度 44.29Mbps
電話料金 11円/30秒
取り扱い機種(一部) ・OPPO A77:4,980円~
・OPPO A55s 5G:980円~
・AQUOS sense7:32,800円~

※すべて税込み、音声SIM・音声eSIMの場合

月間20GBで2,000円と、今回ピックアップした格安SIMでは同容量で最安です。

多数の端末を取り扱っていますが、中には中古スマホもあるため新品にこだわる方は注意しましょう。

現在は「OPPO A55s 5G」が最安980円になるなど、大幅な割引を受けられる乗り換え限定のキャンペーンを実施中です。

おすすめポイント

  • 端末代が大幅に割引されるキャンペーンがある
  • 中古スマホを購入できる

MNPなら
初期費用割引 & スマホ980円〜!

mineo

mineo

mineoは200店舗以上の提携店を持ち、実店舗でもサポートを受けられる格安SIMです。

【mineoの概要】

プラン 【マイピタ】
1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
 
【マイそく】
ライト(最大300kbps):660円
スタンダード(最大1.5Mbps):990円
プレミアム(最大3Mbps):2,200円
※データ無制限
通信速度 40.18Mbps
電話料金 22円/30秒
取り扱い機種(一部) ・iPhone 13(128GB):117,480円
・AQUOS sense7:50,952円
・Zenfone 9:102,168円

※すべて税込み、音声通話+データ通信の場合

マイピタは、月間データ容量内なら高速通信を利用でき、パケットをmineoユーザー同士で分け合うこともできるプランです。

一方、データ無制限のマイソクは、平日昼間のみ最大32kbpsの超低速に制限されますが、その他の時間帯は最大300kbs〜3Mbpsを維持できるプランです。

mineoは使い方に応じてプランを選択できるため、より無駄なくスマホを利用できます。

ただし、mineoでは端末割引キャンペーンがあまり開催されません。対象機種の購入で電子マネーギフトがプレゼントされるキャンペーンが不定期で行われますが、大きな還元額ではないのが正直なところです。

しかし、他社格安SIMではほとんど取り扱わないZenfoneシリーズなどのゲーミングスマホの取り扱いもあるので、プラン料金と合わせて考えるのがおすすめです。

おすすめポイント

  • データ容量をmineoユーザー同士で分け合える(マイピタ)
  • データ無制限プランを契約できる(マイそく)
  • 実店舗でサポートを受けられる
  • 実店舗で気になるスマホの実機に触れられる場合がある

mineo × mobareco
契約事務手数料3,300円無料キャンペーン中!

スマホ本体のみで安く買う方法

ショッピングカートに入れられたスマートフォン

スマホをSIMとセット契約して買うのではなく、本体のみで安く買いたいという人は、以下いずれかの方法を利用すると安く買うことができます。

スマホ本体のみで安く買う方法

  • 新品が欲しいならキャリアのプログラムを利用する
  • 中古・新古品が欲しいなら「にこスマ」がおすすめ

それぞれ解説していきましょう。

新品が欲しいならキャリアのプログラムを利用する

新品のスマホは4キャリア・サブキャリア・格安SIM・家電量販店・メルカリなどで本体を単体購入できます。

ただし、この中でもっとも安くスマホのみを購入できるのは、キャリアやサブキャリアでプログラムやキャンペーンを利用する方法です。

分割払い前提のプログラムかつ、最短2年後にスマホを返却する必要があるので長く使い続けたい方には向かないかもしれませんが、価格は一番抑えることができます

キャリアでスマホを安く買う方法】および【スマホを安く買える格安SIM】では、各キャリア・サブキャリア(ワイモバイル・UQモバイル)で実施しているプログラムやキャンペーンをご紹介しています。

新品のスマホを本体のみで安く買いたい人は、参考にしてみてください。

中古・新古品が欲しいなら「にこスマ」がおすすめ

初めて中古スマホを購入するのは不安なことが多いかもしれませんが、最近では安心して購入できるショップが増えてきています。

その中でおすすめなのが伊藤忠グループが運営する「にこスマ」です。にこスマは商品状態を正直に掲載してあり、赤ロム時の返品・交換保証も対応しています。

iPhoneやXperiaを中心に販売しており、モデルによっては良品質なスマホを10,000円台で購入可能!

「中古は少し不安だけど、価格を抑えつつ安心して購入したいなぁ。」と考えてる人におすすめです!

参考価格(2023年2月時点)

  • 人気No.1機種 iPhone 8:税込 20,500円〜
  • 人気機種 iPhone SE(第2世代):31,500円~
  • 人気機種 iPhone XS:33,500円~
  • iPhone 11:41,500円~
  • iPhone XR:29,000円~
  • iPhone 8s:8,500円~

■ にこスマの特徴・メリット

  • 全国どこでも送料無料、代引手数料無料
  • 14時までの注文は当日出荷、それ以降は翌営業日出荷
  • 大手で安心の伊藤忠グループ運営で、電話・メール・チャットサポートあり
  • 購入から30日以内であれば無料返品、赤ロムは永久保証
  • iPhone SE(第2世代)iPhone 8 / XSシリーズ、人気モデルも取り扱いあり
  • 当日お届けできるスピード便や独自のスマホ保険などオプションも充実

モバレコ編集部がにこスマの中の人に聞いた情報だと、人気機種はiPhone 8とiPhone SE(第2世代)、iPhone XSとのことでした。

大きすぎず小さすぎず、取り扱いやすいサイズであるiPhone 8・iPhone SEについては、Touch ID(指紋認証)が使えるのもおすすめポイントです。

ぜひチェックしてみてくださいね。

スマホを安く買う場合の注意点3つ

注意マークが表示されたスマホ

スマホを安く買う場合の注意点として、以下の3点を覚えておきましょう。

スマホを安く買う場合の注意点3つ

※クリックすると該当箇所に移動します

それぞれのポイントをわかりやすく解説します。

中古端末は白ロムかどうか確認する

中古端末を購入する場合は、白ロムかどうかを確認しましょう。

白ロムとは、SIMカードが挿入されていないスマホ端末のことです。

元の所有者が料金滞納などのトラブルを起こしていると、ネットワークが利用できない状態(赤ロム)になっている場合があるため注意してください。

端末購入プログラムは端末の返還時期によってお得でない

端末購入プログラムは大幅な割引価格が表示されますが、これはあくまでも最大額です。

端末の返還時期によってお得度が下がり、返却が遅くなればなるほど負担額が増えていきますので、端末を返却するタイミングに注意しましょう。

出来るだけ返却可能になる最短で機種変更をするのがおすすめです。

格安スマホは必要な機能があるか確認する

価格を抑えた格安スマホを購入する場合は、必要な機能が備わっているか確認しましょう。

購入してから使いたい機能が備わっていないことに気付くと、かえって損をしてしまいます。

どんな機能が備わったスマホが欲しいのかを事前に整理することが重要です。

まとめ

電卓とスマホ

スマホを安く購入する方法はいくつかありますが、特にキャリアが実施しているキャンペーンや、格安SIMのセールを利用するとお得です。

白ロムかどうかを確認するなどいくつかの注意点を把握したうえで、お得に契約できるキャリア・格安SIMを見つけてみてくださいね。

毎月のスマホ料金を安くしたい方は、ぜひ無料診断をご利用ください!

モバレコFit

ネットで色々なスマホプランを調べても、結局どのプランが自分に合っているのか迷いますよね。

そんな方は、無料の診断を利用するのも手段の1つ!

モバレコの運用する「モバレコFit」であれば、最短1分の簡単診断で、自分に合ったプランが分かるのでおすすめです。

しかも診断は無料、営業も一切ないため安心して利用できます。

スマホプランに目星がついている方もぜひ一度、活用してみてはいかがでしょうか!

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

モバレコ編集部

モバレコ編集部

スマホ、ケータイ、docomo、au、ソフトバンク、格安SIMに関する総合情報メディア「Mobareco-モバレコ」の記事コンテンツの制作を監修。スマホのレビュー、サービス解説、ライフハックからトラブルシューティングガイドなどの幅広いジャンルのコンテンツディレクションを手掛ける。『スマホをもっとわかりやすく。もっと便利に。』ユーザー目線に沿ったコンテンツを発信中。Twitter:@mobareco_jp

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン