カテゴリ: 光回線

GameWith光の評判は?ゲーム専用回線の実力を徹底調査
GameWith光は、高品質な接続によってオンラインゲームが快適にプレイできる、ゲーマー向けの光回線です。
特に、フォートナイトのような一瞬の反応が勝敗を分けるFPS・TPSのプレイヤーが、ベストパフォーマンスを発揮できる環境を提供しています。
しかし、中には、本当に快適な環境でプレイできるか実際の口コミを知りたい方もいらっしゃるかもしれません。
この記事では、GameWith光のメリット・デメリットを実際の口コミ・評判とあわせて解説しております。
GameWith光がおすすめな方の特徴も解説しておりますので、GameWith光が本当に自分に向いているかわかりますよ。
GameWith光の契約を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
GameWith光の総合評価 | ||
---|---|---|
総合評価 | 2.75 点 / 4点 | |
通信速度・安定感 | ★★★★☆(4/5) | 専用帯域を使っており、通信速度が出やすくPing値も安定しやすい。 |
安さ | ★★☆☆☆(2/5) | 戸建て、マンションともに平均的な光回線の価格より高め。 |
キャンペーン | ★★☆☆☆(2/5) | 1ヶ月無料キャンペーン実施中。そのほかの特典なし。 |
解約しやすさ | ★★★☆☆(3/5) | 契約期間ありプランのみ。公式サイトに解約金についてなどの明記なし。 |
サポート | 評価不能 | 新しい光回線サービスのため口コミ含めて情報なし(後日追記) |
スマホセットキャリア | なし |
GameWith光の5つのメリット |
---|
➀通信速度が安定している ➁IPv4 over IPv6方式を採用している ➂ゲームサーバーと直接接続してラグを防いでいる ④ユーザー数に応じて帯域を増速するので安心 ⑤月額料金1ヶ月無料キャンペーン実施中 |
GameWith光の4つのデメリット |
---|
➀「遅い」「ラグがある」という口コミもある ➁月額料金が高め ➂光電話・光テレビなどのオプションサービスはない ④解約時に費用がかかる |
プロゲーマーも契約中
オンラインゲーム特化の光回線
目次:
GameWith光とは快適なゲームプレイ環境を提供する光回線

- 戸建て
- マンション
エリア | 全国 | |
---|---|---|
プラン | 戸建て | |
回線 | NTT(光コラボ) | |
最大速度 | 1Gbps | |
契約期間 | 24ヶ月 | |
月額料金 | 1ヶ月目:6,160円 1ヶ月お試しキャンペーン中 2ヶ月目~:6,160円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 2,200円 |
開通工事費 | 19,800円 | |
解約費用 | 違約金 | 6,160円 |
撤去工事費 | なし |
エリア | 全国 | |
---|---|---|
プラン | マンション | |
回線 | NTT(光コラボ) | |
最大速度 | 1Gbps | |
契約期間 | 24ヶ月 | |
月額料金 | 1ヶ月目:6,160円 1ヶ月お試しキャンペーン中 2ヶ月目~:4,840円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 2,200円 |
開通工事費 | 19,800円 | |
解約費用 | 違約金 | 4,840円 |
撤去工事費 | なし |
GameWith光は、プロゲーマーが多数所属する「株式会社GameWith」運営の光回線です。
GameWith光は専用帯域による快適な通信を実現しており、フォートナイトなどのオンラインゲームもストレスなく楽しめます。
さらに、現在「月額料金1ヶ月無料キャンペーン」を開催しており、初月は利用料金がかかりません。
ただし、2年間の自動更新契約が適用され、更新月以外での解約には最大6,160円の解約金がかかります。短期間での解約にはご注意ください。
プロゲーマーも契約中
オンラインゲーム特化の光回線
オンラインゲームに重要な2つの要素

GameWith光のメリット・デメリットを詳しく確認する前に、まずはオンラインゲームに重要なPing値・通信速度について知っておきましょう。
Ping値
Ping値とは、インターネットのタイムラグのことであり、数値が小さいほど滑らかな応答が期待できます。
通常なら40〜60ms前後あれば充分ですが、快適にオンラインゲームをするなら20ms以下が必要です。
Ping値が大きいと、オンラインゲームの状況が反映されるまでに、相応のタイムラグが発生します。
たとえばフォートナイトであれば、建築速度が遅くなったり、避けたはずの攻撃が当たったりといった影響が考えられます。
■ Ping値の目安
Ping値 | できること |
---|---|
0~20ms | FPS系のオンラインゲーム |
20~40ms | オンラインゲーム |
40~60ms | SNSや動画視聴 |
60ms超 | 使用にストレスを感じる可能性あり |
通信速度
通信速度とは、データをやり取りする速さのことであり、数値が大きいほど快適に利用できます。
SNSや通常画質の動画視聴なら5Mbps程度あれば充分ですが、快適にオンラインゲームをするなら100Mbps以上が必要です。
通信速度が遅いと、プレイ中のフリーズなども起こりかねません。たとえばフォートナイトであれば、フリーズ中に敵に狙われ、抵抗できないまま負けてしまう可能性もあります。
■ スピード(通信速度)の目安
スピード(通信速度) | できること |
---|---|
1Mbps | テキストのみの送受信 |
10Mbps | SNS・Web検索 |
15Mbps | Web会議・ビデオ通話 |
30Mbps | 高画質動画の視聴 |
100Mbps | オンラインゲーム |
GameWith光のメリットと良い口コミ・評判まとめ

GameWith光のメリットは、以下のとおりです。それぞれの内容を、口コミを交えながら解説していきます。
GameWith光のメリット |
---|
➀通信速度が安定している ➁IPv4 over IPv6方式を採用している ➂ゲームサーバーと直接接続してラグを防いでいる ④ユーザー数に応じて帯域を増速するので安心 ⑤月額料金1ヶ月無料キャンペーン実施中 |
➀通信速度が安定している

GameWith光はユーザー限定の専用帯域を用意しており、アクセス集中時も安定した通信速度が期待できます。
GameWith光の速度がどれほど安定しているのか、他の主要光回線と比較してみましょう。
■ GameWith光 実測値の比較
光回線名 | 下り平均 | 上り平均 | Ping値 |
---|---|---|---|
GameWith光 | 295.39Mbps | 224.62Mbps | 18.56ms |
ドコモ光 | 269.4Mbps | 227.26Mbps | 19.43ms |
ソフトバンク光 | 315.15Mbps | 235.85Mbps | 16.32ms |
フレッツ光ネクスト | 269.83Mbps | 219.23Mbps | 20.26ms |
※みんなのネット回線速度[1]に投稿された直近3ヶ月の実測値を記載しています。
今回は各光回線のユーザーが実際に測った速度「実測値」の平均を比較しました。
GameWith光は快適なオンラインゲームに必要なPing値20ms以下・通信速度100Mbps以上という条件を満たし、他の主要光回線にも負けない品質を保っていることがわかります。
GameWith光 IPv6接続 IPoE(クロスパス)の測定結果
Ping値: 5.6ms
下り速度: 539.54Mbps(超速い)
上り速度: 432.29Mbps(非常に速い)https://t.co/h2hOxuelWA #みんなのネット回線速度— 愛理❄🍡 卍👼卍 (@airi1026_re) October 26, 2022
こちらのユーザーは、Ping値5.6ms・下り539.54Mbps・上り432.29Mbpsという実測値を残しています。
快適なオンラインゲームに必要なPing値20ms以下・通信速度100Mbps以上という条件をはるかに上回っており、ストレスのないゲームプレイが見込めます。
➁IPv4 over IPv6方式を採用している

インターネットの接続方式には、旧式のIPv4と新式のIPv6があります。混雑しにくいのはIPv6ですが、コンテンツの中にはIPv4を前提とした、IPv6に未対応のものも少なくありません。
GameWith光が採用しているIPv4 over IPv6は、IPv4をIPv6に変換することにより、すべてのコンテンツにIPv6でする方式です。
常に混雑しにくい状態が保てるため、アクセス集中時にもこれまでのような遅延がおきません。FPS/TPSなどのオンラインゲームについても、ストレスのない安定したプレイが見込めます。
夜の回線比較
NURO ← → GameWith光
NUROは相変わらず遅いけど、GameWith光は速度もPINGも昼間と変わらなくてよき☺️ pic.twitter.com/y6E5hlxlBF
— ナル@FF14 (@Nal_FF14) September 23, 2022
IPv4 over IPv6方式は、アクセス集中時にも混みにくいのが特徴です。こちらのユーザーは、混みやすい夜間もPing値・通信速度が変わらないと、GameWith光を高く評価しています。
➂ゲームサーバーと直接接続してラグを防いでいる

GameWith光は、ゲームサーバーのクラウドやプロバイダと直接接続を行っています。ゲームサーバーまでの距離が短いため、アクセス集中時もそれほどタイムラグが発生しません。
nuro光だった時はシージしてるとき、相打ちで相手から血飛沫出てるのにダメージ入ってないとか、キルカメラでそんなに見られてないだろみたいことが多かったけど、gamewith光にしてだいぶマシになった気がする
— レノ氏 (@reno_1185) October 13, 2022
タイムラグがあると状況の把握が遅れ、ゲームプレイにストレスが生じます。こちらのユーザーは他の光回線からGameWith光に乗り換え、そうしたストレスが減ったと評価しています。
④ユーザー数に応じて帯域を増速するので安心

いくら専用帯域を確保していても、ユーザーが増えるとそのぶん、アクセス集中時には混雑が発生します。
GameWith光はこうした混雑による速度低下を避けるため、ユーザー数に応じて専用帯域を増やす対応を行っています。
契約してから年月が経ってユーザーが増えたとしても、速度に大きな影響はありません。
GameWith光
ユーザー数が増えてもそれに合わせて設備増強していくって公式に書いてあるけど、ガチなら真面目に乗り換えしてもいい— ち~ちゃん@納豆NG神 (@chi_bo_1001) October 11, 2022
GameWith光のように、ユーザー数に応じた対応を明言している光回線は、ほとんどありません。そこに惹かれ、乗り換えを検討する方もいました。
⑤月額料金1ヶ月無料キャンペーン実施中

キャンペーンの内容 | 開通日の翌月の1ヶ月間の月額料金を無料にする。 | |
---|---|---|
実施期間 | 2022年6月1日~終了日未定 | |
最大割引額 | 戸建て | 6,160円 |
マンション | 4,840円 | |
適用条件 | キャンペーン期間中に申し込む(過去の利用者のみ対象外) | |
申請方法 | 公式サイトから申し込むだけでOK | |
注意点 | ・開通工事費はユーザー負担 ・「ご利用開始日」より15日以内の解約申出が必要 |
■ 月額料金無料のイメージ
開通日 | 11月10日 | ー |
---|---|---|
初月 | 11月10日~31日 | 月額料金の日割りが請求 |
1ヶ月目 | 12月1日~31日 | キャンペーンで無料 |
2ヶ月 | 1月1日~30日 | 月額料金が満額請求 |
■ GameWith光の開通工事費
フレッツ光 / 他コラボ光から乗り換え | 0円 | |
---|---|---|
・その他回線契約中 ・回線契約をしていない |
立ち会い工事あり | 19,800円 |
立ち会い工事なし | 2,200円 |
GameWith光では、開通日の翌月の1ヶ月間の月額料金が無料になるお試しキャンペーンを実施しています。過去にGameWith光を契約したことのないユーザー全員が対象です。
注意点としては、違約金・月額費用・手数料以外の費用はユーザー負担であることです。
また、キャンペーン適用確定日までに解約すると、キャンペーンは失効します。(例:11月10日に申し込み、12日に解約申請。すると31日に解約されるので、月額料金は無料にならない。)
「ゲーム向けの回線が気になっている」「ゲームを快適にプレイできる回線を探している」という方には、特におすすめのキャンペーンとなっています。
eスポーツに特化した高速光回線なのですね✨月額1か月0円はお得で始めやすいですね🎮#GameWith光
— あんこ (@tomos91425562) September 30, 2022
プロゲーマーも契約中
オンラインゲーム特化の光回線
GameWith光のデメリットと良くない口コミ・評判まとめ

GameWith光のデメリットは、以下のとおりです。それぞれの内容を、口コミを交えながら解説していきます。
GameWith光のデメリット |
---|
➀「遅い」「ラグがある」という口コミもある ➁月額料金が高め ➂光電話・光テレビなどのオプションサービスはない ④解約時に費用がかかる |
➀「遅い」「ラグがある」という口コミもある
光回線は混みやすい夜間に、不安定になりやすい傾向があります。GameWith光についても同様に、ネット上では、遅い・ラグがあるという口コミも見られました。
光回線の使用感は、利用環境によっても大きく左右されます。遅い・ラグがあると感じる場合は、ルーターの性能や設定なども見直してみましょう。
F外失
自分もgamewith光なんですけど20時半〜23時ぐらいまで不安定じゃないですか(´・ω・`)?それ以外の時間だと全然良いんですが…………— みそしる (@misochi_oO) October 13, 2022
➁月額料金が高め
GameWith光と他社光回線と比較すると、毎月かかる基本料金が高めです。料金重視で光回線をお探しの方には、あまりおすすめできません。
光回線 | 戸建てタイプ | マンションタイプ |
---|---|---|
GameWith光 | 6,160円 | 4,840円 |
hi-hoひかり with games | 6,160円 | 4,840円 |
楽天ひかり | 5,280円 | 4,180円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
ドコモ光 | 5,720~5,940円 | 4,400~4,620円 |
フレッツ光ネクスト(西日本) | 5,940円 | 3,520~4,950円 |
フレッツ光ネクスト(東日本) | 6,050円~ | 4,125円~ |
けどおれはgamewith光が若干気になってる
あれ実際どうなん?料金割高だけど
— もふぃお (@Lalafellojichan) September 22, 2022
gamewith光もちょっと高いけど良いな
— ノイル (@noilFF14) September 26, 2022
GameWith光は他より割高ではあるものの、ゲームプレイに特化した魅力ある光回線です。ネット上には、割高と感じつつも契約を検討する方がいました。
➂光電話・光テレビなどのオプションサービスはない
GameWith光は、光電話・光テレビなどのオプションサービスを提供していません。状況によっては、光電話・光テレビが使えなくなったり、別会社にわけての契約が求められたりする場合があります。
GameWith光は光電話・光テレビを提供していないとはいえ、サービスが使えなくなるとは限りません。
別の会社に契約をわければ、サービスを継続できる場合もあります。光電話・光テレビの継続については、まずGameWith光に問い合わせてみましょう。
GameWith光に乗り換えようと問い合わせしてみたけど、ひかり電話は使えないらしい!ひかり電話は前のプロバイダの契約を残して・・・なんかややこしくなってきた💦
そんな事できるのか💦#GameWith光 #ひかり電話 pic.twitter.com/73GUQWoonf— ホシのおもちゃ箱 (@hoshichan0107) October 10, 2022
⑤解約時に費用がかかる
GameWith光は2年間の自動更新契約であり、2年間に3ヶ月だけ巡ってくる「更新月」以外での解約には、最大6,100円の違約金がかかります。
さらに、賃貸などで原状回復を求められる場合、原状回復費として17,600〜33,000円が上乗せされます。
原状回復費はあくまで、賃貸などの一部ケースで発生する料金であり、すべての解約に当てはまるわけではありません。
しかし、解約時の費用については、契約前に内容を把握・検討しておく必要があります。
プロゲーマーも契約中
オンラインゲーム特化の光回線
GameWith光がおすすめの人はどんな人?

ここまで解説してきたメリット・デメリットを踏まえて、GameWith光は以下のような人におすすめです。
GameWith光がおすすめな人 |
---|
|
GameWith光はフレッツ光や他社光コラボと同じNTT回線回線を使っているため、工事不要で乗り換え可能です。
GameWith光は1ヶ月の無料期間がありますが、あくまで月額料金と解約金だけ。開通工事費は全額ユーザー負担で、割引キャンペーンも実施していません。
そのため、開通工事不要で乗り換えができる、フレッツ光や光コラボユーザーには特にお試ししやすい光回線になっています。
また、ゲーム専用回線と謳っていることもあり通信速度や安定性については見込めます。フレッツ光や光コラボユーザーで、試しにゲーム専用回線を使ってみたいなら特におすすめできます。
しかし、まだまだ光回線のなかでも新しいサービスで、ユーザーも口コミも少ないのが現状です。実際の使用感や、今後ユーザーが増えたときの速度、トラブル時のサポートなどに不安要素は残ります。
そのため、現状は通信に関して、またはルーターなどの機器についてちゃんと調べることができる(知識がある)方に特におすすめしたい光回線です。
プロゲーマーも契約中
オンラインゲーム特化の光回線
GameWith光の利用開始までの手順

GameWith光の利用開始までの手順を、新規契約・フレッツ光からの転用・光コラボレーション回線からの事業者変更の3つにわけて解説します。
新規契約
1、申し込み
公式サイトのWebフォームから、名前や住所、連絡先を入力して、申し込みを行います。
2、申込内容の確認と支払いの登録
会員IDと申込内容を受け取り、クレジットカードは指定のURLから、口座振替は書類を返送して、支払いの登録を行います。
3、電話確認
申し込みから1〜3日ほどで、GameWith光から回線調査の結果や工事日についての電話がきます。
4、開通工事
開通工事は建物によって、立ち合いが必要な場合があります。
5、機器の設定
開通工事完了後は、機器の設定をすれば当日からインターネットが利用できます。
フレッツ光からの転用
1、申し込み
公式サイトのWebフォームから、名前や住所、連絡先を入力して、申し込みを行います。
2、申込内容の確認と支払いの登録
会員IDと申込内容を受け取り、クレジットカードは指定のURLから、口座振替は書類を返送して、支払いの登録を行います。
3、転用承諾番号の提出
転用承諾番号とは、転用に必要な11桁の英数字です。NTT東西のWebフォームまたは電話から取得し、GameWith光に内容を伝えましょう。
4、利用開始
転用には開通工事がありません。指定日に機器の設定をすれば、以降はGameWith光が利用できます。
光コラボレーション回線からの事業者変更
1、申し込み
公式サイトのWebフォームから、名前や住所、連絡先を入力して、申し込みを行います。
2、申込内容の確認と支払いの登録
会員IDと申込内容を受け取り、クレジットカードは指定のURLから、口座振替は書類を返送して、支払いの登録を行います。
3、事業者変更承諾番号の提出
事業者変更承諾番号とは、事業者変更に必要な11桁の英数字です。現在利用中の光コラボレーションから取得し、GameWith光に内容を伝えましょう。
4、利用開始
事業者変更には開通工事がありません。指定日に機器の設定をすれば、以降はGameWith光が利用できます。
GameWith光についてのよくある質問

GameWith光についてのよくある質問に回答・解説していきます。
GameWith光は他の光コラボと何が違うの?
GameWith光は、専用帯域やIPv4 over IPv6方式、直接接続などを兼ね備えた、Ping値・通信速度に定評のある光回線です。
インターネット環境が勝敗をわけるオンラインゲームも、ストレスのない快適なプレイが見込めます。
GameWith光は利用者が増えたら遅くなる?
GameWith光は、利用者数にあわせて専用帯域を増やす対応を行っています。そのため、利用者が増えたとしても、速度に大きな影響はありません。
支払い方法は何がある?
GameWith光は、クレジットカードまたは口座振替で支払いが可能です。
GameWith光の問い合わせ先は?
問い合わせ内容 | 問い合わせ先 | 営業時間 | |
---|---|---|---|
申し込み・契約 | メール | gamewith-hikari@gamewith.co.jp | 10~18時(12~13時を除く) |
電話 | 050-1791-4224 | ||
工事に関する問い合わせ | 0120-63-7731 | 10~18時(12~13時を除く) | |
全般 | お問い合わせ | GameWith光 | 24時間 |
まとめ
GameWith光は、専用帯域やIPv4 over IPv6方式、直接接続などを採用した、ゲームプレイ特化の光回線です。
ユーザー数に応じて帯域を増速しており、年月が経過しても通信環境が変わりにくいというメリットもあります。実際にネット上では、混み合う時間帯でも安定した通信速度・Ping値を評価する声が見られました。
しかしその一方、月額料金は他の光回線と比べても高く、光電話や光テレビなどのオプション、スマホとのセット割などはありません。
そのため、オンラインゲームを快適にプレイしたい人や料金より速度重視でネットを選びたい人におすすめです。該当する方は、GameWith光の契約を前向きに検討してみましょう。
この記事の参考・引用サイト
※ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは、ワイモバイルが提供する商品名です。この記事では、「持ち運びができるモバイルWiFiルーター=ポケット型WiFi、モバイルルーター」と表記しています。