格安SIMにも無制限かけ放題はあるのか? 各社の通話し放題プランを比較

カテゴリ: 格安SIM・格安スマホ
月額基本料金がお手頃な格安SIMでも、大手3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)と同じように、国内通話が24時間かけ放題になる無制限かけ放題の通話定額オプションを提供しています。
ただし、格安SIMによって無制限かけ放題の細かい内容や料金が異なりますので、格安SIMで無制限かけ放題を契約したい人は、どの格安SIMがご自身に合っているのか調べてみましょう!
今回は通話をよく利用する方、通話料金を安くしたい方へかけ放題オプションがあるおすすめの格安SIMやかけ放題オプションを選ぶ際のポイントをご紹介します。
かけ放題オプションの内容だけでなく、基本プラン等も併せてチェックし、自分にあった格安SIMを選んでみてください。
目次:
かけ放題ができるおすすめの格安SIM9選

今回は通話・かけ放題プランが充実しているおすすめの格安SIM業者を7社厳選してご紹介します。
以下、今回紹介する格安SIMとそれぞれのかけ放題プランの内容・月額料金比較表です。
(※以降、記載の料金は全て税抜)
格安SIM | かけ放題の内容・月額料金 |
---|---|
Y!mobile(ワイモバイル)![]() |
・10分 / 回:770円 ・無制限:1,870円 |
UQモバイル![]() |
・10分 / 回:770円 ・60分 / 月:550円 ・無制限:1,870円 |
LINEMO![]() |
・5分 / 回:550円 ・無制限:1,650円 |
mineo![]() |
・5分 / 回:550円 ・無制限:1,210円 |
HISモバイル![]() |
・5分 / 回:500円 ・完全かけ放題:1,480円 |
QTモバイル![]() |
・10分 / 回:880円 ・無制限かけ放題:1,600円 |
OCN モバイル ONE![]() |
・10分 / 回:935円 ・トップ3かけ放題:935円 ※1 ・完全かけ放題:1,430円 |
イオンモバイル![]() |
・5分 / 回:550円 ・10分 / 回:935円 ・無制限:1,650円 |
IIJmio![]() |
・5分 / 回:500円 ・10分 / 回:700円 ・無制限(050かけ放題):1,400円 |
※1:トップ3かけ放題:その月の国内通話料上位3番号の通話料が0円
各社10分 / 回のかけ放題オプションがメインとなり、その中でもとくにmineoが550円という最安値で提供しています。
しかし、かけ放題オプションの料金だけではなく、プラン料金との合算で実際はどこがお得なのかということも考慮すべきです。
以降で、今回ご紹介する通話・かけ放題プランが充実しているおすすめの格安SIMの音声プランをそれぞれ詳しく解説します。
Y!mobile(ワイモバイル):月の合計通話時間が18分以上ならお得に

ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドとして、高品質な通信とサポート体制が魅力的です。
かけ放題は、10分かけ放題と無制限かけ放題の2種類あります。
10分かけ放題の「だれとでも定額」は月の合計通話時間が18分以上ならお得に、無制限かけ放題の「スーパーだれとでも定額(S)」は月の合計通話時間が43分以上ならお得になります。
また、60歳以上の方なら、「スーパーだれとでも定額(S)」が永年1,100円割引となります。
●ワイモバイルの音声プラン
プラン名 | データ通信量 | 月額料金 |
---|---|---|
シンプルS | 3GB | 2,178円 |
シンプルM | 15GB | 3,278円 |
シンプルL | 25GB | 4,158円 |
※すべて税込み
●ワイモバイルのかけ放題の料金
だれとでも定額 (10分かけ放題) |
スーパーだれとでも定額 (通話時間・回数制限なし) |
---|---|
770円 / 月 |
1,870円 / 月 60歳以上:770円 / 月 |
※すべて税込み
おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜!
UQモバイル:60分間かけ放題が550円でお得!

UQモバイルはauのサブブランドとして、ワイモバイル同様に高品質な通信とサポート体制が魅力的です。
かけ放題オプションとして、月額880円で10分 / 回のかけ放題、月額550円で60分 / 月、月額1,980円で無制限かけ放題の特色の違う3つがあるので、使い方に応じて選択することが可能です。
また、コミコミプランにはプラン内に10分かけ放題が含まれています。
また、ワイモバイルと同様にUQモバイルでも60歳以上の方は無制限の「かけ放題(24時間いつでも)」の月額料金が永年1,100円割引となります。さらに、月額220円のメールサービスも無料で利用可能になります。
●UQモバイルの音声プラン
プラン名 | データ通信量 | 月額料金 |
---|---|---|
ミニミニプラン | 4GB | 2,365円 |
トクトクプラン | 15GB | 3,465円 |
コミコミプラン | 20GB(10分かけ放題付き) | 3,278円 |
※すべて税込み
●UQモバイルのかけ放題料金
かけ放題(10分 / 回) 国内通話は10分 / 回まで無料 ※3 |
通話パック(60分 / 月) 国内通話は60分 / 月(2,400円分)まで無料 ※4 |
かけ放題(無制限) かけ放題(24時間いつでも) |
---|---|---|
880円 / 月 | 550円 / 月 | 1,980円 / 月 |
※すべて税込み
※3:1回の通話が10分を超えた場合、10分超過分につき30秒ごとに22円の通話料が別途かかります。一部対象外の通話があります。詳細はこちら
※4:国内通話料(22円/30秒)の月間累計額から最大2,640円/月を減額します。一部対象外の通話があります。詳細はこちら
UQ親子応援割受付中!
LINEMO:5分間かけ放題とLINEの通話がお得!

LINEアプリで知られるLINEが提供する「LIMEMO」は、LINEのデータ通信量が消費されない「LINEギガフリー」が魅力の格安SIM。
かけ放題オプションは5分以内の「通話準定額」と無制限の「通話定額」の2種類があります。
LINEアプリでの通話はデータ通信量が消費されないため、LINEでのやり取りが多い方には特におすすめです。
さらに、LINEMO契約から1年間5分以内の国内通話オプションが無料に、無制限のかけ放題は1,100円割引になるキャンペーンも展開中です。
●LINEMOの音声プラン
プラン名 | データ通信量 | 月額料金 |
---|---|---|
ミニプラン | 3GB | 990円 |
スマホプラン | 20GB | 2,728円 |
※すべて税込み
●LINEMOのかけ放題料金
通話準定額 (5分以内) |
通話定額 (通話時間・回数制限なし) |
---|---|
550円 / 月 | 1,650円 / 月 |
※すべて税込み
12/4(月)まで
ミニプラン 12カ月実質0円!
mineo:無制限かけ放題が最安!

mineoは、株式会社オプテージが提供する格安SIMサービスです。ドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリアの回線が対応で乗り換えやすいサービスです。
「mineoでんわ」アプリから通話すると通常22円 / 30秒のところ10円 / 30 秒になります。アプリ以外にも10分間、または無制限の定額でお得に電話がかけられるオプションも用意されています。
mineoのかけ放題オプションは、キャンペーンにより最大1年間割引が適用されるため、本当にかけ放題が必要かわからない人もお試し利用できる点がポイントですよ。
また、mineoの無制限かけ放題オプションは今回ご紹介する格安SIMで最安となります。
その他、「ゆずるね。」「フリータンク」などmineo独自のサービスが魅力です。
●mineoの音声プラン
通信容量 |
音声通話+データ通信 (デュアルタイプ) |
データ通信のみ (シングルタイプ) |
---|---|---|
1GB | 1,298円 | 880円 |
5GB | 1,518円 | 1,265円 |
10GB | 1,958円 | 1,705円 |
20GB | 2,178円 | 1,925円 |
※すべて税込み
●mineoのかけ放題料金
10分かけ放題 | 時間無制限かけ放題 |
---|---|
利用開始月:0円 / 月 2~12ヶ月目:440円 / 月 13ヶ月目~:550円 / 月 |
利用開始月:0円 /月 2~12ヶ月目:990円 / 月 13ヶ月目~:1,210 / 月 |
※すべて税込み
mineo × mobareco
契約事務手数料3,300円無料キャンペーン中!
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトは対象外
HISモバイル:専用アプリ不要!月額500円~

HISモバイルは、大手旅行会社のHISが提供する格安SIMで、音声通話SIM月額290円~と業界最安級のプランが魅力です。
かけ放題は月額500円の5分かけ放題と、月額1,480円の完全かけ放題の2種類です。
LINE等アプリ以外の通話は5分もしないという方はワンコインで利用できる5分かけ放題がおすすめです。
● HISモバイルの音声プラン(ドコモ回線のみ)
※横にスクロールできます。
自由自在290プラン (音声通話) |
|
---|---|
1GB | 550円 |
3GB | 770円 |
7GB | 990円 |
20GB | 2,190円 |
50GB | 5,990円 |
※すべて税込み
●HISモバイルのかけ放題料金
5分かけ放題 | 500円 / 月 |
---|---|
完全かけ放題 | 1,480円 / 月 |
※すべて税込み
レンタルWi-Fiと格安SIM同時契約で
3,300円キャッシュバック!
QTモバイル:10分かけ放題は初月無料!

QTモバイルは、九電グループが提供する格安SIMで、九電やインターネットサービス「BBIQ」との利用で月額料金が最大330円割引になります。
かけ放題オプションは、月額880円の10分かけ放題と、月額1,600円の無制限かけ放題の2種類です。
10分かけ放題は初月無料なため、お得にオプションを利用したい方はぜひ利用してみてください。
QT mobileの料金プラン
※横にスクロールできます。
データ+通話 (基本料金) |
データ+通話 (九電利用の方) |
データ+通話 (BBIQ利用の方) |
データ+通話 (九電+BBIQ利用の方) |
|
---|---|---|---|---|
2GB | 1,100円 | 990円 | 990円 | 880円 |
4GB | 1,540円 | 1,430円 | 1,320円 | 1,210円 |
6GB | 1,760円 | 1,650円 | 1,540円 | 1,430円 |
10GB | 1,980円 | 1,870円 | 1,760円 | 1,650円 |
20GB | 2,200円 | 2,090円 | 1,980円 | 1,870円 |
30GB | 3,300円 | 3,190円 | 3,080円 | 2,970円 |
※すべて税込み
●QTモバイルのかけ放題料金
10分かけ放題 | 880円 / 月 |
---|---|
無制限かけ放題 | 1,600円 / 月 |
※すべて税込み
mobareco限定キャンペーン実施中!
【モバレコ限定クーポン配布中】
以下ページから申し込みで、
最大20,000円キャッシュバック!
【キャンペーン期間】
2023年11月30日まで
■ 新規契約キャンペーン
【特典内容】
・「データ+通話」コースの契約:8,000円キャッシュバック
・「データ+通話」コースの契約+その他端末の購入:10,000円キャッシュバック
【適用条件】
新規契約で、「データ+通話」コースを専用ページからエントリーコード・クーポンコードを入力し申し込まれた方
■ 他社から乗り換えキャンペーン(①〜③は併用可能!)
【特典内容】
①契約事務手数料が半額(3,300円→1,650円)
②QTモバイル開通月を含む7カ月後に3,000円キャッシュバック
③・「データ+通話」コースの契約+「iPhoneSE(第3世代)64GB・128GB」の購入:17,000円キャッシュバック
・「データ+通話」コースの契約+その他端末の購入:7,000円キャッシュバック
【適用条件】
他社から乗り換え(MNP)で、「データ+通話」コースを専用ページからエントリーコード・クーポンコードを入力し申し込まれた方
- 以下のキャンペーンページをクリック
- 「WEBお申込みはこちら」をクリック
- 「新規ご契約者さま」からエントリーコード・クーポンコードを入力
エントリーコード:BBZZ00000000
クーポンコード:AFTUCP - 画面に従ってお客さま情報を入力し、「データ+通話」コースに申し込む
- お客さまの連絡先メールアドレスに受付番号とURLを記載しメールが届きます。
- お客さまはURLから受付番号と画像認証キーを入力し、銀行振込もしくはローソンでの受取を選択してください。
- 認証キーを入力いただき、口座振替の場合は口座情報を入力。ローソン受取の場合は、受取方法を確認しローソンで手続きをお願いいたします。
申し込みはこちらのページから!
OCN モバイル ONE:トップ3かけ放題が新しい!

OCN モバイル ONEは、NTTコミュニケーションズが提供する格安SIMサービスです。NTTならではの手堅いサポート力が魅力。
かけ放題オプションは他者には無い、トップ3かけ放題が提供されています。
トップ3かけ放題は、その名の通り、月額850円(税込935円)でその月の国内通話料上位3番号の通話料が0円になります。
特定の相手とたくさん通話をする人にとっては最も効率的なかけ放題です。
●OCN モバイル ONEの音声プラン
通信容量・コース名 | 月額料金 |
---|---|
500MB / 月コース | 550円 |
1GB / 月コース | 770円 |
3GB / 月コース | 990円 |
6GB / 月コース | 1,320円 |
10GB / 月コース | 1,760円 |
※すべて税込み
●OCN モバイル ONEのかけ放題料金
10分かけ放題 | 935円 / 月 |
---|---|
トップ3かけ放題 | 935円 / 月 |
完全かけ放題 | 1,430円 / 月 |
※すべて税込み
イオンモバイル:選べる3タイプのかけ放題!

全国各地のイオンモールに専門ショップがあるので、申し込みだけではなく、サポート面も安心なイオンモバイル。
また、500MB〜50GBの豊富で業界最安級の料金プランが特徴的。ドコモ・auの2回線に対応しているので、キャリアからも乗り換えやすいです。
5分、10分、完全無制限の3タイプのかけ放題オプションがあり、無制限は月額1,650円で利用できます。
●イオンモバイルの音声プラン
通信容量 | 月額料金 |
---|---|
0.5GB | 803円 |
1GB | 858円 |
2GB | 968円 |
3GB | 1,078円 |
4GB | 1,188円 |
5GB | 1,298円 |
6GB | 1,408円 |
7GB | 1,518円 |
8GB | 1,628円 |
9GB | 1,738円 |
10GB | 1,848円 |
20GB | 1,958円 |
30GB | 3,058円 |
40GB | 4,158円 |
50GB | 5,258円 |
※すべて税込み
●イオンモバイルのかけ放題料金
イオンでんわ5分かけ放題 | イオンでんわ10分かけ放題 | イオンでんわフルかけ放題 |
---|---|---|
550円 / 月 | 935円 / 月 | 1,650円 / 月 |
※すべて税込み
IIJmio:今ならかけ放題が410円引き!

老舗プロバイダであるIIJmioは、アップデートへの対応や最新端末のセット販売の取り扱いが他社よりも早いことが魅力。
また、充実したキャンペーンやサービス、分かりやすいシンプルな料金プランから、格安SIM初心者にもおすすめしたい格安SIMです。
かけ放題オプションは5分、10分、無制限の3タイプになりますが、今ならすべてのかけ放題オプションが7ヶ月間410円割引されるキャンペーンを実施中です。
●IIJmioの音声プラン
通信容量 | 月額料金 |
---|---|
2GB | 850円 |
4GB | 990円 |
8GB | 1,500円 |
15GB | 1,800円 |
20GB | 2,000円 |
※すべて税込み
●IIJmioのかけ放題料金
通話定額5分+ | 通話定額10分+ | かけ放題+ | |
---|---|---|---|
通常料金 | 500円 / 月 | 700円 / 月 | 1,400円 / 月 |
キャンペーン適用後料金 | 90円 / 月 | 290円 / 月 | 990円 / 月 |
※すべて税込み
MNPなら
初期費用割引 & スマホ110円〜!
-業界最安級の格安プランなら-
HISモバイルがおすすめ!

2023年7月から提供開始!
新登場!自由自在スーパープラン
- 20GB 月額2,190円~
- 5分までの国内通話料が無料!
さらに今なら、レンタルWi-Fiと契約で3,300円キャッシュバック中!
【おすすめ】楽天モバイルなら無料で国内通話し放題!

楽天モバイルは自社回線を持つキャリアになりますが、かけ放題をお求めの方にはおすすめのキャリアになります。
楽天モバイルは、専用の通話アプリ「Rakuten Link」から通話を利用すると国内通話はもちろん、指定の66の国と地域との通話も一部無料になります。アプリのダウンロードも無料です。
相手がアプリを持っていない場合でも利用することができますが、海外から日本へかける場合は無料であっても日本から海外へかける場合は国・地域別従量課金制となる等、条件もあります。
楽天モバイルは楽天回線エリア内であれば20GB以上無制限で月額3,278円と、基本プランもお得感のあるキャリアです。
楽天モバイルは、ビッグなキャンペーンも多数展開中なので、通話量が多くお得にスマホを利用したい方はぜひ検討してみてください。
●楽天モバイルの料金プラン
データ利用量 | 月額料金(税込) |
---|---|
〜3GB | 1,078円 |
〜20GB | 2,178円 |
20GB超 | 3,278円 |
iPhoneシリーズ
最大22,000円相当ポイント還元!
格安SIMのかけ放題を選ぶ際のポイント

時間制限があるものから無制限のものまで、格安SIMのかけ放題オプションにもいろいろと種類がありますが、ご自身の利用量にあったオプションを選ぶことが大切です。
格安SIMのかけ放題オプションを選ぶ際のポイントは以下の通りです。
▼格安SIMのかけ放題オプションを選ぶ際のポイント
- 月の通話量を確認する
- 料金プランと併せて比較する
- お得なキャンペーンを確認する
月の通話量を確認する
まずは、ひと月の通話量を確認しましょう。合計でどのくらい通話をしているのか、通話料にどのくらいかかっているのかを把握し、時間制限があるかけ放題が必要か、無制限のかけ放題が必要か把握することが大切です。
前月の利用料金や使用状況等は、お使いのキャリアもしくは格安SIMのマイページから確認することができます。
基本プランと併せて比較する
かけ放題オプションを選ぶ際は、オプション料金だけでなく、基本プランと併せた月額料金で比較することが必要です。
A社のかけ放題オプションが安くても基本プラン料金と併せたら若干かけ放題オプションが高いB社で契約した方がトータルの月額料金が安くなるという場合もあるかと思います。
基本プランとかけ放題オプションを併せた料金や、それぞれの格安SIMの特徴を確認して格安SIMやかけ放題オプションを選ぶことをおすすめします。
お得なキャンペーンを確認する
格安SIMのかけ放題オプションは、申し込むタイミングによってお得なキャンペーンを利用できます。ここでは、今回ご紹介した7社の格安SIMで実施されているかけ放題のキャンペーン内容を、一覧で比較してみましょう。
【格安SIM|かけ放題のキャンペーン内容】
格安SIM名 | キャンペーン名 | キャンペーン内容 |
---|---|---|
Y!mobile | 60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン | 60歳以上のユーザーが「スーパーだれとでも定額(S)を契約すると、オプション料金が永年1,100円/月 割引される |
LINEMO | 通話オプション割引キャンペーン | 5分かけ放題の「通話準定額」および、無制限かけ放題の「通話定額」の料金が、13ヶ月間550円/月 割引される |
mineo | かけ放題初月無料 | 10分かけ放題および無制限かけ放題の初月料金が無料になる |
10分かけ放題割引キャンペーン | 10分かけ放題のオプション料金が、利用開始月の翌月から最大11ヶ月間110円割引される | |
時間無制限かけ放題割引キャンペーン | 時間無制限かけ放題のオプション料金が、利用開始月の翌月から最大11ヶ月間220円割引される | |
OCNモバイルONE | OCNでんわ かけ放題オプション申込完了月無料 | OCNでんわ かけ放題オプションの初月オプション料金が無料になる |
IIJmio | 通話定額オプション7ヶ月410円割引キャンペーン | 通話定額オプションの料金が、利用開始月から7ヶ月間410円割引される |
※価格はすべて税込み
このように比較をしてみると、5社がかけ放題オプションに対しお得なキャンペーンを実施していることがわかりますね。少しでもかけ放題をお得に利用したい人は、このようにお得なキャンペーンを実施している格安SIMを選んでみてください。
格安SIMのかけ放題で注意すべきこと

格安SIMでかけ放題を契約する際は、下記3点に注意をしましょう。
■ 格安SIMのかけ放題で注意すべきこと
注意点 |
・専用アプリの利用が必須かもしれない ・かけ放題対象外の通話がある ・決められた時間を超過すると通話料金が発生する |
---|
ひとつずつ解説していきます。
専用アプリの利用が必須かもしれない
格安SIMのかけ放題は、専用通話アプリ利用時のみ適用できるパターンもあります。
今回ご紹介した格安SIMの中ですと、以下の格安SIMがその対象です。
・OCNモバイルONE:OCNでんわ利用時のみ
・イオンモバイル:イオンでんわ利用時のみ
・IIJmio:みおふぉんダイヤル利用時のみ
また、格安SIMではありませんが、楽天モバイルも専用アプリの「Rakuten Link」利用時でないと通話料が無料になりませんので、格安SIMや楽天モバイルを利用する際は適用条件をよく確認しましょう。
かけ放題対象外の通話がある
かけ放題は、原則、指定通話時間内なら通話料が無料になるオプションです。ただし、格安SIMのかけ放題の中にはかけ放題が対象外になる通話もありますので、注意をしましょう。
今回ご紹介した格安SIMは、以下の通話内容がかけ放題の対象外です。
【かけ放題対象外のサービス】
格安SIM名 | かけ放題対象外の通話 |
Y!mobile |
・着信転送サービスにおける転送先への通話 ・国際ローミング ・国際電話 ・留守番電話センターへの通話(再生)やナビダイヤル ・テレドーム ・番号案内 |
UQモバイル |
・衛生船舶電話への通話 ・他社が料金設定をしている電話番号への通話 ・ナビダイヤルへの特番通話 ・国際通話 |
LINEMO |
・国際通話 ・0180、0570などから始まる他社が料金設定をしている電話番号への通話 ・LINEMOがかけ放題対象外としている電話番号への通話 |
mineo |
・mineoでんわアプリ利用辞意の通話 ・通話転送サービスによる転送 ・一部の電話番号(3桁特番/4桁特番) ・他社が提供する電話サービス(着信課金、呼数集計、統一番号、情報提供ダイヤル) ・mineoがかけ放題対象外としている電話番号への通話 ・国際電話 ・海外での発着信 |
OCNモバイルONE |
・OCNでんわを利用しない通話 ・OCNでんわで発番できない通話 ・国際通話 ・トップ3かけ放題:その月の上位4位以下の通話 |
イオンモバイル |
・国際電話 ・イオンでんわを利用しない通話 ・通話料が別に定められた有料サービス ・110や119などの緊急通報や3桁番号 ・フリーダイヤル ・ナビダイヤル ・クイックナンバー ・留守番電話ダイヤル ・転送電話サービス |
IIJmio |
・みおふぉんを利用しない通話 ・国際電話 ・転送電話 ・LINEなどの他社アプリ利用時の通話 ・フリーダイヤル ・ナビダイヤル ・110番などの3桁番号 |
上記の番号へ通話をすると、かけ放題を契約していても通話料が満額かかりますので、注意をしてください。
決められた時間を超過すると通話料金が発生する
5分や10分など、時間指定のあるかけ放題を契約している場合、決められた時間を超過すると通話料金が発生します。そのため、無制限かけ放題を契約していない人は、1回の通話で指定時間を超えないよう注意をしてください。
格安SIMのかけ放題でよくある質問

最後に、格安SIMのかけ放題で多くの方がよく疑問に感じている質問に回答していきます。
【格安SIMのかけ放題に関するよくある質問】
Q. 格安SIMでも無制限かけ放題はあるのか?
Q. 格安SIMに通話のみのプランはあるのか?
Q. 格安SIMでもかけ放題オプションに加入すべきか?
Q. 格安SIMでも無制限かけ放題はあるのか?
A.ほとんどの格安SIMで、携帯電話番号を用いた完全無制限かけ放題オプションを提供しています。
また、格安SIM業者によっては「1回の通話が〇分以内なら無料」「月間総通話時間が〇〇分以内までは無料」といったかけ放題を提供している場合もありますので、かけ放題を契約する際は、ご自身にとって無駄のないサービスを選びましょう。
なお、無制限かけ放題以外は指定の時間を超過した場合、原則22円/30秒の通話料金が通常通り発生するので注意をしてください。
Q. 格安SIMに通話のみのプランはあるのか?
A.格安SIM業者の中には、通話だけ利用できるプランを安く提供しているところも存在します。
今回ご紹介した格安SIMの中には、通話のみ利用できるプランを提供している格安SIMはありません。他社格安SIMですと、BIC SIMが通話のみプランを提供していますので、希望があればそこからかけ放題オプションを別途契約して運用してみましょう。
Q. 格安SIMでもかけ放題オプションに加入すべきか?
A.かけ放題オプションに加入することで、結果的に損をしてしまうケースもあります。
通常、かけ放題オプションに加入しない場合、30秒ごとに22円の通話料が発生します。
例えば、月額800円のかけ放題オプションに加入した場合、これはかけ放題に加入しない場合での月間累計20分間分の通話料に相当します。
つまり、このケースの場合では、月間20分未満での通話時間で利用がおさまるユーザーにとっては、かけ放題オプションに加入することで損をしてしまうことになります。
もちろん、月によって通話時間が変動しやすいユーザーは加入しておくことが無難ですが、それ以外でLINEなどの無料アプリを使うなどで代用可能なユーザーは、毎月どれくらい・何回くらいの通話をしているかを確認しましょう。
まとめ

「電話番号を使った通話を格安SIMでもたっぷりしたい!」という人には以下の格安SIMがおすすめです。
格安SIM | かけ放題の内容・月額料金 |
---|---|
Y!mobile(ワイモバイル)![]() |
・10分 / 回:770円 ・無制限:1,870円 |
UQモバイル![]() |
・10分 / 回:770円 ・60分 / 月:550円 ・無制限:1,870円 |
LINEMO![]() |
・5分 / 回:550円 ・無制限:1,650円 |
mineo![]() |
・5分 / 回:550円 ・無制限:1,210円 |
HISモバイル![]() |
・5分 / 回:500円 ・完全かけ放題:1,480円 |
QTモバイル![]() |
・10分 / 回:880円 ・無制限かけ放題:1,600円 |
OCN モバイル ONE![]() |
・10分 / 回:935円 ・トップ3かけ放題:935円 ※1 ・完全かけ放題:1,430円 |
イオンモバイル![]() |
・5分 / 回:550円 ・10分 / 回:935円 ・無制限:1,650円 |
IIJmio![]() |
・5分 / 回:500円 ・10分 / 回:700円 ・無制限(050かけ放題):1,400円 |
※1:トップ3かけ放題:その月の国内通話料上位3番号の通話料が0円
通話だけでなく、データ通信量を加味したトータルの費用をしっかりシミュレーションした上で、自分の使い方にマッチした格安SIMを選択していきましょう!
この記事の参考・引用サイト
- [2]
- 楽天モバイル
- [3]
- ワイモバイル公式サイト
- [4]
- UQモバイル公式サイト
- [5]
- LINEMO公式サイト
- [6]
- mineo公式サイト
- [7]
- OCN モバイル ONE公式サイト
- [8]
- イオンモバイル公式サイト
- [9]
- IIJmio公式サイト
- [10]
- HISモバイル公式サイト
- [11]
- QTモバイル公式サイト