【2021年】格安SIMのキャンペーン比較! 最もお得度が高いMVNOはどこだ?

IIJmioお得な新プランが登場!
2021年4月登場!
5つのデータ容量からお得なプランを
無駄なく選べる
2GB | 4GB | 8GB | 15GB | 20GB |
---|---|---|---|---|
858円 | 1,078円 | 1,518円 | 1,848円 | 2,068円 |
新プランに合わせてお得なキャンペーンを実施中!
今なら初期費用が1円!!
2021年5月31日まで!
MNP限定&ギガプランの申込みで最安110円~
購入できるスマホ大特化セール開催中!
格安SIMを契約するのであれば、せっかくであれば料金が安いお得な会社で契約したいですよね。
そこで、少しでもお得な契約をするための大切なことは、キャンペーンを加味した長期的スパンでお得な会社がどこかをシミュレーションしておくことです。
もちろんプラン料金のランニングコストの安さを重視するのも良いですが、キャンペーン内容によっては、最終的に数万円以上の差額がでる場合もあります。
この記事では、格安SIM各社のキャンペーン内容を徹底比較していきます。ぜひ自分の使い方にあったお得な契約先を見つけてみて下さい。
目次:
今すぐ乗り換えるならココ! 今月のおすすめキャンペーン一覧

まずは、今月おすすめしたい、お得度が高いキャンペーンを展開する格安SIMをご紹介します。
対象格安SIMとそのキャンペーン内容を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。各キャンペーン内容の詳細は後述します。
格安SIM | 実施中のキャンペーン内容 |
---|---|
ワイモバイル![]() |
・超PayPay祭(最大14,000円相当PayPayボーナス還元) ・対象端末最大18,000円値引き |
![]() |
・データSIM限定データ増量キャンペーン ・招待してくれたら3,000円相当プレゼント!招待キャンペーン |
![]() |
・最大6ヵ月間1,320円 / 月値引き ・エンタメフリーオプション最大6ヵ月無料 ・対象端末セットの申し込みで最大20,000円相当のポイント還元 ・ご自宅訪問設定出張サービス料無料 |
![]() |
・初期費用1円+音声通話プランが12ヵ月間770円割引&2GB増量 ・人気スマホ大幅値下げ |
おすすめキャリア | 実施中のキャンペーン内容 |
---|---|
![]() |
・プラン料金1年間無料 ・Rakuten UN-LIMIT V お申込みキャンペーン 最大25,000円相当ポイント還元 |
また第4のキャリアとして始動した楽天モバイルのキャンペーンもおすすめです。キャリアの安定性と格安SIMの安さの両方を兼ね備えた楽天モバイルが始めやすいキャンペーン内容になっています。
格安SIM(スマホ)における主な5つのキャンペーン要素

では、格安SIMのキャンペーンと言えば、主にどのようなものがあるのでしょうか。大きく分類すると以下の5点が挙げられます。
格安SIMにおける主な5つのキャンペーン要素
・キャッシュバック
・月額割引
・初期費用無料
・格安スマホ(端末)代金割引
・データ増量無料
それぞれもう少し噛み砕いてどういうものかをご紹介します。
キャッシュバック
申し込み内容に応じた指定金額を開通月から6~12ヶ月前後で、指定口座へ現金支払い、またはギフト券などで還元するキャンペーンのことです。
現金やギフト券としてお金が還元されるのは、他のキャンペーンにはない強みです。もらったお金は他のものに代用できる点は魅力的。そのまま月額料金に当ててもいいですし、趣味に投資することなども可能です。
ただ、キャッシュバックキャンペーンは適用条件のハードルが高めな傾向にあります。手続きは複雑で、還元される時期が遅いため、ついつい後回しにして忘れてしまうことも。期日までに対応しないと適用外になるケースも多いため、覚えておかないとキャンペーンが無意味になってしまいます。
さらに、月額料金が安くなるわけではないので、月額料金割引キャンペーンと比較すると月々の負担は重くなります。
月額料金が割引になる?
月額料金割引キャンペーンとは、月額料金を定価から割り引いてくれるキャンペーンのことです。
毎月の月額料金が安くなることでトータルコストも抑えられる上に、毎月の負担が軽くなります。さらに、申し込みと同時に適用されるので、確実に割引が受けられるのもメリットです。
ただ、契約会社によって適用期間に違いがあるので要注意。数ヶ月で終わってしまうものもあれば、契約期間中ずっと適用される場合など様々です。
また、あくまで利用料金が安くなるだけなので、キャッシュバックのように別の使い道ができるわけではありません。このデメリットの要素も踏まえた上での選択をしましょう。
初期費用無料って本当?
通常、契約事務手数料(3,240円)が大体どこで契約するとしても発生します。SIMカード発行手数料(425円)が別途発生するケースもあります。
それらを無料にするというキャンペーンで、より手軽にスタートでき、契約のハードルが低くなります。
格安スマホ(端末)代金割引って何?
セット販売で受付している格安スマホの端末代金を割引するというキャンペーンです。SIM単体ではなく、スマホセットでの契約を考えている方は検討材料に入れてみてはいかがでしょうか。
新端末の発売時期や在庫処分セールなどで実施されることがあったり、端末セットで申し込むことで、よりキャンペーン特典が充実するというケースもありますので、要チェックです。
データ増量無料
一定期間、GBを無料でプレゼント、追加することができるというキャンペーンです。
プラン変更がすぐできる格安SIMであれば、契約時に少ない容量で申し込みをすることで利用料金を抑えるといったことができます。
最初の更新月までの間ずっと増量が適用される場合もあれば、最初の3ヵ月間や半年間のみ適用の場合があるので、その点はしっかり確認しておきましょう。
キャンペーンが盛り上がる時期を狙おう!

キャンペーンは不定期で提供されることがほとんどで、時期によって内容も異なります。
でもせっかくであれば、1年で最もキャンペーンが盛り上がる時期に契約したいところですよね。
ズバリ、格安SIMのキャンペーンは2月~4月頃の間にかけて最も盛り上がる傾向にあります。
この時期は新生活や新学期の始まりなので、それに伴って通信サービスの申し込み者が急増します。
もちろん、格安SIM業者もそこに向けてユーザーを獲得するために、よりお得なキャンペーンを提供してくるのです。
格安SIM7社のキャンペーン比較

この項目では、月額料金や通信速度、知名度から以下、人気の格安SIM7社を厳選し、各社のキャンペーン内容をご紹介します。
また、キャリアサービスを開始した楽天モバイルのキャンペーンも合わせて紹介します。
・Y!mobile(ワイモバイル)のキャンペーン
・UQモバイルのキャンペーン
・LINEモバイル キャンペーン
・BIGLOBEモバイルのキャンペーン
・IIJmioのキャンペーン
・mineoのキャンペーン
・y.u mobileのキャンペーン
キャンペーン内容だけでなく、適用条件・注意事項にもチェックしましょう。
IIJmioお得な新プランが登場!
2021年4月登場!
5つのデータ容量からお得なプランを
無駄なく選べる
2GB | 4GB | 8GB | 15GB | 20GB |
---|---|---|---|---|
858円 | 1,078円 | 1,518円 | 1,848円 | 2,068円 |
新プランに合わせてお得なキャンペーンを実施中!
今なら初期費用が1円!!
2021年5月31日まで!
MNP限定&ギガプランの申込みで最安110円~
購入できるスマホ大特化セール開催中!
Y!mobile(ワイモバイル)のキャンペーン

ワイモバイルはソフトバンクのサブキャリアであり、安定した通信品質と手堅いサポート力が魅力です。
キャリアの利用環境はほぼそのままで、料金を安くしたい人にはおすすめです。
以下、ワイモバイルで現在提供中のキャンペーンです。とくに適用して欲しいキャンペーンを抜粋してご紹介します。
超PayPay祭

キャンペーン内容
ワイモバイル ヤフー店経由で申し込みをすることで、対象スマホセットなら最大8,555円、SIMのみなら最大14,000円相当のPayPayボーナスライトがプレゼントされます。
PayPayボーナスライトの付与時期は、対象商品申込日の翌々月の月末を予定し、有効期限は、付与日より60日です。
期限は2021年3月1日~3月31日です。ぜひこのお得なタイミングでの申し込みをおすすめします。
オンラインストア限定 タイムセール

キャンペーン内容
タイムセール期間中、 対象スマホが大幅値引きされます。なお、タイムセールは不定期で開催されます。
データ増量無料キャンペーン2

キャンペーン内容
新規契約または他社からののりかえ(MNP)、ソフトバンクからの番号移行、契約変更のいずれかでシンプルS/M/Lを契約した場合、データ増量オプションの月額料が1年間無料になるキャンペーンです。
期間
2019年11月29日~
対象/適用条件
対象のお申し込み | 新規契約または他社からののりかえ(MNP)、ソフトバンクからの番号移行、契約変更 |
---|---|
対象プラン | シンプルS/M/L |
対象オプション | データ増量オプション(月額500円) ※対象の申し込みと同時の加入が必要 |
下取りプログラム

新規加入、MNP、機種変更、契約変更をしたユーザーを対象に、それまで利用していた端末を下取りし、下取り対象機種に応じた特典が付与されます。
キャンペーン内容
PayPayボーナスが下取り対象機種に応じて付与されます。
・PayPayボーナスは譲渡・出金できません。
・PayPayボーナスの受け取りにはPayPayアプリの設定が必要です。
・下取り対象端末が破損等により当社指定の基準を満たしていない場合、割引金額は減額されます。
・2019年12月10日以前に契約をしたユーザーは、特典が通信料値引きとなることがあります。
期間
2016年11月1日(火)~
対象/適用条件
【条件1:契約について】
新規ご加入(MNP、番号移行を含む。)、契約変更、または端末の購入を伴う機種変更を行うこと。
<新規ご加入(MNP、番号移行を含む)の場合>
・シンプルS/M/Lに加入すること
・指定の下取り対象端末をワイモバイルで下取りすること
<機種変更の場合>
・スマホプランまたはスマホベーシックプランに加入・既に加入していること
・下取り対象端末は、 ワイモバイルで販売した端末のうち変更前に使用していた端末に限る
<契約変更の場合>
・シンプルS/M/Lに加入すること
・下取り対象端末は、 ワイモバイルで販売した端末のうち変更前に使用していた端末に限る
【条件2:下取りの申し込みについて】
・対象申込の翌月末までに、下取り申込みまたは送付キットの送付依頼を行うこと
・申込者が下取り対象端末の所有権を有していること(※不正に取得された端末は下取りの対象外)
・PayPayアカウントの登録をしていること
・製造番号(IMEIなど)が確認でき、改造などメーカーの保証外ではないこと
・電源が入らない(スリープボタンが正常に機能しない)・初期化されていない、各種ロックが解除されていないものなどは対象外
UQモバイルのキャンペーン

UQモバイルはauのサブキャリアであり、ワイモバイル同様に、安定の通信品質と、全国各地に実店舗があるので、サポート面でも安心です。
シンプルな料金プランやWiMAXとのセット割があるなど、格安SIM入門者の方にも使いやすい格安SIMです。
以下、UQモバイルで現在提供中のキャンペーンです。とくに適用して欲しいキャンペーンを抜粋してご紹介します。
最大10,000円キャッシュバック(公式オンラインショップ限定)

キャンペーン内容
・SIMのみ新規契約(新規携帯番号でのUQ契約):3,000円キャッシュバック
・のりかえ(MNP)でのSIMのみ契約(auからののりかえを除く):10,000円キャッシュバック
期間
2020年3月13日(金)~
対象/適用条件
UQmobileオンラインショップよりSIMのみ購入をすると同時に、くりこしプラン(S・M・L)を契約すること
下記の場合は対象外となるので、注意して下さい。
・auからののりかえ(MNP)
・UQ mobileのオンラインショップ以外からの申し込みの場合
・エントリーパッケージからの申し込みの場合
・月額料金未払いの場合
・申込み時に登録したEメールアドレスが無効などの理由により、キャッシュバックに関する連絡が送れない場合
UQモバイル 下取りサービス
キャンペーン内容
MNP新規、機種変更をされたユーザーを対象に、これまで利用していた機種(他社の機種も可)を下取りし、下取り対象機種に応じた金額が還元されます。
期間
2019年10月1日(火)~
対象/適用条件
【条件1:契約について】
・くりこしプランで申し込みすること
・MNP新規、機種変更であること
・法人名義は対象外
<MNP新規の場合>
指定の下取り対象機種をUQモバイルが下取りすること
<機種変更の場合>
変更前の下取り対象機種を当社が下取りすること
【条件2:下取りの申し込みについて】
・MNP新規、機種変更時に下取りの申し込みをすること
・下取り対象機種が正規に購入されていること
・申し込みする方が下取り対象機種の所有権を保有していること
・UQの下取り基準を満たしていること
・製造番号(IMEIなど)が確認でき、改造などメーカーの保証外ではないこと
・・電源が入らない(スリープボタンが正常に機能しない)・初期化されていない、各種ロックが解除されていないものなどは対象外
最大10,000円キャッシュバック
キャンペーン実施中!
y.u mobileのキャンペーン

「y.u mobile」は、U-NEXTとヤマダ電機が合弁で設立したMVNOであり、とにかくシンプルを追求したドコモ回線を使った格安SIMです。
モバレコ×y.u mobile キャッシュバックキャンペーン

キャンペーン内容
以下の通りキャッシュバックされます。
・キャッシュバック金額:13,000円
・キャッシュバック送付月:利用開始月から起算して 7 か月目
対象/適用条件
・申し込み月の翌月末日までに本サービスが利用開始に至っていること
・キャッシュバック送付月の1日時点で本サービスを継続利用していること
・キャッシュバック受け取り手続きをすること
・シングルプランまたはシェアプランの音声通話SIMを初めて申し込みした方
当サイト経由で
音声通話SIMを申し込むと
13,000円キャッシュバック!
LINEモバイルのキャンペーン

LINEモバイルは、メッセージアプリでも有名な「LINE」が展開する格安SIM・MVNO事業です。
LINEが運営するだけに、LINEを初めとした、TwitterやInstagramなどの主要SNSの通信消費量がカウントフリーとなる「データフリーオプション」を提供することが最大の特徴。
ドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリア回線プランを提供しているため、キャリアからの乗り換えもしやすいです。
以下、LINEモバイルで現在提供中のキャンペーンです。とくに適用して欲しいキャンペーンを抜粋してご紹介します。
データSIM限定データ増量キャンペーン
キャンペーン内容
キャンペーン期間中にベーシックプラン(データSIM(SMS付き)・500MB)を新規契約またはプラン変更をし、課金開始日(プラン変更の方はプラン変更適用日)を迎えた方に、追加データ容量512MBを最大12ヶ月間プレゼント。
期間
2020/11/12(木)~ 2021/3/31(水)AM 10:59
対象/適用条件
①、②の条件をすべて満たした方が対象になります。
①新規契約またはプラン変更で、「データSIM(SMS付き)」「500MB」を申し込んだ方
②キャンペーン期間中お申し込みを完了し、2021/4/30(金)までに課金開始日(プラン変更の方はプラン変更適用日)を迎えた方
BIGLOBEモバイルのキャンペーン

BIGLOBEモバイルは、大手インターネットプロバイダ会社のビッグローブ株式会社が運営する格安SIMです。
YouTubeやAbema TVなどがカウントフリーで利用できるエンタメフリーオプションが特徴的です。
プラン料金値引き特典
キャンペーン内容
音声通話SIMの1ギガプラン:6カ月間プラン月額料金を760円(税込836円相当)/月値引き
音声通話SIMの3ギガプラン/6ギガプラン/12ギガプラン/20ギガプラン/30ギガプラン:6カ月間プラン月額料金を1,200円(税込1,320円相当)/月値引き
期間
2021年3月1日 〜 2021年3月31日 23:59
対象/適用条件
対象期間中にWEBまたは電話で新規に音声通話SIM(シェアSIMを除く)を申し込みし、申し込み月の翌々月末日までにサービスを開始された方
エンタメフリーオプション初回申込特典

キャンペーン内容
サービス開始月を1カ月目として6カ月目の末日まで、エンタメフリー・オプション月額料金が無料となります。
期間
2021年2月1日 〜 2021年2月28日 23:59
対象/適用条件
BIGLOBEモバイル音声通話SIM3を申し込みまたは利用中の方で、上記期間中に『エンタメフリー・オプション』を初めて申し込みする方
端末セット特典
キャンペーン内容
以下の対象機種と音声通話SIMのセット申し込みで、最大20,000円相当のGポイントがプレゼント
されます。
Redmi Note 9S / Mi Note 10 Lite / OPPO Reno3 A / OPPO A73 / AQUOS sense4 / AQUOS sense4 plus(2021年2月10日発売) / HUAWEI nova lite 3+(2月9日までのお申し込み分) / moto g PRO / iPhone SE(第2世代)64GB / iPhone SE(第2世代)128GB:20,000G
HUAWEI nova lite 3+(2月10日以降のお申し込み分):19,440G
moto g8 power lite:18,000G
moto e7(2021年3月1日発売):16,992G
Redmi 9T(2021年2月10日発売):15,840G
moto e6s:15,360G
※Gポイントは1G=1円でBIGLOBEの月額料金支払いにも使えるポイントサービスです。
期間
2021年3月1日 〜 2021年3月31日 23:59
対象/適用条件
対象期間中にWEBまたは電話で新規に音声通話SIM(シェアSIMを除く)と対象端末をセットで申し込みし、申し込み月の翌々月末日までに本サービスを開始された方
限定特典
キャンペーン内容
当サイト経由で、声通話SIMのみ申し込みで、1,000ポイント進呈
※Gポイントは1G=1円でBIGLOBEの月額料金支払いにも使えるポイントサービスです。
期間
2020年11月4日~終了日未定
※変更、または継続して実施する場合あり。
対象/適用条件
対象期間中に新規に音声通話SIM(シェアSIMを除く)で3ギガ以上のプランを指定のクーポンコードを入力のうえ申し込み、申し込み月の翌々月末日までにサービスを開始された方
音声通話SIM特典で
1年間3GB/770円~!
IIJmioのキャンペーン

老舗プロバイダであるIIJmioは、最新機種のセット販売取り扱いや、アップデートへの対応が業界トップクラスで速いです。
また、かゆいところにいきとどいた各種サービスが多いこともIIJmioならではの特徴。
初期費用1円+音声通話プランが12ヵ月間770円割引+データ量2GB増量
キャンペーン内容
①キャンペーン期間中に、新規でIIJmioモバイルサービスおよび、IIJmioモバイルプラスサービスを申し込みの方に、初期費用3,300円が1円に。
⓶音声通話プランなら、音声機能付帯料770円が割引+データ量+2GB増量されます。
期間
2021年2月4日 ~ 2021年3月31日
3年連続シェアNo.1記念キャンペーン【スマホ大特価セール】
キャンペーン内容
新規で音声SIM(MNP転入)と対象端末をセット購入すると、端末本体代をさらに値下し特別価格として販売されます。
・Xiaomi Redmi 9T:15,180円→110円
・HUAWEI nova lite 3+:15,180円→110円
・OPPO A5 2020:18,150円→110円
・motorola moto e7 power:15,180円→110円
・OPPO Reno A:25,080円→6,578円
・OPPO Reno3 A:25,080円→13,200円
・Xperia 8 Lite:19,800円→8,580円
・SONY Xperia 10 II:31,900円→21,780円
・美品 iPhone 8 64GB:25,300円→10,978円
・未使用品 iPhone SE(第2世代) 64GB:43,780円→32,780円
期間
2021年3月1日~2021年3月31日 23:59まで
対象/適用条件
キャンペーン期間中に新規でIIJmioモバイルサービスもしくはIIJmioモバイルプラスサービスの「音声通話機能付きSIM」を「MNP転入」にて、かつ、下記対象端末をセットで申し込みした方
mineoのキャンペーン

mineoは、関西電力グループの株式会社オプテージが提供する格安SIMで、独自コミュニティが充実した顧客満足度の高さに定評があります。
データ使い放題で月額980円~!コミコミでおトクになるキャンペーン

キャンペーン内容
新規契約または変更後のmineo通信サービスのご利用開始翌月から6カ月の間、月額基本料金が800円割引されます。
期間
2020年12月1日(火)~2021年3月31日(水)
対象/適用条件
以下の条件①、②のいずれかに該当する方。
条件①:申し込み期間中に、デュアルタイプかつ3GB以上のコースでmineo通信サービスを新たに申し込みされた方(他社からMNPにより転入した方に限る。)
条件②:すでにmineo通信サービスをご利用中の方(2020年9月1日時点でデュアルタイプかつ3GB以上のコースである方、2020年9月1日以降に条件①以外の条件でmineo通信サービスを新たに申し込みした方を除く。)で、申し込み期間中に、デュアルタイプかつ3GB以上のコースに契約変更の申し込みをしたた方(契約変更に至り、変更後のサービスの提供を受けた場合に限る。)
3か月間1,188円値引き
キャンペーン中!
【格安SIM並みに安い】楽天モバイルのキャンペーン

楽天モバイルは、これまでドコモ回線・au回線を用いたMVNOとして格安SIMサービスを提供してまいりましたが、2020年4月8日(水)9:00より楽天回線を用いた携帯キャリアサービスを本格開始いたしました。
プラン料金1年間無料

キャンペーン内容
●プラン料金が開通日から1年間無料
(開通日を起点に12カ月後マイナス1日まで無料。例:2020年4月8日に開通した場合、2021年4月7日まで無料。2021年4月8日以降は日割り請求)
●ユニバーサルサービス料が開通日から1年間無料
期間
[Web]2020年3月3日(火)16:00~終了日未定
[店舗(楽天モバイルショップ)]2020年3月4日(水)開店~終了日未定
※お申し込みが300万名に達し次第終了
対象/適用条件
以下条件のいずれかを満たした楽天会員の方
●「Rakuten UN-LIMIT V」に新規申込
●「Rakuten UN-LIMIT V」に新規申込
●「Rakuten UN-LIMIT V」に新規申込
●「Rakuten UN-LIMIT V」に新規申込
●「Rakuten UN-LIMIT V」に新規申込
●「Rakuten UN-LIMIT V」に他社から乗り換え(MNP)で申込
●「Rakuten UN-LIMIT V 」に楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)から移行手続き後、申込
●「Rakuten UN-LIMIT」に無料サポータープログラム「100GB無料プラン」からプラン変更し申込
月額基本料金が3カ月無料!
まとめ
今回は、人気格安SIM各社のキャンペーン情報をまとめ・比較してみました。
中でもぜひおすすめしたいキャンペーンのお得度が高い格安SIMは以下の通り。
格安SIM | 実施中のキャンペーン内容 |
---|---|
ワイモバイル![]() |
・超PayPay祭(最大14,000円相当PayPayボーナス還元) ・対象端末最大18,000円値引き |
![]() |
・データSIM限定データ増量キャンペーン ・招待してくれたら3,000円相当プレゼント!招待キャンペーン |
![]() |
・最大6ヵ月間1,320円 / 月値引き ・エンタメフリーオプション最大6ヵ月無料 ・対象端末セットの申し込みで最大20,000円相当のポイント還元 ・ご自宅訪問設定出張サービス料無料 |
![]() |
・初期費用1円+音声通話プランが12ヵ月間770円割引&2GB増量 ・人気スマホ大幅値下げ |
おすすめキャリア | 実施中のキャンペーン内容 |
---|---|
![]() |
・プラン料金1年間無料 ・Rakuten UN-LIMIT V お申込みキャンペーン 最大25,000円相当ポイント還元 |
また第4のキャリアとして始動した楽天モバイルのキャンペーンもおすすめです。キャリアの安定性と格安SIMの安さの両方を兼ね備えた楽天モバイルが始めやすいキャンペーン内容になっています。
「月額料金がどれだけ安くなるか」という点がユーザーの方には一番嬉しい要素だと思います。
その上で、上記で取り上げた格安SIMは月額料金割引+αで嬉しい特典がついてくるので、今回のキャンペーン内容を一材料に、自分の使い方にあったプランやサービスを提供する格安SIMを選定してみて下さい。