【2024年12月】格安SIMキャンペーンまとめ│新規・乗り換えの場合のおすすめのキャンペーンを紹介
カテゴリ: #格安SIM・格安スマホ
格安SIMを契約する場合、できればお得に契約したいですよね。
格安SIMはキャンペーンの適用で、通常よりもお得に新規契約、他社から乗り換えることが可能です。
この記事では、格安SIM各社の最新キャンペーン情報を徹底比較し、おすすめの5社をご紹介していきます。
格安SIMのキャンペーン適用してお得に申し込む手順もご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
▼格安SIM名クリックでキャンペーン詳細までスクロールします。
格安SIMを選ぶ際には、現在実施中のキャンペーン内容だけでなく、通信速度や料金プラン、サポート体制なども重要なポイントです。
もし、どの格安SIMが自分に合っているか迷われている場合は、こちらの格安SIMおすすめをご覧ください。通信品質やコストパフォーマンスに優れた格安SIMをランキング形式で詳しく解説しています。
目次:
格安SIMのキャンペーンで選ぶおすすめ格安SIM5社
▼格安SIM名クリックでキャンペーン詳細までスクロールします。
格安SIMでは、このように各社多くのキャンペーンを展開しています。これらのキャンペーンをもとにすると、各社のキャンペーンは以下のような人におすすめです。
<格安SIMのキャンペーンで選ぶおすすめ格安SIM>
それでは、各社のキャンペーンを詳しくご紹介していきましょう。
他社から乗り換えなら「IIJmio」のキャンペーンがおすすめ
▼月額料金
※横にスクロールできます。
月間データ容量 | 2ギガ | 5ギガ(10ギガ) | 10ギガ(15ギガ) | 15ギガ(20ギガ) | 20ギガ(25ギガ) | 30ギガ(35ギガ) | 40ギガ(45ギガ) | 50ギガ(55ギガ) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
音声SIM 音声eSIM |
850円 | 990円 | 1,500円 | 1,800円 | 2,000円 | 2,700円(2,300円) | 3,300円(2,900円) | 3,900円(3,500円) |
データeSIM | 440円 | 660円 | 1,100円 | 1,430円 | 1,650円 | 2,340円 | 2,940円 | 3,540円 |
データ | 740円 | 900円 | 1,400円 | 1,730円 | 1,950円 | 2,640円 | 3,240円 | 3,840円 |
SMS | 820円 | 970円 | 1,470円 | 1,780円 | 1,980円 | 2,680円 | 3,280円 | 3,880円 |
※()は契約から6ヶ月間のデータ容量と料金
▼通話料金
※横にスクロールできます。
通話料金 | 基本の通話 | 通話定額5分+ | 通話定額10分+ | かけ放題+ |
---|---|---|---|---|
30秒あたり | 11円 | ー | ー | ー |
1ヶ月あたり | ー | 500円(0円) | 700円(200円) | 1,400円(900円) |
※()は契約から6ヶ月間の料金
他社から乗り換えなら「IIJmio」がおすすめです。
IIJmioは乗り換えで契約すると、スマホだけでなくタブレットやパソコンに大幅値引きが適用されるため、端末を最安110円~購入できます。
また、月額料金と通話料金の安さもIIJmioのメリットなので、乗り換え後は高い確率で毎月のスマホ料金を安くすることが可能です。特に、通話料金は専用アプリを使わなくても他社格安SIMの半額まで安くなるため、手間をかけず通話料を安くしたい人にもおすすめの格安SIMといえます。
■ トクトクキャンペーン
キャンペーン期間 | 2024年9月3日~ 2025年2月3日 |
---|
乗り換えでギガプラン(音声SIM/音声eSIM)を契約する際に対象のスマホをセット購入すると、端末代が最安110円になるキャンペーンです。
キャンペーン期間は2025年2月3日までで、対象端末とキャンペーン価格は以下のとおりとなっています。
【トクトクキャンペーンの対象端末と販売価格】
端末名 | 定価 | キャンペーン価格 |
moto g24 | 19,800円 | 110円 |
Redmi 14C(4GB/128GB) | 17,980円 | 980円 |
iPhone SE(第2世代)(64GB) | 19,800円 | 7,980円 |
Redmi 12 5G | 31,320円 | 12,800円 |
moto g64 5G | 30,800円 | 14,800円 |
arrows We2 M07 | 32,800円 | 19,800円 |
motorola edge 40 neo | 53,700円 | 29,800円 |
CMF Phone 1【IIJ限定】発売記念BOX | 39,800円 | 34,800円 |
AQUOS sense9(6GB/128GB) | 64,980円 | 39,800円 |
AQUOS sense(8GB/256G) | 72,000円 | 54,800円 |
iPhone 12 Pro(256GB) | 99,800円 | 59,800円 |
iPhone 15(128GB) | 109,800円 | 87,800円 |
※一部抜粋
■ 他社からのりかえでスマホが特別価格
キャンペーン期間 | 2023年11月1日~ 終了日未定 |
---|
乗り換えでギガプラン(音声SIM/音声eSIM)を契約する際に対象のスマホをセット購入すると、端末代が最大60,280円値引きされるキャンペーンです。
先にご紹介した「トクトクキャンペーン」と似ていますが、対象端末が異なります。
キャンペーンの終了期間は未定ですが、端末によっては在庫が無くなり次第販売が終了するので、お目当てのスマホがあれば、早めに購入しておきましょう。
【対象端末と販売価格】
端末名 | 定価 | キャンペーン価格 |
moto g24 | 19,800円 | 110円 |
moto g53j 5G | 31,000円 | 9,980円 |
Redmi 12 5G(4GB/128GB) | 27,800円 | 9,980円 |
iPhone SE(第2世代)(64GB) | 24,800円 | 12,800円 |
OPPO A79 5G | 26,800円 | 15,800円 |
Mode1 RETORO Ⅱ | 25,800円 | 16,800円 |
AQUOS Wish4 | 33,800円 | 24,800円 |
iPhone SE(第3世代)(64GB) | 46,800円 | 26,800円 |
nubia lvy | 29,800円 | 27,800円 |
motorola razr 40 ultra | 139,800円 | 89,800円 |
※一部抜粋
■ ギガプランとセットでタブレット&PCなどが大幅割引
キャンペーン期間 | 2023年11月1日~終了日未定 |
---|
ギガプランとの同時申し込みで、タブレットやノートパソコンなどが割引価格で手に入るキャンペーンを実施中です。
端末の在庫がなくなると、次回入荷待ちとなりキャンペーン期間内に購入できるかわかりません。
格安SIMでタブレットやWiFiルーター、パソコンを購入したい方は、目当ての端末があるか早めに確認しましょう。
割引端末ピックアップ
端末名 | タブレット | タブレット | タブレット | パソコン | モバイルルーター |
---|---|---|---|---|---|
Xiaomi Redmi Pad SE 8.7 4G | aiwa tab AB10L | Xiaomi Redmi Pad SE[4/128] モバイルルータセット | ThinkPad X13 Gen2 モバイルルータセット | Aterm MP02LN SA | |
割引価格 | 19,800円 | 16,800円 | 22,800円 | 79,800円 | 110円 |
定価 | 29,980円 | 22,800円 | 9,980円 | 59,800円 | 3,980円 |
人気スマホが110円〜!
新規契約なら「LINEMO」のキャンペーンがおすすめ
▼月額料金
※横にスクロールできます。
プラン名 | LINEMOベストプラン | LINEMOベストプランV |
---|---|---|
データ容量 | 3GB~10GB | 30GB |
月額料金 | ~3GB:990円 ~10GB:2,090円 |
2,960円 ※5分かけ放題付き |
参考:格安SIM/格安スマホ【LINEMO】公式サイト|LINEMOの料金プラン
▼通話料金
※横にスクロールできます。
通話料金 | 基本の通話 | 通話準定額※1 | 通話定額※2 | 通話定額 for LINEMOベストプランV※3 |
---|---|---|---|---|
30秒あたり | 22円 | ー | ー | ー |
1ヶ月あたり | ー | 550円 | 1,650円 | 1,100円 |
※1.通話準定額:5分以内の国内通話が何回でも無料(定額)
※2・3.通話定額 / 通話定額 for LINEMOベストプランV:国内通話が無料(定額)
LINEMOは、ソフトバンク回線の格安SIMです。
LINEMOは、3GBと10GBの従量課金プランの「LINEMOベストプラン」と、30GBに5分かけ放題が付いた「LINEMOベストプランV」の2プランを提供しています。
LINEMOを新規契約すると、最大10,340円相当のPayPayポイント還元が受けられるので、格安SIMをお得に新規契約するならLINEMOがおすすめです。
また、連絡アプリ「LINE」が無制限で使える点が、LINEMOの大きなメリットでもあります。LINEのトークや、音声通話・ビデオ通話を無制限で使いたい人も、LINEMOがおすすめです。
- 通話オプション割引キャンペーン2
- LINEMOベストプラン 最大6カ月分基本料全額戻ってくるキャンペーン
- LINEMOベストプランV対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン
■ 通話オプション割引キャンペーン2
キャンペーン期間 | 2023/7/4(火)〜 終了日未定 |
---|
LINEMOの契約から最大7ヶ月間、通話オプションの料金が毎月550円割引されるキャンペーンです。
キャンペーンが適用されると、各通話オプションの料金は、LINEMO契約から7ヶ月間以下のように変わります。
- 通話準定額:550円→無料
- 通話定額:1,650円→1,100円
- 通話定額 for LINEMOベストプランV:1,100円→550円
LINE通話以外の通話機能をよく利用される方におすすめなキャンペーンです!
ベストプランV
基本料最大6カ月間実質無料!
■ LINEMOベストプラン 最大6カ月分基本料全額戻ってくるキャンペーン
キャンペーン期間 | 2024/9/17(火)〜 終了日未定 |
---|
新規または乗り換えでLINEMOベストプランを契約すると、6ヶ月分の月額料金相当額がPayPayポイントで還元されるキャンペーンです。
3GBまで利用した月は990円相当、3GB~10GBまで利用した月は2,090円相当のPayPayポイントが還元されます。ただし、PayPayポイントは10ヶ月目にまとめて還元されるので、それまでプラン変更や解約をしないように、注意をしましょう。
■ LINEMOベストプランV対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン
キャンペーン期間 | 2024/11/15(火)〜 終了日未定 |
---|
LINEMOベストプランVを契約すると、新規契約者は10,000円相当、乗り換えユーザーは20,000円相当のPayPayポイントが還元されるキャンペーンです。
PayPayポイントの還元は開通月の7ヶ月後と遅めですが、条件はLINEMOベストプランVを契約するだけなので、誰でも条件を達成できます。
ただし、還元を受けるためにはPayPayアカウントが必要なので、現時点でアカウントを持っていない方はアプリをダウンロードして準備をしておきましょう。
ベストプランV
基本料最大6カ月間実質無料!
SIMのみ契約なら「UQ mobile」のキャンペーンがおすすめ
▼月額料金
※横にスクロールできます。
プラン名 | コミコミプラン+ | トクトクプラン | ミニミニプラン |
---|---|---|---|
月間データ容量 | 33GB | 15GB | 4GB |
月額料金 | 3,278円 ※10分かけ放題付き |
3,465円 | 2,365円 |
参考:料金プラン・サービス│格安スマホ/格安SIMはUQ mobile(モバイル)【公式】
▼通話料金
※横にスクロールできます。
通話料金 | 基本の通話 | 通話放題 | 通話放題ライト | 通話パック60 |
---|---|---|---|---|
国内通話が24時間かけ放題 | 1回10分の国内通話がかけ放題 | 月間60分間の国内通話が定額 | ||
30秒あたり | 22円 | ー | ー | ー |
1ヶ月あたり | ー |
<トクトクプラン・ミニミニプラン用> <コミコミプラン+用> |
880円 | 60円 |
参考:通話オプション【5G対応料金プランご契約中のお客さま】|格安スマホ/格安SIMはUQ mobile(モバイル)【公式】
UQモバイルは、au回線の格安SIM(サブブランド)です。
auのサブブランドであるUQモバイルは速度が速く、繋がりやすいメリットがあります。
UQモバイルの料金プランは3つあり、そのうちの「コミコミプラン+」は1回10分以内の国内通話が何回でも無料です。
格安SIMでかけ放題オプションを探している方におすすめできます。
また、UQモバイルはSIMのみ契約すると、au PAY残高に最大20,000円相当がチャージされるキャンペーンを展開しています。新規・乗り換えともに適用されるので、格安SIMでSIMのみ契約したい場合は、UQモバイルがお得です!
- UQ mobile SIM デビューキャンペーン
■ UQ mobile SIM デビューキャンペーン
キャンペーン期間 | 2024年7月12日~ 終了日未定 |
---|
新規または乗り換えでSIMのみ契約すると最大10,000円、期間中にau PAYを利用すると最大10,000円相当がau PAY残高にチャージされるキャンペーンです。
au PAY残高へのチャージは、SIMのみ契約特典が開通翌月下旬、au PAY利用特典が利用期間の翌々月下旬に行われます。
SIMのみ契約特典の還元額は、契約方法によって、以下のように変わります。
- 新規契約:3,000円
- 乗り換え契約:10,000円
また、au PAY利用特典は、au PAYの利用期間が開通翌月1日~末日までとなっており、還元額は利用額に応じて変動するしくみです。
【au PAY残高の還元額】
au PAYの利用額 | 還元額 |
5,000円~14,999円 | 2,000円 |
15,000円~24,999円 | 6,000円 |
25,000円~ | 10,000円 |
子ども用スマホ契約なら「楽天モバイル」のキャンペーンがおすすめ
▼月額料金
※横にスクロールできます。
プラン名 | Rakuten最強プラン | ||
---|---|---|---|
月間データ容量 | ~3GB | ~20GB | 無制限 |
月額料金 | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
▼通話料金
※横にスクロールできます。
通話料金 | 基本の通話 | 専用アプリでの通話 |
---|---|---|
30秒あたり | 22円 | かけ放題(0円) |
楽天モバイルは「Rakuten最強プラン」のワンプランのみですが、月間のデータ通信量によって月額料金が変動します。
従量制なので、あまりデータ通信しなかった月はコストを安く押さえられるメリットがあります。
無制限も3,278円と破格の値段となっており、普段から大容量通信をする方にもおすすめです。
また、楽天モバイルは12歳以下、13歳~22歳以下のお子さんに対して毎月楽天ポイントをプレゼントするキャンペーンや、家族割を展開しているので、子供用スマホの契約先としてもおすすめできます。
//#プラチナバンド で
つながりやすさも、最強へ。
\昨日のプレスカンファレンスで放映した、#楽天モバイル プラチナバンドのスペシャル映像をお届けします🎥
楽天モバイルはプラチナバンドを通して、より一層の通信品質向上を目指します💁♂️💁♀️
※プラチナバンド対応地域は順次拡大予定 pic.twitter.com/RM2CxsKkVR— 楽天モバイル (@Rakuten_Mobile) June 28, 2024
2024年6月28日、プラチナバンドの展開も発表されました。
プラチナバンドとは、障害物に強く広い範囲に届く携帯電話の電波のことです。
ドコモ・au・ソフトバンクといったスマホキャリアが使っている電波をイメージしていただくとわかりやすいでしょう。
対応地域は順次拡大予定ですが、通信品質の大きな向上にも期待できます。
■ 【U12】最強こどもプログラム
キャンペーン期間 | 2024年5月2日~終了日未定 |
---|
楽天モバイルの12歳までのユーザーは、最強こどもプログラムが利用できます。
毎月のデータ通信料を3GBに押さえることで、440円相当の楽天ポイントが還元されます(3GB超過後は110ポイント還元)。
専用アプリ「Rakuten Link 」経由なら、通話・アプリ同士のメッセージのデータ消費はゼロのも魅力。
実質スマホが638円で利用できるので、「万が一の時のために、連絡手段としてスマホを持たせておきたい」など、子供用スマホとしておすすめです。
■ 【U22】最強青春プログラム
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
---|
楽天モバイルの13歳〜22歳のユーザーは、最強青春プログラムが利用できます。
毎月110円の楽天ポイントが還元され、スマホの月額料金の支払いに使うことが可能です。
13歳(中学生)になると、部活や習い事、放課後に出かけることも増えてきます。
無制限のスマホプランが最安級の楽天モバイルは、スマホデビューにもぴったりです。
■ 最強家族プログラム
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
---|
楽天モバイルでは家族割もあり、「最強青春プログラム」「最強こどもプログラム」と併用が可能です。
家族割に含まれる全員のスマホ月額料金が、毎月100円割引されます。
離れて暮らす家族・同性パートナー・事実婚など、広いユーザー同士で割引を組むことができます。
初めての申し込み+乗り換えで
最大32,000円相当を還元!
60歳以上のスマホ契約なら「ワイモバイル」のキャンペーンがおすすめ
▼月額料金
※横にスクロールできます。
プラン名 | シンプル2 S | シンプル2 M | シンプル2 L |
---|---|---|---|
月間データ容量 | 4GB | 20GB | 30GB |
月額料金 | 2,365円 | 4,015円 | 5,115円 |
参考:シンプル2 S/M/L|料金|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
▼通話料金
※横にスクロールできます。
通話料金 | 基本の通話 | スーパーだれとでも定額+ | だれとでも定額+ |
---|---|---|---|
国内通話が24時間かけ放題 | 1回10分の国内通話がかけ放題 | ||
30秒あたり | 22円 | ー | ー |
1ヶ月あたり | ー | 1,980円 | 880円 |
参考:通話オプション(シンプル S/M/L)|料金|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
ワイモバイルは、ソフトバンクのサブブランドです。
そのためワイモバイルの店舗だけでなく、ソフトバンクショップでサポートを受けられるので、「ネット申込が難しい」「なんとなく心配」という方でも安心して申し込めます。
また、ワイモバイルは1人で契約すると料金は高めですが、家族で契約すると「家族割引サービス」が適用され、2台目以降は4GB/990円~利用できる点が特徴です。
さらに、利用者年齢が60歳以上の場合、「スーパーだれとでも定額+」を永年870円で利用できるキャンペーンも適用されるので、シニア世代の方にはワイモバイルがおすすめといえます。
■ 60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
キャンペーン期間 | 2021年2月18日~終了日未定 |
---|
60歳以上の方がワイモバイルに申し込むと、国内通話がかけ放題の通話定額オプション「スーパーだれとでも定額+」の月額料金が 1,100円割引されます。
ワイモバイルのかけ放題は割引を適用すると国内通話かけ放題が月額880円で使えるので、60歳以上の方におすすめな格安SIMといえます。
■ 家族割引サービス
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
---|
プラン名 | シンプル2 S | シンプル2 M | シンプル2 L |
---|---|---|---|
月間データ容量 | 4GB | 20GB | 30GB |
月額料金 | 2,365円 | 4,015円 | 5,115円 |
割引額 | 1,100円 | ||
割引後の月額料金 | 2,255円 | 2,915円 | 4,015円 |
家族にワイモバイルユーザーがいれば、ご家族などで利用される複数の回線を、指定料金プランにて契約いただくと、2回線目以降の月額料金が最大1,100円割引されます。
ワイモバイルの家族割は最大9回線まで割引が適用となり、ご家族(血縁・婚姻)もしくは同住所であることが確認できれば対象です。
ワイモバイル端末セールで最新スマホが大幅値引き!
現在ワイモバイルでは、10周年を記念して「大特価端末セール」を開催中です!人気機種をはじめ、さまざまな端末が特別価格で購入することができます。
例えば、2024年7月販売「moto g64y 5G」の機種代金21,996円が他社からの乗り換えの場合は、1円でお得に購入することができます!
新規契約の場合でも9,800円で購入することができます。
大特価端末セールでおすすめの端末を下記にまとめました。
端末名 | 端末画像 | 発売日 | 機種代金 | 他社乗り換えの場合 | 新規契約の場合 |
---|---|---|---|---|---|
moto g64y 5G | 2024年7月4日 | 21,996円 | 1円※ ※シンプル2 M/L 一括払いのみ |
9,800円※ ※シンプル2 M/L 一括払いのみ |
|
OPPO Reno11 A | 2024年6月27日 | 34,560円 | 12,960円※ ※シンプル2 M/L のみ |
18,000円※ ※シンプル2 M/Lの場合 |
|
Google Pixel 8 | 2024年7月18日 | 59,472円 | 39,600円※ ※シンプル2 M/L のみ |
59,472円※ ※シンプル2 M/Lの場合 |
|
Libero Flip | 2024年2月29日 | 31,680円 | 9,800円※ ※シンプル2 M/L 一括払いのみ |
9,800円※ ※シンプル2 M/L一括払いのみ |
|
AQUOS wish4 | 2024年7月4日 | 31,680円 | 9,800円※ ※シンプル2 M/L 一括払いのみ |
9,800円※ ※シンプル2 M/L一括払いのみ |
※横にスクロールできます。
※ 価格はすべて税込
新規契約と他社からの乗り換えによって端末の割引価格が異なりますが、どちらもお得な価格で購入することができるキャンペーンです!
おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜!
販売価格なんと1円〜!格安SIMの端末セットキャンペーン
格安SIMでは現在、端末セットキャンペーンで1円スマホが手に入るチャンス!
ほとんどが在庫限りで終了してしまうので、安くスマホを手に入れたい方はお早めにチェックしましょう。
▼格安SIM名クリックで解説までスクロールします。
端末セット | キャンペーン価格 | |
---|---|---|
格安SIM | スマホ | |
moto g64y 5G | 1円~ | |
OPPO A79 5G | 1円~ | |
Libero 5G Ⅳ | 1円~ | |
moto g24 | 1円~ |
ワイモバイル
ワイモバイルは販売中のスマホによって、条件をクリアすると1円でスマホを購入できます。
現在1円で購入できるスマホの種類と条件は、以下のとおりです。
【ワイモバイルで1円で購入できるスマホ】
機種名 | 条件 |
moto g64y 5G |
|
OPPO A79 5G |
|
Libero 5G Ⅳ |
|
それぞれどのようなスマホなのか、ご紹介していきましょう。
■ moto g64 5G
定価 | 21,996円 |
---|---|
新規申込 | 9,800円 |
MNP | 1円 |
5G | 〇 |
---|---|
eSIM | 〇 |
デュアルSIM | 〇 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水 | 〇 |
防塵 | 〇 |
アルコール除菌 | ✕ |
参考:ワイモバイル
motoo g64 5Gは、普段使いに十分なスペックだけでなく、6.5インチのフルHDディスプレイやDolby Atmosが搭載されたスマホです。
大きな画面でドラマや映画を臨場感のあるサウンドで楽しみたい人におすすめの機種といえます。
また、カメラ画素数も5,000万画素と高く、バッテリー容量も5,000mAhと高いため、コスパの良いスマホを探している人にもおすすめです。
■ OPPO A79 5G
定価 | 21,996円 |
---|---|
新規申込 | 1円 |
MNP | 1円 |
5G | 〇 |
---|---|
eSIM | 〇 |
デュアルSIM | 〇 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水 | 〇 |
防塵 | 〇 |
アルコール除菌 | ✕ |
参考:ワイモバイル
OPPO A79 5Gは、急速充電に対応した5,000mAhの大容量バッテリーが搭載されているスマホです。
電池切れを気にせずスマホを利用したい方、もしものときもすぐに充電が貯まるスマホをお探しの方におすすめといえます。
また、認証方法は顔認証と指紋認証の2パターンを使用できるため、マスクをしたまま、手袋をしたままでも簡単にスマホのロックを解除することが可能です。
OPPO A79 5Gは新規でも1円購入できるスマホなので、新規契約でもお得にスマホを購入したい人におすすめといえます。
■ Libero 5G Ⅳ
定価 | 21,996円 |
---|---|
新規申込 | 1円 |
MNP | 1円 |
5G | 〇 |
---|---|
eSIM | 〇 |
デュアルSIM | 〇 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水 | 〇 |
防塵 | 〇 |
アルコール除菌 | ✕ |
参考:ワイモバイル
Libero 5G Ⅳは、5,000万画素のメインカメラに加え、200万画素の被写界深度カメラ、200万画素のマクロカメラを搭載したスマホです。
13種類のシーンから自動的に最適なシーンを見極めるAI機能も搭載されているので、ボタン1つで簡単に美しい写真を撮影できます。
また、指紋認証と顔認証の両方が利用できるだけでなく、ガラケーのようなシンプルホーム画面に設定できる機能や、通話録音機能など、シニア世代の方に使いやすい機能がそろっている点も特徴です。
スマホで写真を撮影する機会が多い方、スマホデビューされるシニア世代の方におすすめの1台です。
おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜!
LIBMO
LIBMOでは、乗り換え・新規を問わず、契約時に対象スマホをセット購入すると、最大23,000円相当のTLCポイント還元を受けられます。
TLCポイントは利用開始月を1ヶ月目とした7ヶ月目の末日に付与され、PayPayやdポイントなど、さまざまなポイントや電子マネーに交換可能です。
このTLCポイントを加味すると、LIBMOでは「moto g24」を実質1円で購入できます。
■ moto g24
定価 | 20,001円 |
---|---|
新規申込 | 20,001円 |
MNP | 20,001円 |
「最大2.3万円相当還元キャンペーン」還元額 | 20,000円相当のTLCポイント |
5G | ✕ |
---|---|
eSIM | ✕ |
デュアルSIM | 〇 |
おサイフケータイ | ✕ |
防水 | 〇 |
防塵 | 〇 |
アルコール除菌 | △※ |
参考:高解像度カメラスマートフォン | moto g24 | motorola JP
※除菌するときは公式手順に沿って行ってください(moto g24)
moto g24は、5Gやおサイフケータイに非対応のスマホなので、スマホをあまり使用しない人や、、2台目のサブ機を探している人におすすめのスマホ端末です。
通話・SNS・ネットサーフィン・動画視聴などの使用であれば、コスパが良くおすすめです。
端末代は新規・乗り換えどちらとも20,001円の支払いが必要ですが、キャンペーンで付与される20,000円相当のTCLポイントを加味すると、端末代は実質1円になります。
シェア率の高い格安SIMのキャンペーン一覧
ここでは、シェア率が高い格安SIMではどのようなキャンペーンを展開しているのかご紹介していきます。
現在、格安SIMの中でもシェア率が高いサービスは、以下の8社です。
シェア率の高い格安SIM一覧 |
---|
楽天モバイルのキャンペーン
- ポイント還元
- オプション料金割引
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
楽天モバイル紹介キャンペーン | 終了日未定 | 楽天モバイル契約者からの紹介で7,000ポイントプレゼント |
【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えでポイントプレゼント | 終了日未定 | キャンペーンにエントリー後、楽天モバイルを乗り換えで初めて契約すると7,000ポイントプレゼント |
【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】新規ご契約・プラン変更で2,000ポイントプレゼントキャンペーン | 終了日未定 | キャンペーンエントリー後、楽天モバイルへ初めて申し込みで2,000ポイント(150ポイント×10回 + 250ポイント×2回)プレゼント |
iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン | 終了日未定 | 対象iPhoneをセット購入すると、6,000ポイントプレゼント |
iPhoneの購入&対象のiPhoneの下取りで、5,000ポイント還元キャンペーン | 終了日未定 | 対象iPhoneを購入し、対象iPhoneを下取りに出すと、5,000ポイントプレゼント |
【Android対象製品限定】特価キャンペーン | 終了日未定 | 対象のAndroidスマホをセット購入すると、本体価格から20,000円割引 |
Rakuten最強プランご契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いのご購入で割引キャンペーン | 終了日未定 | 対象iPhoneをセット購入すると、端末代から最大20,000円割引 |
Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーン | 終了日未定 | 対象のRakutenオリジナル製品(ポケット型WiFi)を購入すると、本体価格が1円になる |
第2弾【ショップ限定】もう1回線お申し込みで3,000ポイントキャンペーン | 終了日未定 | 楽天モバイルショップ(実店舗)で楽天モバイルを契約する際、クーポンコードを入力すると、3,000ポイントプレゼント |
平日限定!来店予約&店頭でお見積もり&アンケートに回答で500ポイント | 終了日未定 | 楽天モバイルショップ(実店舗)へ平日に来店予約をし、店舗で見積もりを出したあとアンケートに回答すると、500ポイントプレゼント |
【ショップ限定】対象製品購入でポイント還元キャンペーン | 2025年1月14日 | 楽天モバイルショップで対象のAndroidスマホを購入すると、2,000ポイントプレゼント |
「Rakuten最強プラン」+対象のAndroid製品ご購入でポイント還元キャンペーン | 終了日未定 | 対象のAndroid端末をセット購入すると、6,000ポイントプレゼント |
Androidスマホご購入&Rakuten最強プランご契約でポイントプレゼント | 終了日未定 | 対象のAndroid端末をセット購入すると、6,000ポイントプレゼント |
Rakuten Turbo&楽天モバイルご利用で20,000ポイント プレゼントキャンペーン |
終了日未定 | おうちのWi-Fi「Rakuten Turbo」と「Rakuten Turbo 5G」をセット契約で20,000ポイントプレゼント |
Rakuten Turbo 月額プラン料金6カ月間無料キャンペーン | 終了日未定 | おうちのWi-Fi「Rakuten Turbo」と「Rakuten Turbo 5G」をセット契約すると、Rakuten Turboの月額料金が6ヶ月間無料 |
SPU(楽天モバイルキャリア決済) | 終了日未定 | 楽天モバイルを契約すると、楽天市場でのお買い物が常時ポイント+5倍 |
楽天モバイルキャリア決済利用でお支払い金額の1%分を楽天ポイント還元特典 | 終了日未定 | Google Play ストアで楽天モバイルキャリア決済を利用すると、支払額の1%分の楽天ポイントがプレゼントされる |
楽天銀行口座開設&入金特典 | 終了日未定 | 楽天銀行口座を開設し、ATMまたは他行から振込で入金すると、1,000ポイントプレゼント |
楽天モバイルキャリア決済ご利用でポイント+2倍 | 終了日未定 | 楽天モバイルキャリア決済(Android限定)を1ヶ月に2,000円以上利用すると、当月のSPUが+2倍 |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
15分(標準)通話かけ放題料金1カ月無料 | 終了日未定 | 1回15分以内の国内通話がかけ放題、SMSの送受信が使い放題になるサービスが1カ月無料 |
Apple Watch購入でワークアウト保険が2年間無料 | 終了日未定 | Apple Watch購入でワークアウト保険が2年間無料で付帯 |
トク得!エンタメセレクション | 終了日未定 | 楽天モバイル申し込み後、Huluを申し込むと「初月無料トライアル+月額料金20%をポイント還元」、DAZNを申し込むと「月額料金15%をポイント還元」の特典が受けられる |
YouTube Premium 3ヵ月無料キャンペーン | 終了日未定 | 「YouTube Premium」申し込みで3ヵ月無料 |
電話番号シェアサービス3ヵ月利料市湯地yポイント還元キャンペーン | 終了日未定 | 電話番号シェアサービス(月額550円)へ申し込みで3カ月分が実質無料 |
楽天モバイルの場合、新規申し込みで適用できるキャンペーンが多くあります。楽天ひかりや楽天市場等、楽天のサービスをよく利用する方には楽天モバイルの利用がおすすめです。
中でも注目はiPhone関連のキャンペーンでしょう。
楽天モバイルではiPhoneをセット購入すると、最大17,000ポイントがプレゼントされます。
ただし端末セット、SIMのみ申し込みでのポイント還元は、原則『利用開始後、申し込み日の翌月末までに「Rakuten Link」を使った発信で10秒以上の通話をする』という条件の達成が必須です。
こちらの条件をクリアしないとポイントをゲットできませんのでご注意ください。
初めての申し込み+乗り換えで
最大32,000円相当を還元!
ahamo
月額料金 | 30GB | 2,970円 |
---|---|---|
110GB (80GB大盛りオプション追加) |
4,950円 | |
通話料 | 5分まで無料、5分経過:22円/30秒 | |
かけ放題オプション | 無制限かけ放題オプション:月額1,100円 | |
回線 | ドコモ回線 | |
平均ダウンロード速度 | 80.8Mbps | |
平均アップロード速度 | 9.85Mbps |
参考・引用元:みんなのネット回線速度
おすすめポイント |
---|
|
ahamoはドコモが提供する格安プランです。
プランは30GBのみで、80GBのオプション追加で最大100GBのデータ容量を利用できます。選ぶ手間もなく分かりやすい料金プランが魅力的です。
また、基本の料金プランに国内通話5分無料が含まれているため、5分以内の通話であれば何回でもかけ放題になります。
■ ahamoのキャンペーン
- ポイント還元
- 端末代割引
- オプション料金割引
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
5G WELCOME割 | 終了日未定 | 対象の5Gスマートフォンを購入で、最大30,000ポイント進呈 |
オンラインおトク割 | 終了日未定 | 対象機種を購入で20,000ポイント進呈 |
オンライン限定 機種購入割引 | 終了日未定 | 対象機種を購入で20,000ポイント進呈 |
爆アゲセレクション | 終了日未定 | ahamo契約の方がNetflix等の動画サービスを契約で最大20%ポイント還元 |
今のスマホそのまま!他社からお乗り換えでdポイント20,000ポイントプレゼント! | 終了日未定 | キャンペーンエントリー後、乗り換えでSIMのみ契約すると、20,000dポイントプレゼント |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
端末購入割引 | 終了日未定 | 対象機種をオンラインショップから購入で、最大22,000円割引 |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
ahamo光10ギガ 基本料金ワンコインキャンペーン | 終了日未定 | ahamo光10ギガの月額料金が最大6ヶ月間500円 |
ahamoは新規契約限定のキャンペーンはなく、ahamoユーザー向けのキャンペーンを多く展開しています。
また、ahamoユーザーのみが契約できる「ahamo光」のキャンペーンも開催中です。今なら5,610円の月額料金が6ヶ月間500円になるので、お得ですよ!
povo
おすすめポイント |
---|
|
povoはauが提供する格安プランです。
基本料金0円で月額のデータ容量を選ぶのではなく、データトッピングというその都度データを買い足すプラン形態が特徴です。
■ povoのプラン概要
データ追加 | 360GB(365日間) | 26,400円 |
---|---|---|
300GB(365日間) | 24,800円 | |
120GB(365日間) | 21,600円 | |
150GB(180日間) | 12,980円 | |
使い放題(7日間)12回分 | 9,834円 | |
300GB(90日間) | 9,834円 | |
60GB(90日間) | 6,490円 | |
20GB(30日間) | 2,700円 | |
1GB(180日) | 1,260円 | |
3GB(30日間) | 990円 | |
1GB(7日間) | 390円 | |
使い放題(24時間) | 330円 | |
通話料 | 22円/30秒 | |
かけ放題オプション | 5分以内通話かけ放題:月額550円 通話かけ放題:月額1,650円 留守番電話サービス:月額330円 |
|
回線 | au回線 | |
平均ダウンロード速度 | 86.71Mbps | |
平均アップロード速度 | 14.65Mbps |
※ 料金は税込み
※ 参考・引用元:みんなのネット回線速度
■ povoのキャンペーン一覧
- キャッシュバック
- オプション料金割引
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
1年間トッピング デビュー割 | 終了日未定 | 有効期限365日のトッピングを初めて購入すると、トッピング代金の10%をau PAY残高に還元 |
Pontaパス入会でギガゲット!キャンペーン | 終了日未定 | Pontaパスに新規入会すると、データ使い放題ボーナス(24時間)のプロもコードをプレゼント |
おともだち紹介キャンペーン | 2024年12月26日まで | povo2.0で発行した紹介コードを利用して紹介者がpovoを契約すると、ローソンお買物券2,000円分(500円×4枚)を最大10回プレゼント |
ペイディを利用して対象トッピングを購入すると購入金額の20%キャッシュバック | 2024年12月26日まで | ペイディを利用して対象トッピングを購入すると購入金額の20%キャッシュバック |
他社からお乗り換えで au PAY 残高還元キャンペーン | 終了日未定 | povo2.0へ乗り換えと対象トッピングの購入でau PAY残高へ最大10,000円相当を還元 |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
【ウェウカム】データ追加1GB(7日間)トッピング! | 終了日未定 | 契約後7日以内なら「データ追加1GB(7日間)」を100円で購入可能 |
Google ストア限定 povo2.0キャンペーン! | 終了日未定 | Google ストアで対象商品購入でpovo2.0新規契約時に使えるキャンペーンコードをプレゼント |
povoでは、トッピングをお得に利用できるキャンペーンや、Google ストア・ローソンなどの外部サービスをお得に利用できるキャンペーンを多く実施しています。
キャンペーンを利用すると、100円でpovoを利用できるので、povoが気になっている人は気軽にお試ししてみるのも良いでしょう。
LINEMOのキャンペーン
キャンペーン | 終了日 | 内容 |
---|---|---|
通話オプション割引キャンペーン2 | 未定 | 通話オプションがLINEMO契約から7ヶ月間550円割引で利用できる |
LINEMOベストプラン 最大6カ月分基本料全額戻ってくるキャンペーン | 未定 | ベストプラン申し込みでPayPayポイント還元 |
LINEMOベストプランV対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン | 未定 | 「LINEMOベストプランV」に他社から乗り換え:20,000円相当PayPayポイント 新しい番号:10,000円相当PayPayポイントプレゼント |
LINEMOベストプラン紹介キャンぺーン | 未定 | LINEMOを紹介すると、1人契約するごとに2,500円相当のPayPayポイント(最大10,000円相当)プレゼント。 紹介者経由でLINEMOを乗り換え契約すると、最大15,000円相当のPayPayポイントプレゼント。 |
基本料初月0円特典 | 未定 | 初月の月額料金が無料 |
HELPO | 未定 | HELPOを初月無料で利用できる |
契約者向け!追加申込キャンペーン | 未定 | LINEMOユーザーがもう1回線申し込みでPayPayポイント還元 |
LINEMOおかえりだモンキャンペーン | 未定 | LINEMO再契約でPayPayポイント還元 |
ebookjapan×LINEMOキャンペーン | 未定 | LINEMOベストプランVを乗り換えで契約すると、ebookjapanで浸かる6,000円分のクーポンと10,000円相当のPayPayポイントプレゼント |
プラン変更で2カ月割引キャンペーン | 未定 | ミニプランからLINEMOベストプランへプラン変更すると、2ヶ月間990円で10GBを利用可能 |
Perplexity Pro | 2025/06/18 | 「Perplexity Pro」を1年間無料で利用できる |
【PayPayポイントプレゼント】Huluをはじめようキャンペーン | 2024/12/31 | 「ソフトバンクまとめて支払い」でHuluを契約すると、最大1ヶ月分のHulu月額料金に相当するPayPayポイント(932円分)をプレゼント |
LINEMOでは現在、新プランリリースによる特別キャンペーンを実施中です。
適用すればLINEMOの新プランの10GBまでが最大6ヶ月間実質0円から始められるので、LINEMOを契約するなら今がお得です。
ベストプランV
基本料最大6カ月間実質無料!
IIJmioのキャンペーン
キャンペーン | 終了日 | 内容 |
---|---|---|
トクトクキャンペーン | 2025/02/03 | MNPで端末代金割引 最安110円~ |
トクトクキャンペーン(SIMのみ) | 2025/02/03 | ・ギガプランの音声SIM/eSIMを契約すると、最大6ヶ月間5GB増量 ・大容量プランの音声SIM/eSIMを契約すると、最大6ヶ月間5GB増量+月額400円割引 |
通話定額オプション割引 | 2025/02/03 | ギガプランと一緒に通話定額オプションを申し込むと、オプション料金が6ヶ月間500円割引される |
データeSIM初期費用割引 | 2025/02/03 | ギガプラン データeSIMを申し込むと、初期費用3,300円が2,200円に割引される |
家族割引 | 未定 | 家族でIIJmioを契約すると、1回線当たり月額料金から100円割引 |
IIJmioひかり 10ギガ デビューキャンペーン | 未定 | IIJmioひかり 10ギガを申し込むと、月額料金を12ヶ月間1,760円割引 |
ネットとSIM セットでおトクなmio割 | 未定 | IIJmioひかりとIIJmioのSIMサービスの同時利用で660円割引 |
G-Callなら10分かけ放題オプションも断然お得。 | 未定 | 電話番号はそのままで通話料が安くなる |
IIJmioひかり 新バリュースタートキャンペーン | 未定 | ・IIJmioひかりを申し込むと、月額料金を12ヶ月間726円割引 「新規」でお申し込みの方は工事費実質無料特典、「転用・事業者変更」でお申し込みの方はギフト券30,000円分をプレゼント |
CMS Phone1 新機種発売記念キャンペーン | 2025/1/14 | MNP転入(音声)のギガプラン回線とCMF Phone1【IIJ限定】発売記念BOXをセット購入で、端末代金割引 |
IIJmioのキャンペーンは、特にスマホセット購入に大きなメリットがあります。
季節ごとに「スマホ大特価セール」を開催しており、現在は他社から乗り換え限定で最安980円〜購入できるので、スマホの買い替えを検討中の方は必見です。
人気スマホが110円〜!
mineoのキャンペーン
月額料金 (マイピタ) |
1GB | 1,298円 |
---|---|---|
5GB | 1,518円 | |
10GB | 1,958円 | |
20GB | 2,178円 | |
月額料金 (マイそく) |
スーパーライト(最大32kbps) | 250円 |
ライト(最大300kbps) | 660円 | |
スタンダード(最大1.5Mbps) | 990円 | |
プレミアム(最大3Mbps) | 2,200円 | |
通話料 | 22円/30秒 | |
かけ放題オプション | 10分かけ放題オプション:月額550円 無制限かけ放題オプション:月額1,210円 |
|
回線 |
|
|
平均ダウンロード速度 | 51.96Mbps | |
平均アップロード速度 | 13.67Mbps |
参考・引用元:みんなのネット回線速度
おすすめポイント |
---|
|
mineoは、関西電力グループの株式会社オプテージが提供する格安SIMで、独自コミュニティが充実した顧客満足度の高さに定評があります。
mineoトク増し割
mineoトク増し割は、期間中にマイピタデュアルタイプにお申込みいただくと、月額料金が最大12ヵ月間528円割引になります。
さらに基本データ容量も最大3ヵ月間1.5倍になるお得なキャンペーンです!
mineo × mobareco
契約事務手数料3,300円無料キャンペーン中!
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトは対象外
UQモバイル
月額料金 | 4GB | 2,365円 |
---|---|---|
15GB | 3,465円 | |
33GB (10分定額付き) |
3,278円 | |
通話料 | 22円/30秒 | |
かけ放題オプション |
|
|
回線 | au回線 | |
平均ダウンロード速度 | 91.05Mbps | |
平均アップロード速度 | 14.92Mbps |
参考・引用元:みんなのネット回線速度
おすすめポイント |
---|
|
UQモバイルはauのサブキャリアであり、ワイモバイル同様に安定した通信品質と、全国各地に実店舗があるのでサポート面でも安心です。
シンプルな料金プランやUQ WiMAXやauひかりとのセット割(自宅セット割)があるなど、格安SIM初心者の方にも使いやすい格安SIMです。
■ UQモバイルのキャンペーン
キャンペーン | 終了日 | 内容 |
---|---|---|
スマホMNPおトク割 | 未定 | 他社から乗り換え+対象機種購入+対象の料金プランと増量オプションII加入で機種代金から最大33,000円割引 |
UQ親子応援割 | 未定 | 18歳以下のお子さんがスマホを契約すると、家族のスマホ料金も安くなる |
増量オプションⅡ無料キャンペーン | 記載なし | 適用月から7カ月間無料でデータ増量オプションが使える |
3Gとりかえ割+ | 未定 | ドコモが提供する3Gサービスから乗り換える際、対象のスマホを一括払いでセット購入すると、機種代金が割引される |
BASIO active2機種変更おトク割 | 未定 | BASIO active2への機種変更(2ヶ月以上利用)と同時に、対象の故障紛失サポート(有料)に新規加入または加入中で、機種代金が最大22,000円割引される |
Apple Music初回加入で3カ月間無料! | 未定 | UQモバイルからAppleMusicに初回加入で3ヵ月無料。さらに対象の料金プラン加入で毎月、月額料金(税抜)の10%Pontaポイント還元 |
UQ mobile オンラインショップ限定 スペシャルセール | 未定 | 対象機種に機種変更&適用条件を満たすと機種代金から割引 |
UQ mobile SIM デビューキャンペーン | 未定 | 対象条件を満たすと、最大20,000円相当(不課税)au PAY 残高に還元 |
対象プランご利用でAmazonプライム3カ月ついてくる | 未定 | UQ mobileの対象プラン利用者は、Amazonプライムを追加料金なく3ヶ月間利用できる |
Netflix初回加入で15%Pontaポイント還元! | 未定 | UQモバイルからNetflix(広告つきスタンダード)に初回加入で毎月月額料金(税抜)の15%Pontaポイント還元 |
UQ mobileから初回加入でDAZN 1カ月無料! | 未定 | UQモバイルからDAZNを契約すると、1ヶ月間無料+毎月110円割引で利用できる |
UQ mobile オンラインショップ おトク割 | 未定 | 対象プランと増量オプションⅡにご加入で、機種代金から最大22,000円割引 |
UQ mobileのお客さま限定!最新機種がおトク! | 未定 | UQ mobileからauへの乗り換えで、機種代金が安くなる 対象の料金プランにご加入されると月額料金もおトク |
ご利用のスマホ(他社スマホもOK!)の下取りサービス | 未定 | MNP新規、機種変更をされたお客さま対象にご利用のスマホ(他社スマホもOK!)を下取り |
TOHOシネマズ×auかんたん決済 最大10%還元キャンペーン | 2025年3月31日 | 【Pontaパス会員限定】auマンデイ利用時にauかんたん決済で支払うと、最大10%のPontaポイントがもらえる |
ユナイテッドシネマ×auかんたん決済 最大10%還元キャンペーン | 未定 | 【Pontaパス会員限定】auシネマ割利用時にauかんたん決済で支払うと、最大10%のPontaポイントがもらえる |
【Pontaパス限定】ローソンで使えるクーポンが週替わりでもらえる! | 未定 | 【Pontaパス限定】ローソンで使えるクーポンが毎週もらえる |
UQモバイルの目玉キャンペーンはやはり、SIMのみ申し込み時のau PAY残高最大20,000円相当還元です。
スマホの初期設定ができる方はeSIMでの申し込みもおすすめです。期間によっては適用条件が変わる場合もあるので、キャンペーン内容についてはこまめにチェックする必要があります。
対象スマホが最大22,000円割引中
Y!mobile(ワイモバイル)のキャンペーン
- 月額料金割引
- ポイント還元
- 端末代割引
- 電気・インターネット等のセット割
- オプション料金割引
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
ワイモバ親子割 | 終了日未定 | 5歳~18歳のお子さんが契約すると、月額料金が適用月から最大13ヶ月間割引 |
家族割引サービス | 終了日未定 | 複数回線で契約すると、2回線目以降の月額料金が毎月1,100円割引 |
基本料初月0円特典 | 終了日未定 | ソフトバンク、LINEMOからののりかえで、ワイモバイル回線の料金が初月0円 |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
ワイモバ10周年大感謝際 | 終了日未定 | ・SIM/eSIMのみ契約で20,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント ・PayPayカード新規入会、指定条件の買い物で最大10,000円相当のPayPayポイントプレゼント ・紹介者がワイモバイルを契約すると、最大10,000円相当のPayPayポイントプレゼント ・過去にワイモバイルを契約していた方がワイモバイルの指定プランへ加入+PayPay利用で最大5,000円相当のPayPayポイントプレゼント |
新どこでももらえる特典 | 終了日未定 | ★公式オンラインストアヤフー店 エントリー後ワイモバイルに申し込むと、選択プラン・契約種別に応じて最大6,000円相当のPayPayポイントを付与 |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
タイムセール | 終了日未定 | ★公式オンラインストアヤフー店 タイムセール期間中に申し込むと、SIMのみ特典の増額やスマホの割引特典を受けられる |
オンラインストアのおトクなラインアップ | 終了日未定 | オンラインストア限定で3,980円~の大特価スマホが続々販売中 |
機種変更特別優待 | 終了日未定 | 2年以上同じ機種を使っている方、対象のスマホが通常より最大16,000円値引き |
下取りプログラム | 終了日未定 | 使わなくなった端末を下取りに出すと、機種に応じたPayPayポイント還元または同額の購入機種代金値引きを受けられる |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
おうち割 | 終了日未定 | 対象のインターネットやでんきとセットで契約すると、スマホの月額料金が最大1,100円割引 |
おうち割加入キャンペーン | 終了日未定 | 同月内にソフトバンク光/Airと、対象プラン契約でおうち割に加入すると、スマホのデータ容量が3ヶ月間10GB増量 |
おうちでんきキャンペーン | 終了日未定 | おうちでんきとセットで契約すると、スマホの毛通学料金が永年110円割引+おうちでんきの料金が初月無料 |
おうち割 | 終了日未定 | 対象のインターネットやでんきとセットで契約すると、スマホの月額料金が最大1,100円割引 |
おうちのでんわ | 終了日未定 | 固定電話がSoftbank Airやケータイとセットで月額550円~。 |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
データ増量無料キャンペーン3 | 終了日未定 | 初めてデータ増量オプションを申し込むと月額料(550円/月)が6カ月間無料 |
Perplexity Pro | 2025/06/18 | 「Perplexity Pro」を1年間無料で利用できる |
LYPプレミアム | 終了日未定 | LYPプレミアムを追加料金なしで利用できる |
データ増量無料キャンペーン3 | 終了日未定 | オプション加入から最大6カ月間データ増量オプションが無料 |
60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン | 終了日未定 | 60歳以上の場合、国内通話がかけ放題の通話定額オプション「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料が永年1,100円割引 |
ワイモバイルでは、大特価スマホ等、スマホがお得なキャンペーンが多数展開されています。
オンラインストアでは大特価でスマホが購入でき、スマホデビューにもおすすめなキャンペーンとなっています。
おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜!
格安SIMのキャンペーン一覧
この項目では、ここまでご紹介してきた格安SIM以外のサービスでどのようなキャンペーンを実施しているのか、ご紹介します。
格安SIM一覧 |
---|
irumo
おすすめポイント |
---|
|
irumoはドコモが提供する格安プランです。
0.5GB〜9GBの小容量のプランで、Wi-Fi利用の方や小容量で足りる人にはおすすめです。安定したドコモ回線を利用しながら、ドコモ光セット割またはhome 5G セット割の利用で毎月1,100円割引で利用できます。
■ irumoのプラン概要
月額料金 | 0.5GB | 550円 |
---|---|---|
3GB | 2,167円 | |
6GB | 2,827円 | |
9GB | 3,377円 | |
通話料 | 22円/30秒 | |
かけ放題オプション |
5分通話無料オプション:月額880円 かけ放題オプション:月額1,980円 |
|
回線 | ドコモ回線 | |
平均ダウンロード速度 | 78.48Mbps | |
平均アップロード速度 | 12.38Mbps |
※ 料金は税込み
※ 参考・引用元:みんなのネット回線速度
ドコモの新プラン
月額550円〜新登場!
■ irumoのキャンペーン
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
毎月チャンス!irumo抽選会 | 2024年08月01日~ | 条件を満たした方にOCN オンラインショップで対象賞品を5円で購入できる特価クーポンをプレゼント 特価クーポンの落選者から抽選でdポイント進呈 |
irumo契約者限定!機種変更&プラン変更キャンペーン | 終了日未定 | 「eximo ポイ活」と「eximo」へプラン変更すると同時に機種変更をすると、4,000dポイントをプレゼント |
irumo新規契約キャンペーン | 終了日未定 | irumoサイトでirumoをSIMのみ契約すると、最大17,000dポイントをプレゼント |
<irumo(0.5GB/3GB)契約者限定>irumo(6GB)へプラン変更でdポイント(期間・用途限定)600ポイントプレゼントキャンペーン! | 終了日未定 | キャンペーンエントリーの上、「irumo(0.5GB/3GB)」から「irumo(6GB)」へプラン変更すると、600dポイントをプレゼント |
irumoサイトでおトクにスマホを購入しよう! | 終了日未定 | irumo申し込みと対象機種を購入で、機種代金から割引またはdポイント進呈 |
OCN モバイル ONEからirumoへ移行しておトクにスマホを購入しよう! | 終了日未定 | 移行と同時に対象の5Gスマホ購入で機種代金割引&dポイント進呈 |
ドコモ光ワンコイン特典 | 終了日未定 | irumoのキャンペーンページからドコモ光10ギガを契約すると、最大6ヶ月間500円で利用できる |
OCNからirumoへの乗り換え20,000ptのキャンペーン | 終了日未定 | OCNモバイルONEからirumo(0.5GBプランを除く)へSIMのみでMNP乗り換えをすると、20,000ポイント(期間・用途限定)のdポイントが進呈 |
irumoサイトでirumo(0.5GB)を他社からお乗り換えまたは新規ご契約した方にdポイント(期間・用途限定)プレゼント!(SIMのみ) | 終了日未定 | 0.5GBプランを乗り換えまたは新規契約すると、最大10,000dポイントプレゼント |
irumo契約者限定!1GB追加実質半額相当キャンペーン dポイント(期間・用途限定)550ポイントプレゼント! | 終了日未定 | キャンペーンエントリー後、irumo契約者がそのエントリー月において、1GB追加オプションもしくはスピードモードにて1GBデータ量を追加すると、翌々月以降に550dポイントをプレゼント |
irumoでは、対象のオンライン手続きを申し込みの方限定でdポイントをプレゼントしています。
他社から乗り換えの場合は、エントリーしてirumoを開通するだけで最大17,000ポイントがもらえるのでお得なキャンペーンを開催中です!
ドコモの新プラン
月額550円〜新登場!
y.u mobile(ワイユーモバイル)
月額料金 (音声通話機能付きSIM) |
5GB | 1,070円 |
---|---|---|
10GB | 2,970円 | |
20GB | 4,170円 | |
通話料 | 22円/30秒 y.uでんわ:11円/30秒 |
|
かけ放題オプション | 10分かけ放題オプション:月額550円 無制限かけ放題オプション:月額1,400円 |
|
回線 | ドコモ回線 | |
平均ダウンロード速度 | 49.78Mbps | |
平均アップロード速度 | 7.91Mbps |
参考・引用元:みんなのネット回線速度
おすすめポイント |
---|
|
y.u mobile(ワイユーモバイル)は、3つの料金プランで永久にデータ繰り越しができる点が特徴的な格安SIMです。
1人で利用するプランはもちろん、複数人でシェアしてデータ容量を利用できるプランもあります。
■ y.u mobile(ワイユーモバイル)のキャンペーン一覧
- 月額料金割引
- ポイント還元
- キャッシュバック
- オプション料金割引
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
【公式サイト経由申し込み対象】他社から乗り換えで最大3カ月無料 | 終了日未定 | y.u mobileを契約で最大3カ月無料! 申し込みの方全員:初月無料 / 他社から乗り換え:2カ月無料 |
【エントリーパッケージ申し込み対象】 利用開始月の月額基本料金無料 |
終了日未定 | エントリーパッケージを利用してサービスを申込みで、利用開始月の月額基本料金(プラン基本料金+SIM基本料金)が無料 |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
【エントリーパッケージ申し込み対象】 U-NEXTポイント進呈 |
終了日未定 | エントリーパッケージを利用して「シングル U-NEXT」または「シェア U-NEXT」をお申込みの方へ1,200ポイントのU-NEXTポイント進呈 |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
【エントリーパッケージ申し込み対象】 2,000円分キャッシュバック |
終了日未定 | エントリーパッケージを利用してサービスを申込みで、2,000円分キャッシュバック |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
【エントリーパッケージ申し込み対象】 事務手数料(3,300円)無料 |
終了日未定 | エントリーパッケージを利用してサービスを申込みで、事務手数料(3,300円)が無料 |
【エントリーパッケージ申し込み対象】 利用開始月の翌月1日にデータ容量30GB(3,600円分)付与 |
終了日未定 | エントリーパッケージを利用してサービスを申込みで、利用開始月翌月にデータ容量30GB(3,600円分)付与 |
y.u mobileでは、公式サイト経由と、エントリーパッケージ経由での申し込みで、キャンペーン内容が異なります。
モバレコでは、y.u mobileのエントリーパッケージ販売も行っていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
月額基本料金が
最大3ヵ月無料キャンペーン中!
【2,000円キャッシュバック】
さらに30GBと1,200ポイントも
ついてきてお得!
BIC SIM
おすすめポイント |
---|
|
BIC SIMは、家電量販店「ビックカメラ」が提供する格安SIMです。
月額料金の支払いにビックカメラグループで利用できる「ビックポイント」が利用でき、全国のビックカメラでサポートを受けられるのも特長です。
■ BIC SIMのプラン概要
月額料金 (音声通話機能付きSIM) |
2GB | 850円 |
---|---|---|
5GB | 990円 | |
10GB | 1,500円 | |
15GB | 1,800円 | |
20GB | 2,000円 | |
30GB | 2,700円 | |
40GB | 3,300円 | |
50GB | 3,900円 | |
通話料 | 11円/30秒 | |
かけ放題オプション | 5分かけ放題オプション:月額500円 10分掛け放題オプション:月額700円 無制限かけ放題オプション:月額1,400円 |
|
回線 |
|
|
平均ダウンロード速度 | 27.67Mbps | |
平均アップロード速度 | 11.67Mbps |
※ 料金は税込み
※ 参考・引用元:みんなのネット回線速度
■ BIC SIMのキャンペーン一覧
- 月額料金割引
- 電気・インターネット等のセット割
- オプション料金割引
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
BIC SIM 感謝キャンペーン | 2025年2月3日まで | 5GB以上のギガプランを新規申し込みで、月額料金を6ヵ月間500円割引 |
BIC SIMの家族割引 | 2024/10/1(火)~ | 月額料金が1人当たり100円(税込)割引きになるおトクなBIC SIMの家族割引 |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
ビック光 バリュースタート | 終了日未定 | BIC SIMとビック光のご利用で工事代無料+12カ月間月額1,386円割引 |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
長期利用特典 | 終了日未定 | 1年以上BIC SIMを利用している方は無料で公衆無線LANサービス「ギガぞうWi-Fi」の「スタンダードプラン(長期特典) for BIC SIM」を利用可能 |
BIG SIMはビックカメラが運営する格安SIMなので、お近くにビックカメラがある場合はサポートを受けることも可能です。
BIGLOBEモバイル
おすすめポイント |
---|
|
BIGLOBEモバイルは、ドコモ回線とau回線を利用できる格安SIMです。YouTubeやABEMA等対象サービスの通信量がノーカウントになる「エンタメフリー・オプション」が特徴的です。
■ BIGLOBEモバイルのプラン概要
月額料金 (音声通話SIM/1回線目) |
1GB | 1,078円 |
---|---|---|
3GB | 1,320円 | |
6GB | 1,870円 | |
12GB | 3,740円 | |
20GB | 5,720円 | |
30GB | 8,195円 | |
通話料 | 11円/30秒 BIGLOBEでんわ:9.9円/30秒 |
|
かけ放題オプション |
3分かけ放題オプション:月額660円 10分かけ放題オプション:月額913円 最大60分かけ放題オプション:月額660円 最大90分かけ放題オプション:月額913円 |
|
回線 |
|
|
平均ダウンロード速度 | 26.02Mbps | |
平均アップロード速度 | 9.67Mbps |
※ 料金は税込み
※ 参考・引用元:みんなのネット回線速度
■ BIGLOBEモバイルのキャンペーン一覧
- 月額料金割引
- ポイント還元
- オプション料金割引
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
BIGLOBE家族割 | 終了日未定 | 2回線目以降申し込みで毎月200円割引呈 |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
端末申込クーポン | 終了日未定 | クーポンにエントリーしてBIGLOBEモバイル端末を購入すると2,000Gポイント進呈 |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
エンタメフリー・オプション初回申込特典 | 終了日未定 | YouTube等のサービスが楽しめるエンタメフリー・オプションが最大2カ月間無料 |
セキュリティセット・プレミアム基本ライセンス 最大2カ月無料特典 | 終了日未定 | スマホ・パソコンを守れる>セキュリティセット・プレミアム基本ライセンスが最大2カ月間無料 |
BIGLOBEモバイルでは家族割も提供しています。
2回線目以降は月額料金が安く利用できるので、家族で乗り換えを検討している方にもおすすめの格安SIMです。
exciteモバイル
おすすめポイント |
---|
|
exciteモバイルは利用分だけ支払いする段階制プランと、毎月決まったデータ量を利用できる定額制プランの2種類のプランを展開しています。
また家族間でのシェアプランもあるので、データ量をうまく使いたい方にはおすすめの格安SIMです。
■ exciteモバイルのプラン概要
月額料金 音声通話SIM) |
Fit(段階料金プラン) | Flat(定額料金プラン) | |
---|---|---|---|
低速通信のみ | 495円 | 660円 | |
3GB | 690円 | 1,210円 | |
7GB | 1,430円 | – | |
12GB | 1,980円 | 1,650円 | |
17GB | 2,750円 | – | |
20GB | – | 2,068円 | |
25GB | 3,245円 | 2,970円 | |
30GB | – | 4,400円 | |
40GB | – | 7,700円 | |
50GB | – | 11,198円 | |
通話料 | 22円/30秒 エキモバでんわ:11円/30秒 |
||
かけ放題オプション | エキモバでんわ3分かけ放題X:月額759円 | ||
回線 |
|
||
平均ダウンロード速度 | 20.58Mbps | ||
平均アップロード速度 | 3.59Mbps |
※ 料金は税込み
※ 参考・引用元:みんなのネット回線速度
■ exciteモバイルのキャンペーン一覧
- 月額料金割引
- キャッシュバック
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
Fit(フィット) もFlat(フラット) も3GBが3ヶ月(実質)0円キャンペーン | 終了日未定 | 音声SIMに新規申し込みでどちらのプランでも3GBが3ヶ月(実質)0円 |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
3,300円分のデジタルギフト券プレゼントキャンペーン | 終了日未定 | au回線の場合は音声SIMまたはSMS機能付きSIMを新規申し込み、ドコモ回線の場合は音声SIMをMNPで新規申し込みで3,300円分のデジタルギフト券プレゼント |
exciteモバイルは新規契約、他社から乗り換えの場合でもキャンペーン内容は同じです。
3,300円分のデジタルギフト券プレゼントキャンペーンでは、他社から乗り換えで適用する場合はドコモ回線の契約が必須となります。
HISモバイル
おすすめポイント |
---|
|
HISモバイルは、旅行会社「HIS」が提供する格安SIMです。定額プランのSIMはもちろん、短期で利用できるプリペイドSIMも販売しています。
また1GBで契約すると100MB未満の月は290円で利用できるので、Wi-Fiと一緒に利用している方やデータ通信をあまり利用しない方はよりお得になります。
■ HISモバイルのプラン概要
月額料金(音声通話) | 1GB | 550円 ※100MB未満の月は280円 |
---|---|---|
3GB | 770円 | |
7GB | 990円 | |
20GB | 2,090円 ※6分かけ放題付き |
|
30GB | 2,970円 ※6分かけ放題付き |
|
通話料 | 9円/30秒 | |
かけ放題オプション | 5分かけ放題オプション:月額5000円 無制限かけ放題オプション:月額1,480円 |
|
回線 | ドコモ回線 | |
平均ダウンロード速度 | 68.9Mbps | |
平均アップロード速度 | 10.21Mbps |
※ 料金は税込み
※ 参考・引用元:みんなのネット回線速度
最大23,250円キャッシュバック!
■ HISモバイルのキャンペーン一覧
- 電気・インターネット等のセット割
- オプション料金割引
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
光回線割引 | 終了日未定 | HISモバイルとHIS光をセット契約すると、スマホ料金から1年間1,500円を毎月割引 |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
アイサポ | 終了日未定 | iPhone修理の「あいさぽ」で修理代金が最大10%オフ |
光回線同時ご契約で半年分の携帯代金0円! | 終了日未定 | HISモバイルの契約と指定の光回線契約で半年間携帯料金が0円 |
海外Wi-Fiレンタル | 終了日未定 | HIS Wi-Fiの無制限プランを50%オフで利用できる |
Trip SIM(eSIM)割引 | 終了日未定 | Trip SIM利用プランを20%割引で利用できる |
【ハワイ】Lea Leaトロリー | 終了日未定 | ハワイのLea Leaトロリーバスの1日乗り放題パスが無料 |
HISモバイルでは、国内外旅行に関するキャンペーンを多数展開しています。特に、ハワイで利用できるキャンペーンを多く展開しているので、海外旅行が趣味の方におすすめの格安SIMです。
最大23,250円キャッシュバック!
J:COM MOBILE
おすすめポイント |
---|
|
J:COM MOBILEはケーブルテレビのJ:COMが提供する格安SIMです。
スマホと他のJ:COMのサービスとのセット利用でよりお得なプランを利用できるので、J:COMのサービスを利用中の方にはおすすめの格安SIMです。
■ J:COM MOBILEのプラン概要
月額料金 (音声通話SIM) |
1GB | 1,078円 |
---|---|---|
5GB | 1,628円 | |
10GB | 2,178円 | |
20GB | 2,728円 | |
通話料 | 22円/30秒 | |
かけ放題オプション | 5分かけ放題オプション:月額550円 60分かけ放題オプション:1,650円 |
|
回線 |
|
|
平均ダウンロード速度 | 44.93Mbps | |
平均アップロード速度 | 9.52Mbps |
※ 料金は税込み
※ 参考・引用元:みんなのネット回線速度
■ J:COM MOBILEのキャンペーン一覧
- 端末代割引
- オプション料金割引
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
機種変更限定Galaxy A23 5G端末割 | 2024年12月31日 | Galaxy A23 5Gに機種変更すると、端末代から15,840円割引される |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
【WEB申込限定】J:COM MOBILE 契約事務手数料無料 | 終了日未定 | 新規で「J:COM MOBILE Aプラン ST(音声+データ)」にWebから申し込みで契約事務手数料3,300円が無料 |
シニア60割 | 2024年12月31日 | 60歳以上の方限定で、かけ放題・えんかくサポート・迷惑電話、メッセージブロックが最大3カ月無料 |
J:COM MOBILEでは、60歳以上の方向けのオプション料金割引キャンペーンを展開しているので、シニアの方にもお得にご利用いただけます。
LIBMO
おすすめポイント |
---|
|
株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する格安SIM「LIBMO」。
低速無制限のライトプランをはじめ1〜30GBまでのプランがあり、格安SIM初心者からデータ通信を多く使うヘビーユーザーにも対応できるプラン体系となっています。
中でも20GBのプランは1,991円と、2,000円を切る形で他社と比較しても安いプランとなっており、大容量プランを検討中であればおすすめです。
■ LIBMOのプラン概要
月額料金 (音声通話機能付きSIM) |
無制限(最大200kbps) | 528円(データ通信のみ) |
---|---|---|
3GB | 980円 | |
8GB | 1,518円 | |
20GB | 1,991円 | |
30GB | 2,728円 | |
通話料 | 22円/30秒 | |
かけ放題オプション |
5分かけ放題オプション:月額550円 10分かけ放題オプション:月額770円 無制限かけ放題オプション:月額1,430円 |
|
回線 |
|
|
平均ダウンロード速度 | 30.89Mbps | |
平均アップロード速度 | 10.48Mbps |
※ 料金は税込み
※ 参考・引用元:みんなのネット回線速度
■ LIBMOのキャンペーン一覧
- ポイント還元
- 月額料金割引
- オプション料金割引
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
最大2.3万円相当還元キャンペーン(スマホ大特価セール) | 終了日未定 | ゴーゴープランを除く音声通話SIMのプランで新規契約と同時に端末購入で23,000TLCポイント(23,000円相当)を還元 |
最大1万円相当還元キャンペーン | 終了日未定 | 音声通話機能付きSIMの場合はゴーゴープランを除くいずれかのプラン、データ通信専用SIMの場合はなっとくプラン(ライト)を除くいずれかのプランを契約すると、契約プランに応じて最大10,000TLCポイント(10,000円相当)を還元 |
※併用不可
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
月額割引キャンペーン | 終了日未定 | ゴーゴープランを除くいずれかのプランで音声通話機能付きSIMを新規契約すると、最大3ヶ月間、月額料金から480円を割引 |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
かけほ割 | 終了日未定 | 5分かけ放題の場合は月額110円、10分かけ放題の場合は月額220円をLIBMOの月額利用料から最大12カ月間割引 |
端末割引プログラム(Wi-Fiルーター向け) | 終了日未定 | 新たにデータ通信専用SIM(20GB/30GB)を申し込み、LIBMOで販売中のWi-Fiルーターを購入すると、月額料金が最大24ヶ月間550円/月割引 |
LIBMOでは現在「スマホ大特価セール」を開催しています。
前半でご紹介したとおり、最大2.3万円相当のTCLポイント還元を受けると、「moto g24」を実質1円で購入できるため、お得です。
WiFi端末向けの端末購入特典もあるので、データSIMのみで運用したい方にもおすすめの内容となっています。
LinksMate
おすすめポイント |
---|
|
LinksMateは、100MBから選べる豊富な料金プランが特長の格安SIMです。スマホゲームと連携で特典ももらえるので、スマホゲームをよくプレイする方は必見です。
■ Linksmateのプラン概要
月額料金 (音声通話SIM) |
100MB | 517円 |
---|---|---|
1GB | 737円 | |
3GB | 902円 | |
5GB | 1,210円 | |
10GB | 1,870円 | |
20GB | 2,970円 | |
30GB | 3,905円 | |
50GB | 5,500円 | |
100GB | 8,305円 | |
1TB | 49,852円 | |
通話料 | 22円/30秒 MatePhone利用:11円/30秒 |
|
かけ放題オプション | 10分かけ放題オプション:月額935円 | |
回線 |
|
|
平均ダウンロード速度 | 57.63Mbps | |
平均アップロード速度 | 13.23Mbps |
※ 料金は税込み
※ 料金は一部抜粋
※ 参考・引用元:みんなのネット回線速度
■ LinksMateのキャンペーン一覧
- その他
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
ウマ娘 プリティーダービー Twinkle Circle! チケットプレゼントキャンペーン | 2024年12月16日 | 20GB以上のプラン+カウントフリーオプション加入者の中から抽選で、各回ごと10名様にウマ娘 プリティーダービー Twinkle Circle! のチケットをプレゼント |
LinksMateではスマホのオンラインゲームに特化したキャンペーンを開催しているので、ぜひチェックしてみてください。
NUROモバイル
おすすめポイント |
---|
|
ソニーグループが提供する格安SIM「NUROモバイル」。0.2GBから選べる格安な料金プランと、トリプルキャリアに対応している点がおすすめポイントです。
NUROモバイルは数は少ないですがお得なキャンペーンを定期的に実施しているので、ぜひチェックしてみてください。
■ NUROモバイルのプラン概要
月額料金 (音声通話機能付きSIM) |
5分かけ放題プラン1GB | 930円 |
---|---|---|
10分かけ放題プラン1GB | 1,320円 | |
かけ放題プラン1GB | 1,870円 | |
VSプラン3GB | 792円 | |
VMプラン5GB | 990円 | |
VLプラン10GB | 1,485円 | |
VLLプラン15GB | 1,790円 | |
NEOプラン20GB | 2,699円 | |
NEOプランW40GB | 3,980円 | |
通話料 | 22円/30秒 NUROモバイルでんわ:11円/30秒 |
|
かけ放題オプション | 5分かけ放題オプション:月額490円 10分かけ放題オプション:月額880円 無制限かけ放題オプション:月額1,430円 |
|
回線 |
|
|
平均ダウンロード速度 | 36.27Mbps | |
平均アップロード速度 | 12.18Mbps |
※ 料金は税込み
※ 参考・引用元:みんなのネット回線速度
■ NUROモバイルのキャンペーン一覧
- 月額料金割引
- キャッシュバック
- 電気・インターネット等のセット割
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
バリュープラスお乗り換え特典 | 終了日未定 | 音声通話付きSIMのVSプラン・VMプラン・VLプラン・VLLプランにお乗り換え(MNP)で、月額基本料金が3か月間割引。 |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
NEOプラン14,000円キャッシュバック | 終了日未定 | NEOプラン(20GB)を契約すると、利用開始月を含む12ヶ月後に最大14,000円キャッシュバック |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
NURO 光・NUROモバイルセット割引特典 | 終了日未定 | ネットとスマホをNUROで契約すると、スマホの月額料金が毎月最大1,100円割引 |
So-net 光 & NUROモバイル セット割 | 終了日未定 | So-net 光とNURO Mobileを契約すると、スマホの月額料金が1年間0円~ |
バリュープラスに乗り換えをすると、音声通話付きSIMのVSプラン・VMプラン・VLプラン・VLLプランにお乗り換え(MNP)で、月額基本料金が3か月間割引されます。
通話をメインに利用する方はぜひ活用してみてください。
QTモバイル
おすすめポイント |
---|
|
QTモバイルは、九電グループの情報通信事業会社「QTnet」が提供している格安SIMです。
QTモバイルもキャンペーンの数は少ないですが、キャッシュバック等のお得なキャンペーンを提供しているのでぜひチェックしてみてください。
■ QTモバイルのプラン概要
月額料金 (音声通話機能付きSIM) |
2GB | 1,100円 |
---|---|---|
4GB | 1,540円 | |
6GB | 1,760円 | |
10GB | 1,980円 | |
20GB | 2,200円 | |
30GB | 3,300円 | |
通話料 | 11円/30秒 | |
かけ放題オプション | 10分かけ放題オプション:月額880円 無制限かけ放題オプション:月額1,600円 |
|
回線 |
|
|
平均ダウンロード速度 | 61.77Mbps | |
平均アップロード速度 | 3.82Mbps |
※ 料金は税込み
※ 参考・引用元:みんなのネット回線速度
モバレコ限定キャンペーン+秋のキャンペーン
最大23,000円分キャッシュバック中!
■ QTモバイルのキャンペーン一覧
- キャッシュバック
- 電気・インターネット等のセット割
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
おともだち紹介特典 | 終了日未定 | 家族・友人にQTモバイルを紹介して開通すると、それぞれに現金2,000円キャッシュバック |
※横にスクロールできます。
期間 | 内容 | |
---|---|---|
九電・BBIQセット割 | 終了日未定 | 九電・BBIQとセット利用で毎月のスマホ料金が最大330円割引 |
モバレコ限定キャンペーン+秋のキャンペーン
最大23,000円分キャッシュバック中!
イオンモバイル
おすすめポイント |
---|
|
イオンモバイルは大手スーパーマーケット「イオン」が提供している格安SIMです。料金プランは0.5GBから細かく分かれており、イオンカードと親和性の高いキャンペーンを多く行っています。
■ イオンモバイルのプラン概要
月額料金(音声プラン) ※一部抜粋 |
0.5GB | 803円 |
---|---|---|
1GB | 858円 | |
2GB | 968円 | |
3GB | 1,078円 | |
4GB | 1,188円 | |
5GB | 1,298円 | |
6GB | 1,408円 | |
7GB | 1,518円 | |
8GB | 1,628円 | |
9GB | 1,738円 | |
10GB | 1,848円 | |
20GB | 1,958円 | |
30GB | 3,058円 | |
40GB | 4,158円 | |
50GB | 5,258円 | |
100GB | 6,358円 | |
200GB | 11,858円 | |
通話料 | 11円/30秒 | |
かけ放題オプション | 5分かけ放題オプション:月額550円 10分かけ放題オプション:月額935円 無制限かけ放題オプション:月額1,650円 |
|
回線 |
|
|
平均ダウンロード速度 | 32.1Mbps | |
平均アップロード速度 | 4.22Mbps |
※ 料金は税込み
※ 参考・引用元:みんなのネット回線速度
■ イオンモバイルのキャンペーン一覧
格安SIMのキャンペーンに関する実態調査
モバレコでは男女500人に対して、格安SIMのキャンペーンに関する調査を行いました。
今までにキャンペーンを利用したことがある人や、今後利用してみたいと考える人にアンケートを取ったのでぜひ参考にしてみてください。
【調査概要】
調査方法 | Freeasy(WEBアンケートツール利用) https://freeasy24.research-plus.net/ |
---|---|
調査時期 | 2024年1月 |
対象人数 | 格安SIM利用者 20代~80代の男女500名 |
>> アンケート結果詳細はこちら
Q.どのような格安SIMのキャンペーンを利用したことがありますか?
調査項目 | アンケート結果 |
---|---|
月額料金割引 | 31.3% |
ポイント還元 | 20.9% |
端末代割引 | 15.2% |
キャッシュバック | 14.4% |
電気・インターネット等のセット割 | 9.3% |
オプション料金割引 | 8.5% |
その他 | 0.4% |
格安SIMのどのようなキャンペーンを利用したことがあるかという質問については、「月額料金割引」が31.3%と最も多く、次いで「ポイント還元」が20.9%という結果になりました。
月額料金割引キャンペーンは継続的に月額料金が節約できるので、ぜひチェックしておきたいキャンペーンです!
Q.格安SIMのキャンペーンを利用したことで、何がどのくらい安くなりましたか?
アンケート結果 |
---|
|
※一部抜粋
回答いただいた方によって、キャンペーンを適用したことによってお得になったパターンは様々でした。
中には1年間のプラン料金が実質無料になった方や、端末の本体料金が実質無料になったという方も。
各社のキャンペーン内容によって、様々な恩恵が受けられるのでお得なキャンペーンをぜひ適用してみてください!
Q.格安SIMのキャンペーンの適用は簡単でしたか?
調査項目 | アンケート結果 |
---|---|
簡単だった | 76.34% |
難しかった | 6.11% |
どちらともいえない | 17.56% |
格安SIMのキャンペーンの適用は、約7割の方が「簡単だった」と回答されました。
キャンペーンによっては、申し込みの時点で自動に適用される場合もありますが、適用条件は事前に確認するようにしておきましょう。
格安SIMのキャンペーンの種類
格安SIMの主なキャンペーンの種類について、解説していきます。大きく分類すると以下の7点が挙げられます。
■ 格安SIMにおける主なキャンペーン要素
- ポイント還元
- キャッシュバック
- 月額料金、オプション料金の割引
- 初期費用、事務手数料の割引
- 端末割引
- データ増量無料
- 光回線サービス等のセット割
それぞれもう少し噛み砕いて、どういうものかをご紹介します。
1. ポイント還元
現在キャリアやサブブランドで主流になっているキャンペーンです。
楽天ポイントやPayPay、au PAYなど、格安SIMの運営元であるグループが展開している電子決済サービスでポイントや残高が還元されます。
キャッシュバックに比べて早く還元を受けられる場合が多く、申し込み時に連携したアカウント等への還元となる事から、もらい忘れる心配も少ないのがメリットといえます。
一方、還元されるポイントを普段使っていなかったり、現金での還元を希望する方にはメリットが薄いでしょう。
よく利用するサービスのポイントが還元される格安SIMを選ぶのもひとつの方法です。
初めての申し込み+乗り換えで |
|
|
ベストプランV |
|
|
おトクなラインナップ |
|
|
|
||
|
2. キャッシュバック
申し込み内容に応じた指定金額を開通月から6〜12ヶ月前後で、指定口座へ現金支払い、またはギフト券などで還元するキャッシュバックの内容もあります。
現金やギフト券としてお金が還元されるのは、他のキャンペーンにはない強みです。もらったお金は他のものに代用できる点は魅力的。
ただ、キャッシュバックキャンペーンは適用条件のハードルが高めな傾向にあります。手続きは複雑で、還元される時期が遅いため、ついつい後回しにして忘れてしまうことも。
期日までに対応しないと適用外になるケースも多いため、覚えておかないとキャンペーンが無意味になってしまいます。
さらに月額料金が安くなるわけではないので、月額料金割引キャンペーンと比較すると月々の負担は重くなります。
対象スマホが最大22,000円割引中 |
|
|
おトクなラインナップ |
|
|
モバレコ限定キャンペーン+秋のキャンペーン |
|
3. 月額料金、オプション料金の割引
月額料金、オプション料金割引キャンペーンとは、プランやオプションなどの月額料金を定価から割り引いてくれるキャンペーンのことです。
毎月の月額料金が安くなることでスマホ代の負担が軽くなります。
基本的に申し込みと同時に適用されるので、確実に割引が受けられるのもメリットです。
ただ、契約会社によって適用期間に違いがあるので要注意。数ヶ月で終わってしまうものもあれば、契約期間中ずっと適用される場合など様々です。
また、あくまで利用料金が安くなるだけなので、キャッシュバックのように別の使い道ができるわけではありません。このデメリットの要素も踏まえた上での選択をしましょう。
初めての申し込み+乗り換えで |
|
|
ベストプランV |
|
|
おトクなラインナップ |
|
|
対象スマホが最大22,000円割引中 |
|
|
人気スマホが110円〜! |
|
|
mineo × mobareco |
|
|
|
4. 初期費用、事務手数料の割引
通常、どこで契約するとしても契約事務手数料(3,300円程度)が発生します。別途SIMカード発行手数料(400円程度)が発生するケースもあります。
契約事務手数料の割引は、ハードルが低くなりより手軽に契約できるのがメリット。
ただし楽天モバイルやサブブランドを中心に、オンライン申し込みであればキャンペーン関係なく事務手数料が無料になる場合もあります。
初期費用、事務手数料無料の特典が希望のキャンペーンと併用できるかなどを踏まえ、見て見ることをおすすめします。
|
5. 端末割引
スマホ(端末)のセット購入で端末代金を割引するというキャンペーンです。
新端末の発売時期や在庫処分セールなどで実施されることがあったり、端末セットで申し込むことで、よりキャンペーン特典が充実するというケースもありますので要チェックです。
またキャンペーン開催中、1円スマホが購入できる格安SIMもあるので確認してみてください。
初めての申し込み+乗り換えで |
|
|
おトクなラインナップ |
|
|
対象スマホが最大22,000円割引中 |
|
6. データ増量無料
一定期間、データ容量(GB)を無料でプレゼント、追加することができるというキャンペーンです。
プラン変更がすぐできる格安SIMであれば、契約時に少ない容量で申し込みをすることで利用料金を抑えるといったことができます。
最初の更新月までの間ずっと増量が適用される場合もあれば、最初の3ヵ月間や半年間のみ適用の場合があるので、その点はしっかり確認しておきましょう。
7. 光回線サービス等のセット割
光回線、でんき等、同系列の会社で提供しているサービスとセットで契約することで、スマホの月額料金等が割引になるキャンペーンもあります。
このようなキャンペーンは、セットで契約し続けている限り永年割引が適用されるため、世帯全体で固定費を節約したい方にはおすすめな内容です。
対象のサービスはそれぞれの格安SIMで異なるので、適用条件等をよく確認して契約するようにしましょう。
おトクなラインナップ |
|
|
対象スマホが最大22,000円割引中 |
|
|
人気スマホが110円〜! |
|
|
モバレコ限定キャンペーン+秋のキャンペーン |
|
|
|
||
|
||
詳細 |
|
格安SIMのキャンペーンをよりお得に活用するポイント
キャンペーンの適用を考える際、「どうやったら一番お得に申し込める?」と考えて検討する方が多いと思います。
そこで、格安SIMのキャンペーンをさらにお得に活用するためのポイントについても解説していきます。
★ 格安SIMのキャンペーンをよりお得に活用するポイント
- ポイント1. キャンペーンが盛り上がる時期を狙おう!
- ポイント2. WEB限定特典が充実しているオンラインから申し込む
- ポイント3. 併用できるキャンペーンがないか確認する
- ポイント4. 端末を安く購入したいならAndroidをチェック
ポイント1. キャンペーンが盛り上がる時期を狙おう!
キャンペーンは不定期で提供されることがほとんどで、時期によって内容も異なります。でもせっかくであれば、1年で最もキャンペーンが盛り上がる時期に契約したいところですよね。
ズバリ、格安SIMのキャンペーンは2月〜5月頃の間にかけて最も盛り上がる傾向にあります。
この時期は新生活や新学期の始まりなので、それに伴って通信サービスの申し込み者が急増します。
もちろん、格安SIM業者もそこに向けてユーザーを獲得するために、よりお得なキャンペーンを提供してくるのです。
TOKAIの格安SIM / 格安スマホ
LIBMO
■ 生活応援キャンペーン
LIBMOの支払いに利用できるポイントが最大15,840ポイント還元
■ 端末割引プログラム(WiFiルーター専用)
端末料金が実質0円
最大実質13,200円(550円×24ヵ月)割引
ポイント2. WEB限定特典が充実しているオンラインから申し込む
格安SIMが安い理由の一つとして、実店舗がない(少ない)ため維持費がかからないという点があります。
そもそも申し込み窓口がオンラインに限られる格安SIMがほとんどなのが現状。
そのため、実店舗のある格安SIMでもWEB申し込み限定の特典を用意しているなど、オンラインの方がキャンペーンが充実している傾向にあります。
オンラインの申し込みページは各社かなりわかりやすく作られていますし、チャットサポートで手続きの補助を受けることも可能です。
今まで契約は店舗でしかしたことのない方でも、安心して進めることができますよ。
ポイント3. 併用できるキャンペーンがないか確認する
格安SIMのキャンペーンは、一部併用できる場合がある事を把握しておくのも重要なポイントです。
■ 例)ワイモバイルのキャンペーン併用パターン
キャンペーン | 内容 |
---|---|
家族割サービス | 2回線目以降月額1,188円割引 |
データ増量無料キャンペーン3 | データ増量オプションの月額料(550円)6ヵ月間無料 |
ワイモバ10周年大感謝際 | SIM/eSIMのみ契約で20,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント ・PayPayカード新規入会、指定条件の買い物で最大10,000円相当のPayPayポイントプレゼント ・紹介者がワイモバイルを契約すると、最大10,000円相当のPayPayポイントプレゼント ・過去にワイモバイルを契約していた方がワイモバイルの指定プランへ加入+PayPay利用で最大5,000円相当のPayPayポイントプレゼント |
ワイモバイルは月額料金が安くなる「家族割サービス」、利用データ量が増量する「データ増量無料キャンペーン3」、PayPayポイントがもらえる「ワイモバ10周年大感謝際」と併用が可能です。
スマホセット購入用のキャンペーンとSIMのみ申し込み用のキャンペーンは基本的に併用できませんが、ご自身の申し込み条件と照らし合わせて確認しておくと、よりお得な状態で利用できる場合があります。
ポイント4. 端末を安く購入したいならAndroidをチェック
キャンペーンに限らず、機種変更や端末セットでスマホを安く購入したい場合はiPhoneよりもAndroidがおすすめです。
各格安SIMでの最安で販売されている端末や1円スマホ等はAndroidがほとんどです。端末がお得に購入できるキャンペーン等で対象になっている端末はiPhoneも含まれますが、10,000円以下等破格で販売しているのはAndroidのスマホです。
どうしても安くiPhoneを購入したいという場合は、中古品等も対象機種になっていないか購入前にチェックしてみましょう。中古iPhoneやスマホを購入する場合は「白ロムであるかどうか」とSIMロック解除されているかを確認するようにしましょう。
■ 中古スマホを取り扱う格安SIM
- ワイモバイル
- UQモバイル
- mineo
- IIJmio
- QT mobile
- HISモバイル
格安SIMのキャンペーンを適用する際の注意点
キャンペーンを適用する上で、メリット以上に気を付けたいのが注意点です。
そこで、ここでは格安SIMのキャンペーンを適用する際に気を付けたいポイントを解説します。
格安SIMのキャンペーンを適用する際の注意点 |
|
注意点1. 適用条件を満たしているか確認する
当たり前に思えるかもしれませんが、キャンペーンの適用条件を満たしているかはしっかりと確認する必要があります。
格安SIMのキャンペーンにおいて、よくある条件を例として以下にまとめました。
■ 格安SIMのキャンペーンでよくある条件
- 音声通話SIMのみ対象(データSIMは対象外)
- 対象プランが大容量に限られる(最小プランは対象外など)
- 乗り換え(MNP)のみ、または新規契約のみ対象
- 初めての申し込み限定(オプション関連に多い)
- 事前にエントリーが必要
キャンペーンの適用条件や注意事項は文量も多く難しく感じるかもしれません。もしわからないことがあったら、チャットサポートも活用してみてください。
注意点2. キャンペーン開催期間と特典適用時期を確認する
キャンペーンの開催期間は確認する方も多いと思いますが、注意したいのが申し込んだ後の特典の適用時期です。
格安SIMによってはポイント還元キャンペーンでも進呈時期が数か月後ということもあります。
焦らないためにもキャンペーン開催期間と同様に、特典の適用期間もチェックするようにしてください。
注意点3. キャンペーンエントリー後の手続き期限があるか確認
こちらはキャッシュバックキャンペーンに多い注意点です。
申し込み期限には間に合っても、振込口座の登録が遅れたことで特典を受け取り損ねる、なんてことがあってはいけませんよね。
特典適用時期が遅めで受け取りに手続きが必要な場合は、申し込みから日を置かずに済ませるようにしましょう。
注意点4. キャンペーンだけでなく速度・料金・使用回線も比較する
こちらも当たり前のようですが、利用後に使いずらさを感じないためにも格安SIMのサービス自体が自分に合っているか確認するのは重要なポイントです。
格安SIMはキャリアの通信設備を借り受けてサービスを提供しているため、会社によってドコモ・au・ソフトバンク回線のどれを使用しているかが異なります。
また、通信速度も格安SIMによって差がありますので、キャンペーン内容だけでなく格安SIMの特徴なども把握しておくと安心です。
注意点5. キャリアからサブブランドへの乗り換えはキャンペーン対象外のケースが多い
見落としがちなポイントですが、au・ソフトバンク・ドコモといったキャリアからUQモバイル、ワイモバイル等の同一グループのサブブランドへの移行はキャンペーン対象外になることが多いです。
サブブランドだけでなく、ahamo・povo・LINEMOといった格安プランもグループ間以降の場合、ほぼキャンペーン対象外となります。
とはいえキャリアからサブキャリアへの移行は手続きが簡単、サポート体制への安心感などのメリットもあります。
キャンペーン対象外になりやすいのは事実ですが、ご自身がどこを重視するのかを明確にしておくとキャンペーンも選びやすいのではないでしょうか。
格安SIMのキャンペーンを適用した場合のシミュレーション
格安SIMのキャンペーンを1人で適用した場合、家族4人で適用した場合のシミュレーションをご紹介します。
キャンペーンを適用しない場合と、する場合でどのくらい料金が変わるのかぜひチェックしてみてください。
1人でキャンペーンを適用した場合
■ 適用キャンペーン
- UQ mobile SIM デビューキャンペーン(他社から乗り換え)
- 増量オプションII 無料キャンペーン
■ キャンペーン適用の場合の1年間のプラン料金
コミコミプラン+(33GB) | |
---|---|
通常料金 | 3,278円 |
データ容量 | 33GB ※7ヵ月間:38GB |
年間料金 | 39,336円 ※「UQ mobile SIM デビューキャンペーン」適用で20,000円相当キャッシュバック |
実質年間料金 | 19,336円 |
UQモバイルでは、キャッシュバックを利用することによって実質年間料金を20,000円節約できます。
また、通常のデータ容量は33GBですが、「増量オプションⅡ 無料キャンペーン」により、データ容量も7カ月間は38GBまで無料アップグレードされるので、格安SIMは1人で契約しても十分お得です。
家族4人でキャンペーンを適用した場合
- UQ親子応援割
- 増量オプションII 無料キャンペーン
- 家族セット割
※横にスクロールできます。
父 | 母 | 子 | 子 | |
---|---|---|---|---|
契約プラン | コミコミプラン+ | ミニミニプラン | コミコミプラン+ | コミコミプラン+ |
通常料金 | 3,278円 | 2,365円 | 3,278円 | 3,278円 |
データ容量 | 33GB ※7ヵ月間: 38GB |
4GB ※7ヵ月間: 6GB |
33GB ※12ヵ月間: 38GB |
33GB ※12ヵ月間: 38GB |
UQ親子応援割適用後料金 | 1,958円 | 2,365円 ※割引対象外 |
1,958円 | 1,078円 |
家族セット割適用後料金 | 1,958円 ※割引対象外 |
1,815円 | 1,958円 ※割引対象外 |
1,078円 ※割引対象外 |
割引無しの年間料金 | 146,388円 | |||
各種割引適用後の年間料金 | 81,708円 |
UQモバイルでは期間限定の学割「UQ親子応援割」を受付中です。
こちらを適用することで、コミコミプラン+を契約している家族の料金が、以下のように1年間割引されます。
- 1~2回線目:3,278円→1,958円
- 3回線目~:3,278円→1,078円
ミニミニプランはUQ親子応援割を適用できませんが、家族で契約しているため、代わりに「家族セット割」で永年550円の割引を適用可能です。
UQ親子応援割と家族セット割は適用できませんが、それぞれに割引が適用されるので、この場合、年間で約50,000円も節約できます!
このように、格安SIMはキャンペーンの適用でスマホの利用料が大きく変わることがわかります。
格安SIMへ乗り換えるおすすめのタイミング
格安SIMへ乗り換えるおすすめのタイミングは以下の通りです。
- スマホ代が高い、月額料金を抑えたいと感じたタイミング
- 月末のタイミング
- 端末の本体料金を払い終えたタイミング
ひとつずつ解説していきます。
スマホ代が高い、月額料金を抑えたいと感じたタイミング
現在キャリアを利用中の方、また格安SIMを利用中の方でも月々のスマホ代が高いと感じている場合は、早めの乗り換えがおすすめです!
キャリアから格安SIMへ乗り換えた場合、データ量によっては月額料金を大幅に抑えることができます。
現在無制限プランを提供している格安SIMはありませんが、速度制限後も最大1Mbpsの中速で利用できる格安SIMもあります。
物価高等で、家計が逼迫している今、ご自身や家族の月額料金を抑えてスマホを利用しましょう!
月末のタイミング
無駄に料金を払うことなく乗り換えたいという場合は、月末がおすすめです。
ほとんどの格安SIMは、月の途中で解約しても日割りでの請求ではなく1カ月分のプラン料金を支払うことになります。
乗り換え先とできるだけ二重に月額料金を支払わないようにするためには、月末に乗り換え手続きを行うようにしましょう。
端末の本体料金を払い終えたタイミング
端末の本体料金を分割で支払っている方は、払い終えたタイミングもおすすめです。
端末の本体料金とプラン料金を同時に支払いしている場合は、SIMのみ乗り換えてしまうと、端末代とSIM料金で支払先が別になるため面倒に感じる場合も。
また、端末とSIMをセットで購入するとお得なキャンペーンを利用できる場合もあるので、端末とSIMを同時に変更するのもおすすめです。
格安SIMを利用するメリット
格安SIMを利用するメリットは以下の通りです。
■ 格安SIMを利用するメリット
メリット |
|
---|
月額料金が安い
格安SIMはキャリアから回線を借りてサービスを提供しているため、大手キャリアに比べて月額料金が安く提供されています。
総務省によると、各キャリアがahamo・povo・LINEMO等を提供し、格安SIMが主流となった2021年2月以降、新料金プランを利用して安くなったと答えた人は6割以上になります。
以下はキャリアと格安SIMの料金プランを比較した表です。
■ キャリアと格安SIMの月額料金の比較
(デュアルタイプ) | ||
1GB | 3,278円 | 1,298円 |
2GB | 4,378円 | 990円 |
3GB | 5,478円 | ‐ |
5GB | ‐ | 1,518円 |
10GB | ‐ | 1,958円 |
20GB | – | 2,178円 |
無制限 | 7,238円 | – |
※ 料金は税込み
1GBでの料金を比較しても、格安SIMの方が約2,000円安くなります。
mineoはトリプルキャリアに対応しているため、ソフトバンク回線を利用しながら月額料金を抑えることができます。
ただし、無制限プランはキャリアしか提供していないため、無制限プランを契約したい方はキャリアの方がおすすめです。
プラン料金がシンプルで分かりやすい
格安SIMは定額制のプランがほとんどで、月のデータ量別に契約プランを選ぶことができます。シンプルで豊富な料金プランが多く、初めて格安SIMを利用する方にも分かりやすい形態となっています。
キャリアの複雑な料金プランでストレスを感じている方は、一度気になる格安SIMの料金プランをチェックしてみてください。
ただし、無制限プランや大容量プランを提供している格安SIMは限られるため、格安SIM選びには注意しましょう。
端末が安く購入できる
格安SIMでは、独自の料金設定やキャンペーンの影響で端末を安く購入することができます。
中でも、IIJmioはスマホセールの開催頻度が多く、セール時期は1,000円以下〜スマホを販売しています。
とにかくスマホを安く購入したい方は「格安SIMのおすすめ端末セットキャンペーン」で開催中の端末とのセットキャンペーンをチェックしてみてください!
オンラインで簡単に乗り換え手続きができる
格安SIMへの乗り換えは複雑なイメージがありますが、オンラインで簡単に手続きをすることができます。
総務省のデータによると、今まで携帯会社を乗り換えた経験がある7割以上の人が、乗り換えは難しくなかったと回答しています。
特にUQモバイルやワイモバイル等のサブキャリア、LINEMO・povo・ahamo等の新プランはキャリアからの乗り換えが簡単です。
また、2023年5月からMNP予約番号が取得不要な「MNPワンストップサービス」が開始され、さらに乗り換え手続きが楽になりました。
キャンペーンを適用して格安SIMを申し込む手順
キャンペーンを適用して格安SIMに申し込む手順は以下のような流れになります。
■ キャンペーンを適用して格安SIMを申し込む手順
手順1. キャンペーンの申し込み期間を確認する
手順2. オンラインで格安SIMに申し込む
手順3. 届いたSIMで初期設定を行う
手順4. 申し込んだキャンペーンが適用されているかチェック
手順1. キャンペーンの適用条件・申し込み期間を確認する
ご自身が契約したい格安SIM・キャンペーンを選びます。
キャンペーンの申し込み期限の他、支払情報の登録期限、キャンペーンの適用条件などもチェックします。
ちなみに、乗り換えユーザー向けのキャンペーンは、「ソフトバンクからLINEMO」「auからpovo」のように、同じ回線を使用するサービス間での乗り換えは適用対象外の場合が多いです。
そのため、キャンペーンを利用してお得に乗り換えたい場合は、現在契約している格安SIMとは違う回線を使用しているサービスへの乗り換えを検討してみましょう。
手順2. オンラインで格安SIMに申し込む
オンラインストア限定のキャンペーンが豊富かつ簡単に素早く終わるので、申し込み手続きはオンラインからがおすすめです。
どういった内容のキャンペーンが自分にとって最適かは事前に確認しておきましょう。
■ 格安SIMのキャンペーンの種類
- ポイント還元
- キャッシュバック
- 月額料金、オプション料金の割引
- 初期費用、事務手数料の割引
- 端末割引
- データ増量無料
- 光回線サービス等のセット割
申し込み方法については、各格安SIMの公式サイトのキャンペーンページから確認することができます。専用ページからの申し込みが必要な場合もあるので、条件は要チェックです。
手順3. 届いたSIMで初期設定を行う
オンラインでSIMカードを申し込むと2~3日程度でSIMカードが届きます。SIMが届いたらモバイルデータ通信が使えるように、プロファイルのダウンロードやアクセスポイント設定(APN設定)を行いましょう。
スマホセットで購入した場合はSIMを挿し込めば使えるようになる場合が多いです。設定方法は同梱される手順書、または公式サイトで詳細な案内がされています。
また、端末へ埋め込み式のeSIMであれば、SIMカードの到着を待たずに開通することが可能です。
eSIMの申し込みの方がキャッシュバック額が高かったり、キャンペーンが適用される格安SIMもあるのでぜひチェックしてみてください。
■ APN設定方法
APNの設定はホーム画面の「設定」から行うことができます。
上記はAndroidの手順になりますが、「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」から利用する回線を選択します。
APN一覧から利用する回線を選択すれば、APN設定は完了です。一覧に利用する回線が表示されない場合は、右上の「+」から手動で追加することができます。
その際の入力内容は、各公式サイトに記載されているのでそちらをチェックしてください。
手順4. 申し込んだキャンペーンが適用されているかチェック
申し込みのみでキャンペーンが適用される場合は、申し込み後にマイページから適用内容をチェックしましょう。
キャンペーンは申し込みと同時に適用となる場合もあれば、数か月経たないと適用されないケースもあります。また申し込み以外の適用条件がある場合もあるので、適用条件をよくチェックしておきましょう。
申し込み前に確認したキャンペーンの適用時期に問題なく特典がゲットできているか、確認しましょう。
格安SIMのキャンペーンに関するよくある質問
格安SIMのキャンペーンについて注意点も交えながら解説してきました。
ここではキャンペーンに関するよくある疑問にお答えします
■ 格安SIMのキャンペーンに関するよくある質問
Q.iPhoneを購入するならどこがおすすめ?
A.楽天モバイルがおすすめ!
楽天モバイルでは、以下の通りiPhoneが安く購入できるキャンペーンを多数開催中です。
■ 楽天モバイルのiPhone購入キャンペーン
- iPhoneセット購入で最大32,000円相当お得
- iPhone新規購入&下取りで最大17,000ポイント還元キャンペーン
上記のキャンペーンを適用するだけでなく、25カ月目に端末を返却する「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」の適用でさらにiPhoneを安く利用できます。
キャリアならではのサービスとなるのでぜひチェックしてみてください。
初めての申し込み+乗り換えで
最大32,000円相当を還元!
Q.キャンペーンのおすすめ時期とは?
A. 年末年始、3月~4月の新生活時期がおすすめ!
格安SIMで、よりお得なキャンペーンを開催している時期は、年末年始もしくは3月~4月の新生活時期です。
年末年始や新たに契約数が増える新学期・新生活の時期はいつもよりキャッシュバック額が増額していたりと、お得に契約できる機会が増えます。
また学割等も充実してくる時期なので、ぜひチェックしてみてください!
Q.タブレットがお得に購入できるキャンペーンはある?
A. IIJmioで実施しています。
現在、IIJmioでは「ギガプランとセットでタブレット&PCなどが大幅割引」キャンペーンを実施しています。
キャンペーンを利用すると、「Redmi Pad SE 8.7 4G [6GB/128GB]」や「OPPO Pad Air[128GB] モバイルルータセット」などを9,980円~購入可能です。
タブレットをお得に購入したい人は、ぜひIIJmioのキャンペーンを利用してみましょう。
Q.プランの月額料金が最安なのはどこ?
A.3GBならHISモバイル、20GBならイオンモバイルが最安
今回紹介した格安SIMの中では、月3GBであればHISモバイル、月20GBであればイオンモバイルが最安でした。
■ 最安の月額料金
プラン名 | 月額料金 | |
---|---|---|
HISモバイル | 自由自在2.0プラン | 3GB:770円 |
イオンモバイル | 音声プラン | 20GB:1,958円 |
mineo | デュアルタイプ | 20GB:2,178円 |
※料金は税込み
月額料金も重要ですが、通信速度やサービス内容等は各社異なるのでどのプランが自分に合っているか調べた上で利用するようにしましょう。
Q.新規と他社から乗り換え(MNP)はどっちがお得?
A. 他社から乗り換えキャンペーンの方がお得度が高い!
格安SIMのキャンペーンは新規契約よりも他社から乗り換え(MNP)の際のキャンペーン適用の方がお得度が高いです。
特にSIM契約で受けられるキャッシュバック等は、他社から乗り換えの場合の方がキャッシュバック額が高い場合が多いです。
他社から乗り換えの場合のみ適用されるキャンペーンもあるので、適用条件等よくご確認ください。
Q.格安SIMのキャンペーンの適用はどこから確認できる?
A. マイページから、またはメール等でお知らせが来る場合があります。
キャンペーンが適用されているか確認する方法は、マイページから確認する、メール等でお知らせが届く等、キャンペーンによって異なります。
キャンペーンが適用されているか確認する方法は、公式サイトのキャンペーンページに記載があるので確認してみてください。
Q.格安SIMはeSIMを利用できる?
A.格安SIMでもeSIMを利用できます!
eSIMに対応している格安SIMは以下の通りです。
- 楽天モバイル
- povo
- irumo
- NUROモバイル
- HISモバイル
- LINEMO
- UQモバイル
- ワイモバイル
- mineo
- ahamo
- IIJmio
- イオンモバイル
eSIMは、端末内蔵型のSIMのため物理的な故障もなく即日開通ができる点が魅力です。
端末によってeSIMに対応していない場合もあるので、乗り換え前に確認しましょう。
まとめ
今回は、人気格安SIM各社のキャンペーン情報をまとめ・比較してみました。
格安SIMのキャンペーンの種類は、以下が挙げられます。
また各格安SIMのキャンペーン要素は、以下が挙げられます。
- ポイント還元
- キャッシュバック
- 月額料金、オプション料金の割引
- 初期費用、事務手数料の割引
- 端末割引
- データ増量無料
- 光回線サービス等のセット割
ユーザーにとって、「どれだけお得に契約できるか」という点が一番重要なポイントだと思います。
その上で、上記で取り上げた格安SIMは月額料金割引+αで嬉しい特典がついてくるので、今回のキャンペーン内容を一材料に、自分の使い方にあったプランやサービスを提供する格安SIMを選定してみてください。