iPhone SE(第3世代)を徹底レビュー!性能に安心できるおすすめの一台

iPhone SE(第3世代)

2022年3月18日に発売が開始された「iPhone SE(第3世代)」。

馴染み深いデザインと指紋認証付きのホームボタンを採用、新たに「5G」への対応やiPhone 13シリーズと同じ高性能チップ「A15 Bionic」を搭載しました。

SIMフリーモデルの価格は、57,800円(税込)からです。国内キャリアでは、ドコモやau、ソフトバンク、楽天モバイルなどで取り扱いされています。

今回は、そんなiPhone SE(第3世代)の「デザイン」「スペック」「カメラ性能」やiPhone SE(第2世代)との違いについても比較、様々な視点からレビュー・評価していきます。

新機種が続々登場!
– 楽天モバイル –

iPhone SE(第3世代)の外観デザインをレビュー

まずは、iPhoneSE(第3世代)の外観デザインについてレビューしていきます。

iPhone SE(第3世代)の前面デザイン
iPhone SE(第3世代)の前面デザイン

iPhone SE(第3世代)の画面サイズは4.7インチ、Retina HDディスプレイを採用しています。

上部にはインカメラ、下部には今でも根強い人気があるTouch ID(指紋認証)対応のホームボタンが搭載されています。

背面デザイン

iPhone SE(第3世代)の背面デザイン
iPhone SE(第3世代)の背面デザイン

背面には、iPhone 13シリーズにも採用されている頑丈なガラスを採用。左上にシングルカメラを備え、中央にAppleロゴが刻まれています。

iPhone SE(第3世代)のカメラデザイン
iPhone SE(第3世代)のカメラデザイン

カメラデザインは、従来モデルと同じです。カメラ部分の出っ張りも引き続きありますが、それほど気になりませんでした。

側面デザイン

iPhone SE(第3世代)の側面iPhone SE(第3世代)の側面
iPhone SE(第3世代)の側面
iPhone SE(第3世代)の側面iPhone SE(第3世代)の側面
iPhone SE(第3世代)の側面

側面にはアルミニウム素材を採用、サラサラとしたマットな質感で触り心地がとても良いです。

右側面には、電源ボタン、SIMカード挿入口。左側面には、サウンドオン/オフスイッチ、音量ボタンがあります。

側面下部には、Lightningコネクタ、スピーカー、マイク。ちなみに、イヤホンジャックは非搭載となっています。

サイズ感・重量

iPhone SE(第3世代)のサイズ感・重量iPhone SE(第3世代)のサイズ感・重量
iPhone SE(第3世代)のサイズ感・重量

iPhone SE(第3世代)のサイズは、第2世代と全く同じです。重さは、約4gとわずかに第3世代の方が軽くなっています。

引き続き、片手操作がしやすいコンパクトなサイズ感と144gの軽さは魅力的です。通話などで長時間利用しても疲れにくく、毎日持ち歩いてもストレスなく使える一台でした。

カラーバリエーション

カラーは(PRODUCT)RED、スターライト、ミッドナイトの3色展開
ドコモ公式サイト[1]

iPhone SE(第3世代)のカラーラインナップは、(PRODUCT)RED、スターライト、ミッドナイトの3色展開となっています。

今回レビューしているのは、素朴な可愛らしさがあるスターライトです。第2世代のホワイトよりもやや黄色みがかった色味に仕上がっています。

iPhone SE(第3世代)の「スペック」をレビュー

カラーは(PRODUCT)RED、スターライト、ミッドナイトの3色展開
カラーは(PRODUCT)RED、スターライト、ミッドナイトの3色展開

続いては、iPhone(第3世代)のスペックについてレビューしていきます。

iPhone(第3世代)のスペックは以下の通りです。

【iPhone SE(第3世代)のスペック・性能】

機種名 iPhone SE(第3世代)
本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約138.4mm×67.3mm×7.3mm
重量 約144g
ディスプレイ 4.7インチ
Retina HDディスプレイ
解像度(1,334×750)
OS iOS15
CPU(SoC) A15 Bionic
メモリ(RAM) 非公表
内蔵ストレージ(ROM) 64GB/128GB/256GB
外部ストレージ 非対応
メインカメラ シングルカメラ
約1,200万画素(広角)、F値1.8
サブカメラ シングルカメラ
約700万画素、F値2.2
バッテリー 非公表
充電端子 Lightningコネクタ
防水・防塵 IP67
Wi-Fi(対応通信規格) IEEE802.11ax Wi‑Fi 6対応
Bluetooth Bluetooth 5.0
本体カラー スターライト
ミッドナイト
(PRODUCT)RED
その他 Apple Pay対応
Touch ID(指紋認証)対応

iPhone SE(第3世代)は、iPhone 13シリーズと同じ高性能なSoC「A15 Bionic」を搭載し、快適な動作を実現しています。

引き続き、Apple PayやIP67等級の防水防塵、ステレオスピーカー、ワイヤレス充電対応など、国内ユーザーが求める仕様は網羅されている一台です。

以下は、ベンチマークテスト「Antutu Benchmark」の測定結果です。

iPhone SE(第3世代)のAnTuTu BenchmarkのスコアiPhone SE(第2世代)のAnTuTu Benchmarkのスコア
左:iPhone SE(第3世代) 右:iPhone SE(第2世代)

Antutu Benchmarkのスコアは「734,720点」で、iPhone SE(第2世代)のAntutu Benchmarkは「583,742点」でした。最新の「A15 Bionic」を搭載していることもあり、第2世代から大きくスコアを伸ばしています。

もちろん、一般的な電話やメール、WEBブラウジング、LINE、Twitterなどの各種SNS含め動作は快適です。アプリの開閉や起動時にも、カクつきは一切ありませんでした。

iPhone SE(第3世代)で原神
iPhone SE(第3世代)で原神

重い3Dゲームと言われている「原神」を30分連続でプレイしてみたところ、パフォーマンスが目に見えて落ちることもなく、快適に楽しむことが出来ました。ただし、高負荷がかかる影響か、バッテリーの減りは極端に早くなるので注意しましょう。

バッテリー持ちが向上
バッテリー持ちが向上

バッテリー性能については、第2世代から確実に電池持ちが向上しています。筆者の使い方だと朝10時から帰宅する夜21時まで、ウェブ検索やSNS、LINEなどを中心に使って30%ほど残っていました。

長時間のゲームや動画視聴中心の使い方でなければ、一日は安心して使えるバッテリー持ちです。

iPhone SE(第3世代)の「カメラ性能」をレビュー

iPhone SE(第3世代)の「カメラ性能」
iPhone SE(第3世代)の「カメラ性能」

iPhone SE(第3世代)のアウトカメラには、約1,200万画素の広角レンズ(F値1.8)を採用。インカメラは約700万画素(F値2.2)のシングルカメラを搭載しています。

カメラ仕様に変更はないものの、最新の「A15 Bionic」搭載によりNeural Engineを活用した「Deep Fusion」や「スマートHDR 4」などの機能を利用可能です。

また、撮影する写真に自分好みのエフェクトをかけられる「フォトグラフスタイル」や一眼レフカメラのように被写体(人)の背景をぼかせるポートレートモードにも対応しています。

一方で、暗所・夜景で明るく鮮明に撮れる「ナイトモード」には非対応のため注意しましょう。それでは、iPhone SE(第3世代)で撮影した作例を確認してきます。

標準(広角)撮影:見たままをハッキリ撮れる

見たままをハッキリ撮れる広角
見たままをハッキリ撮れる広角
見たままをハッキリ撮れる広角
見たままをハッキリ撮れる広角
見たままをハッキリ撮れる広角
見たままをハッキリ撮れる広角

iPhone SE(第3世代)の広角は、見たままを自然にハッキリ撮れます。難しいことを考えず、被写体に向かってシャッターを切るだけで綺麗に撮影できるのは魅力的です。

iPhone SE(第3世代)iPhone SE(第2世代)
左:iPhone SE(第3世代) 右:iPhone SE(第2世代)

上記写真では、iPhone SE(第2世代)と比べてみました。わずかに明るさや色味の差があるものの、それほど大きな差はないように感じます。

暗所・夜景:光量が足りている場面では綺麗に撮れる

暗所でも光量が足りている場面では綺麗に撮れる
暗所でも光量が足りている場面では綺麗に撮れる
暗所でも光量が足りている場面では綺麗に撮れる
暗所でも光量が足りている場面では綺麗に撮れる
暗所でも光量が足りている場面では綺麗に撮れる
暗所でも光量が足りている場面では綺麗に撮れる

暗所・夜景では極端に明るく撮影することができないものの、光量さえ足りていれば十分綺麗な写真を撮ることができます。

iPhone SE(第3世代)iPhone SE(第2世代)
左:iPhone SE(第3世代) 右:iPhone SE(第2世代)

iPhone SE(第2世代)との差については、暗所でもパッと見て分かるレベルの差はないように感じます。拡大して確認すると、iPhone SE(第3世代)の方がノイズが抑えられていたり、解像度もわずかに良くなっています。

接写:被写体の質感を細部まで表現できる

被写体の質感を細部まで表現できる接写撮影被写体の質感を細部まで表現できる接写撮影
被写体の質感を細部まで表現できる接写撮影

iPhone SE(第3世代)は極端にズームして撮影することはできないものの、ズームできるところまではしっかり撮れる印象です。

花びらや葉っぱの質感を細部までリアルに捉えており、色味なども見たままに表現してくれています。

料理:温かい色味と美味しそうな質感で撮れる

温かい色味と美味しそうな質感で撮れる温かい色味と美味しそうな質感で撮れる
温かい色味と美味しそうな質感で撮れる

iPhone SE(第3世代)なら薄暗い屋内でも、作例のように明るめかつ温かい色味で撮影できます。

料理の美味しそうな質感を残しつつ、バランス良く撮れていました。

ポートレートモード:一眼レフのように被写体の背景をぼかせる

基本的には人に対してのみ利用可能だが、モノでも認識できる場合がある
基本的には人に対してのみ利用可能だが、モノでも認識できる場合がある

ポートレートモードを使えば、一眼レフのように被写体(人)の背景をぼかせます。通常の広角オートとは雰囲気が異なる1枚を撮ることが可能です。

なお、ポートレートモード利用時に背景と被写体の境目を上手く判別できないことがあります。そのため、撮影後に写真を一度確認しておくのがおすすめです。

iPhone SE(第3世代)は前作から何が進化したのか?

iPhone SE(第3世代)とiPhone SE(第2世代)との比較
iPhone SE(第3世代)とiPhone SE(第2世代)との比較

iPhone SE(第3世代)とiPhone SE(第2世代)の違いを、「デザイン」、「スペック」、「カメラ性能」、「価格」に分けて比較していきます。

比較した結果のまとめは以下の通りです。

■ iPhone SE(第2世代)とiPhone SE(第3世代)との比較結果

デザイン:大きな変化なし、ホワイト、ブラックからスターライト、ミッドナイトへ名称が変更
スペック:5G対応、最新のA15 Bionicを搭載
カメラ性能:「Deep Fusion」や「スマートHDR 4」機能が利用可能
価格:iPhone SE(第2世代)よりも値上げ(¥57,800円~)

それぞれ詳しく解説していきます。

第2世代からデザインの変更はなし
第2世代からデザインの変更はなし

「デザイン」について、iPhone SE(第2世代)からの変更はありません。ただし、本体カラーはホワイト、ブラックからスターライト、ミッドナイトへ名称と色味が変わりました。

(PRODUCT)REDも同じ名称ですが、従来比で色味が異なります。

iPhone SE(第3世代)は最新のA15 Bionicを搭載
iPhone SE(第3世代)は最新のA15 Bionicを搭載

次に、「スペック」についてです。残念ながら防水防塵などの強化はありませんでしたが、SEシリーズで初めて高速通信規格「5G」に対応しました。

その他に、iPhone SE(第2世代)では二世代前のA13 Bionicを採用していましたが、iPhone SE(第3世代)は最新のA15 Bionicを搭載しています。

アプリ開閉などの基本動作ではあまり差を感じませんが、原神などの重い3Dゲームを最高画質でプレイするとハッキリ違いを感じることができます。

iPhone SE(第3世代)もシングルカメラを搭載
iPhone SE(第3世代)もシングルカメラを搭載

続いて、「カメラ性能」について。iPhone SE(第2世代)からレンズやセンサーの変更はありませんが、A15 Bionic搭載により「Deep Fusion」や「スマートHDR 4」機能が利用可能です。そのため、環境によっては従来比でより高画質な写真撮影が行えます。

iPhone SE(第3世代)は従来モデルから値上げ
iPhone SE(第3世代)は従来モデルから値上げ

最後に、「価格」についてです。iPhone SE(第3世代)は、為替の影響などもあってiPhone SE(第2世代)から値上げとなりました。販売価格は、以下の通りです。

【iPhoneSE(第3世代)の販売価格】

容量 価格(SIMフリーモデル)
64GB 57,800円
128GB 63,800円
256GB 76,800円

※ すべて税込み

iPhone SE(第2世代)よりも価格は高くなりましたが、それでも5万円台でiPhone 13シリーズと同じ高性能な「A15 Bionic」を搭載したモデルが購入できるのは間違いなく魅力的でしょう。

実際に使ってみて分かったiPhone SE(第3世代)の良い点

実際に使ってみて分かったiPhone SE(第3世代)の良い点は、以下の通りです。

■ 実際に使ってみて分かったiPhone SE(第3世代)の良い点

  • 使いやすいサイズ感とホームボタンの安心感が魅力!
  • 「A15 Bionic」搭載でゲームが快適にできる

使いやすいサイズ感とホームボタンの安心感が魅力!

使いやすいサイズ感とホームボタンの安心感
使いやすいサイズ感とホームボタンの安心感

iPhone SE(第3世代)は、使いやすいサイズ感と指紋認証搭載のホームボタンが魅力です。

片手操作しやすいサイズ感と軽さに加え、側面フレームが丸みを帯びているため、手にスッと馴染んで使いやすさを感じます。

また、押せば戻るホームボタンは安心感があり、不慣れな人にも安心して渡せるiPhoneと言えるでしょう。指紋認証にも対応しているため、マスクしながらでもストレスなく利用できます。

「A15 Bionic」搭載でゲームが快適にできる

iPhone SE(第3世代)ならゲームが快適にできる
iPhone SE(第3世代)ならゲームが快適にできる

iPhone 13シリーズと同じ高性能な「A15 Bionic」を搭載しているiPhone SE(第3世代)は、ゲームメイン機としても使える一台です。

基本的な動作ではiPhone SE(第2世代)との差を感じにくいものの、負荷がかかる重い3Dゲームに関してはカクつきや発熱などの差がハッキリ出ます。

そのため、ゲームを多くやるユーザーなら第2世代ではなく、第3世代への買い替えがおすすめです。

他の利用者の意見は? iPhone SE(第3世代)の良い評判・口コミ

筆者以外のiPhone SE(第3世代)を利用している人の良い評判・口コミを、以下に集めてみました。

発売から4年以上経過している機種からiPhone SE(第3世代)へ乗り換えたユーザーは、しっかりと変化を感じているようです。

特に多かったのは電池持ちが良くなっているという声でした。長年同じiPhoneを使っている方であれば、バッテリーの劣化等も出てきているため、iPhone SE(第3世代)へ買い替えればより差を体感できるはずです。

実際に使ってみて分かったiPhone SE(第3世代)のイマイチな点

実際に使ってみて分かったiPhone SE(第3世代)のイマイチな点は、以下の通りです。

■ 実際に使ってみて分かったiPhone SE(第3世代)のイマイチな点

  • カメラ性能の進化を感じにくい!ナイトモードにも非対応
  • 直射日光下で画面が見づらくなる

カメラ性能の進化を感じにくい!ナイトモードにも非対応

iPhone SE(第3世代)はシングルカメラ搭載
iPhone SE(第3世代)はシングルカメラ搭載

iPhone SE(第3世代)は、「A15 Bionic」搭載により「Deep Fusion」や「スマートHDR 4」などの機能を利用できるようになりました。

一方で、iPhone SE(第2世代)からレンズやセンサーなどに変更はなく、カメラ性能の進化を感じにくい印象です。

また、iPhone 13シリーズなどの一部iPhoneで利用できる暗所で明るく撮れる「ナイトモード」にも非対応だったのは惜しいと感じました。

ソフトウェアなどの向上により従来比では綺麗に撮れますが、暗所に強くなったとまでは言えません。日中撮影する分には十分な性能といえるでしょう。

直射日光下で画面が見づらくなる

ディスプレイの最大輝度は625nit
ディスプレイの最大輝度は625nit

iPhone SE(第3世代)は、4.7インチのRetina HDディスプレイを採用しています。最大輝度は625nitと従来モデルから変わらず、屋外の直射日光下で利用すると画面が暗く、やや見づらさを感じました

屋内では全く問題ないため、どんなシーンで利用することが多いのかを事前に想定して選んでいきましょう。

他の利用者の意見は? iPhone SE(第3世代)のイマイチな評判・口コミ

筆者以外のiPhone SE(第3世代)を利用している人のイマイチな評判・口コミを、以下に集めてみました。

意外と多かったのは、iPhone SE(第3世代)へ変えたのにあまり変わらなかったという声でした。

確かに、動作や電池持ちなど見えない部分は向上しているものの、デザインやサイズ感などの大きな刷新は4.7インチのiPhoneが始まって以来ありません。

そのため、iPhone SE(第3世代)へ買い替えても、代わり映えがしないと感じる方がいても不思議ではないでしょう。

これからiPhone SE(第3世代)を買われる方は、“自分が何を求めているのか”を明確にして選んでいくのをおすすめします。

iPhone SE(第3世代)のレビューまとめ

iPhone SE(第3世代)の評価
iPhone SE(第3世代)の評価

iPhone SE(第3世代)の「スペック性能」、「カメラ」、「電池持ち」、「デザイン」、「ディスプレイ」について、それぞれ5段階評価を以下にまとめました。

■ iPhone SE(第3世代)の全体評価

スペック性能 ★★★★★
カメラ ★★★☆☆
電池持ち ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
ディスプレイ ★★★☆☆

iPhone SE(第3世代)はiPhone 13シリーズと同じ高性能チップを搭載しているため、価格を抑えつつ従来よりも更に快適な動作が楽しめるモデルです。

iPhone SE(第2世代)では心もとなかったバッテリー持ちも改善。引き続き、安心のIP67防水防塵やApple Payなどの欲しい仕様も揃っており、長期のOSアップデートを受けることが出来るので、一度買えば長く使えるのも魅力です。

低価格で高性能なiPhoneを求めている人にはもちろん、使いやすいサイズ感と軽さ、何より安心の指紋認証搭載のホームボタンを求める人におすすめしたい一台となっています。気になる人は、ぜひ一度手にとってみてください。

楽天モバイルなら
iPhoneが4キャリア最安値

Apple
iPhone SE
(第3世代)

楽天モバイル初めての申し込みで
最大24,000円分のポイント還元!

初めての申し込み+乗り換えで
最大32,000円相当を還元!

その他のご購入はこちら

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大22,000円割引

au Online Shop お得割の適用で
最大22,000円割引!

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

UQ親子応援割受付中!

mineo × mobareco
契約事務手数料3,300円無料キャンペーン中!
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトは対象外

この記事の参考・引用サイト

[1]
iPhone SE(第3世代) | iPhone | NTTドコモ

y.u mobileなら端末保証が充実!今お使いの iPhone、スマートフォンも対象になるかも

y.u mobileのロゴとiPhoneの画像イメージ

y.u mobileは5GBの月額料金が安く、音声対応SIMでは月額1,070円~安く利用できます。全てのプランにおいて、使わなかった場合ギガは永久繰り越しとなり無駄なく使うことも可能です。修理費用保険が無料でついてくるのも嬉しいポイントです。

y.u mobileの大容量のプランは映像サービス「U-NEXT」のプランがコミコミの料金になっており、U-NEXTユーザーにはとてもお得なプランになっています。

■ y.u mobileの料金プラン

音声通話SIM SMSありデータSIM データSIM
シングル 5GB 1,070円 932円 800円
シングル U-NEXT 10GB 2,970円 - -
シェア U-NEXT 20GB 4,170円 4,082円 3,950円

y.u mobileは10GB、20GBのプランにU-NEXTの月額料金(2,189円)が内包されており実割高に見えますが、「全てのプランにおいてギガは永久繰り越し」「ギガチャージも1GB330円、10GBなら1200円(1GBあたり120円)」など、U-NEXTの料金なしで1GBあたりのコスパを見てみると、実は業界最安級なんです。

また、音声通話SIM契約者は年間最大30,000円(非課税)まで補償してもらえる「スマホ修理費⽤保険」を無料で利用できます。

もちろん、U-NEXTでドラマ、映画やアニメをたっぷり楽しみたいという人にはよりおすすめです!

■ スマホ修理費用保険の概要

  • 毎月の保険料は「0円」。
  • 年間最大「30,000円」(非課税)までカバー。
  • 新品or中古の端末でも対象。
  • 近くの修理店で修理して請求するだけ。
対象となる損害

■ 保証内容

保険料 0円
年間の支払い上限額 / 上限回数 30,000円(非課税) / 2回
対象となる損害 破損/ 水没/ 故障/ 全損※1
対象機器の条件 スマートフォン/ タブレット端末/ フィーチャーフォン(ガラホ)/ モバイルルーター
対象条件 発売から5年以内または購入から1年以内※2
対象者 音声通話SIMの契約者および追加SIM契約者
補償期間 音声通話SIMの利用開始日から起算して30日が経過した日から解約日まで
保険金の支払日 費用の申請から30日以内※3,4
引受保険会社 さくら損害保険株式会社

※1 紛失/ 盗難/ バッテリー劣化は、対象外となります。

※2 音声通話SIMの利用開始日時点での年数が適用されます。

※3 ご指定の口座への振り込み

※4 申請書類に不備があった場合、お支払いが遅れることがあります。

※ 家族・知人・オークション、フリマサービス等を利用し第三者から購入・譲受した端末は対象外です。

他社の端末保障は基本的に毎月オプション費用がかかり音声対応SIMとの同時申し込みが必要にとなるサービスが多いですが、y.u mobileだと毎月の保険料はかかりません。

新しいiPhoneを購入する際にケースや画面フィルムなどの故障予防も大事ですが、万が一の時に補償サービスがあるといいですよね。頻繁に修理に出したことがない人でも毎月の保険料が無料なら安心です。

★ おすすめポイント

大手キャリアの場合、500~1,000円程度の保険料がかかるが、y.u mobileの音声通話SIMならユーザー負担は0円。

y.u mobileでは補償サービスが月額0円でついてくるので今お使いのキャリアで保険料を払っている人、もしもの時に備えたい人にもおすすめです。

月額基本料金が
最大3ヵ月無料キャンペーン中!

この記事の編集者

モバレコ編集者:シーモ

モバレコ編集者:シーモ

格安SIM・スマホジャンルを3年以上担当。
モバレコ編集部に着任後、ドコモ→ahamo→mineoに乗り換えるなどフットワークが自慢。
実際に選ぶ・乗り換える経験で得た目線を大事にしています。
良い所はもちろん悪い面もわかる、読んでいて納得感のある記事作りを心がけています。
推しはmineoとIIJmio。

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

ちえほん

ちえほん

ブロガー×ガジェットライター×YouTuber

プロフィール

現在は、ガジェットブログ「モバイルドットコム」やYouTubeチャンネル「モバイルドットコムTV」を運営、外部ライターとしても活動しています。

ワクワクするような新しいガジェットが好きで、口癖は”はあ〜また買っちゃった!”手にとって分かるリアルな体験を分かりやすく発信しています。

モバレコでは、「スマホ」のレビューや設定、比較記事を中心に執筆しております。読んで頂ける皆様に”読んで良かった”と思ってもらえるようなコンテンツ作りを目指しています。どうぞ、宜しくお願いします。

モバレコ以外のメディアでも、2019年〜現在まで執筆活動中です。

得意カテゴリー

スマホ・タブレット

ブログ・SNS

モバイルドットコム
https://www.mobile-com.net/
モバイルドットコムTV
https://www.youtube.com/channel/UC-gVzqx-OqiA7YMx4yRkY8g/
Twitter(@chehonz201)
https://twitter.com/chehonz201

メディア実績

【メディア】

  • Engadget 日本版(ベライゾンメディア・ジャパン株式会社)
  • WEBカーアンドレジャー(株)カーアンドレジャーニュース

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン