カテゴリ: UQ mobile

【2022年】UQモバイルの端末(スマホ)をおすすめ順にランキング!端末価格や機種変更についても解説
UQモバイルでは、iPhoneをはじめ、多くの人に親しみのある日本メーカー、コスパ抜群で要注目の海外メーカーの端末が用意されています。
また、今ならUQモバイルで端末を購入すると、最大22,000円割引されるお得なキャンペーンも実施中です。
この記事では、UQモバイルで販売中のおすすめのスマホを始め、新発売スマホの最新情報やお得なキャンペーン情報をご紹介します。
あなたに合った端末を選び、UQモバイルのお得な料金での利用を楽しんでみてください。
-au回線で安定した通信速度!-
UQモバイル

・【期間限定6/30まで!】SIMのみのりかえで、最大18,000円分のau PAY残高還元中!
・iPhone12購入で、最大5,000円分のau PAY残高還元中!
・端末代金が他社から乗り換えで最大22,000円割引!
auでんき又はインターネットとの契約で!
永年月額990円/3GB~
家族全員おトクな「自宅セット割」受付中!
目次:
UQモバイルで取り扱う端末は主に2種類
最新のiPhone SE(第3世代)はもちろんのこと、旧シリーズのiPhoneもスペックに問題はなく現在も充分使える端末です。最先端フラグシップモデルよりも、必要充分な性能のあるiPhoneを格安で利用したい方におすすめ。
UQモバイルで販売されている機種を大きく分けると、以下の2種類です。
・iPhone
・Android端末
iPhone

UQモバイルでは現在、UQモバイルオンラインショップで新品の「iPhone SE(第3世代)」「iPhone 12」を販売しています。
また、au認定中古品の「iPhone 11」、「iPhone 11 Pro」、「iPhone XR」も購入できます。
現在UQモバイルでは、端末が最大22,000円が安くなる「UQ mobile オンラインショップ おトク割」を開催中。
機種、契約方法、増量オプションⅡへの 加入有無によって以下のように端末料金が異なります。
容量 | 増量オプションII | 端末価格 | |
---|---|---|---|
iPhoneSE(第3世代) | 64GB | 加入なし | 58,735円 |
加入あり | 54,335円 | ||
128GB | 加入なし | 68,590円 | |
加入あり | 64,190円 | ||
256GB | 加入なし | 87,120円 | |
加入あり | 82,720円 | ||
iPhone 12 | 64GB | 加入なし | 82,385円 |
加入あり | 77,985円 | ||
128GB | 加入なし | 87,915円 | |
加入あり | 83,515円 | ||
iPhoneXR (※au認定中古品) |
64GB | 加入なし | 16,300円 |
加入あり | 11,900円 | ||
128GB | 加入なし | 19,100円 | |
加入あり | 14,700円 | ||
iPhone11 (※au認定中古品) |
64GB | 加入なし | 33,400円 |
加入あり | 29,000円 | ||
128GB | 加入なし | 41,200円 | |
加入あり | 36,800円 | ||
iPhone11 Pro (※au認定中古品) |
64GB | 加入なし | 49,700円 |
加入あり | 45,300円 | ||
256GB | 加入なし | 57,400円 | |
加入あり | 53,000円 |
※価格はすべて税込
容量 | 増量オプションII | 端末価格 | |
---|---|---|---|
iPhoneSE(第3世代) | 64GB | 加入なし | 47,735円 |
加入あり | 43,335円 | ||
128GB | 加入なし | 57,590円 | |
加入あり | 53,190円 | ||
256GB | 加入なし | 76,120円 | |
加入あり | 71,720円 | ||
iPhone 12 | 64GB | 加入なし | 76,885円 |
加入あり | 72,485円 | ||
128GB | 加入なし | 82,415円 | |
加入あり | 78,015円 | ||
iPhoneXR (※au認定中古品) |
64GB | 加入なし | 10,800円 |
加入あり | 6,400円 | ||
128GB | 加入なし | 13,600円 | |
加入あり | 9,200円 | ||
iPhone11 (※au認定中古品) |
64GB | 加入なし | 22,400円 |
加入あり | 18,000円 | ||
128GB | 加入なし | 30,200円 | |
加入あり | 25,800円 | ||
iPhone11 Pro (※au認定中古品) |
64GB | 加入なし | 38,700円 |
加入あり | 34,300円 | ||
256GB | 加入なし | 46,400円 | |
加入あり | 42,000円 |
※価格はすべて税込
最新のiPhone SE(第3世代)はもちろんのこと、旧シリーズのiPhoneもスペックに問題はなく現在も充分使える端末です。最先端フラグシップモデルよりも、必要充分な性能のあるiPhoneを格安で利用したい方におすすめ。
万が一端末に不具合があった場合は購入日より30日間は無償で交換でき、新品・中古品共に端末保証サービスにも加入できるので、iPhoneを安く、安心して使うことができる点は魅力的です。
一番安く購入できるのは電話番号をUQモバイルでも引き継いで使う「MNP」です。auまたはpovo1.0から乗り換えの場合は機種変更の際と同じ値段になるのでご注意ください。
Android

UQモバイルで現在販売されているAndroid端末は、以下のラインナップです。
UQモバイルの端末価格は乗り換えシチュエーションに応じて価格が設定されていますが、iPhoneシリーズ同様、MNP+増量オプションIIへの加入での契約が最安で購入できるのでおすすめです。
容量 | 増量オプションII | 端末価格 | |
---|---|---|---|
Xperia Ace III | 新規 | 加入なし | 26,815円 |
加入あり | 22,415円 | ||
MNP | 加入なし | 15,815円 | |
加入あり | 11,415円 | ||
Galaxy A53 | 新規 | 加入なし | 53,235円 |
加入あり | 48,835円 | ||
MNP | 加入なし | 42,235円 | |
加入あり | 37,835円 | ||
AQUOS sense6s | 新規 | 加入なし | 33,870円 |
加入あり | 29,470円 | ||
MNP | 加入なし | 22,870円 | |
加入あり | 18,470円 | ||
OPPO A54 5G | 新規 | 加入なし | 9,900円 |
加入あり | 5,500円 | ||
MNP | 加入なし | 4,400円 | |
加入あり | 550円 | ||
Redmi Note 10 JE | 新規 | 加入なし | 16,665円 |
加入あり | 12,265円 | ||
MNP | 加入なし | 11,165円 | |
加入あり | 6,765円 | ||
AQUOS wish | 新規 | 加入なし | 19,580円 |
加入あり | 15,180円 | ||
MNP | 加入なし | 8,580円 | |
加入あり | 4,180円 | ||
arrows We | 新規 | 加入なし | 19,580円 |
加入あり | 15,180円 | ||
MNP | 加入なし | 8,580円 | |
加入あり | 4,180円 | ||
BASIO4 | 新規 | 加入なし | 16,980円 |
加入あり | 12,580円 | ||
MNP | 加入なし | 16,980円 | |
加入あり | 12,580円 |
※価格はすべて税込
日本メーカーのスマホは丈夫で壊れにくく、防水・防塵機能を備えていることが多いのが特徴です。
Sonyや京セラなど、長年にわたって家電を作り続けてきた実績・ノウハウは現在でも生かされています。スマホ端末に安心感を求める方に向いているといえます。
UQモバイルにはGalaxy・OPPOなどのコスパの高い多種多様なAndroid端末が購入可能。海外メーカーの機種は特徴もさまざまですが、全体的にコスパに優れた機種が多いです。
「OPPO A54 5G」は、MNPで550円から購入できるので安さを重視する方にはおすすめです。
UQモバイルスマホの選び方
では、UQモバイルで取り扱いのあるスマホの中から、どのように自分に合ったスマホを選べば良いのでしょうか。スマホを選ぶ際に考えたい条件としては以下が挙げられます。
・コスパの良さ
・スペック
・カメラ性能
・バッテリー容量
・防水防塵やおサイフケータイなどの便利機能
スマホを購入する際気にする方が多いのはやはり価格でしょう。型落ちの端末は最新端末と比べて遜色ない性能でありつつ価格が下がっていることも多いので、コストパフォーマンスが良い状態で購入することも可能です。
スマホで綺麗な写真を撮りたいならカメラ性能の良いスマホがおすすめ。持ち歩く時間が長く、充電持ちを気にする方には大容量バッテリー搭載のスマホが良いでしょう。
また、スマホを使うことの多いシチュエーションに合わせ、水濡れや埃等での故障を防ぐ防水防塵、おサイフケータイといった便利機能の有無も、自分に合ったスマホを選ぶ際のポイントです。
このように、端末の持つ特徴と自分の求める条件を照らし合わせることで、最適な一台を手にすることができますよ。
オンラインショップなら
端末が最大22,000円割引!
UQモバイルの端末おすすめランキング

UQモバイルで販売されている端末の中から、おすすめとして6機種をランキング形式でご紹介します。
★ UQモバイルの端末おすすめランキング
1位:iPhoneシリーズ初の5G端末「iPhone 12」
2位:最新iPhone「iPhone SE(第3世代)」
3位:大画面と大容量バッテリーの5G端末「OPPO A54 5G」
4位:乗り換えなら1万円以下!価格重視なら「AQUOS wish」
5位:省エネ機能搭載で安心の電池持ち「AQUOS sense6s」
6位:シニアにおすすめ!初めてのスマホなら「BASIO 4」
オンラインショップなら
端末が最大22,000円割引!
1位:iPhoneシリーズ初の5G端末「iPhone 12」

サイズ(高さ×幅×厚み) | iPhone 12:約71.5mm×146.7mm×7.4mm |
---|---|
画面サイズ | iPhone 12:6.1インチ(Super Retina XDR ディスプレイ) |
バッテリー | iPhone 12:ビデオ再生最大17時間 |
カメラ性能 | メイン:約1,200万画素(広角・超広角)サブ:約1,200万画素 |
CPU | A14 Bionicチップ |
RAM/ROM | 非公開 / 64GB・128GB |
その他の機能 | ・5G対応 ・防水、防塵 ・Face ID ・FeliCa ・eSIMによるデュアルSIM対応 |
2021年6月10日より、UQモバイルで「iPhone 12」の取り扱いを開始しました。
機能面ではiPhone 12シリーズ共通の最新チップ「A14 Bionicチップ」を搭載し、カメラは主にナイトモードが進化しています。
ディスプレイには従来モデルよりも4倍強化されたガラスが採用されているので、画面割れに強い点も長く使う上で嬉しいポイントです。
次世代通信の5Gにも対応した機種で、UQモバイルでは5Gサービスも利用できます。
iPhone 12はこんな人におすすめ!
- 画面の解像度にこだわりたい人
- 5G対応端末の購入を検討している人
2位:最新iPhone「iPhone SE(第3世代)」

サイズ(高さ×幅×厚み) | 約67.3mm×138.4mm×7.3mm |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ (Retina HDディスプレイ) |
バッテリー | ビデオ再生最大15時間 |
カメラ性能 | メイン:約1,200万画素(広角) サブ:約700万画素 |
CPU | A15 Bionicチップ |
RAM/ROM | 非公開 / 64GB・128GB・256GB |
その他の機能 | ・防水、防塵 ・Touch ID ・FeliCa ・eSIMによるデュアルSIM対応 |
UQモバイルでは最新の「iPhoneSE(第3世代)」も販売しています。4.7インチというちょうど良い大きさで、防水・防塵機能も付いているためおすすめの一台です。
iPhoneSE(第2世代)と同じサイズながらA15 Bionicチップを搭載しており、スペックのレベルがアップしています。ホームボタンが付いている機種であり、指紋認証「Touch ID」の使い勝手の良さも魅力です。
iPhone12よりも安い価格帯で、手にしやすいiPhoneといえます。
iPhone SE(第3世代)はこんな人におすすめ!
- お手頃な値段でiPhoneを手に入れたい人
- スムーズなアプリ起動、ゲームプレイを体感したい人
3位:大画面と大容量バッテリーの5G端末「OPPO A54 5G」

サイズ(高さ×幅×厚み) | 163mm×75mm×8.4mm |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ(FHD+) |
バッテリー | 5,000mAh |
カメラ性能 | メイン:約4,800万画素+約800万画素+約200万画素+約200万画素 サブ:約1,600万画素 |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 480 5G Mobile Platform 2.0GHz/2コア+1.8GHz/6コア |
RAM / ROM | 4GB / 64GB |
その他の機能 | ・指紋認証、顔認証 ・急速充電 Quick Charge |
iPhone 12と同様、次世代通信5Gに対応したOPPO製のスマートフォンです。5G対応ながら機種変更でも30,000円弱で購入でき、5Gを使ってみたい!という方も手を出しやすい端末といえます。
注目すべきはカメラ性能とバッテリー容量。約1億800万画素相当の写真撮影が可能な超高解像度モードやウルトラナイトモード、接写でも美しい写真が撮れるマクロ撮影機能を搭載しています。
バッテリー容量はなんと5,000mAhの大容量、かつ急速充電にも対応しているので、持ち歩き時間が長い場合やすぐに充電できないといった際にも安心です。
OPPO A54 5Gはこんな人におすすめ!
- いつでも高画素の写真撮影を楽しみたい人
- スマホの使用時間や持ち歩き時間が長い人
オンラインショップなら
端末が最大22,000円割引!
4位:乗り換えなら1万円以下!価格重視なら「AQUOS wish」

サイズ(高さ×幅×厚み) | 約71mm×147mm×8.9mm |
---|---|
画面サイズ | 約5.7インチ |
バッテリー | 3,730mAh |
カメラ性能 | メイン:約1,300万画素 サブ:約800万画素 |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 480 5G Mobile Platform 2.0GHz/2+1.8 GHz/6 |
RAM/ROM | 4GB / 64GB |
その他の機能 | ・防水、防塵 ・おサイフケータイ ・Felica ・5G対応 |
「AQUOS wish」はシンプルな色合いとデザインで老若男女問わず使いやすいスマホです。
MNPの場合なら増量オプションIIに加入しなくても10,000円以下で端末が購入できるので、コスパのいいスマホをお求めの方にもおすすめです。
SNSの画面自動スクロールや、キャッシュレス支払いの簡単起動等、日常に役立つ便利機能も搭載されている点もポイントです。
AQUOS wishはこんな人におすすめ!
- お手頃な値段でスマホを手に入れたい人
- シンプルで使いやすいスマホを手に入れたい人
5位:省エネ機能搭載で安心の電池持ち「AQUOS sense6s」

サイズ(高さ×幅×厚み) | 約70mm×152mm×7.9mm |
---|---|
画面サイズ | 約6.1インチ |
バッテリー | 4,570mAh |
カメラ性能 | メイン:約4,800万画素/約800万画素/約800万画素 サブ:約800万画素 |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 695 5G Mobile Platform 2.2GHz/2 + 1.8GHz/6 |
RAM/ROM | 4GB / 64GB |
その他の機能 | ・防水、防塵 ・おサイフケータイ ・5G対応 |
人気のAQUOS senseシリーズで最新の「AQUOS sense6s」は、省エネに特化したモデルです。
消費電力を抑える省エネIGZOで、大容量バッテリーながらさらに電池の持ちがいい機能が備わっています。外出が多い方や1日のスマホの使用量が多い方におすすめの一台です。
また、AQUOS senseシリーズ最高の色彩階調10億色に対応したディスプレイで、より解像度の高い映像を楽しむことができます。
AQUOS AQUOS sense6sはこんな人におすすめ!
- 1日のスマホの使用量が多い人
- 解像度の高い滑らかなディスプレイで利用したい人
6位:シニアにおすすめ!初めてのスマホなら「BASIO 4」

サイズ(高さ×幅×厚み) | 159mm×71mm×8.9mm |
---|---|
画面サイズ | 約5.6インチ |
バッテリー | 3,300mAh |
カメラ性能 | メイン:約1300万画素 サブ:約500万画素 |
CPU | MT6761 2.0GHz/4コア |
RAM / ROM | 3GB / 32GB |
その他の機能 | ・防水、防塵、耐衝撃 |
スマホが初めての方、高齢の方が使うのに向いている端末が「BASIO 4」です。アプリのアイコン・文字などが通常のスマホより大きく表示され、見やすくタップしやすい画面になっているのが最大の特徴です。
防水・防塵に加えて耐衝撃性も備えていますので、スマホの取り扱いに慣れていない方でも安心・安全に利用できますよ。
BASIO 4はこんな人におすすめ!
- シニアで初めてスマホを持つ人
- 画面が見やすく、シンプルな表示のスマホを持ちたい人
オンラインショップなら
端末が最大22,000円割引!
UQモバイルから新型スマホが続々発売!

2UQモバイルでは最新型の「iPhone SE(第3世代)」も発売中。
iPhone SE(第2世代)のサイズ感はほぼ同等ながら、iPhone 13 Proと同じA15 Bionicプロセッサを搭載しています。低価格でコンパクトながら5G対応の最新プロセッサを搭載している点がiPhone SE(第3世代)の最大の特徴です。
カラー展開は3色で、(PRODUCT)RED・ミッドナイト・スターライトから選べます。
UQモバイルでは、月額データが増量される「増量オプションII」への加入と、契約方法によって最新のiPhone SE(第3世代)が通常本体価格より最大22,000円引きで購入することができます。
※横にスクロールできます。
容量 | 新規 | MNP | 機種変更 |
---|---|---|---|
64GB | 増量オプションII加入あり:54,335円 | 増量オプションII加入あり:43,335円 | 65,335円 |
増量オプションII加入なし:58,735円 | 増量オプションII加入なし:47,735円 | ||
128GB | 増量オプションII加入あり:64,190円 | 増量オプションII加入あり:53,190円 | 75,190円 |
増量オプションII加入なし:68,590円 | 増量オプションII加入なし:57,590円 | ||
256GB | 増量オプションII加入あり:82,720円 | 増量オプションII加入あり:71,720円 | 93,720円 |
増量オプションII加入なし:87,120円 | 増量オプションII加入なし:76,120円 |
※価格はすべて税込
iPhoneSE(第3世代)はこんな人におすすめ!
・低価格で5G対応のiPhoneを使いたい
・コンパクトなスマホを使いたい
・指紋認証を使いたい
オンラインショップなら
端末が最大22,000円割引!
UQモバイルに対応している機種なら持ち込みでもOK!
ここまでUQモバイルで販売しているスマホの中からおすすめのものをご紹介してきましたが、もちろん今使っているスマホのままでUQモバイルへ乗り換えたり、自分で用意したスマホを使うことも可能です。
ただし、UQモバイルで販売していない端末を使いたいという場合には、SIMロック解除が必要である可能性が高い点には注意しましょう。
■キャリアのSIMロック解除窓口
※横にスクロールできます。
窓口 | 受付時間 | 手数料 | |
---|---|---|---|
ドコモ | My docomo | 24時間 | 無料 |
電話 ドコモの携帯電話:151(無料) 一般電話:0120-800-000 |
9:00~20:00 | 3,300円 | |
ドコモショップ | 店舗の営業時間による | ||
au | My au | 9:00~21:30 | 無料 |
auショップ | 店舗の営業時間による | 3,300円 | |
ソフトバンク | My SoftBank | 9:00~21:00 | 無料 |
ソフトバンクショップ | 店舗の営業時間による | 3,300円 (購入同日は無料) |
※価格はすべて税込
ドコモやソフトバンクで購入した端末ならSIMロック解除が必須になります。auで購入した端末を使う場合でも、一部はSIMロック解除が必要なこともあります。
また、「自分で用意した端末がUQモバイルでは使えなかった」なんてことにならないためにも、事前に「動作確認端末一覧」にてUQモバイルで使える端末なのかどうかも確認しておくと安心です。
UQモバイル公式サイト | 動作確認端末一覧
UQモバイルの端末保証サービスはどう?

UQモバイルには計4種類の端末保証サービスがあります。
端末補償サービス | 418円/月 |
---|---|
つながる端末保証 | 550円/月 |
AppleCare + for iPhone | 403円/月 |
端末補償サービス(au Certified) | 550円/月 |
※価格はすべて税込
「端末補償サービス」はUQモバイルで購入した端末が対象の保証サービスです。故障の場合は利用中の端末をメーカーへ修理に出し、修理中は代用機を利用する事もできます。
「つながる端末保証」はUQモバイル以外で購入した端末が対象の保証サービスです。Android端末であればUQモバイル以外で購入したスマホやタブレットでも、年間2回、1回の故障につき限度50,000円まで修理費用を負担してくれます。
「AppleCare + for iPhone」はUQモバイルで購入したiPhoneが対象の保証サービス。「端末補償サービス(au Certified)」はUQモバイルで購入したau Certified端末(au認定中古品)専用の保証サービスです。
これら端末保証サービスの中で、「端末補償サービス」「AppleCare + for iPhone」「端末補償サービス(au Certified)」はUQモバイルで購入した端末が対象であるため、端末を購入する時にしか申し込めないので注意しましょう。
UQモバイルのキャンペーン
UQモバイルでは主に以下のキャンペーンを実施しています。
■ UQモバイルのキャンペーン
- 対象機種+新規ご契約でau PAY残高最大5,000円相当還元
- 自宅セット割
- SIMのみご購入&くりこしプラン +5Gご契約でキャッシュバック
- 増量オプションII 1年間無料キャンペーン
- オンラインショップ おトク割
- 下取りサービス
この中で特におすすめな3つのキャンペーンを詳しくご紹介します。
オンラインショップなら
端末が最大22,000円割引!
対象機種+新規ご契約でau PAY残高最大5,000円相当還元

UQモバイルでは、以下の対象機種を購入と同時に、新規で契約すると最大5,000円相当のau PAY残高が還元されるキャンペーンを展開中。
機種代金が実質割引となるので、新規でスマホの購入を検討されている方にはおすすめのキャンペーンです。
エントリーパッケージからのお申し込みやauまたはpovo1.0、povo2.0、他社からののりかえ(MNP)でお申し込みの場合は適用対象外となりますのでご注意ください。
au PAY 残高5,000円相当(不課税)還元対象機種
- iPhone12
- Redmi Note 10 JE
au PAY 残高3,000円相当(不課税)還元対象機種
- arrows We
- OPPO A54 5G
内容 | 対象機種+新規ご契約でau PAY 残高最大5,000円相当(不課税)還元 |
---|---|
適用期間 | 2021年11月12日(金)~ |
適用条件 注意事項 |
・UQ mobileオンラインショップより対象機種を新規契約(MNP/番号移行除く)でくりこしプラン +5Gをご契約いただいた方 ・進呈時点でau PAY残高が有効である方 ・エントリーパッケージからのお申し込みやauまたはpovo1.0、povo2.0、他社からののりかえ(MNP)でお申し込みの場合は適用対象外 |
SIMのみご購入&くりこしプラン +5Gご契約でキャッシュバック

またSIMのみの購入を検討されている方にお得なのがオンラインショップ限定の「SIMのみご購入&くりこしプラン +5Gご契約でキャッシュバック」です。
こちらはSIMのみの契約であることが条件なので、自分でスマホを用意するという方にはぜひ活用していただきたいキャンペーンです。

新規、または乗り換え(MNPで)契約頂くと、最大15,000円相当のau PAY残高が還元されます。
さらに、eSIMでご契約の場合は3,000円相当のau PAY残高がさらに還元される、UQモバイルを契約の際にはお得なキャンペーンとなっています。
内容 | SIMのみご購入&くりこしプラン +5Gご契約でau PAY残高還元 |
---|---|
適用期間 | 2021年9月2日(木)~ |
適用条件 注意事項 |
・UQモバイルオンラインショップよりSIMのみ購入と同時に、くりこしプラン +5G(S/M/L)をご契約された方 ○新規契約 3,000円相当(不課税)還元 ○乗り換え(MNP)での契約 増量オプションII加入+くりこしプランL +5Gの場合:15,000円相当の還元 増量オプションII加入+くりこしプランS/M +5Gの場合:10,000円相当の還元 増量オプションII未加入+くりこしプラン +5Gの場合:6,000円相当の還元 ※eSIMで契約された方は、上記に加えて3,000円還元 ・au PAY残高還元時点でau PAYアプリ(旧au WALLET アプリ)が必要 ・法人契約の場合は適用対象外 |
オンラインショップ おトク割

上記でも紹介しましたが、UQモバイルのオンラインショップでスマホを購入すると、最大22,000円の割引が受けられます。
他社からの乗り換え+増量オプションIIへの加入で最大22,000円割引となり、新規+増量オプションIIへの加入で最大11,000円割引となります。
増量オプションIIは月額550円で月額データ量が最大5GB増量されるサービスです。今なら1年間無料キャンペーンを実施中なので、端末を購入する際は加入する事をおすすめします。
内容 | 対象機種をご購入と同時にくりこしプラン +5Gと増量オプションIIへのご加入で、機種代金から最大22,000円(税込)割引 |
適用期間 | 2022年2月1日(火)~ |
適用条件 注意事項 |
・UQ mobile オンラインショップで対象機種のご購入と同時にくりこしプラン +5Gに加入 ・選択した機種・契約方法・増量オプションIIへの加入有無によって割引額が変わります ・在庫がなくなり次第終了 |
オンラインショップなら
端末が最大22,000円割引!
UQモバイルのスマホに関するよくある質問
UQモバイルのスマホに関するよくある質問をご紹介します。
機種変更に関する内容や、端末を安く購入する方法等、知っておくとお得な情報をご紹介しているのでぜひご確認ください。
Q. 機種変更でも割引は適用される?
A.機種変更の場合はほとんど適用されません。
最大22,000円割引の「オンラインショップ おトク割」ですが、機種変更の場合はほとんど適用されません。
機種変更の場合の販売価格は以下の通りです。
容量 | 機種変更 | |
---|---|---|
iPhoneSE(第3世代) | 64GB | 65,335円 |
128GB | 75,190円 | |
256GB | 93,720円 | |
iPhone 12 | 64GB | 88,985円 |
128GB | 94,515円 | |
iPhone 11 ※au認定中古品 |
64GB | 40,000円 |
128GB | 47,800円 | |
iPhone 11 Pro ※au認定中古品 |
64GB | 56,300円 |
256GB | 64,000円 | |
iPhone XR ※au認定中古品 |
64GB | 22,900円 |
128GB | 25,700円 |
※価格はすべて税込
機種変更 | |
---|---|
Xperia Ace III | 33,415円 |
Galaxy A53 5G | 59,835円 |
AQUOS sense6s | 40,470円 |
OPPO A54 5G | 22,000円 |
AQUOS sense3 basic | 11,550円 |
Redmi Note 10 JE | 28,765円 |
AQUOS wish | 26,180円 |
arrow We | 26,180円 |
BASIO 4 | 14,230円 |
※価格はすべて税込
Q.機種変更には手数料がかかる?
A.税込3,300円の手数料が必要です。
機種変更とは「UQモバイルの契約は継続しつつ使うスマホだけ変える」手続きのことですが、UQモバイルではこの機種変更にあたって手数料が発生します。
例えばau認定中古品のiPhone 8を機種変更で購入する場合、端末価格の21,600円+手数料3,300円=合計24,900円がかかるのです。
この機種変更はオンラインショップ・店舗手続きに関わらず発生しますので、機種変更手数料を節約したいという方は中古ショップやメーカーの公式サイトなど、自分で端末を調達する方がいいかもしれません。
Q.機種変更の時に契約プランを変更することはできる?
A.可能です。
注意していただきたいのが、旧プランを契約している場合、機種変更のタイミングで現在受付中のプランへ変更しなければならないという点です。
UQモバイルの旧プランにはWiFi契約との割引が入るプランなどがありますが、機種変更にともなうプラン変更によって割引が適用終了になってしまいますのでご注意ください。
Q. au認定中古品とは?
A.auが認定した、高品質な中古スマホです。
UQモバイルでiPhoneを中心に販売されているau認定中古品とは、auが認定した高品質な中古スマホを指します。
au認定中古品の特徴は以下の通りです。
■ au認定中古品の特徴
- バッテリー残量80%以上
- 専門業者の品質検査によるデータ完全初期化済み
- 30日間の無料交換補償
- 補償サービス同時申し込み可能
UQモバイルでは、専門業者による厳しい検査をクリアした中古スマホのみをau認定中古品として販売しています。
また購入日より30日間は無償で交換が可能です。新品よりも端末代を抑えながら高品質なスマホが利用できるので、端末代の負担を少しでも減らしたい方はおすすめです。
オンラインショップなら
端末が最大22,000円割引!
まとめ
UQモバイルで販売している端末のうち、おすすめの機種をランキング形式でご紹介しました。
★ UQモバイルの端末おすすめランキング
1位:iPhoneシリーズ初の5G端末「iPhone 12」
2位:最新iPhone「iPhone SE(第3世代)」
3位:大画面と大容量バッテリーの5G端末「OPPO A54 5G」
4位:乗り換えなら1万円以下!価格重視なら「AQUOS wish」
5位:省エネ機能搭載で安心の電池持ち「AQUOS sense6s」
6位:シニアにおすすめ!初めてのスマホなら「BASIO 4」
iPhoneをはじめ、丈夫な日本メーカーの端末、コスパに優れた海外メーカーの端末などが揃っています。
普段のスマホの使い方や、求める機能・スペックを考慮して、自分に最適な一台を見つけてみてくださいね。
オンラインショップなら
端末が最大22,000円割引!
UQモバイルから新型スマホが続々発売!
UQモバイルから以下3機種の新型スマホが発売されます。
■ UQモバイルから発売予定の新型スマホ
UQモバイルでは、月のデータ容量が増量される増量オプションIIへの加入で、端末代金が最大22,000円割引となる「UQ mobile オンラインショップ おトク割」を実施しています。
新発売のスマホも対象になっているので、ぜひチェックしてみてください!
5月27日発売 | Galaxy A53 5G

人気のGalaxyシリーズから5月27日に発売の「Galaxy A53 5G」。
6,400万画素のマルチカメラと一度に自動で複数枚撮影し、ブレやノイズの少ない1枚に合成するナイトモードにより、繊細で美しい写真撮影できる点がおすすめポイントです。
最大5,000mAh(標準)の大容量バッテリーを兼ね備えており、ストリーミングやゲーム等の利用にもぴったり。
シンプルなデザインながらも約6.5インチの大画面で、迫力と臨場感のある映像を快適に見ることができます。
● Galaxy A53 5Gの概要
発売日 | 2022年5月27日 |
---|---|
カラー | ・オーサム ブラック ・オーサム ブルー ・オーサム ホワイト |
● Galaxy A53 5Gの端末代金
本体代金 | 59,835円 | ||
オンラインショップ おトク割適用後 | 新規 | 増量オプションII加入あり:37,835円 増量オプションII加入なし:42,235円 |
|
のりかえ(MNP) | 増量オプションII加入あり:37,835円 増量オプションII加入なし:53,235円 |
||
機種変更 | 59,835円 |
※価格はすべて税込み
6月10日発売 | Xperia Ace III

片手でも持ちやすいコンパクトなサイズながら、長時間利用でも心配のいらない4500mAhの大容量バッテリーを兼ね備えている「Xperia Ace III」。4500mAhバッテリー&5G搭載スマートフォンとして世界最小です。
マットで高級感のある質感ながらも、大きく見やすい文字とアイコンの「かんたんホーム」で使いやすいため、スマホ初心者の方やシニア向けの一台となっています。
キャッシュレス決済や指紋認証センサーが備わっているのもおすすめなポイントです。
● Xperia Ace IIIの概要
発売日 | 6月10日発売 |
---|---|
カラー | ・グレー ・ブルー |
● Xperia Ace IIIの端末代金
本体代金 | 33,415円 | ||
---|---|---|---|
オンラインショップ おトク割適用後 |
新規 | 増量オプションII加入あり:22,415円 増量オプションII加入なし:26,815円 |
|
のりかえ(MNP) | 増量オプションII加入あり:11,415円 増量オプションII加入なし:15,815円 |
||
機種変更 | 33,415円 |
7月上旬発売 | Xperia 10 IV

7月上旬発売予定のXperiaシリーズの新作「Xperia 10 IV」は、幅約67mmと世界最軽量の約161gのスリムでハンドフィットなサイズ感が特徴的です。
またシリーズ初の光学式手ブレ補正やオートHDR、進化したナイトモードが搭載されており、どんなシーンでもより鮮明な写真撮影が可能です。
オーディオ機能にも優れており、SONYの立体音響技術360 Reality Audioで、より臨場感のある音楽を楽しむことができます。
● Xperia 10 IVの概要
発売日 | 7月上旬発売予定 |
カラー | ・ブラック ・ホワイト ・ミント ・ラベンダー |
● Xperia 10 IVの端末代金
本体代金 | 未定 |