カテゴリ: 光回線

おすすめ光回線をピックアップ│比較してわかった最もお得な窓口を紹介
いざ光回線を契約しようと思って調べてみても、サービスが多い光回線では「結局どのサービスがいいかわからない!」と悩んでしまう方は多いのではないでしょうか?
普段から光回線選びをする機会はあまりないかと思います。その中で、サービスの比較やキャンペーン情報を調べ、自分が契約すべき光回線を見つけるのは簡単なことではありません。
そこで本記事では、光回線を費用・速度・キャンペーンなどの項目ごとに比較し、結果をランキング形式で紹介していきます。
あなたに最もおすすめできる光回線を厳選しているので、光回線選びに迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
【12月版】おすすめ光回線をピックアップ! | |
---|---|
ドコモ光 | ドコモスマホセット割で最安 |
ビッグローブ光 | au・UQモバイルセット割で最安 |
ソフトバンク光 | ソフトバンク・ワイモバイルセット割で安くなる |
楽天ひかり | 楽天モバイルセットで1年ネット基本料タダ |
エキサイトMEC光 | 基本料金が安く契約期間・違約金がいらない光回線 |
GameWith光 | オンラインゲームなどに特化した高速光回線 |
※クリックでサービス紹介までスクロールします。
光回線を選ぶコツは[全国エリア対応][スマホセット割][通信速度]です。
[全国エリア対応]なら場所にかかわらず契約できるため、引越しがあっても新居まで契約を引き継いで使えます。ユーザー数も多いため口コミやレビュー等も多いので、光回線を初めて契約する人も安心して契約できます。
[スマホセット割]を適用できるスマホキャリアを契約していれば、最も安い光回線はユーザーにより異なります。スマホセット割を適用できれば必然的に最安級となるので、スマホセット割を軸に選ぶと失敗しません。
[通信速度]はネット回線を契約する上で重要なポイントになってきます。特にリアルタイムでのやりとりが必要なオンラインゲームやライブ配信などをしたいなら「ゲーム専用回線」、「独自回線」がおすすめです。
※光回線の開通工事は、申し込みから開通まで通常2週間〜1ヶ月ほどかかります。新生活の開始や引越しが増えるタイミング(3・4・9・10月)によっては、2ヶ月以上かかってしまうことも。引越しや新生活の開始など、光回線の開通住所が決まったら早めに申込手続きを進めましょう。
新築物件の場合も物件状況の確認等が必要となり、入居日にネットが使えないことも多いため、注意しましょう。
目次:
光回線は契約すべき?メリット・デメリットを徹底解説!

データ通信量 | ◎無制限 |
---|---|
速度 | ◎高速・安定している |
初期費用 | △高め(工事費・事務手数料など) |
月額料金 | △相場4,000円~6,000円 |
スマホセット割 | ◎あり |
光回線の契約がおすすめできる人
- 通信速度は最速レベルを求めている
- データ通信量は気にしたくない
- 家族(複数端末)も一緒に使いたい
- とにかく快適なインターネット環境を整えたい
インターネット回線には「光回線」「ホームルーター」「ポケット型WiFi」の3タイプがあり、それぞれメリット・デメリットが異なります。
なかでも光回線は、光ケーブルを直接部屋まで引き込みモデム・ルーターと接続し、有線・無線での通信を可能にしています。
部屋までケーブルを引き込むことで外的要因を受けにくく、通信速度が高速かつ安定します。データ通信量に上限がないため速度制限の心配もありません。
また、ケーブルを引き込むと同時に電話回線・TVサービスなどを使えるようにすることもできます。
光回線のメリット3つを解説!
光回線のメリット |
---|
①通信速度が速く安定している ②データ通信量は完全無制限 ③光電話・TVサービスが契約できる |
■ ①通信速度が速く安定している
そもそも光回線は、インターネットに繋ぐために必要なケーブル「光ファイバー」を部屋に引き込むことで通信サービスを提供しています。
光ファイバーは仕組み上、電磁ノイズの影響を受けにくく、減速もしにくいという特徴があります。さらに光ファイバーを直接部屋まで引き込むことによって、周囲の環境に影響されることがありません。
ホームルーター・ポケット型WiFiのような無線通信と比較すると、光回線が最も安定して高速通信が楽しめる回線タイプだと言えます。
■ ②家族とWiFiをシェアしても遅くなりにくい
2人以上でお住まいなら、ネット回線をシェアして使うことが多いでしょう。それぞれのスマホやパソコンを接続して使う場合、回線が混雑して遅くなりやすくなってしまいます。
光回線もたくさんの機器を接続すると速度低下に繋がりますが、ホームルーター・ポケット型WiFiにくらべると、圧倒的に安定した通信ができるためおすすめです。
みんなで使うネット回線を光回線にまとめることで、総合的なコスパもよくなります。
スマホキャリアもまとめれば、スマホセット割が適用できてホームルーター・ポケット型WiFiより安くなることもあります。
■ ③データ通信量は完全無制限
完全無制限でインターネットを楽しめるのは、光回線だけです。
ホームルーターも基本無制限ではありますが、通信状況が混雑する夕〜夜の時間帯や、一定を超える大容量通信が行われた場合、速度制限が行われる可能性があります。
ポケット型WiFiは日や月間で使えるデータ通信量が決められていることが多く、超過したタイミングで翌月まで速度制限がかかります。
光回線は速度制限に悩むことなく、ご自身の好きなタイミングで快適にインターネットを使うことができます。
■ ④光電話・TVサービスが契約できる
光回線は電話やテレビサービスもまとめて申し込むことが可能です。
それぞれ単体で契約するよりもセットプランやオプションのように契約することができるため、それぞれ単体で契約するより安いです。
光回線のデメリット4つを解説!
光回線のデメリット |
---|
①通信サービスのなかで料金が最も高い ②工事の予約状況によって開通が2週間~数ヶ月後になることも ③エリアや物件設備によって契約できないこともある ④引越し手続きが複雑で費用もかかる |
■ ①通信サービスのなかで料金が最も高い
各タイプの基本料金は、ポケット型WiFi<ホームルーター<光回線の順に高くなっていきます。
光回線は容量・速度・安定性など通信サービスの質が高いぶん、費用も少し高めに設定されているのです。
また、光回線は初期費用として光回線の引き込み工事が必要です。新規契約であれば3万円程度と高額な工事費用が請求されることが多いですが、こちらはキャンペーンを適応することで割引・無料にできます。
ポイント |
光回線はスマホセット割が適応でき、キャンペーンも豊富であるため実質料金で見ると他タイプと同額程度の料金にできることも。実質料金をよく比較することで、お得な契約先を見つけることができます。 |
■ ②工事の予約状況によって開通が2週間~数ヶ月後になることも
光回線を使うには、回線の引き込み工事が必須です。
工事は契約者もしくはその家族の立ち合いが必要となるため、光回線の工事業者の空き日程とスケジュール調整をして工事の予約を取る流れになります。
通常では、申し込みから2週間〜1ヶ月以内で工事の予約を取ることが可能です。
ですが、3月・4月・10月などの引越しシーズンによる光回線の申込増加や、タイミングによっては希望の日程で予約が取れない可能性が高いです。
工事日は、期間を空けて予約することはできますが、早めることはできません。
利用先住所が決まれば早めに申込を行い、開通日は工事予約を取るタイミングで調整することをおすすめします。
ポイント |
工事日までの期間でインターネット環境がないと困る場合は、工事までの期間、ポケット型WiFiなどを無料貸出している光回線をチェックしてみましょう。もし契約したいサービスでルーターの貸出がなければ、契約期間なし・違約金が安い繋ぎのネット回線の契約を検討しましょう。 |
■ ③エリアや物件設備によって契約できないこともある
光回線を使いたくても、契約できないパターンがあります。
1つ目は、光回線の提供エリアが限られている場合です。
光回線は地域を限定してサービスを提供しているものもあります。エリア外であれば契約できないため、気になる光回線を見つけたら、まずはエリア確認を実施しましょう。
2つ目は、建物の管理会社から契約不可とされた場合です。
光回線の導入で発生する壁の穴あけ工事を避けたい、など理由はさまざまです。賃貸・集合住宅にお住まいの方は、必ず許可を貰ったうえで光回線を契約するようにしましょう。
3つ目は、物件構造の関係で光回線が引き込めない場合です。
これはユーザー側で判断が難しいため、工事業者が物件を見て判断します。少ないパターンではありますが、工事日になって回線が引き込めないと伝えられることもある点は認識しておきましょう。
ポイント |
工事日までの期間でインターネット環境がないと困るなら、工事までの期間、ポケット型WiFiなどを無料貸出している光回線をチェックしてみましょう。もし契約したいサービスでルーターの貸出がなければ、契約期間なし・違約金が安い繋ぎのネット回線の契約を検討しましょう。 |
■ ④引越し手続きが複雑で費用もかかる
光回線は回線を直接部屋まで引き込んでいます。そのため、ホームルーターやポケット型WiFiのように移動は簡単ではありません。
引越しするときは、契約している光回線に連絡をします。引越し先の開通工事を行うため、工事日を決めて立ち会いのもと工事を実施する必要があります。
費用面ではサービスによって異なります。しかし、引越し前の物件で使っていた光回線の開通工事を分割払いにしているなら、残債の請求をされることも。引越し先の開通工事も費用がかかる場合があります。
ポイント |
引越しのタイミングで光回線を解約するのもひとつの手です。引越し先では別の光回線を契約することで、新規契約キャンペーンを適用することができます。 |
1分でわかる!光回線選びで失敗しない3つのポイント

光回線を選ぶときのポイントは3つあります。これらのポイントを踏まえて、気になる光回線をピックアップ&比較すれば、ご自身にぴったりの光回線が契約できます。
①気になる光回線を見つけたらまずエリア確認!
気になる光回線を見つけたら、詳しく調べる前に提供エリアを確認しましょう。
光回線はただお住まいの地域だけでなく、物件の構造や導入されている設備などによって契約できるか変わります。
最終的に工事ができるか確実にわかるのは工事を行うタイミングですが、WEBからのエリア確認でも判定できることがあります。
せっかく契約したい光回線を絞っても、提供エリア外であれば申し込むことができません。エリアは光回線の公式サイトにより調べることが可能です。
■ 迷ったら全国展開の光コラボがおすすめ
「そもそも気になる光回線を探すのが面倒」「光回線の契約はハードルが高い!」と感じているなら、光コラボがおすすめです。
光コラボはNTT(フレッツ光)が所有している回線をシェアしてサービスを提供しており、提供エリアもすべて同じ全国です。
光コラボのサービスは多くありますが、回線をシェアしているため速度などの使用感は変わりません。
わかりやすい違いとしては、料金面です。実施しているキャンペーンや、適用できるスマホセット割が異なります。
また、契約した光コラボサービスに満足できなければ「事業者変更」といって、工事不要で別の光コラボサービスに乗り換えることができます。
NTT東日本・西日本 | ・フレッツ光(NTT東日本) ・フレッツ光(NTT西日本) |
---|---|
光コラボ | ・ドコモ光 ・ソフトバンク光 ・So-net光プラス ・楽天ひかり ・IIJ光 ・ぷらら光 ・BIGLOBE 光 など |
②通信速度はどれくらい必要なのか知ろう!
光回線は通信サービスのなかで最も高速ですが、サービスやプランによって通信速度は異なります。
動画視聴やSNSを楽しむ程度であれば、どの光回線を契約しても問題ありません。しかしオンラインゲームやゲーム実況などは、できるだけ高速なサービスを選ぶと快適に楽しめます。
コンテンツ | 速度 | 目安 |
---|---|---|
オンラインゲーム(FPS・格闘ゲームなど) | 下り速度 | 50~100Mbps |
Ping値 | 15ms以下 | |
その他のゲーム | 下り速度 | 30~70Mbps |
Ping値 | 50ms以下 | |
ライブ配信 | 上り速度 | 3~6Mbps |
動画・SNS | 下り速度 | 1~25Mbps |
上り速度 | 3~10Mbps | |
テレワーク・オンライン授業 | 上下速度 | 3~15Mbps |
テキスト送受信・WEBサイトの閲覧 | 下り速度 | 128kbps~10Mbps |
上り速度 | 1Mbps |
■ 速度重視なら独自回線がおすすめ
事業者が所有している回線を使っている事業者は、独自回線と呼ばれます。
光コラボのように、NTTの回線をシェアして使っていないので、回線が混雑しにくく速度が高速のまま安定しやすくなっているのです。
通信はできるだけ高速なものを使いたい、オンラインゲームやゲーム実況をするような方は独自回線がおすすめです。
注意ポイントは、独自回線は提供エリアが限られていることが多いことです。必ずエリア確認を行ってから、費用などを詳しく調べるようにしましょう。
独自回線 | ・auひかり ・NURO光 ・eo光 ・コミュファ光 ・UCOM光 ・ピカラ光 ・BBIQ など |
---|
③スマホセット割のある光回線を選ぶ
光回線を契約するとき、ひとつの選ぶ基準として「スマホセット割」があります。
スマホセット割とは、光回線とスマホの契約先を指定の会社にすることで、月額料金が割引されたり、基本料金が無料になるといった特典を受けることができます。
光回線を契約するときは、スマホセット割が適用できる会社をチェックしてみましょう。
また、契約したい光回線にあわせてスマホのキャリアやプランを見直すのもおすすめです。最近では低価格で大容量のプランもあるため、スマホキャリアを乗り換えることで全体の通信費を押さえることもできるでしょう。
■ さらに安く契約するコツは代理店・プロバイダなどから申し込むこと!
光回線は公式サイトだけでなく、代理店・プロバイダなどから申し込むことが可能です。
代理店・プロバイダでは、公式キャンペーンと併用できる独自のキャンペーンを展開しています。特にキャッシュバックやオプション代無料などの内容が多いです。
各代理店・プロバイダで実施しているキャンペーンは異なります。申込窓口を選ぶことで、費用を安く抑えられます。
窓口を選んだら、キャンペーンも加味したときの費用総額(実質料金)で比較しましょう。これで気になる光回線のなかで、最も安い光回線を選ぶことができます。
サービス | A社 | B社 |
---|---|---|
初期費用 | 30,000円 | 18,000円 |
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
月額料金 | 5,000円 | 6,000円 |
モデムレンタル代 | 300円 | 500円 |
スマホセット割 | なし | ₋1,000円 |
キャッシュバック | ₋20,000円 | ₋50,000円 |
3年間の実質料金 | 203,800円 | 169,000円 |
これらの項目は一例なので、他に発生するオプション代があれば含めて計算しましょう。全ての金額を含めて計算することで、最も安い光回線を正確に選ぶことができます。
スマホセット割で選ぶおすすめ光回線をピックアップ

おすすめの光回線をピックアップしまとめました。それぞれ特徴・スマホセット割・キャンペーンなどをまとめています。
今回紹介する光回線は光コラボなので、事前にエリア確認をしておきましょう。光コラボの提供エリア、フレッツ光公式サイトから検索することができます。
エリア確認はこちら | 東日本にお住まいの方はこちら |
---|---|
西日本にお住まいの方はこちら |
サービス名 | スマホセット割 | おすすめポイント |
---|---|---|
ドコモ光 | ドコモ | 工事費完全無料 |
楽天ひかり | 楽天Mobile | スマホセットで1年間基本料金が無料 |
ソフトバンク光 | ・ソフトバンク ・ワイモバイル |
他社違約金補填が最も高額(10万円) |
So-net光プラス | ・au ・UQモバイル |
36ヶ月でかかる費用が安め |
BIGLOBE 光 | ・au ・UQモバイル ・BIGLOBE モバイル |
3キャリアでスマホプランが多様だから、スマホプランの見直しがしやすい |
IIJmioひかり | IIJmio | ・契約期間24ヶ月自動更新なし ・違約金も安い |
OCN光 | OCN モバイル | 大手キャリアならではの安心感 |
【ドコモ光】工事費完全無料・ドコモスマホセット割

※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(プロバイダ) | GMOとくとくBB | |
プラン | 1ギガ タイプA | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 298.71Mbps |
上り | 250.94Mbps | |
月額料金 | 5,783円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 19,800円 ※完全無料キャンペーン中 |
|
解約費用 | 違約金 | 5,500円 |
実質月額料金(契約期間) | 4,826円 | |
スマホセット割 | ドコモの割引額 | 最大1,100円 |
※参考:みんなのネット回線速度に投稿された10月~12月の実測値平均
■ 最新キャンペーン情報
- 最大35,500円の現金キャッシュバック
- 他社違約金20,000円補填
- WiFiルーターのレンタル代が永年無料
※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(プロバイダ) | GMOとくとくBB | |
プラン | 1ギガ タイプA | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 285.38Mbps |
上り | 263.99Mbps | |
月額料金 | 4,463円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 16,500円 ※完全無料キャンペーン中 |
|
解約費用 | 違約金 | 4,180円 |
実質月額料金(契約期間) | 3,506円 | |
スマホセット割 | ドコモの割引額 | 最大1,100円 |
※参考:みんなのネット回線速度に投稿された10月~12月の実測値平均
■ 最新キャンペーン情報
- 最大35,500円の現金キャッシュバック
- 他社違約金20,000円補填
- WiFiルーターのレンタル代が永年無料
ドコモ光はNTTドコモが提供している光コラボ回線です。
ドコモ光は契約者数700万件、ドコモスマホは8524,5万超えとユーザー数が多く、高品質な通信回線と、スマホセット割・dポイント還元額が大きいところが魅力な光回線だと言えます。
また、ドコモスマホとのセット割が適用できる唯一の光回線がドコモ光です。ドコモスマホの契約台数が大きいぶん、セットでドコモ光を申し込む方も多いといえます。
ドコモ光のおすすめポイント
- ドコモのスマホとセット割が適応できる
- 工事費完全無料キャンペーン中
- 全国で契約可能
- 10Gbpsの高速プランあり
■ ドコモの光回線×スマホセット割

割引名 | ドコモ光セット割 |
---|---|
有効期間 | 条件を満たす限り永年 |
内容 | 月額料金から最大1,100円割引 |
条件 | ・ドコモ光を契約している・対象スマホプランの契約をしている ・ドコモ光の契約者名義と支払い口座が同じドコモ回線が必要(1回線以上) |
対象ユーザー | ① ドコモスマホとドコモ光の契約者 ② ①のファミリー割引に属するユーザー |
■ 新規申し込み受付中のプラン
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
5Gギガホ プレミア | 1,100円 | |
5Gギガホ | ||
ギガホ プレミア | ||
5Gギガライト | ~7GB | 1,100円 |
~5GB | ||
~3GB | 550円 | |
~1GB | なし |
■ 新規申し込みが終了しているプラン(スマホ)
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
ギガホ | 1,100円 | |
ギガライト | ~7GB | 1,100円 |
~5GB | ||
~3GB | 550円 | |
~1GB | なし |
■新規申し込みが終了しているプラン(※)
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
ウルトラシェアパック100 | 3,850円 | |
ウルトラシェアパック50 | 3,190円 | |
ウルトラシェアパック30 | 2,750円 | |
ベーシックシェアパック | ~30GB | 1,980円 |
~15GB | 1,980円 | |
~10GB | 1,320円 | |
~5GB | 880円 | |
ウルトラデータLLパック | 1,760円 | |
ウルトラデータLパック | 1,540円 | |
ベーシックパック | ~20GB | 880円 |
~5GB | 880円 | |
~3GB | 220円 | |
~1GB | 110円 |
※シェアパックプラン:グループ内でパケット通信料をシェアできるサービス
※パックプラン:パケット通信が定額で利用できるサービス
ドコモ光セット割とは、ドコモのスマホとドコモ光ともに契約しているユーザーとその家族(ファミリー割引に属するユーザー)に適用される割引サービスです。
ドコモ光セット割は最大20回線までのスマホに適用されるため、ファミリー割引を組んでいれば、年間で数万円〜数十万円の大幅なコストダウンを可能にしています。
注意 |
ドコモ光のプランのひとつに「ドコモ光ミニ」があります。ドコモ光ミニを契約した場合はドコモ光セット割の最大割引額が550円となるので、認識しておきましょう。 ドコモ光ミニは、戸建て向けの2段階定額サービスで、利用したデータ量で月額料金が変化するプランです。 |
■ ファミリー割引とは?
ドコモではファミリー割引という家族でグループを組み、その回線数に応じて月額料金が割引されていくサービスを実施しています。
グループを組むとドコモ光セット割の対象になるだけでなく、家族間の国内通話が無料といった特典や、月額料金割引(みんなドコモ割)が適用できるといったメリットがあります。
ファミリー割引の対象(ドコモが定める三親等) |
---|
|
オプションなしでも
現金15,000円キャッシュバック
■ おすすめ申込窓口&キャンペーン
ドコモ光のおすすめ申込窓口はプロバイダ「GMOとくとくBB」
キャンペーン | 【NTTドコモ特典】新規工事料無料特典 |
---|---|
特典内容 | 工事費が完全無料になる |
適用条件 | ・ドコモ光を新規申込する ・ドコモ光を7ヶ月以内に利用開始する |
物件に光回線が通っていなければ、開通工事が必須です。開通工事は10,000円〜40,000円程度と高額ですが、ドコモ光を申し込むと完全無料です。初期費用を大幅に安くすることができます。
キャンペーン | 最大55,500円キャッシュバック |
---|---|
キャンペーン内容 | 最大55,500円がキャッシュバックされる |
適用条件 | ・GMOとくとくBBから申し込む ・担当オペレーターにキャッシュバック希望と申告する ・特典受け取りまでドコモ光を契約している ・ドコモ光回線工事完了の翌月末日までに必要な申請を完了する ・必要に応じてオプションを適用する |
特典受取時期 | 最短で開通月の翌月 |
注意事項 | 適用するオプションでキャッシュバック額が変動 |
キャッシュバック額 | オプション |
---|---|
35,000円 | ひかりTV(2年割)+DAZN for docomo |
18,000円 | ひかりTV |
15,000円 | DAZN for docomoまたはスカパー! |
10,000円 | dTVまたはdアニメストア |
5,500円 | なし |
公式プロバイダであるGMOとくとくBBサイト経由でドコモ光を申し込むと、最大35,500円のキャッシュバックを受け取ることができます。
また、他社から乗り換えであれば他社違約金ぶん最大20,000円を上乗せし、最大55,500円のキャッシュバックがもらえます。
キャンペーン | 高性能ルーターレンタル無料 |
---|---|
キャンペーン内容 | V6プラスに対応したルーター代金が無料になる |
適用条件 | GMOとくとくBBから申し込むのいずれかから選ぶ |
v6プラス対応の高性能Wi-Fiルーターは毎月330円のレンタル料がかかります。しかしGMOとくとくBB経由で申し込むことでレンタル代が永年無料になるためお得です。
そのほかのキャンペーン |
・dポイント2,000円プレゼント ・セキュリティオプション無料 ・訪問サポート無料 |
■ ドコモ光の口コミ&評判
- 良い評判
- 悪い評判
ドコモスマホでドコモ光が一番安定で料金も安い😊
— tesshin1 (@LokiSighthound) July 2, 2022
ドコモ光に変えたらいつでも500mbpsくらいでてて快適快適
— kuroiwaq (@kuroiwaq) September 23, 2022
PS4ドコモ光で
全然快適にできるんだけどなぁw周りに家少ないくらい田舎だから
快適なのか?wwwギミックミスしても何も言えないくらい快適に動いてるwww
— Regan (@Regan_2608) September 23, 2022
僕にもNURO光への憧れがありますが、この時間の都内のマンションでこれくらい速度が出るドコモ光1G、案外良いのかもしれない。dポイントも貯まるわけだし。 pic.twitter.com/HOrRyIQd5I
— Spinnage | Teramoto, Hideo (@spinn) November 1, 2022
一緒に入ったドコモ光が5700円で地味に高い
— Takeru Kosaka (@rvak) October 1, 2022
NTT ドコモ光の修理、3月9日に修理受付がなされた後、一向にその後の動きがない。修理受付に確認電話をいれているがもう小一時間つながらない。もそっと修理対応拡大してほしいなあ。
— newguinea (@go_go_newguinea) April 27, 2022
ドコモ光の移転工事終わってる、、、
最近引っ越しして、ドコモ光の移転手続きも5月後半にしていてさっきドコモ光センターから電話かかってきた
工事日の空きが11月になるのでそこでお取りしましょうか、、、
6ヶ月間ネット使えないとか、舐めすぎだろ
これどうにか早くする方法無いですか??😭— ナナナナ (@nana725259) June 18, 2022
オプションなしでも
現金15,000円キャッシュバック
【楽天ひかり】スマホセットで1年間基本料金が無料

※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | 公式 | |
プラン | 戸建 | |
契約期間 | 36ヶ月 | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 880円 |
工事費(開通) | 19,800円 | |
解約費用 | 違約金 | 10,450円 |
工事費(撤去) | なし | |
スマホセット割 | 楽天モバイルの割引額 | Rakuten光月額料金1年無料 |
※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | 公式 | |
プラン | マンション | |
契約期間 | 36ヶ月 | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | ~12ヶ月:1,980円 24ヶ月~:4,180円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 880円 |
工事費(開通) | 16,500円 | |
解約費用 | 違約金 | 10,450円 |
工事費(撤去) | なし | |
スマホセット割 | 楽天モバイルの割引額 | Rakuten光月額料金1年無料 |
楽天ひかりは楽天モバイルとセット特典が適用できる唯一の光回線です。楽天ひかりと楽天モバイルとスマホセットで使うと楽天ひかりの基本料金が1年無料で使えます。
楽天モバイルの料金も他スマホキャリアと比べて安いため、乗り換えたり、サブ回線として契約し
通信費を抑えるのにもぴったりです。
また、楽天ひかりを契約するとSPU+1倍にできます。楽天経済圏で生活をしている人であれば特にお得にすることができます。
楽天ひかりのおすすめポイント
- 楽天モバイルとセット割で基本料金が1年無料
- 楽天モバイルもスマホ料金のなかで最安級
- 楽天市場での買物ポイントが2倍になる
■ 楽天モバイルの光回線×スマホセット割
有効期間 | 条件を満たす限り永年 |
---|---|
内容 | 楽天ひかりの基本料金が1年間0円 |
条件 | ・楽天ひかりを申し込んでから4ヶ月以内にはじめて開通している ・以下どちらかを満たしている ①楽天ひかり申込時点で、楽天モバイルの利用開始済み ②楽天ひかり申込翌月15日までに楽天モバイルの申込 |
対象ユーザー | 楽天ひかりと楽天モバイルの契約者 |
楽天モバイルと 楽天ひかりをセットで契約すると、楽天ひかりの月額基本料が開通月から最大12ヶ月無料になります。
大人数でお住まいで、スマホを月額料金割引のあるキャリアでまとめられるのであればそちらの方が安くなるでしょう。
しかし、1〜2人など少人数でのお住まいだったり、キャリアをまとめるのが難しい場合は、楽天モバイルの月額基本料が最大12ヶ月無料の方がお得なのでおすすめです。
■ 楽天ひかりの口コミ&評判
- 良い評判
- 悪い評判
駅前のヨドバシで娘と待ち合わせをする
10月はじめにモバイルと光回線の同時開通で契約したい
1年間ひかり回線無料→7万無料
モバイルは月1000円程ドコモ光解約金14300円でもお得
安いV6対応のバッファロー5000円くらいで手に入れて
快適なネット環境 楽天ひかり— ハル (@aiaioo99) September 27, 2022
楽天ひかりのSPUあるの強すぎるな
そもそも楽天ひかりが 1年間無料で使えて
さらにSPUのポイントも毎月もらえる pic.twitter.com/Ro1EFUWnL3— 龍神 (@ryu_sshin) October 2, 2022
よく分からん通信事業者のネット回線契約するより大手のフレッツ光を基にしたコラボ光かeo光契約するほうがいいと思う。
高いって言う理由で渋るなら知らんw
おすすめは楽天ひかり。1年目は安いし、モバイルも契約したら1年目はタダ。
コラボ光なので速度は安定してる😃 https://t.co/Wt6O1V0kIO pic.twitter.com/sB7UTcgVt8— あい*4m👶 (@ai_tmr01) September 22, 2022
楽天ひかりの速度があまりにも遅すぎるのは、本当に何とかしてほしい。これ知ってたら乗り替えなんてしなかったよ。例え年間の利用料が安くなると言ってもね。快適なサービスにはきちんとお金払うけど、納得のいかないサービスにはマジでお金払いたくないわ😢
— Shingo Hanasaki (@blue_blue_1777) June 13, 2022
元が悪すぎたのもあって超快適になった。
が、楽天ひかり公式サイトの繋ぐだけで設定完了する機種一覧からバッファローのルーター買ったのに、全然設定必要だった。そのままだと通信が頻繁に途切れる。
お問い合わせ窓口で聞いて設定するも治らず、自力で色々試して何とかなりました(くそ大変だった)— ごみちゃ@ゲーム垢 (@game_tcya) June 3, 2022
楽天モバイルとセットで
ネット月額料金が1年タダ
【ソフトバンク光】他社違約金補填が最も高額(10万円)

※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | STORY | |
プラン | 戸建て | |
契約期間 | 2年(自動更新あり) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 316.32Mbps |
上り | 227.16Mbps | |
月額料金 | 5,720円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金(2年プラン) | 5,720円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 4,316円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,188円 |
※参考:みんなのネット回線速度に投稿された10月~12月の実測値平均
■ 最新キャンペーン情報
- 工事費実質無料
- 最大10万円の他社違約金補填
- 37,000円キャッシュバック
- U-NEXT無料トライアル
※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | STORY | |
プラン | マンションタイブ | |
契約期間 | 2年(自動更新あり) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 317.89Mbps |
上り | 245.24Mbps | |
月額料金 | 4,180円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金(2年プラン) | 4,180円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 2,776円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,188円 | |
キャンペーン | ・工事費実質無料 ・最大10万円の他社違約金補填 ・37,000円キャッシュバック ・U-NEXT無料トライアル |
※参考:みんなのネット回線速度に投稿された10月~12月の実測値平均
■ 最新キャンペーン情報
- 工事費実質無料
- 最大10万円の他社違約金補填
- 37,000円キャッシュバック
- U-NEXT無料トライアル
ソフトバンク光は、株式会社Softbankから提供されている光コラボ回線です。ソフトバンクも通信サービスの大手で、シェア率もかなり高いです。
ソフトバンク・ワイモバイルとのスマホセット割を適用することができます。
ソフトバンクユーザーはNURO光が最安ですが、独自回線のため提供エリアが狭いところがネックです。開通も時間がかかるため、まずはソフトバンク光をおすすめします。
ソフトバンクのおすすめポイント
- ソフトバンク・ワイモバイルのスマホとセット割が適応できる
- 他社違約金10万円まで補填
- 高速通信できるサービス(IPv6高速ハイブリッド)あり
■ ソフトバンク・ワイモバイルの光回線×スマホセット割

割引名 | おうち割 光セット |
---|---|
有効期間 | 条件を満たす限り永年 |
内容 | スマホ月額料金から最大1,100円割引 |
条件 | ・対象スマホプランと対象ネットサービスを契約中 ・指定オプションを契約している ・対象サービスと対象スマホプランの契約者が同一 ・契約中もしくは申込済であることをソフトバンク側で確認できること |
対象ユーザー | ① 対象スマホプランと対象ネットサービスの契約者 ② 対象スマホプランを契約している家族 |
※おうち割 光セット ソフトバンク
※おうち割 光セット(A)ワイモバイル
プラン | 割引金額 | |
---|---|---|
データプラン | メリハリ無制限 | 1,100円 |
ミニフィット+ | ||
メリハリ | ||
ミニフィット | ||
50GB+データプランミニ | ||
データ定額 | 50GBプラスミニモンスター | 1,100円 |
50GB/20GB/5GB | ||
データ定額 | おてがるプラン専用 | 550円 |
ミニ 2GB/1GB | ||
3Gケータイ | ||
パケットし放題フラット | for 4G LTE | 1,100円 |
for 4G 4G / LTE | 1,100円 | |
for シンプルスマホ | 550円 | |
データし放題フラット | 4Gデータし放題フラット+ | 1,100円 |
(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE | 550円 | |
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 550円 |
おうち割 光セットでは対象条件を満たし、申し込み手続きを実施することで最大10回線まで適用となります。この10回線は、ソフトバンクの家族割に申し込んでいる回線です。
おうち割はソフトバンク回線だけでなく、株式会社ソフトバンクから提供されている格安SIM「ワイモバイル」も対象です。
■ おすすめ申込窓口&キャンペーン
ソフトバンク光のおすすめ申込窓口は代理店「STORY」
キャンペーン | SoftBank 光 工事費サポート はじめて割 |
---|---|
キャンペーン内容 | 月額基本料金を割引 |
適用条件 | ・申し込みから180日以内に開通する ・料金の支払方法を登録している |
ソフトバンク光を新規申込したとき、月額基本料金から最大1,100円×24ヵ月割引するキャンペーンです。ソフトバンク光の開通工事費が最大26,400円なので、工事費がまるまる割引になるイメージです。
キャンペーン | SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン |
---|---|
キャンペーン内容 | ソフトバンクが定める他社サービスの違約金を最大10万円まで補填 |
適用条件 | ・申し込みから180日以内に開通する ・指定シートに証明書を貼り付け5ヶ月以内に返送 ・料金の支払方法を登録している ・補填金お渡しまで対象サービスを継続利用する |
他社ネット回線からソフトバンク光に乗り換えるとき、他社で違約金が発生するなら安心乗り換えキャンペーンの対象です。これを利用すれば、他社違約金を最大10万円まで補填してもらえます。
キャンペーン | 新規キャッシュバック | 転用・事業者変更キャッシュバック |
---|---|---|
キャンペーン内容 | 37,000円キャッシュバックされる | 16,000円キャッシュバックされる |
適用条件 | ・代理店STORYから申し込みする ・担当オペレーターにキャッシュバック希望と申告する ・90日以内に開通&特典受け取りまで継続利用する ・申し込みの時点でソフトバンクのネットサービスの契約なし |
代理店STORYから申し込むと、キャッシュバックを貰えます。他社光コラボやフレッツ光からの乗り換えでもキャッシュバックの対象です。
そのほかのキャンペーン |
・Nintendo switchプレゼント ・ネット開通までWi-Fiルーター無料レンタル ・オプションサービスが初月無料 |
■ ソフトバンク光の口コミ&評判
- 良い評判
- 悪い評判
ソフトバンク光を否定する人よく見かけるけど、ちゃんと機器の選定とかしたら通信速度も安定して速いから契約した人は気にしなくていいと思うよ pic.twitter.com/nFIzAdKmnX
— 竹取の翁 (@J1qGv1j9sftXGfa) June 6, 2022
nuro光の解約金に悩んでる人はいったんソフトバンク光にするといいよ。他社解約金半年くらいで補填してくれるから。
で、ソフトバンクがクソだと思ったら、NTT間であれば工事なしで事業者変更できる— さらだ (@saradakunnn) September 27, 2022
ちょうど今俺もソフトバンク光に乗り換えてきたw違約金補填してくれるし、43000円もらえるし月々の利用料金も600円下がったしありがてえ!
— はなすけ (@super8787x) October 15, 2020
ソフトバンク光はONUの設定を詰めるのと、IPv6ハイブリッドオプションに"必ず加入"する手間をかけないと、
途端に回線速度がクソになるトラップがあるやること全部やればソフトバンク光はBBIX網をフル活用したそこそこ安定して速い回線が得られる
— ✞きょう✞ (@2ZGRG) June 30, 2022
ソフトバンク光、毎日何回かWiFi切れる…他に同様の方いますか?楽天ひかりよりもしょっちゅうだったけど、ソフトバンク光もダメかー…一番安定してたのドコモ光だったなー🥺
— ごましおおにぎり (@r92k17_l) June 21, 2022
ソフトバンク光を解約しないといけないのにずっと電話繋がらない
保留で30分はザラ— たぬきくん (@tanutanur1) March 17, 2022
U-NEXT無料トライアル付き
現金37,000円キャッシュバック
【So-net光プラス】60,000円の高額キャッシュバック中

プラン | ホームタイプ | |
---|---|---|
契約期間 | 24ヶ月 | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 6,138円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,500円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | 4,580円 |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQ mobileの割引額 | 最大858円 |
プラン | マンションタイプ | |
---|---|---|
契約期間 | 24ヶ月 | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 4,928円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,500円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | 3,480円 |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQ mobileの割引額 | 最大858円 | |
NURO光 | 1年間スマホ料金無料 |
So-net光プラスのおすすめポイント
- au・UQ mobileのスマホとセット割が適応できる
- 最大60,000円の高額キャッシュバック中
- Wi-Fiルーター永年無料
- パソコン1台相当の設定につき、1回分のサポートが無料
■ au・UQ mobile・NUROモバイルの光回線×スマホセット割
- au
- UQ mobile
- NUROモバイル
割引名 | auスマートバリュー |
---|---|
有効期間 | 条件を満たす限り永年 |
内容 | スマホ月額料金から最大1,100円割引 |
条件 | ・対象スマホプランと対象サービス※に加入 ・電話オプションに加入 |
対象ユーザー | ① auスマホとSo-net光プラスの契約者 ② 対象スマホプランを契約している家族(10回線) |
■ 現在新規申込受付中プランの割引額
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
使い放題MAX 5G | ALL STARパック | 550円 |
テレビパック | ||
Netflixパック(P) | ||
with Amazonプライム | ||
ー | ||
使い放題MAX 4G | テレビパック | 550円 |
Netflixパック(P) | ||
ー | ||
タブレットプラン20 | 550円 |
割引名 | 自宅セット割 インターネットコース |
---|---|
有効期間 | 条件を満たす限り永年 |
内容 | スマホ月額料金から最大858円割引 |
条件 | ・対象スマホプランと対象サービス※に加入・対象サービスとUQモバイルの契約者が同一 |
対象ユーザー | ① UQモバイルとSo-net光プラスの契約者 ② 対象スマホプランを契約している家族 |
■ 現在新規申込受付中プランの割引額
料金プラン | 割引額 |
---|---|
くりこしプランL | 858円 |
くりこしプランM | 638円 |
くりこしプランS | 638円 |
割引名 | So-net 光 & NUROモバイル セット割特典 |
---|---|
有効期間 | 条件を満たす限り永年 |
内容 | スマホ月額料金が最大1年間無料 |
条件 | ・ネット申込時にセット割を申し込む ・専用ページからNUROモバイル音声通話付きプランを契約する |
対象ユーザー | NUROモバイルとSo-net光プラスの契約者 |
■ 現在新規申込受付中のセット割対象プラン
料金プラン | 月額料金 |
---|---|
VS(3GB) | 627円~ |
VM(5GB) | 825円~ |
VL(10GB) | 1,320 円~ |
NEOプラン(20GB) | 2,699円 |
NEOプランLite(20GB) | 2,090円 |
光回線 | エリア |
---|---|
So-net 光プラス | 全国 |
BIGLOBE 光 | 全国 |
@nifty光 | 全国 |
auひかり | 近畿・東海以外の全国 |
eo光 | 近畿のみ |
コミュファ光 | 東海のみ |
ピカラ光 | 四国のみ |
BBIQ光 | 九州のみ |
メガエッグ光 | 中国のみ |
auひかりちゅら | 沖縄 |
最も広いエリアで提供しているauひかりを補う形で、それぞれの地域でau・UQモバイルとのセット割引を適用できるネットサービスが展開されています。
どれも対象スマホプランを契約している家族もまとめて対象なので、トータルの通信費が安くなります。
特にSo-net光プラスは、上記に加えてNUROモバイルもセット割の対象です。ネット申込のタイミングでNUROモバイルに乗り換えると、1年間基本料金が無料で使えます。
auやUQ mobileユーザーだけでなく、ahamoやLINEMOのサブキャリア・格安SIMユーザーにもおすすめです。
■ おすすめ申込窓口&キャンペーン
So-net光プラスのおすすめ申込窓口は「公式サイト」
キャンペーン | 高額キャッシュバック |
---|---|
キャンペーン内容 | 60,000円キャッシュバック |
適用条件 | 公式サイトから新規申込する |
■ キャッシュバック額の内訳
合計キャッシュバック額 | 60,000円 | |
---|---|---|
1回目 | 金額 | 30,000円 |
振込日 | 対象サービスのご利用開始から6ヶ月後の15日より45日間 | |
2回目 | 金額 | 30,000円 |
振込日 | 対象サービスのご利用開始から12ヶ月後の15日より45日間 |
そのほかのキャンペーン |
・Wi-Fiルーター永年無料 ・パソコン1台相当の設定につき、1回分のサポートが無料 |
■ So-net光プラスの口コミ&評判
- 良い評判
- 悪い評判
我が家はso-net光プラスにさくさくスイッチオプション追加で快適。
ルータはレンタルじゃなくてNECやBUFFALOなどの国内メーカー製の1万〜の購入をお勧め。ただ、NUROも地域差個人差あるから、使う時間に速度とかパケロス測って問題無いようなら急がなくてもOKかと。https://t.co/206KY5HiTj
— じぇーさん (@_Je3_) September 30, 2022
so-net光プラス、更新月だから今回他社に乗り換えるけど、開通から1度もトラブル無く快適に利用できました😊
3年間お世話になりました🙇♂️— かわ。@永遠のNOT'EM (@konacky) March 17, 2022
札幌で今月NURO光forマンションに変えたけど、前より遅くなった。去年ADSLが終了で仕方なくそのまま光コラボのSo-net光V6プラスにしたけど、NUROの設備が導入された!とのことでかえたんだけどね。光コラボの少し高い料金だけの価値はあったのかもしれないなぁ
— はたちゅう (@hatachu_jp) August 23, 2022
NUROにももろ影響受けてるらしいso-netのさくさくスイッチって2022年2月1日にサービス開始したのか。
もちろん加入者うなぎのぼりになりそうなので、未加入者のso-net光v6プラスが総クラン食らってる気がする。
— らんもり (@RanmoriScythe) August 24, 2022
わしの家、So-net光プラス。
nuroが軒並み死んでるとか何とか。
まさかと思って調べてみたらSo-net光もやらかしてる。
うーむ。調べてみると、ゴールデンタイムかなーり死んでるような。
地域のせいかもしらんけど。
帰ってわしの家も死んでたら…。とりあえず総務省に連絡してみるのだ。 https://t.co/KW2mAyrVdH
— Jackman☆Rockets (@Jackman_Rockets) August 22, 2022
最近So-net 光 プラスのピーク時間帯が遅い。v6プラス使用で前は500Mbps切ること無かったのにこんな感じ。月額5000円近くするのに…。 pic.twitter.com/OqavISBjv9
— gould (@Gould0100) August 24, 2022
【ビッグローブ光】3つのキャリアでセット割が適用OK

※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NEXT | |
プラン | ファミリープラン | |
契約期間 | 36ヶ月(自動更新) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 261.78Mbps |
上り | 215.03Mbps | |
月額料金 | 5,478円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
開通工事費 | 19,800円 | |
解約費用 | 違約金 | 4,230円 |
スマホセット割 | auの割引額 | 1,100円 |
UQモバイルの割引額 | 858円 | |
BIGLOBEモバイルの割引額 | 220円 |
※参考:みんなのネット回線速度に投稿された10月~12月の実測値平均
■ 最新キャンペーン情報
- 選べる2つのキャンペーン
①条件なし!60,000円キャッシュバック
②工事費実質無料+30,000円キャッシュバック - 高性能WiFiルーター6ヶ月間レンタル代タダ
※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NEXT | |
プラン | マンションタイプ | |
契約期間 | 36ヶ月(自動更新) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 273.37Mbps |
上り | 240.86Mbps | |
月額料金 | 4,378円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
開通工事費 | 16,500円 | |
解約費用 | 違約金 | 3,360円 |
スマホセット割 | auの割引額 | 1,100円 |
UQモバイルの割引額 | 858円 | |
BIGLOBEモバイルの割引額 | 220円 |
※参考:みんなのネット回線速度に投稿された10月~12月の実測値平均
■ 最新キャンペーン情報
- 選べる2つのキャンペーン
①条件なし!60,000円キャッシュバック
②工事費実質無料+30,000円キャッシュバック - 高性能WiFiルーター6ヶ月間レンタル代タダ
ビッグローブ光のおすすめポイント
- au、UQ mobile、BIGLOBE モバイルのスマホとセット割が適用できる
- 最大68,000円の高額キャッシュバック中
■ au、UQ mobile、BIGLOBEモバイルの光回線×スマホセット割
- au
- UQ mobile
- BIGLOBEモバイル
割引名 | auスマートバリュー |
---|---|
有効期間 | 条件を満たす限り永年 |
内容 | スマホ月額料金から最大1,100円割引 |
条件 | ・対象スマホプランと対象サービス※に加入 ・電話オプションに加入 |
対象ユーザー | ① auスマホと対象サービスの契約者 ② 対象スマホプランを契約している家族(10回線) |
■ 現在新規申込受付中プランの割引額
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
使い放題MAX 5G | ALL STARパック | 550円 |
テレビパック | ||
Netflixパック(P) | ||
with Amazonプライム | ||
ー | ||
使い放題MAX 4G | テレビパック | 550円 |
Netflixパック(P) | ||
ー | ||
タブレットプラン20 | 550円 |
割引名 | 自宅セット割 インターネットコース |
---|---|
有効期間 | 条件を満たす限り永年 |
内容 | スマホ月額料金から最大858円割引 |
条件 | ・対象スマホプランと対象サービス※に加入・対象サービスとUQモバイルの契約者が同一 |
対象ユーザー | ① UQモバイルと対象サービスの契約者 ② 対象スマホプランを契約している家族 |
■ 現在新規申込受付中プランの割引額
料金プラン | 割引額 |
---|---|
くりこしプランL | 858円 |
くりこしプランM | 638円 |
くりこしプランS | 638円 |
割引名 | 光☆SIMセット割 |
---|---|
有効期間 | 条件を満たす限り永年 |
内容 | スマホ月額料金から最大330円割引 |
条件 | ・ネット申込時にセット割を申し込む ・専用ページからNUROモバイル音声通話付きプランを契約する |
対象ユーザー | ① UQモバイルと対象サービスの契約者 ② 対象スマホプランを契約している家族 |
■ 現在新規申込受付中のセット割対象プラン
料金プラン | 月額料金 |
---|---|
タイプD3ギガ | 1,122円 |
タイプD6ギガ | 1,727円 |
タイプD12ギガ | 3,102円 |
タイプD20ギガ | 5,082円 |
タイプD30ギガ | 7,557円 |
So-net光プラスと同じく、au・UQモバイルとのセット割引が適用できます。どれも対象スマホプランを契約している家族もまとめて対象なので、トータルの通信費が安くなります。
ビッグローブ光は、BIGLOBEモバイルもセット割の対象です。
■ おすすめ申込窓口&キャンペーン
ビッグローブ光のおすすめ申込窓口は「代理店NEXT」
キャンペーン | 当サイト(代理店NEXT)限定キャンペーン | |
---|---|---|
特典 | (A) | 高額キャッシュバックキャンペーン 戸建て:最大68,000円キャッシュバック マンション:最大65,000円キャッシュバック |
(B) | 工事費無料+キャッシュバックキャンペーン 戸建て・マンション:最大38,000円キャッシュバック |
|
適用条件 | ・ビッグローブ光を新規でお申し込みされた方 ・開通月の2カ月後の月末日に指定口座へ振込 |
|
注意事項 | 他社転用、事業者変更はキャッシュバック額が変動 |
キャンペーン | 無線LAN付IPv6対応ルータ月額料金無料特典 |
---|---|
特典 | 無線LAN付IPv6対応ルータ月額料金6ヶ月間無料 |
適用条件 | ビッグローブ光と無線LAN付IPv6対応ルータを同時申込みする |
■ ビッグローブ光の口コミ&評判
- 良い評判
- 悪い評判
NURO光がゴミすぎると話題だけど、引っ越すたびにBIGLOBE光にしてるが一度も回線で困ったことないのでオススメです。
大体どのゲームでもPING1桁〜10台前半くらい— kou茶 a.k.a. TOMOZOU (@kou_Gamers) September 28, 2022
ちなみに3月からビッグローブ光さん契約して光回線を工事して利用していますけど安定してますね
3年契約縛りというデメリットはあるけど、
速度はそれなりって感じ。— GreenBird🦆🎮⚡ (@xGreenBirdx) August 22, 2022
クソだクソだ言われてるBIGLOBE光を使う者ここにありけり
特に問題なしけり、一つ懸念があるならゲームDL中は配信も碌に観れないぐらい遅くなるので、寝る前にゲームDLするしかないという点だけなりけりただ通常の回線速度は普通で、それが24時間安定しているというだけけり https://t.co/mSM8g94Cxk
— 牙王ちゃん(キバオウ) (@MaCchAn_t_) September 22, 2022
うちはeo光
兄貴はBIGLOBE光
ぶっちゃけいうと
BIGLOBE光の賛否はバラバラだけど
俺がWi-Fiルーターと中継機器を色々アレコレして
IPv6設定してるけど
メッチャ早いぞ。
ちなみに、遊びに行くときも500~600出るよv(´○ω○`)
それにテレビ電話しても4K動画をタレ流しても
十分とてもいいよ、BIGLOBE光— エリー (@Elly_Skylake) August 23, 2022
キャッシュバックの餌が多かったからbiglobe光にしたけど、これダメだ
ipv6オプション無印だと鯖立てダメだし、ルーターメーカー制約付くし、プラスだと変なコネクション掴むとニコ生3Mbpsで見れない。あと少し速度は遅めキャッシュバック貰ったら即転出だ
ブラックリスト載っても戻らんから関係ない— ぎ (@hidamari_me) August 22, 2022
まじでBIGLOBE光解約したいのに電話しか解約出来ないしその電話も混んでたり繋がらないしで出ないし最悪なんだけど
— 蓮華 (@kuroaka1225) March 2, 2022
au・UQモバイル・BIGLOBEモバイル
セットで最安の光回線
【IIJmioひかり】契約期間は24ヶ月自動更新なし!違約金も安い

プラン | ホームタイプ | |
---|---|---|
契約期間 | 24ヶ月(自動更新なし) | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,456円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 880円 |
工事費(開通) | 19,800円 | |
解約費用 | 違約金 | 3,000円 |
スマホセット割 | mineoの割引額 | 660円 |
プラン | マンションタイプ | |
---|---|---|
契約期間 | 24ヶ月(自動更新なし) | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 4,356円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 880円 |
工事費(開通) | 19,800円 | |
解約費用 | 違約金 | 3,000円 |
スマホセット割 | IIJmioの割引額 | 660円 |
IIJmioのおすすめポイント
- IIJmioとのスマホセット割が適用できる
- キャンペーンが豊富で安い
- 契約期間の縛りを感じにくく、違約金も安い
■ 光回線×スマホセット割
割引名 | mio割 |
---|---|
有効期間 | 条件を満たす限り永年 |
内容 | セットで毎月660円割引 |
条件 | 対象スマホプランと対象サービスに加入 |
対象ユーザー | 対象光回線とスマホプランの契約者 |
対象プラン | ・IIJmioモバイルサービス ・IIJmioモバイルプラスサービス |
格安SIMのなかではセット割引額が大きく、適用条件もシンプルです。
IIJmioのスマホプランも料金設定が安いため、現在使っているスマホキャリアから乗り換えてまとめて契約するのもコスト削減に繋がるかもしれません。
スマホのデータ通信量が20GB以下でもよければ、乗り換えも検討してみてください。
■ おすすめ申込窓口&キャンペーン
IIJmio光のおすすめの申込窓口は「公式サイト」
キャンペーン | 乗り換えがおトクな2つの特典! | |
---|---|---|
特典 | (A) | 事業者変更で38,300円キャッシュバック |
(B) | 新規・転用で15,000キャッシュバック | |
適用条件 | ・指定の期日までにIIJmioひかりを開通する・キャッシュバックされるまで解約しない | |
注意事項 | 事業者変更・新規・転用によってキャッシュバック額が変動 |
キャンペーン | 月額料金割引特典 |
---|---|
特典 | 6ヶ月間3,196円割引 |
適用条件 | 指定の期日までにIIJmioひかりを開通する |
キャンペーン期間中、条件を満たして申し込めばどちらの特典も適用されます。
■ IIJmioひかりの口コミ&評判
- 良い評判
- 悪い評判
IIJmioの4GB esimを契約。
IIJmioひかりと合わせて実質タダ。 pic.twitter.com/iTcSZBGf7X— まひろ//石盤色 (@sbgMahiro) August 19, 2022
IIJmioの4GB esimを契約。
IIJmioひかりと合わせて実質タダ。 pic.twitter.com/iTcSZBGf7X— まひろ//石盤色 (@sbgMahiro) August 19, 2022
IIJmioひかり契約してもうすぐ半年だけど常に200Mbpsは出てるし、仕事はもちろん夜間にオンラインゲームや動画視聴しても快適なのよね。結局、一番いいのはフレッツ光系列なのかな
— 吾妻和希@Webライター (@azuma_kazuki24) May 12, 2022
キャッシュバック乞食しながらいろんな回線使ったけどIIJmioひかりとauひかりはかなり快適だった。IIJはサポートの対応がいまいちだったのでもう使わないだろうけど、auひかりからは乗り換えずにずっと使ってる。
— 蘇 (@xsota) January 18, 2022
IIJmioひかりはフレッツ光クロスに対応しないんかな。技術力が売りの会社だから真っ先にやってほしかったんだが。
— 青柳 和宏 (@kaz_aoyagi) September 11, 2022
【OCN光】大手ならではの安心サポートあり

プラン | ホームタイプ | |
---|---|---|
契約期間 | 24ヶ月 | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,610円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 19,800円 | |
解約費用 | 違約金 | 3,600円 |
プラン | マンションタイプ | |
---|---|---|
契約期間 | 24ヶ月 | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 3,960円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 16,500円 | |
解約費用 | 違約金 | 3,600円 |
スマホセット割 | OCNモバイルONEの割引額 | 最大1,100円 |
OCN光のおすすめポイント
- OCNモバイルONEとのスマホセット割が適用できる
- NTT系列の大手ならではの安心サポート
- 速度が速くなるIPoEアドバンスオプションあり
■ 光回線×スマホセット割
割引名 | OCN光モバイル割 |
---|---|
有効期間 | 条件を満たす限り永年 |
内容 | セットで220円を毎月割引 |
条件 | 対象スマホプランと対象サービスに加入 |
対象ユーザー | ・対象光回線とスマホプランの契約者 ・主回線と同住所に住む家族(合計最大5回線まで) |
対象プラン | ・音声SIMの1GB~10GBプラン ・SMS専用SIMとデータSIMの3GB~10GBプラン |
注意事項 | OCN光モバイル割は[こちら]から申し込みが必要 |
OCNモバイルONEとのスマホセット割が適用できます。OCNモバイルONEは格安SIMですが、家族も対象のプランを契約していれば、最大5回線まで220円の割引対象です。
■ OCN光の口コミ&評判
- 良い評判
- 悪い評判
NTT光+プロバイダOCNから
OCN光+プロバイダOCNに変更して安くなったのだが— やけどにちゅうい (@yakedonichuui) October 2, 2022
NURO光からOCN光に乗り換えたけどマジで最高やね
工事いらんかったのが特に
サポートも丁寧やったし— 無料(2).csv (@ptpt_botti) September 18, 2022
個人的にはOCN光+IPoEアドバンスってのがおすすめ
OCNは契約者が多いから混雑しやすくて、そのせいで遅いと思われてるけど、実はインフラ自体は非常に強力
プロバイダ側がそれを優先的に確保してくれるから安定性が高いhttps://t.co/jSmWbX9Ujj— 流麗🦖🔪🐒👽 (@CHNIGHT) September 18, 2022
OCN光への転用は当面しない。
フレッツ光はOCN光よりも1000円強ほど高いけど回線とサポート面に対しての信頼感と安心感が何より優先。
OCNのプロバイダサービスで様子を見た上で結果が満足行くものであれば転用しようと思ってる。
(´・ω・`)— ともき御前(´・ω・`)🇯🇵🇷🇺 (@TomokiAcura) September 30, 2022
ゲーマーや実況者におすすめの光回線をピックアップ

光回線サービスは、NTTの所有している光ケーブルを使用した「フレッツ光」や「光コラボ」と、自社で所有している光ケーブルを使用して通信サービスを提供している会社の2パターンが存在します。
自社で光ケーブルを所有してサービスを提供しているものは「独自回線」と呼ばれることが多く、1つのサービス専用の回線となるので通信速度が速い点が特徴です。
独自回線は仕組み上、全国展開が難しく提供エリアが限られていることがほとんどです。
サービス名 | スマホセット割 | おすすめポイント |
---|---|---|
auひかり | ・au ・UQモバイル |
・実測値が速い ・特典還元率が高い |
NURO 光 | NUROモバイル | 光回線の中でも実測値が最速級 |
eo光 | ・au ・UQ mobile ・mineo |
関西エリア限定回線 |
コミュファ光 | ・au ・UQ mobile |
東海エリア限定回線 |
ピカラ光 | ・au ・UQ mobile ・ピカラモバイル |
四国エリア限定回線 |
BBIQ光 | ・au ・UQ mobile ・QTモバイル |
九州エリア限定回線 |
メガ・エッグ光 | au | 中国エリア限定回線 |
【GameWith光】オンラインゲームなどに特化した高速光回線

タイプ | 戸建て | |
---|---|---|
対応エリア | 全国 | |
契約期間 | 2年 | |
初期費用 | 事務手数料 | 2,200円 |
工事費用 | 19,800円 | |
月額料金 | 1ヶ月目:0円 2ヶ月目~:6,160円 |
|
キャンペーン内容 | 1ヶ月目の月額料金無料 |
タイプ | マンション | |
---|---|---|
対応エリア | 全国 | |
契約期間 | 2年 | |
初期費用 | 事務手数料 | 2,200円 |
工事費用 | 19,800円 | |
月額料金 | 1ヶ月目:0円 2ヶ月目~:4,840円 |
|
キャンペーン内容 | 1ヶ月目の月額料金無料 |
Game With光は光コラボ回線ではありますが、自社の専用帯域を持っているため、Game Withユーザー以外の影響を受けず、常にサクサクインターネットを利用できます。
オンラインゲームはping値が高いとラグが生まれますが、Game with光は各ゲームタイトルサーバーのクラウドやプロバイダへ直接接続できるので、アクセスが集中するイベント中でも快適にプレイ可能です。
公式サイトで公開されているオンラインゲームプレイ中のping値を見ると、19時〜22時台ですべて7〜8msと10ms以下を計測しています。
オンラインゲームプレイ時のping値は15ms以下が理想なので、Game With光はオンラインゲーマーにとってピッタリな光回線といえるでしょう。
プロゲーマーも契約中
オンラインゲーム特化の光回線
【auひかり】実測値が速い・特典還元率が高い

※横にスクロールできます。
エリア | エリア検索ページを開く | |
---|---|---|
申し込み窓口(プロバイダ) | GMOとくとくBB | |
プラン | ずっとギガ得プラン | |
契約期間 | 36ヶ月(自動更新) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 740.68Mbps |
上り | 687.03Mbps | |
月額料金 | ~12ヶ月:5,610円 ~24ヶ月:5,500円 25ヶ月~:5,390円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 41,250円 | |
解約費用 | 違約金 | 4,730円 |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQ mobileの割引額 | 最大858円 |
※参考:みんなのネット回線速度に投稿された10月~12月の実測値平均
■ 最新キャンペーン情報
- 最大77,000円キャッシュバック
- 高性能のWiFiルータープレゼント
- auひかり電話の基本料金が3年無料
- 他社違約金を最大30,000円補填
- 開通工事費が実質無料
※横にスクロールできます。
エリア | エリア検索ページを開く | |
---|---|---|
申し込み窓口(プロバイダ) | GMOとくとくBB | |
プラン | マンション タイプV 16 | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
最大速度 | 100Mbps | |
平均実測値※ | 下り | 392.31Mbps |
上り | 391.57Mbps | |
月額料金 | 4,180円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 33,000円 | |
解約費用 | 違約金 | 2,730円 |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQ mobileの割引額 | 最大858円 |
※参考:みんなのネット回線速度に投稿された10月~12月の実測値平均
■ 最新キャンペーン情報
- 最大77,000円キャッシュバック
- 高性能のWiFiルータープレゼント
- auひかり電話の基本料金が3年無料
- 他社違約金を最大30,000円補填
- 開通工事費が実質無料
auひかりのおすすめポイント
- au・UQモバイルのスマホとセット割が適用できる
- 独自回線で実測値が速いと評判
- 独自回線だが提供エリアが広い
- キャンペーンの還元率が他社に比べて高い
■ auひかりのエリア確認方法
- ①auひかりの公式サイトを開く
- ②住居タイプを選択し郵便番号を入力する
- 住居タイプをタップして、該当する方にチェックを入れましょう。住居タイプに加えて、郵便番号も必須項目なので間違えないように入力してくださいね。
- 住居タイプの選択と郵便番号の入力が完了したら、「エリア確認する」というオレンジ色のボタンをタップして次のページに進みます。
- 固定電話番号の欄は入力しなくても問題ありません。
- ③番地を入力する
- 表示された住所に続く番地をタップすれば、自動的に次のページに移動します。その際、番地の数が多いこともあるので、ミスがないように選択しましょう。
- ④エリア検索の判定をする
- 住所を正確に選択できたら、その場所で利用できるauひかりの料金プランが提示されます。auひかりの対象なら、この判定結果ページから直接申し込むことができます。
- しかしこのページから申し込むと、代理店やプロバイダのキャンペーンが適用できないので注意しましょう。
■ おすすめ申込窓口&キャンペーン
auひかりのおすすめ申込窓口は代理店「NEXT」
auひかりを申し込むなら、代理店NEXTがおすすめです!
代理店NEXTでは、最大80,000円(ネットのみでも最大64,000円)の高額キャッシュバックがもらえます。
キャッシュバックのためのオプション加入は不要で、キャッシュバック手続きも簡単。振り込みは最短翌月と、他申込窓口とくらべても最速なので、手続き忘れの心配がありません。
そのため代理店NEXTのキャッシュバック率は[93%]と高く、ほぼ全員が受け取れています。(※期間:2021年9月~2022年2月の6ヵ月間)
他社から乗り換える方は、解約金を最大55,000円まで補填してくれます。
■ キャッシュバックの受け取り方法
- 代理店NEXT担当者より申込内容の確認電話をもらう
- あわせて振込口座情報がヒアリングされるので答える
- 代理店キャッシュバック手続き完了!開通翌月末日に振込確認
- [開通4ヶ月後]プロバイダのキャッシュバック専用WEBページを開く
- [振込口座情報を登録する
- プロバイダキャッシュバック手続き完了!1ヶ月以内に振込確認
■ auひかりの口コミ&評判
- 良い評判
- 悪い評判
おうちの回線、フレッツのマンション100MからauひかりのマンションタイプGに変えたんだけど、VDSLのくせに爆速でわろた😂
やればできるやん!! pic.twitter.com/ifelj3ZWLT— みなも🐭🐭🐭🍭🍑🐆 (@minamo_ett) May 25, 2022
auひかり、高いからやだなとおもってたけど、auスマートバリューにはいってるから有線ルーターをWi-Fiにするのが500円が無料になった!コードが要らなくなったから便利やん。すぐできた知らんかったもっとはやくやれば良かった。あの買いたかった無線のパソコン秋葉原いってかってこよ。
— 野伊 (@windCountryz) June 4, 2022
2ヶ月ほど前、auひかりの調子が悪くなり直してもらった。直るまでに1ヶ月かかったけど、最下流から順番に原因を調べてくれて逐一報告してくれたし、報告のスピードはとても早かった。今回も技術者さんたちは頑張ってくれたのだと思う。auのサポートはびっくりするくらい早いので信頼してる。
— オールドタウン (@toshio327) July 4, 2022
auひかりの撤去費用無くなったのか…良かった
やはりあの3万は痛かった— パ・ラライザ (@k6Ei0pvjeULH15C) July 3, 2022
少し前にみんなにauひかりいいぞ!って言われて加入したのですが、開通までがクソ遅いっていうデメリットはありましたが速度は安定してていい感じです。
— ニトロ (@ninininikyuen) June 22, 2022
回線遅いって言われてモチベがほぼ0になってしまった。迷惑をかけてやりたくないし、嫌われたくないからね。
回線を改善しようと思ってauひかりに連絡したら、半導体不足でホームゲートウェイの交換ができないってよ。
2年くらいはスマブラもスト5もほぼやらないかもしれない。— しろいろ、 (@sp1_grp) June 29, 2022
20年以上のauユーザですが、基本auひかりのサポートはまともだったことがない。マンションタイプは選択肢がない状況のことが多いので殿様化している印象。携帯トラブルの際、私が無知そうな女だったからかサポートに出てきたおじさんに怒失礼で理不尽な態度を取られたことはいまだに根に持ってる
— ぴぴん (@pippin_days) July 3, 2022
【NURO光】光回線の中でも実測値が最速級

※横にスクロールできます。
エリア | エリア検索ページを開く | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NURO 光公式 | |
プラン | 戸建てプラン(G2T) | |
契約期間 | 24ヶ月 | |
最大速度 | 2Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 479.73Mbps |
上り | 455.62Mbps | |
月額料金 | 5,200円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 44,000円 | |
解約費用 | 違約金 | 3,850円 |
実質月額料金(契約期間) | 3,463円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,100円 |
※参考:みんなのネット回線速度に投稿された10月~12月の実測値平均
■ 最新キャンペーン情報
- 45,000円キャッシュバック
- dポイント2,000円分プレゼント
- 工事費完全無料
- 無線ルーターレンタル代が無料
※横にスクロールできます。
エリア | エリア検索ページを開く | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NURO 光公式 | |
プラン | G2T | |
契約期間 | 36ヶ月 | |
最大速度 | 2Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 545.31Mbps |
上り | 488.35Mbps | |
月額料金 | 2,090円~2,750円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 44,000円 | |
解約費用 | 違約金 | 3,850円 |
実質月額料金(契約期間) | 2,037円~2,697円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,100円 |
エリア検索ページを開く
■ 最新キャンペーン情報
- 45,000円キャッシュバック
- dポイント2,000円分プレゼント
- 工事費完全無料
- 無線ルーターレンタル代が無料
NURO光のおすすめポイント
- ソフトバンク・Ymobileのスマホとセット割が適応できる
- 光回線の中でも実測値が最速級
- キャッシュバックの適用が簡単
■ NURO光のエリア確認方法
- ①NURO光のWebサイトにアクセスする
- ②契約したい場所の郵便番号を入力する
- 公式サイトのTOPページを下にスクロールすると「郵便番号を入力してください」と書かれたフォームがあります。
- こちらに回線をひく場所の郵便番号を入力し、エリア検索を開始しましょう。
- ③詳しい住所・住宅タイプを選択する
- 検索を開始すると別のページに移動します。画面の案内に沿ってさらに詳細な住所を選択します。そのすぐ下にある欄で、住宅タイプ(戸建てorマンション)を選択したら、「提供状況を確認する」ボタンをクリックしましょう。
- ④サービス提供情報を確認する
- ページ下部に、指定した住所・住宅タイプの物件におけるNURO光の提供状況が表示されます。それぞれのプラン名の下に青い字で「提供エリア内です」と記載されていれば、契約申し込みが可能です。
■ おすすめ申込窓口&キャンペーン
NURO光のおすすめ申込窓口は「公式の特設サイト」
キャンペーン | 基本工事費実質無料 |
---|---|
キャンペーン内容 | 最大41,000円程度の工事費が実質無料になる |
適用条件 | ・NURO光を新規入会 ・工事費用を分割払いに設定 |
キャンペーン | NURO 光キャッシュバックキャンペーン |
---|---|
キャンペーン内容 | 45,000円キャッシュバックがもらえる |
適用条件 | ・NURO 光 G2T/G2Dの新規入会 ・12ヶ月後までに開通&支払い方法が登録されている ・キャッシュバックの受け取りまで継続利用 |
NURO光の口コミ&評判
- 良い評判
- 悪い評判
NUROさん大好き🍋🐝
NTTさんにゆずれ宅の工事を断られ途方に暮れていた時に救ってくれた唯一の企業様なのだもの
みんな、NURO光さんは良いぞ!
めちゃくちゃ快適だぞ!しかも安いぞ!
ネットに悩んだらまずはNUROさんに相談してみよう✌️ https://t.co/BYFM2PpDE1— ゆずみつれもん(ゆずれ)🍋🐝Vtuber準備中 (@yuzure_v) July 5, 2022
マンションでnuro光に切り替えてくれて初期工事費全部負担してくれるし事務手数料キャッシュバックしてくれるのマジで良い事しかないな
— ゆずこんにゃく (@whentheycry2022) June 30, 2022
NURO光がドン引きレベルで遅い。
地域にもよるんだろうけど、、、
最初の1週間だけ速くて3週間過ぎたあたりから、初期の10%程度しか速度が出ない。
こんなんでよくセールかけてくるよね。
平日早朝のみ速いw— たかい しげひろ (ガレリアの地下迷宮と魔女の旅団、グラン・カテドラル進行中、3651年層到達) (@Takai_P) July 2, 2022
NURO光の引越しサポート
引越し先の解約金のみの戻ってきた
全く利点なく大損失😰
解約からの新規が1番良い
その方が解約金のみ払っての、新規の工事費なしに加え、たった一年だが月額980円で事足りる
サポートが全く助言しなく残念😭@NUROhikari_Sony @MIC_JAPAN #NURO光 #引越しサポート #移転 https://t.co/mqQbLE9Vrf— KzØ(カズ) (@uniquitous_kzo) July 5, 2022
最大45,000円キャッシュバック
【eo光】関西エリアで高速通信なら!

提供エリア | 関西地方:エリア検索はこちら |
---|
プラン | ホームタイプ | |
---|---|---|
契約期間 | 24ヶ月(自動更新なし) | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | ~12ヶ月:3,280円 13ヶ月~:5,448円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 29,700円 | |
解約費用 | 違約金 | ~24ヶ月:最大6,200円 |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQ mobileの割引額 | 最大858円 | |
mineoの割引額 | 330円 |
プラン | マンションタイプ | |
---|---|---|
契約期間 | 24ヶ月(自動更新なし) | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | ~12ヶ月:3,326円 13ヶ月~:3,876円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 29,700円 | |
解約費用 | 違約金 | ~24ヶ月:ひと月の基本料金額ー880円 |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQ mobileの割引額 | 最大858円 | |
mineoの割引額 | 330円 |
eo光のおすすめポイント
- 工事費実質無料キャンペーンあり
- 他社違約金補填あり
- 商品券15,000円分プレゼント中
- 格安SIMともスマホセット割の適用ができる
■ eo光の口コミ&評判
NTTまでも通信障害か
今日はeo光で良かったと思う8ヶ月悩まされたラグや遅延トラブルもサポートの手厚いフォローで解消できたしね
— Lynx@黒い砂漠 (@LynxTERA1) August 25, 2022
eo光で契約以来ネットトラブルがほとんどない
— らpたn+ν@海影 (@raptan_N) March 15, 2022
eo光(1Gコース)で7200円位ですね(ネット5500円、電話1700円)
回線は安定してますねーゲームのネット対戦とかしますけどそれも問題ないです。— クロスケω@只今ポケモン中 (@kurosukye) August 8, 2022
eo光(イオ光)の測定結果(IPv4接続)
Ping値: 14.8ms
ダウンロード速度: 635.98Mbps(超速い)
アップロード速度: 455.63Mbps(非常に速い)https://t.co/rrITTi3EOI #みんなのネット回線速度— ジェノサイド先輩 (@s_genocide) August 25, 2022
eo光の口コミをSNSで調査したところ、悪い口コミについて見つけることができませんでした。
特に「電話のつながりもスムーズで、サポートが良い」「関西エリアなら最速で使える」という口コミが特に目立っています。
高速通信で人気のNURO光とくらべても、負けない通信速度です。関西にお住まいならeo光が最も快適に高速通信ができるので、県外への引越し予定がなければ最もおすすめです。
東海エリア限定の高速回線
【コミュファ光】東海エリアで高速通信なら!

提供エリア | 東海地方:エリア検索はこちら |
---|
プラン | 1Gホーム | |
---|---|---|
契約期間 | 24ヶ月 | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | ~12ヶ月:2,980円 13ヶ月~:5,170円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 770円 |
工事費(開通) | 27,500円 | |
解約費用 | 違約金 | 最大29,700円 |
工事費(撤去) | 最大13,200円 | |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQ mobileの割引額 | 最大858円 |
プラン | 1GマンションF | |
---|---|---|
契約期間 | 24ヶ月 | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | ~12ヶ月:3,326円 13ヶ月~:3,876円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 770円 |
工事費(開通) | 27,500円 | |
解約費用 | 違約金 | 最大29,700円 |
工事費(撤去) | 最大13,200円 | |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQ mobileの割引額 | 最大858円 |
コミュファ光のおすすめポイント
- 速度投稿サイトで実測値の速さがNo1!
- 工事費完全無料のキャンペーンあり
- 独自回線でもスマホセット割の適用ができる
- 良い評判
- 悪い評判
昨日からのネット不通トラブルは宅外で断線していた様で、即日復旧してもらえました。
コミュファ光のサポート担当と作業員さんに大変感謝ですね。— るり (@Ruri_DOLL) January 27, 2021
ネット回線、NUROも考えなくもなかったけど東海圏ローカルのコミュファ光なら独自回線だしそもそも利用地域が数県程度だから対応も早いぞ
— 木由金艮@新刊委託中 (@yuzu_gin) August 22, 2022
プロバイダ経由しなくても使用できるようになったからとコミュファ光の営業が来た。義務ですか?と聞いたらそうではないと言っていたけど説明の仕方が乗り換え前提でもやっとした。プロバイダ料がかからなくなるならと了承したけど押しの強さに負けた感じでちょっと後悔してる。
— kikyu (@k_garakuta) April 24, 2022
プロバイダ経由しなくても使用できるようになったからとコミュファ光の営業が来た。義務ですか?と聞いたらそうではないと言っていたけど説明の仕方が乗り換え前提でもやっとした。プロバイダ料がかからなくなるならと了承したけど押しの強さに負けた感じでちょっと後悔してる。
— kikyu (@k_garakuta) April 24, 2022
本当に最悪だな。コミュファ光。
解約しても以前の名簿を利用して電話かけてセールスしてくる。契約してた時から、光テレビの売り込みの電話を何度も断って、もう電話しないでくれとオプトアウトしても関係なく電話してきた。
怒り心頭で解約を申し出たが、引き延ばしがひどかった。そして冒頭!
— ダディ (@nihonndameotoko) July 9, 2022
【ピカラ光】四国エリアで高速通信なら!

提供エリア | 四国地方:エリア検索はこちら |
---|
プラン | 1Gホーム | |
---|---|---|
契約期間 | 24ヶ月 | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | ~2年目:4,950円 ~4年目:4,840円 ~6年目:4,730円 7年目~:4,620円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 0円 |
工事費(開通) | 27,500円 | |
解約費用 | 違約金 | 最大29,700円 |
工事費(撤去) | 最大13,200円 | |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQ mobileの割引額 | 最大858円 | |
ピカラモバイルの割引額 | 330円 |
プラン | 1GマンションF | |
---|---|---|
契約期間 | 24ヶ月 | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | ~4年目:3,740円 5年目~:3,608円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 0円 |
工事費(開通) | 27,500円 | |
解約費用 | 違約金 | ~15ヶ月:38,500円 16ヶ月~:11,000円 |
工事費(撤去) | 最大13,200円 | |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQ mobileの割引額 | 最大858円 | |
ピカラモバイルの割引額 | 330円 |
ピカラ光のおすすめポイント
- 四国電力とセット割の適用ができる
- 格安SIMともスマホセット割の適用ができる
- 良い評判
- 悪い評判
ピカラ光では、十分オンラインゲームは可能です。なぜなら俺が快適にプレイできるから。ダウンロード速度は、四六時中600Mbpsぐらいは出ています。通信速度がそんぐらい出るなら、十分すぎます。なのでピカラ光、オススメっすよ。もう一度言いますが、根拠は俺です。 pic.twitter.com/Dd9Tl2wRfW
— イリやん|副業Webライター (@iriyan_bxw) May 30, 2022
高松市でネット引く場合(戸建)
ピカラ光が良さそう!!
下800Mb出るし、pingも20以下に収まってるので他のプロバイダに比べてかなり速いと思う!他は論外との結果になりました!
— 𝔻𝕒𝕚𝕔𝕙𝕚@🇯🇵 (@AREKTUNDERT) May 9, 2022
ピカラ光回線速度は速いと思うけど対応がバカ遅すぎてマジで何も進まん
— SORA( ˇωˇ ) (@XSORA_KHX) August 17, 2022
【BBIQ光】九州エリアで高速通信なら!

提供エリア | 九州地方:エリア検索はこちら |
---|
プラン | 1ギガコース | |
---|---|---|
契約期間 | 36ヶ月 | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | ~2年目:4,950円 ~4年目:4,840円 ~6年目:4,730円 7年目~:4,620円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 880円 |
工事費(開通) | 平日:2,200円 休日:5,500円 |
|
解約費用 | 違約金 | ~12ヶ月:27,060円 ~18ヶ月:22,000円 19ヶ月~:11,000円 |
工事費(撤去) | 5,500円 | |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQ mobileの割引額 | 最大858円 | |
QTモバイルの割引額 | 最大220円 |
プラン | 1ギガコース | |
---|---|---|
契約期間 | 36ヶ月 | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | ~12ヶ月:4,070円 13ヶ月~:5,170円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 880円 |
工事費(開通) | 平日:2,200円 休日:5,500円 |
|
解約費用 | 違約金 | ~12ヶ月:27,060円 ~18ヶ月:22,000円 19ヶ月~:11,000円 |
工事費(撤去) | 5,500円 | |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQ mobileの割引額 | 最大858円 | |
QTモバイルの割引額 | 最大220円 |
BBIQ光のおすすめポイント
- 九州電力とセット割の適用ができる
- 格安SIMともスマホセット割の適用ができる
- 6ギガ・10ギガの高速プランあり
- 良い評判
- 悪い評判
BBIQ(ビビック)光インターネットの測定結果(IPv4接続)
Ping値: 18.0ms
ダウンロード速度: 708.76Mbps(超速い)
アップロード速度: 429.8Mbps(非常に速い)https://t.co/1qgvDJg0Cu #みんなのネット回線速度— matsuda shigemi (@matsuda_shigemi) August 25, 2022
BBIQ(ビビック)光インターネットの測定結果(IPv4接続)
Ping値: 20.6ms
ダウンロード速度: 822.97Mbps(超速い)
アップロード速度: 370.69Mbps(非常に速い)https://t.co/aDTQZtzTgG #みんなのネット回線速度
今まで100M回線使ってました
やっと1G回線に変えることに
田舎なんで10Gは来てませんw— エンゾ (@enzolovereon) August 20, 2022
ビビック光契約したんだけど、1週間経つのに最初の登録確認の書類すら届かない😂
昨日連絡して今日連絡くれる予定だけどまだこの時間に連絡ない…キレそうです…!— みこと@宮崎eスポーツ協会 (@mikoto_sachi) April 20, 2022
【メガ・エッグ光】中国エリアで高速通信なら!

提供エリア | 中国地方:エリア検索はこちら |
---|
プラン | メガ・エッグ 光ベーシック[マンション] | |
---|---|---|
契約期間 | 36ヶ月 | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 4,070 円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 38,500 円 | |
解約費用 | 違約金 | 11,000円 |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
プラン | メガ・エッグ 光ベーシック[ホーム] | |
---|---|---|
契約期間 | 36ヶ月 | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | ~12ヶ月:5,170円 13ヶ月~:5,720円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 最大38,500 円 | |
解約費用 | 違約金 | 11,000円 |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
メガ・エッグ光のおすすめポイント
- 中国電力とのセット割が適用可能
- シンプルに月額料金が安い
- 工事費実質無料キャンペーンあり
■ メガ・エッグ光の口コミ&評判
- 良い評判
- 悪い評判
今日メガエッグ光へ乗り換えで開通したけど、めっちゃ速いな😅。
インターネット創成期から言われていることだけど、プロバイダーはマニアックな所に限るというのは今でもそうだと思うね。
一番最初、学生時代に引いたネット回線はアナログ電話回線で速度は28kbpsだったと思うけど(笑)。 pic.twitter.com/aVi4zdmdpg
— 坂井 孝 (@takkun7645) May 18, 2022
格安光と言えば、エキサイト、en、トクトクbbなどがあるけど、この6月まで数年間メガエッグ光ライフの料金がエキサイト光回、en光に並ぶ格安光だった。既存ユーザー継続可。内容は電力系光。他の格安光と比べてもセキュリティソフト、メアド、ipv6標準装備、年中無休無料電話サポート、実測で速い
— ゆか (@hana570105) July 21, 2022
メガエッグさん、退去工事引っ越し日当日にやってくれるみたい…
最後の最後でやるやんってなったけど解約にトータル4万5千円かかるってなに…?
初期の工事費用高すぎんか。
— クロノラパン (@Kuronorapan21) August 24, 2022
メガエッグほんとゴミすぎん…?
なんでメガエッグのマイページとメガエッグのメールページ一緒になってないん??
しかもメールの受け取りgmailでできないしほんとなんなのって感じ。
勧誘もあれやったし仕事も遅いし不満しかない。
— クロノラパン (@Kuronorapan21) August 21, 2022
わかりやすい料金プラン・契約期間のない光回線をピックアップ

「実質料金が複雑でトラブルが心配」「解約のことを考えると光回線の契約はハードルが高い」と感じる方も多いのではないでしょうか?
ここでは光回線のなかでもシンプルなプランで、解約も簡単なサービスをピックアップして紹介します。
【エキサイトMEC光】基本料金が安く契約期間・違約金がいらない光回線

プラン | ホームタイプ | |
---|---|---|
契約期間 | なし | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 4,950 円 | |
初期費用 | 契約事務手数料 | 0円(1,100円) |
開通手続き料※ | 0円(3,300円) | |
標準開通工事費 | 0円(15,000円) | |
解約費用 | 違約金 | 0円 |
※[開通手続き料0円]キャンペーンを選んだ場合
プラン | マンションタイプ | |
---|---|---|
契約期間 | なし | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 3,850 円 | |
初期費用 | 契約事務手数料 | 0円(1,100円) |
開通手続き料※ | 0円(3,300円) | |
標準開通工事費 | 0円(15,000円) | |
解約費用 | 違約金 | 0円 |
※[開通手続き料0円]キャンペーンを選んだ場合
excite MEC光は、安い・速い・縛りなしの3つが特徴の光回線です。
特に現在はキャンペーンで、契約事務手数料・標準開通工事費が無料です。光回線を解約するとよくある「工事費残債の請求」も発生しません。
また[開通手続き料0円]もしくは[Wi-Fiルータープレゼント]どちらか選ぶこともできます。
契約期間の縛りもなく、解約には費用がかからない点もポイントです。
デメリットは、スマホのセット割引の適用はできないことです。スマホセット割を適用すれば、excite MEC光より月額料金が安くなる光回線もあります。
スマホセット割を適用しなくても良い、スマホキャリアに縛られたくない、格安SIMユーザーなら気にしなくてOKです。
しかし「光回線を最安で使いたい!」という方は、スマホセット割ができる光回線と比較してから契約先を決定しましょう。
開通工事費も完全無料
安い・速い・縛りなしの光回線
【So-net 光 minico】一人暮らしにもおすすめな光回線

※横にスクロールできます。
エリア | 東日本にお住まいの方はこちら 西日本にお住まいの方はこちら |
|
---|---|---|
プラン | 戸建てタイプ | |
契約期間 | なし | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 4,500円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,500円 |
工事費(開通)※ | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | なし |
工事費(撤去) | なし | |
スマホセット割 | NUROモバイルの割引額 | スマホ代12ヶ月無料 |
キャンペーン | 光テレビ6ヶ月無料 |
※36ヶ月契約継続で実質無料
※横にスクロールできます。
エリア | 東日本にお住まいの方はこちら 西日本にお住まいの方はこちら |
|
---|---|---|
プラン | マンションタイプ | |
契約期間 | なし | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 3,400円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,500円 |
工事費(開通)※ | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | なし |
工事費(撤去) | なし | |
スマホセット割 | NUROモバイルの割引額 | スマホ代12ヶ月無料 |
キャンペーン | 光テレビ6ヶ月無料 |
※36ヶ月契約継続で実質無料
So-net光 minicoは基本料金が安めに設定されています。
キャッシュバックなどのキャンペーンを実施していないので、実質料金でみると最安ではありませんが、縛りなしの中では最安級でしょう。
基本料金が安い理由は、速度制限があるからです。ホームルーターのように、夜間などの混雑しやすい時間帯は速度が制限されることがあります。
ライブ配信を含む動画視聴、ネットやSNSを楽しむ程度であれば速度制限を感じることなく楽しめるでしょう。
そのため、So-net光 minicoは、シンプルで縛りなしプランを検討している人のなかでも、大容量通信になりにくい1人暮らしの方におすすめできます。
縛りなしだから解約金も0円
賃貸・単身者におすすめの光回線
【GMOとくとくBB 光】他社違約金補填あり

※横にスクロールできます。
エリア | 東日本にお住まいの方はこちら 西日本にお住まいの方はこちら |
|
---|---|---|
プラン | 戸建てタイプ | |
契約期間 | なし | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 4,928円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通)※ | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | なし |
工事費(撤去) | なし | |
キャンペーン | 他社違約金21,000円補填 |
※36ヶ月契約継続で実質無料
※横にスクロールできます。
エリア | 東日本にお住まいの方はこちら 西日本にお住まいの方はこちら |
|
---|---|---|
プラン | マンションタイプ | |
契約期間 | なし | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 3,883円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通)※ | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | なし |
工事費(撤去) | なし | |
キャンペーン | 他社違約金21,000円補填 |
※36ヶ月契約継続で実質無料
GMOとくとくBB 光では他社違約金補填のキャンペーンを実施しています。現在ネット回線を契約しており、違約金がネックで乗り換えられないユーザーにはおすすめです。
GMOとくとくBB 光も光コラボ回線で、2022年2月22日より転用・事業者変更でのお申し込みが可能になりました。工事不要で簡単に乗り換えが可能です。
【ぷらら光】格安SIMユーザーは特におすすめ

※横にスクロールできます。
エリア | 東日本にお住まいの方はこちら 西日本にお住まいの方はこちら |
|
---|---|---|
プラン | 戸建てタイプ | |
契約期間 | なし | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,280円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 0円 |
工事費(開通)※ | 19,800円 | |
解約費用 | 違約金 | なし |
工事費(撤去) | なし |
※36ヶ月契約継続で実質無料
※横にスクロールできます。
エリア | 東日本にお住まいの方はこちら 西日本にお住まいの方はこちら |
|
---|---|---|
プラン | マンションタイプ | |
契約期間 | なし | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 3,960円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 0円 |
工事費(開通)※ | 19,800円 | |
解約費用 | 違約金 | なし |
工事費(撤去) | なし |
※36ヶ月契約継続で実質無料
ぷらら光はとびぬけたメリットはありませんが、デメリットもありません。シンプルなプランで縛りなく使える光回線です。
スマホセット割などもないため、スマホキャリアも気にすることなく契約することができます。
光回線17社を比較!基本料金の安さ・キャンペーンがお得なのはどこ?

スマホキャリア以外の光回線サービスを検討している方は、費用や通信速度などご自身の重要だと思うポイントを中心にして比較結果をチェックしてみてください。
では光回線10社をそれぞれの項目ごとにわけ、比較結果をランキング形式で紹介していきます。
※クリックで解説までスクロールします
戸建てプランで月額料金が安いのはココ!
光回線名 | プラン | 基本料金 |
---|---|---|
So-net光 minico | ホームタイプ | 4,500円 |
GMOとくとくBB 光 | ホームタイプ | 4,928円 |
NURO光 | NURO 光 2ギガ | 5,200円 |
楽天ひかり | ファミリータイプ | 5,280円 |
ぷらら光 | ホームタイプ | 5,280円 |
IIJmioひかり | ホームタイプ | 5,456円 |
BIGLOBE 光 | ファミリータイプ | 5,478円 |
OCN光 | ホームタイプ | 5,610円 |
ドコモ光 | 1ギガ タイプA | 5,720円 |
ソフトバンク光 | 戸建てプラン | 5,720円 |
So-net光 プラス | ホームタイプ | 6,138円 |
コミュファ光 | ホーム1G | ~12ヶ月:2,980円 13ヶ月~:5,170円 |
eo光 | ホームタイプ(1ギガ) | ~12ヶ月:3,280円 13ヶ月~:5,448円 |
BBIQ光 | ホームタイプ(1ギガコース) | ~12ヶ月:4,070円 13ヶ月~:5,170円 |
メガ・エッグ光 | メガ・エッグ 光ベーシック[ホーム] | ~12ヶ月:5,170 円 13ヶ月~:5,720 円 |
auひかり | ずっとギガ得プラン | ~12ヶ月:5,610円 ~24ヶ月:5,500円 25ヶ月~:5,390円 |
ピカラ光 | ピカラ光ねっと1G(ステップ2コース) | ~2年目:4,950円 ~4年目:4,840円 ~6年目:4,730円 7年目~:4,620円 |
マンションプランで月額料金が安いのはココ!
光回線名 | プラン | 基本料金 |
---|---|---|
コミュファ光 | マンションF1G | ~12ヶ月:2,450円 13ヶ月~:4,070円 |
NURO光 | NURO光 for マンション | 2,090~2,750円 |
So-net光 minico | マンションタイプ | 3,400円 |
GMOとくとくBB 光 | マンションタイプ | 3,883円 |
ぷらら光 | マンションタイプ | 3,960円 |
OCN光 | マンションタイプ | 3,960円 |
メガ・エッグ光 | メガ・エッグ 光ベーシック[マンション] | 4,070 円 |
BBIQ光 | マンションタイプ(1ギガコース) | ~12ヶ月:3,300円 13ヶ月~:4,400円 |
eo光 | マンションタイプ(モデムレンタルプラン) | ~12ヶ月:3,326円 13ヶ月~:3,876円 |
ピカラ光 | ピカラ光ねっと1G(ステップ2コース) | ~4年目:3,740円 5年目~:3,608円 |
auひかり | ずっとギガ得プランマンション(V16) | 4,180円 |
楽天ひかり | マンションタイプ | 4,180円 |
ソフトバンク光 | 2年自動更新プラン | 4,180円 |
IIJmioひかり | マンションタイプ | 4,356円 |
BIGLOBE 光 | マンションタイプ | 4,378円 |
ドコモ光 | 1ギガ タイプA | 4,400円 |
So-net光 プラス | マンションタイプ | 4,928円 |
乗り換え(他社違約金補填)還元額が高額なのはココ!
光回線名 | キャンペーン | 金額 |
---|---|---|
コミュファ光 | 〇 | 全額 |
ソフトバンク光 | 〇 | 100,000円 |
auひかり | 〇 | 30,000円 |
GMOとくとくBB 光 | 〇 | 21,000円 |
So-net光 プラス | ✕ | ✕ |
BIGLOBE 光 | ✕ | ✕ |
eo光 | ✕ | ✕ |
ピカラ光 | ✕ | ✕ |
BBIQ光 | ✕ | ✕ |
メガ・エッグ光 | ✕ | ✕ |
楽天ひかり | ✕ | ✕ |
IIJmioひかり | ✕ | ✕ |
ドコモ光 | ✕ | ✕ |
ぷらら光 | ✕ | ✕ |
OCN光 | ✕ | ✕ |
NURO光 | ✕ | ✕ |
So-net光 minico | ✕ | ✕ |
キャッシュバック額が高額なのはココ!
- ホームタイプ
- マンションタイプ
光回線名 | 申込窓口 | キャッシュバック額 |
---|---|---|
auひかり | プロバイダ「GMOとくとくBB」 | 77,000円 |
So-net光 プラス | 公式 | 60,000円 |
BIGLOBE 光 | 公式 | 50,000円 |
メガ・エッグ光 | 公式 | 5,000円 |
NURO光 | 公式 | 45,000円 |
ソフトバンク光 | 代理店STORY | 37,000円 |
ドコモ光 | 代理店ネットナビ | 20,000円 |
ピカラ光 | 公式 | 20,000円 |
コミュファ光 | 公式 | 15,000円 |
eo光 | 公式 | 15,000円 |
GMOとくとくBB 光 | 公式 | 0円 |
BBIQ光 | 公式 | 0円 |
楽天ひかり | 公式 | 0円 |
IIJmioひかり | 公式 | 0円 |
ぷらら光 | 公式 | 0円 |
OCN光 | 公式 | 0円 |
So-net光 minico | 公式 | 0円 |
光回線名 | 申込窓口 | キャッシュバック額 |
---|---|---|
auひかり | 代理店フルコミット | 70,000円 |
So-net光 プラス | 公式 | 60,000円 |
BIGLOBE 光 | 公式 | 50,000円 |
メガ・エッグ光 | 公式 | 5,000円 |
NURO光 | 公式 | 45,000円 |
ソフトバンク光 | 代理店STORY | 37,000円 |
コミュファ光 | 公式 | 30,000円 |
ドコモ光 | 代理店ネットナビ | 20,000円 |
ピカラ光 | 公式 | 20,000円 |
eo光 | 公式 | 15,000円 |
GMOとくとくBB 光 | 公式 | 0円 |
BBIQ光 | 公式 | 0円 |
楽天ひかり | 公式 | 0円 |
IIJmioひかり | 公式 | 0円 |
ぷらら光 | 公式 | 0円 |
OCN光 | 公式 | 0円 |
So-net光 minico | 公式 | 0円 |
光回線についてよくある質問

ここでは、光回線についてよくある質問をまとめて回答していきます。パターン別のおすすめ光回線も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
そもそも光回線とは?
A.インターネットに繋ぐために必要なケーブルには「光ファイバー」というものがあり、この光ファイバーを使用した通信サービスのことを光回線と言います。
ちなみに、光回線を選んでいると「フレッツ光」という単語をよく目にしますが、これはNTT東日本・NTT西日本が販売している光回線のサービス名です。
長期間、自社商品として販売していましたが、2015年よりサービス卸を開始しました。
このサービス卸によって、NTT東日本・NTT西日本から光回線を借り受けた事業者は、独自サービスを組み合わせて光回線の販売を開始しました。これが光コラボです。
ちなみにフレッツ光・光コラボ以外のサービスは、事業者が独自に作った回線網やその他の光ファイバー網で運用しています。総じて独自回線と呼ばれることが多いです。
光回線はどこから申し込むべき?
代理店やプロバイダから申し込むことをおすすめします。
もちろん公式サイトから申し込むことができますが、代理店・プロバイダ経由で申し込むことで適用できるキャンペーンが増えます。
最も多いキャンペーンは、代理店・プロバイダで実施されているキャッシュバックです。そのため実質料金を安くでき、オプション・ルーターレンタル代が無料にできることもあります。
申し込むときは、代理店・プロバイダをチェックしてみましょう。
ゲームが快適に楽しめる光回線は?
独自回線の光回線がおすすめです。
ゲームを快適にプレイするなら、通信速度が安定して100Mbps程度である環境が理想です。
通信速度が速い回線が求められるため、光回線の中でも高速通信できる独自回線のサービスを検討しましょう。
ただし独自回線は提供エリアを限定していることが多いので、気になる回線を見つけたらまずエリア確認の実施をおすすめします。
マンションに導入されている光回線の契約がおすすめです。
集合住宅で光回線を契約するとき、まず物件に設備の導入が行われているか確認しましょう。
集合住宅の場合は、光回線を共有スペースまで引き込み、そこから各部屋に線を繋いでいます。そのため共有スペースにどの光回線の設備が導入されているかで、契約できるサービスが変わるのです。
ただ、マンションに導入されている設備を契約することで、工事は不要になり費用が抑えられたり、1週間程度で使用開始できることもあります。
そのため、物件に導入されている設備に対応する光回線の契約をおすすめします。
他社からの乗り換えにおすすめな光回線は?
他社違約金補填のある光回線です。光回線では、他社違約金補填を実施しているサービスがあります。最も還元率が高いのは、ソフトバンク光です。
ソフトバンク光は最大10万円まで他社違約金や回線撤去工事費などを補填してくれます。もちろんポケット型WiFi・ホームルーターからの乗り換えでも対象です。
また、光コラボのサービスを契約しているなら、別の光コラボのサービスに乗り換えるのもおすすめできます。
光コラボ間での乗り換え(事業者変更)なら、回線の再利用ができるので工事不要で1週間程度で使用開始できます。
一人暮らしで光回線を契約するときのポイントは?
賃貸や寮にお住まいであれば、物件に光回線の設備が導入してあるか確認しましょう。管理会社への問い合わせや、契約書面にて確認することが可能です。
また、設備がなくても部屋に光コンセントがあれば、過去の住人がすでに光回線の工事を実施している可能性があります。
設備が導入されていたり、光コンセントがあれば簡単な工事で済んだり、工事不要で契約できます。
費用も安くなり、光回線の会社から書面・モデムなどの機器を受け取るだけで使用開始できるため、既存の設備があれば活用することをおすすめします。
もし設備がなければ、契約期間・速度・費用などご自身が最も重要視しているポイントを中心に、気になる光回線をピックアップしましょう。
さらに「失敗しない光回線の選び方」で紹介した5つのポイントを押さえることで、損なく光回線を選ぶことができます。
スマホセット割なしで光回線を契約するときのポイントは?
光回線を選ぶとき、スマホセット割が適応できるかは重要なポイントです。ですが、格安SIMなどを契約している場合、スマホセット割が適応できる光回線がないこともあります。
最も効果的なのは、スマホプランの見直しを行うことです。
格安SIMでも光回線のスマホセット割を適用できるサービスが増えているので、スマホを乗り換えてしまうのが最も手軽で料金も安くすることができるでしょう。
光回線の申し込みから開通までの手順

光回線を申し込む場合の手順は、以下3つのパターンがあります。申し込み前にどういう流れになるか不安な方は、チェックしてみてください。
新規申し込みをするパターン
- 1.契約したい回線の窓口から申し込みを行う
- 契約したい回線を選び、新規申込みの手続きをしましょう。
- 2.工事日の調整が入る
- 申し込んだ回線の事業者から、工事についての連絡が入ります。工事が必要である場合は、このタイミングで工事日の調整を実施します。
- 立ち合いが必要になるため、ご自身のスケジュールにあわせて申し込みましょう。
- また、工事の予約が数ヶ月先でしか取れない場合もあります。定期契約プランに申し込んでいる方は更新月も気にしながら調整すると良いでしょう。
- 更新日を含めたスケジュールの調整が、できるだけ希望通りに行えるよう日程には余裕を持って申込を進めておくことがコツです。
- 3.工事の実施&独自回線の利用開始
- 調整した日程通り、新たに開通工事を実施をします。
- 開通工事は大体2~3時間ですが、スタート時間がずれたり幅を広くとってあることもあるため、当日はできるだけ予定を入れないことをおすすめします。
- 工事が完了したら、モデム・ルーターの設定を行うと使用開始できます。
事業者変更して光回線を乗り換えるパターン
- 1.事業者変更承諾番号を取得する
- 契約している光コラボのプロバイダに問い合わせて事業者変更承諾番号を取得します。
- サービスを提供しているショップもしくはインフォメーションセンターで事業者変更承諾番号を取得できます。このタイミングでドコモで光回線の契約内容と利用中サービスも確認しましょう。
- 事業者変更承諾番号の有効期限は、発行日を含め15日間となります。有効期限が切れてしまうと、再度事業者変更承諾番号の発行が必要です。
- 2.契約したい光コラボ回線へ事業者変更申込を行う
- 現在契約している光コラボから乗り換えたい光コラボ回線に申込を行います。このタイミングで事業者変更承諾番号の入力をするため、確認できるようにしておきましょう。
- WEBの場合、新規契約・事業者変更それぞれ申込ページが用意されているか、選択肢にあわせて回答していくことで自動的に事業者変更の案内に進んでくれる場合もあります。
- どちらにしても、よく案内を読みながら手続きを進めていきましょう。
- 3.回線切り替えの連絡をもらう
- 事業者変更申込が完了したら、回線の切り替え日について連絡を貰います。最短8日後に新しい光回線に切り替わり、そのタイミングでもともと契約していた光コラボの回線は自動的に解約となります。
- 切り替えは自動的に行われ、今まで使っていたルーターもそのまま使用できます。
- 4.現在契約している光コラボにレンタル機器を返送する
- 現在契約している光コラボにてモデム・ルーターなどの機器をレンタルしていた場合は、期日までに返送が必要です。
- 機器の返送タイミングは解約日などによって変わってくるため、よくチェックしておきましょう。レンタルサービスの契約内容を見たり、解約のタイミングで一緒に確認しておくと安心です。
転用して光回線を乗り換えるパターン
- 1.転用承諾番号を取得する
- フレッツ光からドコモ光に転用する場合は、管轄のNTTに問い合わせて転用承諾番号を取得します。管轄が東日本と西日本に分かれているので、お住まいの地域のNTTに電話する必要があります。
- 転用承諾番号には15日間の有効期限があるので、取得したらすぐに乗り換え手続きを進めましょう。
転用承諾番号取得できる電話番号
NTT東日本の電話番号 | 0120-140202 |
---|---|
NTT西日本の電話番号 | 0120-553-104 |
受付時間 | 9時~17時(土日・休日も受付) |
- 2.契約したい光コラボへ転用申し込みを行う
- 光コラボへ新規申込みの手続きをしましょう。申し込み時には転用申込であること、転用承諾番号を伝える必要があります。
- 光コラボでは公式・代理店・プロバイダなどを、複数の窓口から申し込むことが可能です。申込窓口に迷ったら、後ほど紹介するドコモ光のおすすめ申込窓口をチェックしてみてください。
- 3.回線切り替えの連絡をもらう
- 事業者変更申込が完了したら、回線の切り替え日について連絡を貰います。最短8日後に新しい光回線に切り替わり、そのタイミングでフレッツ光回線は自動的に解約となります。
- 切り替えは自動的に行われ、今まで使っていたルーターもそのまま使用できます。
- 4.フレッツ光のレンタル機器を返送する
- 契約していた光コラボ回線にてモデム・ルーターなどの機器をレンタルしていた場合は、期日までに返送が必要です。
- 機器の返送タイミングは解約日などによって変わってくるため、よくチェックしておきましょう。レンタルサービスの契約内容を見たり、解約のタイミングで一緒に確認しておくと安心です。
ホームルーターの特徴
データ通信量 | 〇基本無制限 |
---|---|
速度 | 〇速め・ときどき不安定 |
初期費用 | 〇高め(端末代・事務手数料など) |
月額料金 | 〇相場4,500円 |
スマホセット割 | ◎あり |
ホームルーターのメリット
①導入や引越しの手続きが簡単
②ある程度の通信速度・データ通信量は担保されている
③光回線が引き込めない物件でもネットサービスの導入ができる
ホームルーターのデメリット
①完全に無制限なわけではない
②条件やプランによっては光回線と同じくらいの月額料金になる
ホームルーターの契約がおすすめできる人
- 引越しする可能性がある
- 今すぐに安定したインターネット環境を整えたい
- エリア・物件構造・管理会社の関係などで光回線の導入が難しい
ホームルーターも気になっているならこの3タイプがおすすめ!

光回線の契約を検討していると「やっぱり費用面がネック」「引越す可能性もある」など、導入が難しそう・面倒に感じる方も多いのではないでしょうか?
そんなときは、コンセントに差し込むだけでネット環境を構築できるホームルーターがおすすめです。
ホームルーターといえば速度制限や通信の安定性などが劣るイメージがありますが、近年のインターネット需要に合わせ端末性能アップと新プランが登場しています。
それにより無制限で高速通信を可能にしており、光回線の代わりとして使えるため、あわせて検討することをおすすめします。
【home 5G】ホームルーターの中でも最速級

home 5Gのおすすめポイント
- 通信速度がホームルーターの中でも最速級
- ドコモのスマホセット割が適応できる
- 端末代金が実質無料
基本料金は光回線のマンションタイプと同じくらいですが、そのぶん通信速度や通信速度も遅くなりにくいと評判が良いホームルーターです。
特にhome 5Gは、ホームルーターの中でも最速級の高速通信ができ、実測値も光回線に劣りません。
2022年3月末からはhome 5Gとセットで使える電話サービスも開始されたので、固定回線の変わりとして契約する方も増えています。
光回線の代わりになるサービスを導入したい方、テレワーク・オンライン授業を受ける方や、ゲームを楽しみたい方におすすめできます。
■ プラン内容
サービス・プラン名 | home 5G | |
---|---|---|
エリア | 全国 | |
契約期間 | なし | |
費用 | 月額料金 | 4,950円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
端末代金 | 39,600円※ |
※ドコモ公式キャンペーンで実質無料
■ 実質料金
おすすめ申込窓口 | GMOとくとくBB | |
---|---|---|
実質月額料金 | 2年間 | 4,338円 |
■ 通信速度・通信制限
使用回線 | ドコモ | |
---|---|---|
データ使用量 | 無制限※ | |
最大速度 | 上り | 218Mbps |
下り | 4.2Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 228.82Mbps |
上り | 21.07Mbps |
※11月~2023年1月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)
■ 1月キャンペーン情報
公式 | ・ドコモのスマホセット割あり ・端末代金が実質無料 |
---|---|
代理店 | ・Amazonギフト券18,000円プレゼント |
【モバレコエアー】料金が安いのに通信容量無制限

モバレコエアーのおすすめポイント
- ソフトバンク・ワイモバイルとのセット割が適応できる
- ホームルーターの中でも実質料金が安め
- モバレコ経由での申込限定!キャッシュバック増額中
ソフトバンク公式で提供されているソフトバンクエアーと同内容のサービスを、より低価格で利用できるのが「モバレコエアー」です。
モバレコエアーは、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホ割引が受けられます。公式キャンペーンである他社違約金補填のキャンペーンも適用できるため、他社回線の解約違約金や撤去工事費の負担なく、いつでも乗り換えが可能です。
実質料金もホームルーターの中で最安級となっているので、料金重視の方におすすめできます。
■ プラン内容
※横にスクロールできます。
サービス・プラン名 | モバレコエアー 5Gプラン | |
---|---|---|
エリア | 全国 | |
契約期間 | 2年 | |
費用 | 月額料金 | ~2ヶ月:2,167円 ~24ヶ月:3,679円 25ヶ月~:5,368円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
端末代金※ | 71,280円 |
※ソフトバンク公式キャンペーンで実質無料
■ 実質料金
※横にスクロールできます。
おすすめ申込窓口 | モバレコエアー | |
---|---|---|
実質月額料金 | 24ヶ月 | 2,732円 |
■ 通信速度・通信制限
※横にスクロールできます。
使用回線 | ソフトバンク | |
---|---|---|
データ使用量 | 原則無制限 | |
最大速度 | 下り | 2.1Gbps |
上り | ー | |
平均実測値※ | 下り | 78.14Mbps |
上り | 8.27Mbps |
※11月~2023年1月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)
■ 1月キャンペーン情報
公式 | ・月月割で端末代金無料 ・最大10万円の他社違約金補填 ・ソフトバンク&ワイモバイルのスマホセット割あり ・「SoftBank Air 新生活を快適に︕2万円キャッシュバック」 |
---|---|
当サイト経由限定 | ・2年間の月額料金割引 ・現金23,000円キャッシュバック |
\ モバレコサイト経由の申込限定 /
キャッシュバック最大43,000円に増額中

モバレコAir
工事不要で使えるホームルーター!
月額2,167円~(2ヶ月間)
当サイト限定!
最大20,000円キャッシュバック!
当サイトからの申し込み限定
キャッシュバックが最大43,000円に増額中!
【WiMAX】プロバイダが多く契約内容の選択肢が豊富

Broad WiMAXのおすすめポイント
- au・UQmobileとのセット割が適応できる
- プロバイダが多くキャンペーンが豊富
WiMAXはポケット型WiFi・ホームルーターの2タイプを提供しています。
複数のプロバイダがあり、プロバイダごとに独自のキャンペーンを実施しているので実質料金が変わります。
また、契約期間や違約金などもさまざまなので、窓口を選ぶことで自身にぴったりの契約先を見つけることができる点は魅力です。光回線の導入までの繋ぎとして契約することもできるでしょう。
WiMAXは3日当たりのデータ通信量制限が緩和され、通信無制限でネットを楽しめるようになりました。
■ プラン内容
※横にスクロールできます。
プラン名 | ギガ放題バリュープラン | ギガ放題フリープラン | |
---|---|---|---|
エリア | 全国 | ||
契約期間 | 24ヶ月(自動更新なし) | なし | |
費用 | 端末代金 | 21,780円 | |
事務手数料 | 3,300円 | ||
月額料金 | 初月:1,397円 1ヶ月~:3,883円 |
初月:1,397円 1ヶ月~:4,070円 |
|
実質月額料金 | 24ヶ月 | 4,720円 | 4,907円 |
■ 通信速度・通信制限
※横にスクロールできます。
使用回線 | ・WiMAX 2+ ・au4GLTE ・au 5G |
||
---|---|---|---|
データ使用量 | 原則無制限 | ||
端末 | 回線タイプ | ホームルーター | ポケット型WiFi |
端末名 | HOME 5G L11 | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 | |
最大速度 | 上り | 2.7Gbps | 2.2Gbps |
下り | ー | ー | |
平均実測値※ | 下り | 142.25Mbps | 73.08Mbps |
上り | 8.39Mbps | 10.71Mbps |
※11月~2023年1月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)
■ 1月のキャンペーン情報
公式 | ・auとUQモバイルのスマホセット割あり |
---|---|
プロバイダ | ・いつでも解約サポートあり |
当サイト経由限定 | ・5,000円キャッシュバック |
契約の縛りがない新プラン登場!
最大57,000円キャッシュバック
ポケット型WiFiの特徴
データ通信量 | △基本制限あり |
---|---|
速度 | 〇中速・不安定になりやすい |
初期費用 | ◎安い(端末代・事務手数料など) |
月額料金 | ◎相場4,000円 |
スマホセット割 | △基本なし |
ポケット型WiFiのメリット
①国内外の外出先でもWiFiが使える
②安くネット環境を整えられる
③提供されているサービスが多様かつ豊富
ポケット型WiFiのデメリット
①WiFiが使えない地域もある
②通信は不安定になりがち
③データ通信量に制限があるサービスが多い
ポケット型WiFiの契約がおすすめできる人
- 外出先でWiFiを使いたい
- 格安でデータ通信量を増やしたい
- 毎月のデータ通信量はだいたい同じくらい(ライトユーザー)
まとめ
本記事ではおすすめの光回線について紹介してきました。光回線は高速通信が可能で、インターネットを好きなだけ使用することができます。
マンションなどの集合住宅にお住まいの場合は、すでに光回線が導入されている可能性があります。
その場合契約手続きさえ進めてしまえば数週間で使用開始できますが、自分で好きな契約先を選べないこともあるので注意しましょう。
もし光回線の導入が難しい場合は、ホームルーターを検討してみてください。近年のインターネット需要に合わせ、インターネットを楽しむには十分な性能とプラン内容になっています。
本記事が、ご自身にぴったりの契約先選びの参考になれば幸いです。
この記事の参考・引用サイト
- [0]
- みんなのネット回線速度(みんそく) | 速度比較が出来る通信速度測定サイト
- [1]
- ドコモ光 | インターネット光回線
- [2]
- eo光 3,280円~ 超高速10ギガコース、5ギガコースで快適! 4K放送が おトクな暮らしスタート割
- [3]
- ソフトバンク光 正規販売代理店STORY
- [4]
- 【公式】NURO 光 4.5万円キャッシュバック| NURO 光
- [5]
- 楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン | 楽天モバイル
- [6]
- 【公式】ドコモhome 5G お申込み|GMOとくとくBB
- [7]
- モバレコエアー(モバレコAir)x U-NEXT | powered by SoftBank
- [8]
- コミュファ光 お申し込みサイト|必ず貰えるキャッシュバックキャンペーン
- [9]
- ピカラ光公式
- [10]
- おうち割 光セット | ソフトバンク
- [11]
- BBIQ(ビビック)公式サイト | 九州の光インターネット回線&プロバイダー
- [12]
- ドコモ光セット割 | 料金・割引 | NTTドコモ
- [13]
- 価格もスペックも、あなたにちょうどいいインターネット So-net 光 minico(ミニコ) | So-net
- [14]
- GMOとくとくBB光【公式】|シンプルに安い・速い光回線
- [15]
- ぷらら光 | ぷらら
- [16]
- メガ・エッグ 光ベーシック[ホーム](戸建)|光ファイバー、インターネット接続サービスのメガ・エッグ(MEGA EGG)
- [17]
- So-net 光 プラス | So-net
- [18]
- 高速インターネットならビッグローブ光| BIGLOBE公式
- [19]
- IIJmioひかり|おいでよ!夏の大還元キャンペーン
- [20]
- OCN 光|OCN
- [22]
- GameWith光 – eスポーツ・オンラインゲーム向け高速光回線
- [23]
- 光回線が安いのに速い!エキサイトMEC光(光コラボ・IPv6_IPoE・縛りなし)
※ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは、ワイモバイルが提供する商品名です。この記事では、「持ち運びができるモバイルWiFiルーター=ポケット型WiFi、モバイルルーター」と表記しています。