カテゴリ: ワイモバイル

ワイモバイル キャンペーン

【2023年3月】Y!mobile(ワイモバイル)の最新キャンペーン情報まとめ

ソフトバンクがサブブランドとして展開している「Y!mobile(ワイモバイル)」。TV CMや街頭広告などで見る人も多いでしょう。

近年は格安SIMの登場などにより、毎月の料金の高さに不満を感じているドコモ・au・ソフトバンクといった大手3キャリアのユーザーが、毎月のスマホ代を見直す傾向が目立ってきています。

今回はワイモバイルへの新規契約または乗り換え検討している方のために、最新キャンペーン情報をまとめてみました

公式オンラインストアのキャンペーンをピックアップ
公式オンラインストア ヤフー店のキャンペーンをピックアップ

※クリックすると該当箇所に移動します

キャンペーンを活用すれば初期費用を抑えてワイモバイルを使い始められたり、月々の料金をさらに安くすることができます。

新規契約や他社からの乗り換え時にぜひ活用してください!

盛りだくさん!Y!mobileの選べる特典

SIMのみで選べる還元!ワイモバイルがお得

公式オンラインストア ヤフー店

●SIMのみで

他社からの乗り換え、シンプルM/Lなら

最大26,000円相当PayPay還元!

●スマホセットで

・Xperia Ace III 一括3,980
・AQUOS wish2 一括1,980

SIMのみがお得!

公式オンラインストア

●SIMのみで

他社からの乗り換え、シンプルLなら

最大11,000円相当PayPay還元
→ 5〜18歳限定!新規契約&シンプルM/Lでさらに4,000円相当還元

●スマホセットで

・OPPO Reno7 A 一括4,980
・Libero 5G Ⅲ 一括1

スマホがお得!

2023年版|ワイモバイル学割(ワイモバ親子割)が開始!

ワイモバイル学割(ワイモバ親子割)
引用元:ワイモバイル公式サイト

2022年11月16日より、2023年版のワイモバイル学割「ワイモバ親子割」が開始しました。

内容は以下の通り。

キャンペーン概要

※横にスクロールできます。

名称 ワイモバ親子割
キャンペーン期間 終了日未定
内容 5~18歳の子どもと、その家族が最大13ヶ月間、毎月1,100円割引
適用条件
注意事項
・シンプルM/Lが対象。(シンプルSは特典対象外
・ワイモバ親子割を申し込んだ回線と同一グループの家族割引サービスに加入すること。
・新規契約、他社からののりかえ(MNP)、番号移行、機種変更を伴うプラン変更が対象。
※シンプルM/L間のプラン変更も対象。4G-Sプラン(4G-Sベーシックプランを含む)からの契約変更を含む。

ワイモバ親子割の対象は「5〜18歳」であり、学生である必要はありません。

また、割引期間中に19歳になる人でもワイモバ親子割を申し込むことができます。

2022年版と違う点はシンプルM/L間のプラン変更も対象になった事です。

ただしシンプルM ⇔ シンプルL間のプラン変更を繰り返すなど、翌月に学割へ申し込んだ際に変更したプランが適用されていないと割引が適用対象外になります。

加えて、シンプルSでの申し込みや、過去に実施していた学割(②021-2022年版など)を適用済みの場合は適用対象外となりますのでご注意ください。

終了時期はまだ未定ですが例年通りなら5月31日までの開催。学生さんやそのご家族は受付が終了してしまう前にチェックしてくださいね。

5~18歳のユーザーはさらに最大10,000円相当のPayPay還元

5~18歳のユーザーはさらに最大10,000円相当のPayPay還元
引用元:ワイモバイル公式サイト

ワイモバイル公式オンラインストアではSIMのみ契約時にPayPay還元を実施していますが、学割開催中の今なら、5~18歳のユーザーはさらに最大10,000円相当のPayPay還元を受けることができます。

このPayPay還元はSIMのみ契約だけでなく、以下の対象スマホのセット購入も対象。

PayPay還元込み
実質端末価格
OPPO Reno7 A 4,800円
Xperia Ace III 80円
AQUOS wish2 1,880円

※価格はすべて税込み
※新規契約・シンプルM/Lの場合の価格を記載
※引用元:ワイモバイル公式サイト

もちろん、SIMのみ契約なら【SIMのみでPayPayポイント最大20,000円相当還元】の内容に+最大10,000円相当を受け取ることができます。

5~18歳の学生ユーザーは今がお得です!

ワイモバイルのオンラインストアは2種類ある!違いとは?

PayPayのポイント還元など様々なキャンペーンを実施中のワイモバイルですが、実は申し込み可能なオンラインストア(窓口)が2種類あることをご存知でしょうか。

「ワイモバイル公式オンラインストア」「ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店」という2種類のオンラインストアがあるのですが、どちらもワイモバイルの料金プランやサービスに違いはありません。

ただし「ワイモバイル公式オンラインストア」と「ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店」、どちらでワイモバイルを申し込むかによって、適用できるキャンペーンが違う場合があります

そこで、まずは2種類のワイモバイルオンラインストアの違いを解説したいと思います。

申し込む際は、適用したいキャンペーンに合わせて窓口を選ぶと間違いないでしょう。

ワイモバイル公式オンラインストア

ワイモバイル公式オンラインストア
引用元:ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店

「ワイモバイル公式オンラインストア」はその名の通り、ワイモバイルのサービス提供元であるソフトバンクが運営しているオンラインストアです。

こちらはシンプルに、ワイモバイルの公式オンラインストアということですね。

「ワイモバイル公式オンラインストア」で開催している主なキャンペーンには以下のようなものがあります。

  • 対象端末最大36,000円値引きセール
  • SIMのみでPayPayポイント最大20,000円相当還元
  • オンラインストア限定タイムセール

ワイモバイルのキャンペーンではお馴染みの高額なPayPayポイントを受けられるキャンペーンは、「ヤフー店」のキャンペーンになるため注意しましょう。

ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店

ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店
引用元:ワイモバイル公式オンラインストア

ワイモバイルについて調べていて、「Yahoo!」と書かれたワイモバイルのページを見つけた方も多いのではないでしょうか?

「ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店」は、ソフトバンクの子会社であるYahoo! JAPANが運営しているオンラインストアです。

細かい話ですが、「ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店」で取り扱っている通信サービスは「ヤフーモバイル(Yahoo!モバイル)」という名称になります。

ただ、ヤフーモバイル(Yahoo!モバイル)の料金プランやサービス内容はワイモバイルのものなので、「ソフトバンクの子会社であるYahoo! JAPANが運営する、ワイモバイルの公式オンラインストア」だと思っていただくと、イメージしやすいのではないでしょうか。

現在「ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店」で開催している主なキャンペーンには以下のようなものがあります。

  • 新どこでももらえる特典
  • SIMのみでPayPayポイント最大26,000円相当還元
  • おトクな特価スマホ

代表的なキャンペーンでいうと、「新どこでももらえる特典」「SIMのみでPayPayポイント最大26,000円相当還元」を行うオンラインストアが「ヤフー店」です。

「ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店」ではSIMのみ申し込み時のPayPay還元で、より恩恵のある印象があります。

ワイモバイル公式オンラインストアのキャンペーン

ワイモバイル公式オンラインストアのキャンペーンをご紹介していきます。

端末割引を中心にお得な内容が揃っていますよ。

▼ワイモバイル公式オンラインストアのキャンペーン

【ただ今決算セール中!】対象端末最大36,000円値引き

最新人気機種も対象!最大36000円値引き

キャンペーン概要

※横にスクロールできます。

キャンペーン名 最新人気機種も対象!最大36,000円値引き
キャンペーン期間 設定なし
内容 対象の端末が最大36,000円値引き
適用条件
注意事項
・新規、他社からの乗り換えでご契約の方が対象。
・ソフトバンク/LINEMO、ソフトバンク回線MVNO(LINEモバイル含む)からの乗り換え(MNP)は対象外。

※価格はすべて税込

iPhoneシリーズを含むワイモバイルのスマホが最大36,000円割引されるキャンペーンです。

後述のヤフー店で展開中の【おトクな特価スマホ】とは1円で購入できる端末が異なりますので、気になる端末はどちらのオンラインストアの方が安いのか、見比べてみてください。

 大特価スマホ イチオシ端末3選

本キャンペーン対象端末の中で、特におすすめ端末は以下の3機種です。

★イチオシ端末3選

  • OPPO Reno7 A
    他社からの乗り換えで37,800円 → 一括5,040
  • Xperia Ace Ⅲ
    他社からの乗り換えで31,680円 → 4,320
  • Libero 5G III
    新規契約で24,480円 → 一括1

他社からの乗り換え&でシンプルM/Lなら4,320円で購入できる「Xperia Ace III」には注目です。

2022年夏の際最新モデルのXperia Ace IIIは、Xperiaの中でもエントリーモデルに位置するスマートフォン。

防水防塵+高耐久ガラスを採用し、4500mAhの大容量バッテリーは「STAMINAモード」の活用で長く使える1台になっています。

Xperiaスマホは品質が良い分ミドルクラスでも1万円を下回ることはほぼないので、性能の良い国産スマホを探している方にピッタリではないでしょうか。

他にもiPhone SE(第3世代)をはじめ、ワイモバイル専売モデルのAndroid OneLibero 5G IIIなども大幅値引きの対象となり、格安で購入可能となっています。

ワイモバイルへの申し込みと共にスマホも新しくしたいと考えているユーザーは、本キャンペーンをぜひチェックしてください。

最新スマホも!対象機種一括1円〜

 キャンペーン対象端末と価格一覧表

※横にスクロールできます。

定価 最安価格
人気No.1
OPPO Reno7 A
37,800円 一括5,040円
人気No.2
かんたんスマホ2+
31,680円 一括1円
人気No.3
Libero 5G III
24,480円 新規:一括1円
MNP:一括360円
人気No.4
Xperia Ace III
31,680円 一括4,320円
人気No.5
Libero 5G II
21,960円 一括1円
Android One S10 36,000円 14,400円
AQUOS wish2 23,760円 一括1,980円
Nothing Phone(1) 8+256 79,800円 59,800円
Redmi Note 10T 24,800円 一括4,800円
iPhone SE(第3世代) 64GB:73,440円
128GB:81,360円
256GB:99,360円
64GB:51,840円
128GB:59,760円
256GB:77,760円
iPhone 12 64GB:111,600円
128GB:119,520円
256GB:135,360円
64GB:90,000円
128GB:97,920円
256GB:117,360円

※価格はすべて税込
※MNPはシンプルM/Lの場合
※人気ランキングはワイモバイルオンラインストア 2023年2月20日~2月28日のスマートフォンお申し込数・お申し込み内容に基づき掲載

引用元:ワイモバイル公式オンラインストア
Androidスマホ価格引用元:ワイモバイル公式オンラインストア
iPhone価格引用元:ワイモバイル公式オンラインストア

タイムセール【スマホがお得!】

ワイモバイル タイムセール

キャンペーン概要

※横にスクロールできます。

キャンペーン名 オンラインストア限定タイムセール
キャンペーン期間 不定期
内容 対象のアウトレット端末の値引き
適用条件
注意事項
・新規・他社からの乗り換え(ソフトバンク/LINEMOからの番号移行除く)が対象。
・アウトレット品のため、端末等にキズ、汚れなどがある場合や、SIMロック解除されている場合あり。
・外箱、保証書及び説明書、付属品の同梱及び発行は行っていない。
・支払方法は一括払いのみ。

タイムセール期間中に指定のWEBページより購入すると、人気のスマホやお得なアウトレット商品をさらにお得に購入できたり、SIMのみの申し込み特典が増額されるセールです。

アウトレット商品はお客さま都合などにより返品された未使用および返品端末などを、ワイモバイル再生施設にてクリーニング・修理・稼動確認を行い、問題なく使用できると確認された商品ですので安心して利用できます。

現在はタイムセール時に申し込むことで、新品&アウトレットスマホが最安1円~で購入できます。

 タイムセール対象端末と価格一覧表

通常価格 タイムセール
Libero 5G II
(新品)
21,960円 一括1円

※価格はすべて税込

スマホを購入したい方だけではなく、セール内容によってはSIMのみで申し込みたい方にもお得なので、ぜひ活用していただきたい内容です。

アウトレットスマホが1円〜!

引用元:ワイモバイル公式オンラインストア

【3/1~大幅値下げ】ソフトバンク認定中古iPhone

ワイモバイル タイムセール

キャンペーン概要

※横にスクロールできます。

名称 ソフトバンク認定中古iPhone
キャンペーン期間
内容 ソフトバンクで販売したiPhoneをリユースした、中古iPhoneラインナップ
適用条件
注意事項
・購入日から8日間(購入日を含む)に機能不良が発生した場合、交換可能。
・メーカー保証はなし&弊社の無料保証の対象となる場合を除き、故障時は有償での修理となる。
・「故障安心パックプラス」「AppleCare+ for iPhone」への加入はできない。
・ACアダプタ、USBケーブル、イヤフォンなどの同梱物はない。

ワイモバイルに登場した高品質な中古iPhoneがソフトバンク認定中古iPhoneです。

ラインナップはiPhone 8(64GB)、iPhone XR(64GB、128GB)、iPhone 11(64GB、128GB)。

ワイモバイル再生施設にてクリーニング・修理・稼動確認を行い、問題なく使用できると確認されたiPhoneを購入できます。

上述の【タイムセール】開催時に購入すると、認定中古iPhoneを最安1円~で購入できますので、iPhoneに機種変更を考えている方におすすめのラインナップです。

 ソフトバンク認定中古iPhone価格一覧表

通常価格 MNP
& シンプルM/L
iPhone 11 64GB 51,120円 9,800円
iPhone 11 128GB 59,760円 18,440円
iPhone XR 64GB 26,400円 9,600円
iPhone XR 128GB 31,200円 14,400円
iPhone 8 64GB 21,840円 一括1円

※価格はすべて税込

引用元:ワイモバイル公式オンラインストア

SIMのみでPayPayポイント最大20,000円相当還元

SIMのみでPayPayポイント還元(公式)

キャンペーン概要

※横にスクロールできます。

キャンペーン名 SIMのみでPayPayポイント最大20,000円相当還元
+
5~18歳の方限定!新規でシンプルM/Lに申し込むとさらに4,000円相当還元
キャンペーン期間 設定なし
内容 ワイモバイルオンラインストアからSIMのみ or eSIMのみで申し込むと最大10,000円相当PayPayポイント還元
+
開通月から2カ月後の1カ月間、PayPay支払いでお買い物をした金額に応じて最大20%(最大10,000円相当)還元。
注意事項 ・新規の場合シンプルSは対象外。
・ソフトバンク/LINEMO、ソフトバンク回線MVNO(LINEモバイル含む)からの乗り換え(MNP)は対象外。
・本特典の付与は1回線(同一名義かつ同一電話番号)につき1回に限られる。
・開通月の翌月末までに、メールでPayPayギフトカードを送信。受け取った月の翌月末までにPayPayにチャージし、本特典をお受け取りください。
・対象の回線契約がキャンセルされている、または料金の未払いがある場合は、本特典の適用対象外。

SIMのみ、またはeSIMのみで申し込むと、最大20,000円相当のPayPayポイント還元を受けることができるという内容です。

現在こちらの特典に加え、5~18歳の方が新規&シンプルM/Lを申し込むと、さらに4,000円相当のPayPayポイント還元を受け取ることができます。

こちらはワイモバイル公式オンラインストア常設特典となります。

 特典適用条件

ヤフー店の「SIMのみでPayPayポイント最大26,000円相当還元」とは異なり、本キャンペーンの適用条件はかなりシンプルです。

<特典適用条件>

※横にスクロールできます。

  1. 新規、乗り換え(MNP)でシンプルS/M/Lを申し込むこと。※新規の場合シンプルSは対象外
  2. 新規、他社からの乗り換え(MNP)でワイモバイルのSIMカード、またはeSIMのみでの申し込みを完了していること。
  3. 申込日の翌月10日までに「スマホの初期設定」 → 「PayPayのワイモバイルサービス連携」を行っていること。
  4. 本特典の付与は1回線(同一名義かつ同一電話番号)につき1回に限られる。
  5. 開通月の翌月末までに、メールでPayPayギフトカードを送信。受け取った月の翌月末までにPayPayにチャージし、本特典をお受け取りください。
  6. 対象の回線契約がキャンセルされている、または料金の未払いがある場合は、本特典の適用対象外。

注意点は「スマホの初期設定」 → 「PayPayのワイモバイルサービス連携」の順でスマホ・PayPayの設定を行う必要がある点です。

シンプルM/Lを申し込む、というだけで半額の10,000円相当ゲットの条件を達成できるので、できるだけ簡単に1万円以上のPayPay還元を受け取りたい場合は、ヤフー店ではなく公式のPayPay還元キャンペーンがおすすめです。

 PayPay還元額の詳細

プランごとの還元額は以下の通り。

■PayPay還元額の詳細(SIMカードの場合)

※横にスクロールできます。

シンプルL シンプルM シンプルS
新規
(5~18歳)
20,000円相当
新規
(5~18歳以外)
16,000円相当
乗り換え
(MNP)
20,000円相当 3,000円相当

オンラインストアでSIMのみ、またはeSIMのみを申し込む際自動で適用されるので事前にエントリーは不要ですが、新どこでももらえる特典は事前エントリーが必要です。

なお、eSIMの申し込みにあたっては、初期設定にQRコードを使用する関係もありスマートフォンからしか申し込みできません。この点にはご注意ください。

引用元:ワイモバイル公式オンラインストア

おトクに機種変更 最大21,880円割引

機種変更割引

キャンペーン概要

※横にスクロールできます。

キャンペーン名 機種代 最大21,880円割引
キャンペーン期間 設定なし
内容 ワイモバイルオンラインストアから機種変更すると機種代が最大21,880円割引引
適用条件
注意事項
シンプルS/M/Lへの加入が必要。

こちらはワイモバイルユーザーで、機種変更を考えている方向けのキャンペーンです。

まだワイモバイルを契約しておらず、申し込みと一緒に機種変更を考えている方は【対象端末最大36,000円値引きセール】をご覧ください。

ワイモバイル公式オンラインストアから機種変更を行うと、機種代金が最大21,880円割引になるキャンペーンです。

販売中の端末ラインナップのうち、iPhone含むほとんどのスマホが対象となっています。

昨今のスマホサービス事業者は既存ユーザー向けのスマホ購入特典がないところも多いので、最大21,880円割引引というのはかなりアツい内容です。

機種変更を検討中のワイモバイルユーザーは、気になるスマホがラインナップされているかどうか、ぜひチェックしてみましょう。

引用元:ワイモバイル公式オンラインストア

ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店のキャンペーン

ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店のキャンペーンをご紹介していきます。

▼ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店のキャンペーン

新どこでももらえる特典

新どこでももらえる特典

キャンペーン概要

※横にスクロールできます。

キャンペーン名 新どこでももらえる特典
キャンペーン期間 終了日未定
内容 申込月の4カ月後の1カ月間PayPay支払いのお買い物で、最大6,000円相当のPayPayポイントを付与
・シンプルS:500円相当
・シンプルM/L:3,000円相当
適用条件
注意事項
・「特典適用条件」をすべて満たした方が対象。
・PayPayポイントは申込日の翌々月の月末に付与。

新規または乗り換え(MNP)でシンプルS/M/Lに申し込むと、最大6,000円相当のPayPayポイントをもらえる特典です。

2022年7月以降の新どこでももらえる特典は、申込月の4カ月後の1カ月間PayPay支払いのショッピングが必要、という内容に変わっています。

 適用条件

「新どこでももらえる特典」の特典適用条件については複数あるため、別途以下にまとめました。以下の条件をすべて満たすことで特典を受け取ることができます。

<特典適用条件>

※横にスクロールできます。

  1. ヤフー店の特典ページからYahoo! JAPAN IDでログインし、事前に特典エントリーをしていること。
  2. 申込日から4カ月後の1日~15日の間に、専用サイトで特典の受け取り手続きをしていること。
  3. シンプルS/M/Lを申し込むこと。
  4. 新規、乗り換え(MNP)、ソフトバンクからの番号移行、指定プラン※1からシンプルS/M/Lへの契約変更で申し込んでいること。
  5. 申し込み後、ワイモバイルの契約が完了していること。
  6. 申込日の翌月末日までに、特典にエントリー済みのYahoo! JAPAN IDと申し込んだ端末(回線)で、ワイモバイルサービスの初期登録をしていること。
  7. 個人契約であること。(法人契約は対象外)
  8. 対象の契約の支払いに滞りがないこと。

※1…ケータイプランSS/ケータイベーシックプランSS/4G-Sプラン/4G-Sベーシックプラン/スマホプラン/スマホベーシックプラン/タブレットプラン

特典適用条件は、「事前エントリー」「ワイモバイルへの申し込みを完了」「申込日から3カ月後の1日~15日の間に、専用サイトで特典の受け取り手続きをする」には特に気を付けましょう。

また注意点として、シンプルSとシンプルM/Lでは特典のボーナス額が違う点があります。

グループ会社であるソフトバンクからの乗り換え(番号移行)でも受けられる特典ですが、旧・どこでももらえる特典を適用済みのユーザーは重複してボーナスは受け取れない内容となっています。

引用元:ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店

SIMのみでPayPayポイント最大26,000円相当還元

SIMのみでPayPayポイント還元(ヤフー店)

キャンペーン概要

※横にスクロールできます。

キャンペーン名 SIMのみでPayPayポイント最大26,000円相当還元
キャンペーン期間 終了日未定
内容 【SIMご契約特典】
SIMのみのワイモバイル申し込みで最大5,000円相当のPayPayポイント還元
 
【SIMご契約特典プラス】
SIMのみのワイモバイル申し込みで最大5,000円相当のPayPayポイント還元
 
【新どこでももらえる特典】
申込月の4か月後の1か月間、PayPay支払いのお買い物で最大6,000円相当還元
 
【PayPayポイント20%上乗せ特典】
申込月の3か月後の1か月間、PayPay支払いのお買い物で最大10,000円相当還元
注意事項 ・「特典適用条件」をすべて満たした方が対象。
・PayPayポイントは申込日の翌々月の月末に付与。
・「新どこでももらえる特典」以外は、ソフトバンク/LINEMO、ソフトバンク回線MVNO(LINEモバイル含む)からの乗り換え(MNP)は対象外。
・端末セット、機種変更は対象外。

ヤフー店経由でワイモバイルを申し込み、特典適用条件をすべて満たすと、最大26,000円相当のPayPayポイントをもらえる特典です。

本特典と「新どこでももらえる特典」、「20%上乗せキャンペーン」を併用した状態でPayPayでのお買い物をすることで、最大額のPayPayポイントをゲットできるようになります。

 特典適用条件

本キャンペーンは合計で最大4つの特典が組み合わさったキャンペーンです。

そのため各特典の適用条件をそれぞれ達成しないと最大額のポイント還元を受け取れません。

とはいえ各特典の適用条件はほとんど同じです。

<特典適用条件>

※横にスクロールできます。

  1. 「新どこでももらえる特典」はヤフー店の特典ページからYahoo! JAPAN IDでログインし、事前に特典エントリーをしていること。
  2. 申込日から4カ月後の1日~15日の間に、専用サイトで特典の受け取り手続きをしていること。
  3. 「新どこでももらえる特典」以外は、新規、他社からの乗り換え(MNP)でワイモバイルのSIMカード、またはeSIMのみでの申し込みを完了していること。
  4. シンプルS/M/Lを申し込むこと。
  5. 新規、乗り換え(MNP)、ソフトバンクからの番号移行、指定プラン※1からシンプルS/M/Lへの契約変更で申し込んでいること。
  6. 申し込み後、ワイモバイルの契約が完了していること。
  7. 申込日の翌月末日までに、特典にエントリー済みのYahoo! JAPAN IDと申し込んだ端末(回線)で、ワイモバイルサービスの初期登録をしていること。
  8. 個人契約であること。(法人契約は対象外)
  9. 対象の契約の支払いに滞りがないこと。

※1…ケータイプランSS/ケータイベーシックプランSS/4G-Sプラン/4G-Sベーシックプラン/スマホプラン/スマホベーシックプラン/タブレットプラン

 PayPay還元額の詳細

各プランと、対応する各特典ごとのポイント還元額とを以下表にまとめました。

PayPay還元額の詳細

※横にスクロールできます。

シンプルS シンプルM/L
SIMご契約特典 MNPのみ:3,000円相当 新規・MNP:5,000円相当
SIMご契約特典プラス 新規(5〜18歳)・MNP:5,000円相当
新どこでももらえる特典※1 500円相当 6,000円相当
PayPayポイント20%上乗せ特典※2 新規(5〜18歳)・MNPのみ:10,000円相当
合計 新規:500円相当
MNP:3,500円相当
新規(5〜18歳以外):11,000円相当
新規(5〜18歳):26,000円相当
MNP:26,000円相当

※1:申込月の4カ月後の1カ月間、PayPay支払いのショッピングをすると還元
※2:申込月の3カ月後の1カ月間、PayPay支払いのショッピングをすると還元

本特典は端末セット・機種変更は対象外となります。

加えて、2021年12月より、グループ会社であるソフトバンク・LINEMO・ソフトバンク回線を利用したMVNO各社からの乗り換えで本キャンペーンは適用外になってしまったのでご注意ください。

最新スマホも!対象機種一括1円〜

引用元:ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店

おトクな特価スマホ

おトクな特価スマホ

キャンペーン概要

※横にスクロールできます。

キャンペーン名 ワイモバイル特価スマホがおトク 本体価格1円から
キャンペーン期間 設定なし
内容 対象の端末が値引き
適用条件
注意事項
・新規、他社からの乗り換えでご契約の方が対象。
・ソフトバンク/LINEMO、ソフトバンク回線MVNO(LINEモバイル含む)からの乗り換え(MNP)は対象外。
・契約種別、選択プランによって価格が異なる場合があります。

※価格はすべて税込

本キャンペーンは公式オンラインストア ヤフー店で実施中の端末値引き特典です。

前述の【対象端末最大36,000円引きセール】とは端末ラインナップや1円で購入できる端末が異なりますので、気になる端末はどちらのオンラインストアの方が安いのか、見比べてみてください。

また、【新どこでももらえる特典】と併用可能なのも嬉しいポイントです。

 特価スマホ イチオシ端末3選

対象端末の中で特におすすめ端末は以下の3機種です。

★特価スマホ イチオシ端末3選

  • OPPO Reno7 A
    他社からの乗り換え&シンプルMで14,040円 → 一括4,980
  • Xperia Ace III
    他社からの乗り換え&シンプルMで31,680円 → 一括3,980
  • AQUOS wish2
    他社からの乗り換え&シンプルMで23,760円 → 一括1,980

ヤフー店の端末ラインナップはほとんどが一括1円なのでどれもおすすめですが、他社からの乗り換えなら1円、新規契約でも5〜18歳ユーザーは実質4,800
円で購入できる「OPPO Reno7 A」
には注目です。

OPPO Reno7 Aは人気の格安スマホメーカーOPPOのハイコスパモデル、「Reno」の最新機種。

4,500mAhの大容量バッテリー、4,800万画素の広角メインカメラを備えたミドルスペックスマホで、出来るだけ安く性能の良いスマホを探している方におすすめです。

 キャンペーン対象端末と価格一覧表

※横にスクロールできます。

機種 定価 MNP
OPPO Reno7 A 37,800円 一括4,980円
Libero 5G III 24,480円 一括1円
Xperia Ace III 31,680円 一括3,980円
かんたんスマホ2+ 31,680円 一括1円
Android One S10 36,000円 一括14,400円
AQUOS wish2 23,760円 一括1,980円
Libero 5G II 21,960円 一括1円
iPhone SE(第3世代) 64GB:73,440円
128GB:81,360円
256GB:99,360円
64GB:51,840円
128GB:59,760円
256GB:77,760円
iPhone 12 64GB:111,600円
128GB:119,520円
256GB:135,360円
64GB:90,000円
128GB:97,920円
256GB:117,360円

※価格はすべて税込
※MNPはシンプルM/Lの場合

引用元:ワイモバイル公式オンラインストア ヤフー店

ワイモバイルの公式オンラインストア共通キャンペーン

最後に、ワイモバイルの公式オンラインストア共通キャンペーンもご紹介します。

人気のデータ容量を増やせるキャンペーンなどが用意されています。

▼ワイモバイルの公式オンラインストア共通キャンペーン

  • 契約事務手数料無料
  • データ増量無料キャンペーン2
  • 60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
  • ケータイプランSS利用料割引
  • ワイモバイルユーザーはLINE MUSICが6ヵ月無料!

事務手数料0円特典

キャンペーン概要

※横にスクロールできます。

キャンペーン名 事務手数料0円特典
キャンペーン期間 常時
内容 オンラインストアからのお申し込みで契約事務手数料3,300円(税込)が無料
適用条件
注意事項
・ワイモバイル公式オンラインストアからのお申し込みで適用
・他サイト経由で申し込む場合は各販売サイトで要確認

こちらはキャンペーンではなくオンラインストアでは常設になっていますが、契約事務手数料3,300円(税込)が無料になるという内容です。

オンラインストア(ヤフー店含む)からの申し込みであれば、ソフトバンクからの乗り換えや他社キャリア、他社格安SIM事業者からの乗り換えであっても適用可能です。

契約事務手数料や待ち時間もなく、自分のタイミングで手続きをできるオンラインでの申し込みがおすすめですよ。

引用元:ワイモバイル公式サイト

データ増量無料キャンペーン2

データ増量無料キャンペーン2

前述の「契約事務手数料無料キャンペーン」と併用して、ワイモバイル加入時に適用されるのが「データ増量無料キャンペーン2」です。

キャンペーン概要

※横にスクロールできます。

キャンペーン名 データ増量無料キャンペーン2
キャンペーン期間 2019年11月29日(金)〜
内容 ・データ増量オプションの月額料550円が1年間無料
 シンプルS:3GB→5GB
 シンプルM:15GB→20GB
 シンプルL:25GB→30GB
適用条件
注意事項
・個人契約の方
・「データ増量オプション」のお申し込みと同時に本キャンペーンに加入すること
・データ増量オプションに初めてご加入の方が対象

データ通信はスマホユーザーが最も多く利用するサービス。ワイモバイルでは契約する料金プランによって毎月利用できるデータ通信の上限が決められています。

このデータ容量を最大5GB増量できるのが「データ増量オプション」。このオプションに始めて加入すると、月額550円のオプション利用料が12ヶ月間無料となります。

通常なら1年間のオプション利用料の合計金額は6,600円と考えると、かなりお得なキャンペーンであることがわかります。

データ増量オプションを適用すると規定のデータ容量が増え、シンプルSなら3GBが5GBに、シンプルMなら15GBから20GBに、シンプルLなら25GBが30GBと大幅に使用できるデータ容量が増加します。

最安値のシンプルSで考えた場合、もともと3GBしかないデータ容量が5GBに増量されるだけでも使い勝手が大きく改善されるでしょう。

ただし、回線を解約した場合は、変更があった当月利用分以降はキャンペーンが適用されなくなるので注意しましょう。

引用元:ワイモバイル公式サイト

60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン

60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン

60歳以上のシニア層がワイモバイルを利用する場合にお得になるキャンペーンも用意されています。

キャンペーン概要

※横にスクロールできます。

キャンペーン名 60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
キャンペーン期間 2021年2月18日(木)~
内容 国内通話が無制限でかけ放題の「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料金が永年1,100円割引
適用条件
注意事項
・シンプルS/M/Lを契約している方が対象
・個人契約の方
・スーパーだれとでも定額(S)にお申し込みいただくこと
・使用者年齢が以下のいずれかの時点で60歳以上であること
 対象プランにご契約いただいた時点
 スーパーだれとでも定額(S)へのお申し込み時点
 機種変更、プラン変更などの情報変更のお申し込み時点

シンプルS/M/Lは月額基本料金が旧プランよりも安くなった関係で、国内通話の定額かけ放題がつかなくなりました。

ワイモバイルでは頻繁に通話を利用するユーザーに向け、国内通話10分かけ放題の「だれとでも定額(月額770円)」か、国内通話24時間かけ放題の「 スーパーだれとでも定額(S)(月額1,760円)」を用意しています。

こちらのキャンペーンは、60歳以上の方の申し込みなら「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料金1,760円が無料になるというお得なキャンペーンです。

今やメールやLINEなどのやり取りが主流の世の中ですが、シニア層の人たちにはまだまだなじみが薄いもの。

やはり、相手の声が生で聞こえる音声通話を利用したいと思う方も多い事と思います。音声通話を気兼ねなく利用したいシニアの方におすすめです。

引用元:ワイモバイル公式サイト

ケータイプランSS利用料割引

ケータイプランSS利用料割引

キャンペーン概要

※横にスクロールできます。

キャンペーン名 ケータイプランSS利用料割引
キャンペーン期間 2018年6月29日(金)〜
内容 ケータイプランSS、ケータイベーシックプランSSを契約中の回線を対象に、プラン変更申し込み当月のベーシックパック月額料を無料に、またパケット定額料を最大3,029.4円割引
適用条件
注意事項
・キャンペーン受付期間中に、シンプルS/M/L、スマホプラン(タイプ1)またはスマホベーシックプラン(タイプ1)へ変更申し込みをすること。
・パケット定額料が3,029.4円に満たない場合、実際にかかったパケット定額料を割引。

ケータイプランSS、ケータイベーシックプランSSを契約中のユーザーがiPhone・スマートフォン向けプランへプラン変更する際、ケータイ向けのプラン月額料・パケット定額料を割引してくれるのが「ケータイプランSS利用料割引」です。

現在ケータイ(ガラケー)を使っている方は、このキャンペーンを利用してプラン変更するとお得ですよ。

引用元:ワイモバイル公式サイト

ワイモバイルユーザーはLINE MUSICが6ヵ月無料!

ワイモバイルユーザーはLINE MUSICが6ヵ月無料!

適用条件を満たしてキャンペーン専用ページから申し込むと、LINE MUSICの月額使用料が6ヵ月間無料でお試しできるキャンペーンです。

キャンペーン概要

※横にスクロールできます。

キャンペーン名 ワイモバイルユーザーはLINE MUSICが6ヵ月無料!
キャンペーン期間 2021年11月17日(水)〜 未定
内容 LINE MUSICの月額使用料が6ヵ月間無料
適用条件
注意事項
対象プラン
・一般/月額プラン(月額980円)
・学生/月額プラン(月額480円)
※一般/年額プラン、ファミリープランは、対象外
 
・支払方法はソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払いが対象。
・過去に同一のLINEアカウントで6ヵ月無料の適用を受けたことがない方が対象。

人気の音楽配信サービスである「LINE MUSIC」をお得に利用したいワイモバイルユーザーは、キャンペーンの活用がおすすめです。

キャンペーンページから申し込むとLINE MUSICが6ヵ月無料で了できるのが本キャンペーンの内容。

通常のお試し期間は1ヶ月間のみですが、ワイモバイルユーザーなら6ヵ月もの期間を無料で利用することができます。この機会に試してみてはいかがでしょうか?

ただし、月額料金の支払方法として「ソフトバンクまとめて支払い」または「ワイモバイルまとめて支払い」を設定した方が対象、端末を持ち込んでワイモバイルのSIMのみを契約した方は対象外となりますので、支払い方法には注意しましょう。

引用元:ワイモバイル公式サイト

ワイモバイルのその他お得な割引サービス

これまでに紹介してきたもの以外にも、ワイモバイルには割引サービス・キャンペーンが用意されています。

上手に活用すればさらにお得にワイモバイルを利用できるので、こちらも合わせてチェックしてみてください。

▼ワイモバイル公式オンラインストアで開催中の主なキャンペーン

家族割引サービス

家族割引サービス

家族みんなでワイモバイルを利用したいと考えている方には、毎月の基本料金の割引が受けられる「家族割」の利用がおすすめです。

キャンペーン概要

名称 家族割引サービス
期間 設定なし
内容 「家族」で利用すると、2台目以降は月1,188円or550円の割引
(最大9回線まで)
適用条件
注意事項
【対象】
★血縁や婚姻関係にある家族(親等数制限なし)
★生計同一で同居している場合(別姓可)
 
【条件】
★主回線として下記のプランに契約していること
・シンプルS/M/L
・スマホプラン
・スマホベーシックプラン
・データプランL
・データベーシックプランL
・Pocket Wi-Fiの各料金プラン
 
★副回線として下記のプランに契約すること
【1,188円割引対象】
・シンプルS/M/L
【550円割引対象】
・スマホプラン
・スマホベーシックプラン
・データプランL
・データベーシックプランL
・Pocket WiFiプラン2
・Pocket WiFiプラン2ライト

※価格はすべて税込

家族など複数人で新規契約・MNP(乗り換え)を申し込む場合、主回線と副回線を設定することで、副回線の利用料金が毎月1,188円割引になる家族割引サービスを利用できます。

また、既に家族の誰かがワイモバイルを使用している場合、既存回線を主回線にして家族の分を副回線として申し込むことでも適用可能です。

例えば、父と母、子ども2人の家族4人でシンプルプランを契約した場合、父の回線を主回線に設定すれば母と子ども2人分の回線が副回線になり、1,188円×3回線分で毎月3,564円もの割引が受けられます。

遠方在住の家族や親戚も対象内で最大9回線まで指定できるので、ワイモバイルを利用する家族が増えるほど割引額が増加します。

さらに便利なのが、請求先を分けている場合でも家族確認が取れれば適用になること。家計が別の家族でも割引が適用されるので使い勝手も優れています。

また、血縁関係がなくても同住所で生活を共にしている恋人・パートナーでも「家族」として適用されるので、利用できる「家族」の範囲が広いのも大きな特徴です。

引用元:ワイモバイル公式サイト

おうち割

ワイモバイル おうち割

キャンペーン概要

※横にスクロールできます。

名称 おうち割
期間 設定なし
内容 ワイモバイルと指定のネット回線や電気サービスをセットで利用すると毎月の利用料金を割引
適用条件
注意事項
★おうち割光セット
・ワイモバイルと「Softbank Air」や「Softbank 光」をセット利用でプランに応じて月550円もしくは1,188円の割引
 
★おうち割でんきセット
・ワイモバイルと「おうちでんき」をセット利用で最大10回線まで毎月110円割引

おうち割」はワイモバイルの契約と一緒に「Softbank Air」「Softbank 光」「おうちでんき」といった指定のインフラサービスを利用すると基本料金がさらにお得になるサービスです。

ソフトバンク or Y!mobile スマホとの
セット割がお得!

ソフトバンク光×モバレコエアー

ソフトバンク光おすすめポイント

  • 最大37,000円キャッシュバック
  • 乗換え時の違約金・工事費「最大100,000円還元
  • 開通までWi-Fiルーター貸出

キャッシュバックが豊富で他社からの乗り換えにも安心!

ソフトバンクエアーおすすめポイント

  • モバレコ経由で「最大30,000円キャッシュバック
  • U‐NEXT 6ヶ月無料トライアル実施中
  • 36回分割払いで「端末代が実質無料になる

今だけキャッシュバック増額中!

引用元:ワイモバイル公式サイト

下取りプログラム

ワイモバイル 下取りプログラム

プログラム概要

名称 下取りプログラム
期間 2016年11月1日(火)〜
内容 旧端末を下取りに出すと、毎月の利用料金が割引される
適用条件
注意事項
★新規契約/MNP(乗り換え)/契約変更
 指定機種購入の機種変更時
・契約翌月までに下取りの申し込みをすること
・初期化しても正常に機能する端末(画面破損でもOK)
・シンプルS/M/L、スマホベーシックプランに申し込むこと

ワイモバイルに乗り換える際に新たに端末を購入する場合、「これまで使っていた端末はどうしよう」という問題が発生しますよね。

ワイモバイルの「下取りプログラム」を利用すれば、他社で購入した旧端末をワイモバイルに下取り出すことで毎月の利用料金の割引が受けられます。

例えば、「iPhone 13 Pro Max」を下取りした場合、最大58,800円相当で下取りしてもらえるので、よりお得に契約をスタートすることが可能です。

また、査定額は下がりますが画面割れなどの問題がある端末でも下取りしてもらえるのもうれしいポイント。

詳しい下取り価格についてはワイモバイル公式サイトで確認してみてください。

参照:下取りプログラム(対象機種割引額一覧)

引用元:ワイモバイル公式サイト

ワイモバイルのキャンペーンに関するQ&A

最後に、ワイモバイルのキャンペーンを活用する上での疑問点にお答えしていきます。

Q. ワイモバイルのMNP(乗り換え)で使えるキャンペーンはどれ?

A.以下のキャンペーンがMNP(乗り換え)で適用できます。

▼MNP(乗り換え)で利用できるキャンペーン

  • 公式オンラインストア
    対象端末最大36,000円値引きセール
    SIMのみでPayPayポイント最大20,000円相当還元
    タイムセール
  • 公式オンラインストア ヤフー店
    新どこでももらえる特典
    SIMのみでPayPayポイント最大26,000円相当還元
    おトクな特価スマホ
  • オンラインストア共通
    データ増量無料キャンペーン2
    60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン

など

ワイモバイルのキャンペーンは、他社からのMNP(乗り換え)の場合適用できるキャンペーンが多くあります。

ただし、グループ間での移行となるソフトバンク・LINEMOからワイモバイルへの乗り換えは「MNP(乗り換え)」表記ではなく「番号移行」扱いとなるため対象外となりますのでご注意ください。

Q. ワイモバイルの新規契約で使えるキャンペーンはどれ?

A.以下のキャンペーンが新規契約で利用できます。

▼新規契約で適用できるキャンペーン

  • 公式オンラインストア
    対象端末最大36,000円値引きセール
    SIMのみでPayPayポイント最大20,000円相当還元
    タイムセール
  • 公式オンラインストア ヤフー店
    新どこでももらえる特典
    SIMのみでPayPayポイント最大26,000円相当還元
    おトクな特価スマホ
  • オンラインストア共通
    データ増量無料キャンペーン2
    60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン

など

ただし、「SIMのみでPayPayポイント最大26,000円相当還元」について、シンプルSは新規契約対象外となります。

ヤフー店から新規契約の申し込みを検討中の方は、「SIMのみでPayPayポイント最大26,000円相当還元」を適用する場合、シンプルMまたはLのいずれかを選択することをおすすめします。

Q. ワイモバイルの機種変更で使えるキャンペーンはある?

A.以下のキャンペーンが機種変更で利用できます。

▼機種変更で適用できるキャンペーン

  • 公式オンラインストア
    機種代金 最大21,880円割引
  • オンラインストア共通
    データ増量無料キャンペーン2
    60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
    下取りプログラム

など

機種変更を検討中のワイモバイルユーザーの方には、特に公式オンラインストアの「機種代金割引」がおすすめです。

機種変更は適用できるキャンペーンが少ないですが、機種によっては21,600円引きで購入できます。

機種変更についても、希望の端末に合わせてオンラインストアの特典を選択してみてください。

Q. ワイモバイルのキャンペーンは実店舗にもある?

A.店舗によってキャンペーンを行っている場合があります。

実店舗でのサポートを受けられる点も、他の格安SIM事業者とワイモバイルの違い。

そんなワイモバイルショップですが、キャンペーンに関してはオンラインストア限定の内容であったり、各店舗によって独自のキャンペーンを行っていることもあるため、オンラインストアと同等の内容を受けられない可能性があります

ワイモバイルの申し込みは対面で説明してもらいながらできる店舗がいい、という場合は「かんたん来店予約」にて予約の上、ワイモバイルショップまで来店して確認するのが確実です。

Q. ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えで使えるキャンペーンはある?

A.以下のキャンペーンが機種変更で利用できます。

▼ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えで使えるキャンペーン

  • 公式オンラインストア ヤフー店
    新どこでももらえる特典
  • オンラインストア共通
    データ増量無料キャンペーン2
    60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
    下取りプログラム

など

その中でもソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えには、公式オンラインストア ヤフー店の「新どこでももらえる特典」がおすすめです。

ソフトバンクからの乗り換えはグループ会社間の移行となるため、機種変更同様に適用できるキャンペーンが少ないのが現状ですが、新どこでももらえる特典ならPayPayポイントの還元が受けられます。

Q. ワイモバイルでは1円でスマホを購入できるキャンペーンがある?

A.あります。各オンラインストアで1円対象端末が異なります。

▼1円スマホを購入できるキャンペーン

  • 公式オンラインストア
    対象端末最大36,000円値引きセール
    1円端末…AQUOS wish、Libero 5G III、Libero 5G II、Android One S9、かんたんスマホ2+
    タイムセール
    1円端末…iPhone 8 64GB(認定中古品)、Redmi 9T
  • 公式オンラインストア ヤフー店
    おトクな特価スマホ
    1円端末…AQUOS wish、Libero 5G III、Libero 5G II、OPPO Reno5 A(アウトレット)、Android One S9、かんたんスマホ2+

ただし機種にもよりますが、最安価格の1円で購入する条件として、「他社からの乗り換え(MNP)であること」などを満たす必要があります。

▼1円で購入する条件

  • 他社からの乗り換え(MNP)であること
    ※純粋な新規契約は不可
  • 支払いは一括払いのみ

など

1円スマホではありませんが10,000円以下で購入できるスマホもあり、そちらは新規契約も最大額の割引を受けられる場合がありますよ。

Q. PayPay還元を受けるならどっちのオンラインストアがいい?

A.最大2万円相当以上の還元を受けられる「ヤフー店」がおすすめです。

ワイモバイルのキャンペーンにおいて定番なのがPayPay還元特典です。

ただ現在、2種類のオンラインストア両方ともPayPay還元キャンペーンを行っており、「結局どっちがいいの?」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

各オンラインストアの特典がどう違うのか、以下にまとめました。

※横にスクロールできます。

公式オンラインストア SIMのみでPayPayポイント最大20,000円相当還元
 
メリット
ワイモバイルの申し込みだけで1万円分の還元を受けられる。
デメリット
ヤフー店より還元額が少ない。
公式オンラインストア ヤフー店 SIMのみでPayPayポイント最大26,000円相当還元
 
メリット
還元額がワイモバイル公式オンラインストアの中でも最大。
デメリット
ワイモバイルの申し込みとは別に、申込後の一定期間内にPayPay支払いのショッピングをしないと全額還元を受けられない。

ワイモバイルの申し込みだけの場合、どちらのオンラインストアも還元額は同じです。

一見すると還元額が大きいように見えるヤフー店ですが、半分はPayPay支払いのショッピングをしないとゲットできませんのでご注意ください。

とはいえ、SIMのみで申し込む場合の特典として最大20,000円相当というのはなかなかない数字ですので、条件を満たせそうであればヤフー店のキャンペーンをおすすめします。

ワイモバイルのキャンペーンを適用する際の注意点

端末を格安で購入できたりPayPayポイントをゲットできるなど、お得な内容のワイモバイルのキャンペーンですが、前述の通り2種類のオンラインストアどちらから申し込むかによって適用できるキャンペーンが異なります

特に、2022年になって内容が変わった「新どこでももらえる特典」「SIMのみでPayPayポイント最大○○円相当還元」は注意が必要です。

どちらもヤフー店で開催されるキャンペーンですが、ワイモバイルの申し込みとは別に、申込月の3カ月後の1カ月間、PayPay支払いのショッピングをしないと全額還元を受けられません。

つまりワイモバイルの申し込み完了だけでは全額の還元を受けられませんので、ヤフー店のSIMのみ特典を適用する際は、申し込み後の「PayPayポイント20%上乗せ特典」適用を忘れないようにしましょう。

申し込む窓口となるオンラインストアと、そこで開催しているキャンペーンの組み合わせを間違えないように、キャンペーンを活用してください。

※2023年3月より、公式オンラインストアのSIMのみ申し込み特典にもPayPay支払いのショッピングでの還元が追加されました。同様にご注意ください。

ソフトバンク・LINEMOからワイモバイルへの乗り換えは対象外になることが多い

ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換え

グループ会社であるソフトバンク・LINEMOからワイモバイルへの乗り換えを考える方は多いことと思います。

ここで注意しなければならない点として、ソフトバンク・LINEMOからの乗り換えについては基本的にキャンペーン対象外になるという事です。

PayPay還元や端末割引といったキャンペーンの適用はできないかもしれませんが、その代わりMNP転出やSIMロック解除が不要であったりと、手続きが楽になるメリットがあります。

申し込み時の特典を重視するなら、面倒ではありますが乗り換えではなく、ソフトバンクを解約しワイモバイルは新規で申し込むという方法も一手です。

ご自身の重視するポイントを踏まえ、キャンペーンを確認してみてください。

まとめ:ワイモバイルでは新規契約・乗り換え時にお得なキャンペーンが目白押し!

ワイモバイル キャンペーン まとめ

通信サービス各社が競うように実施している割引サービスやキャンペーン。お得な内容で新規契約やMNP・乗り換えができればユーザーとしてはうれしい限りですよね。

ワイモバイルにも種類豊富なお得な割引サービス・キャンペーンが用意されていることがご理解いただけましたでしょうか。

特に、これから新規契約またはMNP・乗り換えで新たにワイモバイルを使い始める人にとっては目白押しな内容のものばかり!

期間限定のキャンペーンも多いので、契約を検討している方はキャンペーンを最大限に活用できるタイミングを見計らってお得にワイモバイルを使い始めましょう!

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

NINO

NINO(ニノ)

人生を全力で楽しむモノコトブロガー

プロフィール

1985年埼玉県生まれの昭和末期世代。
大学卒業後は大手建設企業に就職するも、仕事と子育てを両立したワークライフバランスを求めるために地方へ移住。
「人生を楽しむモノコトブログ」をテーマにしたブログ「FatherLog」を主幸しています。最高月間45万PV。Mac・iPhone・iPadなどのApple製品・ガジェット全てが人生のスパイスです。
読者が実際に使っているかのような体験型レビュー記事の作成を常に心がけています。
モバレコでは「初心者の方が安心してお得な選択ができるきっかけ」になれるよう、解説記事を中心に発信しています。

得意カテゴリー

Apple製品・スマホ・ガジェット・ディズニー・ゲーム

ブログ・SNS

FatherLog
https://fatherlog.com/
Twitter(@fatherlog)
https://twitter.com/fatherlog

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン