ahamo(アハモ)の評判は実際どう?口コミから分かるメリット・デメリットを解説
ahamo(アハモ)はドコモから格安料金プランとして提供が開始され、他社の格安SIMと同様に注目を集めています。月額料金とプラン内容の良さから申し込みを検討されている方も多いのではないでしょうか?
しかし、実際に申し込むとなると、気になるのは「実際申込んでデメリットはないの?」「今の通信環境より悪くなることはない?」など使用感の部分ですよね。
本記事では実際にahamoを契約した方の評判・口コミを参考に、ahamoのメリット・デメリット、申し込み時の注意点を詳しく解説していきます。
※価格はすべて税込みで記載しています。
目次:
ドコモ新料金プランahamo(アハモ)の特徴

シンプルな料金プランが魅力のahamo
▼ahamo(アハモ)の利用料金
月額料金 | 2,970円 |
---|---|
データ容量 | 20GB 追加 550円/1GB |
テザリング料金 | 20GB / 無料 |
通話料金 | 5分間無料 超過分 22円/30秒 |
回線(4G・5G) | 対応 |
回線の種類 | ドコモ回線 |
海外ローミング | ◯ / 無料 |
キャリアメール | ☓ |
※機種代⾦別途
ahamoは1つのシンプルな料金体系が魅力のドコモの新料金プランです。
月のデータ容量は20GBと必要十分。仮にデータ容量を使い切っても最大1Mbpsで通信可能です。テザリングや海外ローミングを無料で利用できるのも大きな特徴となっています。
ahamo(アハモ)と他社プランを比較
通信事業を行っている大手キャリア、povo / LINEMO / 楽天モバイルと比較してみました。
▼povo・LINEMO・楽天モバイル 比較
povo | LINEMO | 楽天モバイル | |
---|---|---|---|
月額料金 | 2,728円 | 2,728円 | 0〜3,278円 |
データ容量 | 20GB | 20GB | 0GB〜無制限 |
テザリング料金 | 20GB / 無料 | 20GB / 無料 | 無制限 / 無料 |
通話料金 | 22円 / 30秒 | 22円 / 30秒 | Rakuten Link かけ放題 20円 / 30秒 |
回線 | 4G / 5G(提供開始前) | 4G / 5G | 4G / 5G |
回線の種類 | au回線 | ソフトバンク回線 | 楽天回線 (au回線) |
海外ローミング | 対応予定 | ◯ / 無料 | ◯ / 無料 |
キャリアメール | ☓ | ☓ | 提供予定 |
※機種代⾦別途
povo・LINEMO・楽天モバイルとahamoの大きな違いは、5分間の国内通話無料がついているというメリット部分でしょう。
povo・LINEMOともに通話には料金が発生し、楽天モバイルはRakuten Link(アプリ)からの通話は通話料無料のかけ放題ですが、アプリを通さない通話は有料です。ちょっとした通話でも、電話機能を利用する方はahamoがおすすめといえます。
また、楽天モバイルはデータ容量無制限ではありますが、周波数帯という「電波の通り道」の幅がまだ狭いためエリア内でも繋がりづらく感じる場所も現状あります。安定した通信環境を利用したい場合はau・ソフトバンク・ドコモの回線が安心でしょう。
口コミから分かるahamoのメリット

▼口コミから分かるahamoのメリット
①手続きが簡単
②店舗申込・質問が可能になった
③テザリングが無料
④5分間までの国内通話が何回かけても無料
⑤ahamoのキャンペーンを行うことがある
⑥通信速度が速い
⑦通話品質が良い
⑧対応機種が多い
⑨データを使い切っても1Mbps / 1GB550円から追加購入できる
⑩海外でも追加料金無しでネットが使える
Twitterの口コミに合わせてahamoのメリットを10個の項目に分けて解説します。
①手続きが簡単
docomoからahamoに変えるのオンライン解決なのでサクッといけた
ahamoの手続画面、わかりやすい— アキ (@akisurfandsnow) October 17, 2021
ahamoはオンライン上で簡単に契約することが出来ます。契約するためにわざわざ店舗に行く必要がないので、いつでも、どこでも申し込むことが可能です。
※サイトメンテナンス中など、受付できない場合がございます。
②店舗申込・質問が可能になった
店頭サポートが受けられるようになると高齢の方の選択肢が増えるのでいいと思うがショップ店員さんはものすごく忙しくなるので人に優しい人が増えますように。
ドコモ、ahamoの店頭サポートを正式発表、修理受付も可能に https://t.co/bSxoT9giDq
— アウトロ北山@プログラミング勉強中 (@kitayamadesu) April 22, 2021
「完全オンライン手続き」としてサービスが開始されたahamoですが、2021年4月22日から3,300円で店舗から申込・手続きのサポートが受けることが出来るようになりました。
店舗申込希望の方でもサポートが受けられるようになり、契約のハードルがぐっと下がっています。とくにインターネット捜査に慣れていない方などには嬉しいですね。
もちろんahamo公式サイトでは引き続きチャットサポートも実施されています。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」(税込3,300円)
をご利⽤ください。
なお、お申込み時の端末操作はお客さまご⾃⾝で実施頂きます。また、端末初期設定およびデータ移⾏などは
本サポートの範囲外となります。
端末初期設定およびデータ移⾏の補助をご希望のお客さまは「初期設定サポート(有料)(※3)」を別途お申込
みください。
※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専⽤サイトからのお申込みの補助を⾏うものです。
※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専⽤サイトからのお⼿続き補助を⾏うものです。
③テザリングが無料
UQに戻すか悩んだけど、15か25GBでプラン分かれてるんよね。
特に不具合もなく通信速度も快適普段使ってるの17GBくらいだから20GBがちょうど良さそうなので、ahamoにしといた。
テザリングもできるし、速度も大手だから同じようなもんかなと思いまして(^^)
— おちば (@autumnleaveskid) January 12, 2022
ahamoはテザリング機能を無制限 / 無料で使うことが出来ます。申し込みも不要です。テザリングで使えるデータ容量の上限はないので、モバイルルーターiのように使えるのもポイントです。
④5分間までの国内通話が何回かけても無料
ahamo、本当に3,000円だな。やすい。5分通話無料はかなりデカい
— ぺだる-C99新刊BOOTHで販売中 (@PeDaLu) January 13, 2022
ahamoは5分間までの国内通話が無料です。5分を超過した場合の通話料は22円/30秒。長時間の通話をよくする人は、月額1,100円で国内通話かけ放題になる「かけ放題オプション」への加入がおすすめです。
※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦
がかかります。
⑤ahamoのキャンペーンを行うことがある
楽天モバイル(格安SIM)からahamoへ移動します!しかもahamoのキャンペーンで一万円ゲット。
これで利用料は安くなりますし、そもそも圏外に悩むことがなくなります。 pic.twitter.com/zatpombJbc
— フクリ(投資ブロガー医) (@fukuri777) January 9, 2022
時期によっては、ahamo申込限定キャンペーンが実施されている場合があります。
■ 他社からahamoへのお乗り換えキャンペーン
2022年1月現在、今お使いの端末でSIMのみ他社からahamoに乗り換えると、dポイントが10,000ポイントもらえるキャンペーンを展開中。
エントリー期間でのエントリーが必須になりますので、キャンペーンが終了する前にぜひお得にポイントをゲットしてみてください。
キャンペーンエントリー期間 | 2021年11月1日(月)~ |
---|---|
適用条件 | ・キャンペーンサイトからエントリーの上、「ahamoサイト」で、エントリー翌月末までにMNPを利用し、開通を完了 ・dアカウントの発行 |
特典進呈時期 | 開通(利用開始の手続き)を行った翌々月下旬 |
注意事項 | ・特典進呈前に上記進呈条件を満たさなくなった場合は対象外 ・進呈した特典の交換および第三者への譲渡は不可 等 |
⑥通信速度が速い
昨日街中で初めてahamoの使い心地を試したんだけど今までのbiglobeモバイル と比べて通信速度が桁違いで最高だった
— タク’s兄 (@takuneet) January 5, 2022
ahamoの通信回線はドコモの回線が使われていています。
もちろんキャリアによって通信エリアが変わって来ますが、口コミを調べてみると通信速度に満足しているユーザーさんが多い印象でした。
⑦通話品質が良い
楽天モバイルからahamoにキャリア変更したら、通話品質が爆上がりでQOLも爆上がりしてます。
屋内での通話品質が雲泥の差。
— マコト男性技術者ITの力で中小企業の生産性をあげる人 (@makoto_wld) December 20, 2021
通話品質に満足しているユーザーさんも多い印象でした。対応しているエリアなら4G / 5G回線共にドコモ回線同等のクオリティーで通話することが出来ます。
回線も安定しているので、途中で通話が切れてしまった…なんてこともないので安心ですね。
⑧対応機種が多い
ahamoううう
対応機種72種類出たけど
SO-01Gもいけるやん!個人で何枚いけるんやろか
家族全員乗り換えたら月半額いくなこれは pic.twitter.com/cxFXijMDqc— ぬこぬこ大帝 (@nukonuko_15) March 1, 2021
やはり好きな端末を、自分にぴったりな回線で使用したいですよね。
ahamoの対応機種はなんと100機種以上!iPhone SE(第1世代)やGoogle Pixel 3など少し古い機種にも対応しているのがポイント。
⑨データを使い切っても1Mbps / 1GB550円から追加購入できる
aahamoって通信制限きても1Mbps出るから、YouTubeも問題なく観れるしWi-Fiいらん説ある。
— シュン (@pontanuki406) December 30, 2021
月のデータ容量は20GBですが、データを使い切ってしまった場合でも550円/1GBで追加購入することが出来ます。
普段は20GBで足りるけど、イベントや出張で今月だけ不足しそう…なんて時にも安心です。
⑩海外でも追加料金無しでネットが使える
海外旅行はahamoしか勝たん……
15日間まで20ギガの残りが海外ローミング無料だしSMS無料受信だし強すぎ???アアア
— ゆいぽんトラベル (@WhereYuiponIs) January 9, 2022
ahamoは海外82の国と地域でデータ通信を追加料金無しで使うことが出来ます。
海外へ行く方はもちろん、旅行など単発で行くことになっても海外用にWiFiレンタルなどする手間もなくなります。使い方も簡単で、スマホのデータローミング機能をオンにするだけです。
※15⽇を超えて海外で利⽤される場合は速度制限がかかります。国内利⽤と合わせての容量上限です。
口コミから分かるahamoのデメリット

Twitterの口コミに合わせてahamoのデメリットを4つの項目に分けて解説します。
▼口コミから分かるahamoのデメリット
①配送が遅い人や審査に通りづらい人もいる
ahamoで機種変更した端末が届かないんだけど、なぜか機種変更の配送状況は確認できないシステムになってるし、確認できなくても希望通り届いてくれればいいんだけど届かないし、万が一誤配で他の家に不在票入れられてるとかだと面倒なので状況だけでも知りたい……(絶賛問い合わせ中)
— ℃hika (@chx12) November 20, 2021
申し込んだものの予定よりも配送が遅れていたり、審査が遅いと感じられている方が一定数見受けられました。
滞納歴があり審査に時間がかかっている以外にも、純粋に申込が多く処理に時間が掛かっている、端末の在庫状況等の要因が考えられます。また、ahamo提供開始直後は申込数が膨れ上がり、配送に時間が掛かるといったこともありましたが、現在では解消されています。
ちなみに、5月下旬時点ではahamoの手続きにかかった時間は、
木曜日の昼間に申し込み⇨日曜日に到着でした。一応キャリアの案内通り最短3日で配送されました。
— トン@日本株・外株・変なETF (@in_invest_net) May 30, 2021
しかし、予想よりも早く届いたという口コミも多数見受けられました。申し込み完了後宅急便で最短3日程度で届くので、自分が思っていたよりも配送が遅いと感じている方がいるためにこの様な口コミが存在していると予測できます。
筆者もahamoの契約をしていますが、SIMのみ契約・配送日指定で3日後には受取と開通することが出来ました。
日にちに余裕をもって申し込み・もしくは配送日指定を行うことをおすすめします。
②基本的に手続きはオンラインのみ
今ドコモの家族プラン的なのに入ってるんやけど、そっから抜けてソフトバンクとかauとか別のとこに乗り換え?してって言われてるんよね。
でさスマホ代安く抑えたくはあるんやけど、LINEMOとかahamoとか調べたらオンライン手続きしかないんよね?いろいろちんぷんかんぷんすぎるから不安しかないのよね
— ゆうか。 (@yuuka_prsk) January 12, 2022
前述で店舗対応が開始したとご紹介しましたが、ahamoではドコモショップでの店舗対応には3,300円(税込み)がかかることもあり、基本的に申し込み等の手続きはオンラインにて対応しています。
スムーズに手続きが進めば問題ありませんが、オンライン手続きで分からないことがあった際に不安を感じる人も多いかと思います。
ですが、オンラインであれば24時間手続きが可能なので、突然申し込みが必要になった場合でも公式サイトからすぐに手続きができるという良い面も。スマホの操作に慣れている方はオンラインのみの対応でも問題ないかと思います。
③留守番電話が利用できない
ついにキャリアメールがオプションで継続出来るようになったので、先日メイン端末の契約をahamoに変更した。これで残りギガ気にせず使える。嬉しい。
でも、留守番サービスはahamoに無いので、伝言メモがある機種しか使えないのは残念。留守番付いたらahamo無敵。だからドコモはきっとしない。— みなみかぜ(名古屋在住) (@mina_daisuke) January 8, 2022
ahamoは留守番電話や転送電話サービスに対応していません。これはahamoが電話サービスをあまり使用しない若い世代をターゲットにしていることが影響していると思われます。今後対応する可能性は低そうです。
④引き継げない情報がある
⑨ahamoだとSPモード決済が出来なくなるので、マイメニュー登録していたサイトが見られなくなる。そして、ギガホプランに戻しても使えないままで、また別に書類が必要になる(っぽい)
まとめると、プランを戻すのは面倒?
週プロモバイルも見られないまま??— なるしー@??? (@miburo1869) May 31, 2021
ドコモユーザーの方がahamoに変更する場合、spモード コンテンツ決済サービスやクラウド容量オプションなどを引き継ぐことが出来ません。現在契約しているコンテンツの代わりになるサービスやアプリを探しておきましょう。
口コミ・評判から分かったahamo(アハモ)契約がおすすめユーザー

- ■テザリングをよく使う人
- テザリングは無料で使うことが出来るので、テザリングをよく利用する人におすすめです。20GBのデータ容量があるのでデータ使用量をあまり気にせず使うことが出来ます。
- ■5分以内の通話が多い人
- 何度でも5分以内の国内通話が無料なのはahamoの特徴の一つです。専用のアプリなどを通さずにかけられる手軽さが魅力です。
- ■毎月の料金を抑えたい人
- ahamoの月額料金は2,970円とこれまでキャリアが提供していたプランよりも安価に抑えられています。今お使いの携帯電話の料金が高くてお悩み中の方はahamoへの乗り換えを検討しましょう。
- ■通話、通信の品質を落としたくない人
- ahamoはドコモ回線を使っていてドコモ同等の通信品質を実現しています。月額料金を安価に抑えつつ、通話や通信品質は落としたくないという人にahamoはおすすめです。
ahamoに乗り換え前に確認したい注意点

ahamoは新規契約事務手数料、機種変更手数料、MNP転出手数料全て無料ですが、乗り換え前に確認すべき項目は以下の通りです。
- 1.現在の契約プランは違約金(契約更新月)が発生するか
- 今使っているスマホの契約更新月を必ず確認しましょう。例えば2年契約の場合、更新月前に解約すると違約金が発生する場合があります。
- 2.端末代金の残債がないか
- 端末代金を分割で支払っている人は、端末代金の残債が無いか確認しましょう。残債がある場合は残金を支払う必要があります。
- 3.【MNPの場合】手元の端末が利用できるか
- MNPでahamoに転入をお考えの方は、今お使いの端末がahamoで利用可能な端末かどうか確認しましょう。端末が対応していればそのまま使うことが出来ますが、対応していない場合、別途端末を用意・購入する必要があります。
- 4.乗り換えにどのくらいの費用がかかるか
- 違約金、端末残債、乗り換え機種代金、SIMロック解除手数料 など…
契約状況により金額が異なってくるので具体的な金額をお伝えするのは難しいですが、これらの内容で料金が発生する可能があります。事前に全て確認しておきましょう。
ahamoへの申し込み手順とは?

ahamoの申し込み方法は、ドコモオンラインショップで申し込む方法と、公式サイトから申し込む方法の2種類があります。
それぞれの詳しい手順について、以下でご紹介します。
ドコモオンラインショップ経由で申し込む
ahamoの申し込みは基本的に公式サイトでのみ可能ですが、ドコモオンラインショップから申し込みし後ほどプラン変更する方法が最もおすすめです。
ahamoの申し込みと同時に端末購入を考えている場合は、ドコモオンラインショップで端末購入することで5G WELCOME割や端末購入割引などahamo公式サイトにはない割引キャンペーンが適用されます。
また前述でご紹介した通り、SIMのみ契約である場合でも10,000円相当のdポイントが還元されるためお得だと言えるでしょう。
例えばiPhone13の場合は22,000円の高額割引が適用になり、料金を抑えて最新機種を購入することができます。
▼iPhone13(128GB)の割引例
適用キャンペーン | 5G WELCOME割 |
---|---|
条件 | ・対象端末の購入 ・他社から乗り換え(MNP)申し込み |
端末代金 | 111,672円 |
5G WELCOME割 | -22,000円 |
実質金額 | 89,672円 |
ドコモからahamoへプラン変更すると、月額料金は「ahamoの料金」と「ドコモのギガプランの初月料金(日割り計算)」を比べて利用料金が高い方のみ請求されます。また、プラン変更は即時反映されるので早ければ商品受け取り日にahamoの利用を開始できます。
ドコモオンラインショップでの購入手続きは以下の通りです。
【ドコモオンラインショップからの申し込み手順】
①乗り換えたい端末を見つける
②ahamo対応機種かどうか確認する
③新規契約・MNPで申し込む
④端末を受け取る
⑤データ移行手続きをする
⑥ahamo公式サイトで申し込みを選択
⑧dアカウントでログイン
⑨画面の指示に従って必要事項を入力
⑩ドコモからahamoへ料金プランへ切り替え完了
最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引
ahamo公式サイトから申し込む
ahamo公式サイトから申し込む手順は以下の通りです。
- 1. ahamo対応端末を用意する
- まず、ahamo対応端末を用意します。キャリアからMNPの場合はSIMロックの解除が必要です。MNPやプラン変更など申し込みに合わせて端末を変更する場合、対象端末と同時に申し込み可能です。
- 2. データのバックアップをとる
- 現在お使いの端末のバックアップをとっておきましょう。iPhoneならicloud、galaxyならSmart Switchなど利用している端末(メーカー)によってバックアップ方法は異なります。
- 3. 必要書類の準備
- ahamoを申し込むには免許証などの本人確認書類や必要に応じて補助書類が必要です。また、毎月の支払いに使うクレジットカードやキャッシュカードも準備しておきましょう。
- 4. dアカウントの発行
- 契約時にドコモのdアカウントのIDとパスワードが必要になるので、アカウントを持っていない方は申込み前に作成しておきましょう。dアカウントの作成は無料です。
- 5. MNP予約番号を発行する
- MNPの場合MNP予約番号が必要です。MNPの取得方法はキャリアごとに異なりますが、基本キャリアの公式サイトやアプリ、電話でも発行は可能です。
▼ソフトバンク窓口
ソフトバンク携帯電話から | *5533(無料) |
---|---|
一般電話から | 0800-100-5533(無料) |
受付時間 | 受付時間:9:00 ~ 20:00(年中無休) |
▼au窓口
電話番号 | 0077-75470(無料) |
---|---|
受付時間 | 受付時間:9:00 ~ 20:00 |
- 6. ahamo専用サイトから申し込む
- 準備が整ったらahamo公式サイトから申し込みましょう。
ahamo(アハモ)に対応している機種

現時点でahamo対象端末は100種類以上。2021年9月8日からeSIMにも対応開始しています。契約する前に今使っている端末がahamoでも問題なく使えるか対象端末一覧から確認しておきましょう。
端末も一緒に購入できる?

端末も一緒に購入する場合は、ahamo公式サイトで購入する、SIMフリー端末を購入する、ドコモオンラインショップで購入するといった方法があります。
ドコモオンラインショップ取り扱い端末を購入したい方は、必ずahamoを契約する前に購入する必要があるので注意。購入した端末が届き次第ahamoへ乗り換えましょう。
また、現在ahamo公式サイトでは、「Galaxy S20 5G」「Xperia 1 II」の端末価格がお得なキャンペーンを実施中。端末購入を考えている方はこの機会にぜひ購入してみてください。
〇新規/他社からのお乗り換え(MNP)
端末価格(変更前) | 端末価格(変更後) | |
---|---|---|
Xperia 1 II SO-51A | 71,500円 | 68,200円 |
Galaxy S20 5G SC-51A | 62,700円 | 57,200円 |
〇機種変更(プラン変更と同時の機種変更含む)
端末価格(変更前) | 端末価格(変更後) | |
---|---|---|
Galaxy S20 5G SC-51A | 73,150円 | 68,200円 |
ahamo対象端末に「iPhone 13 シリーズ」が追加!

2021年9月24日、各キャリアより最新のiPhoneシリーズ「iPhone 13」の販売が一斉に開始されました。各スペック面で着実に進化しており、映像機能や処理速度、バッテリー持ちの向上などが魅力的です。
さらにドコモオンラインショップ経由で購入することにより、端末購入補助サービスの「いつでもカエドキプログラム」を利用することができます。このプログラムを利用すると、端末の返却を条件に端末代金を安くすることが可能です。
例えばプラグラムを利用してiPhone 13 mini(128GB)を購入した場合、本来111,672円のところ56,232円です。このように、端末購入補助プログラムを利用すれば通常販売価格の半額に近い価格で端末が利用できるほか、Apple公式よりも安く購入できます。
iPhone 13 シリーズは全モデルでahamo回線に対応しており、対象端末として追記されました。ahamoユーザーでも人気が急上昇している端末なので、ぜひチェックしてみてください。
▼詳細
端末名 | iPhone 13 Pro | iPhone 13 Pro Max |
---|---|---|
発売日 | 2021年9月24日 | |
OS | iOS 15 | |
ディスプレイ | ProMotion搭載Super Retina XDRディスプレイ 6.1インチ(対角)オールスクリーンOLEDディスプレイ 2,532 x 1,170ピクセル解像度、460ppi |
ProMotion搭載Super Retina XDRディスプレイ 6.7インチ(対角)オールスクリーンOLEDディスプレイ 2,778 x 1,284ピクセル解像度、458ppi |
大きさ(約) | 幅:71.5 mm 高さ:146.7 mm 厚さ:7.65 mm |
幅:78.1 mm 高さ:160.8 mm 厚さ:7.65 mm |
重さ | 203g | 238g |
CPU | A15 Bionic | |
カメラ | トリプルカメラ(望遠・広角・超広角) 【メインカメラ】1,200万画素 超広角:f/1.8・120°視野角・6枚構成レンズ・ナイトモード・レンズ補正 広角:f/1.5・7枚構成レンズ・100% Focus Pixels・ナイトモード 望遠:f/2.8・6枚構成のレンズ・ナイトモード 【サブカメラ】1,200万画素 |
|
メモリー(RAM) | 非公表 | |
内部ストレージ(ROM) | 128GB / 256GB / 512GB / 1TB | |
バッテリー容量 | 非公表 |
▼詳細
端末名 | iPhone 13 | iPhone 13 mini |
---|---|---|
発売日 | 2021年9月24日 | |
OS | iOS | iOS |
ディスプレイ | Super Retina XDRディスプレイ / 5.4インチ(対角)オールスクリーンOLEDディスプレイ / 2,340 x 1,080ピクセル解像度、476ppi | uper Retina XDRディスプレイ / 6.1インチ(対角)オールスクリーンOLEDディスプレイ / 2,532 x 1,170ピクセル解像度、460ppi |
大きさ(約) | 高さ:131.5mm 幅:64.2mm 厚さ:7.4mm |
高さ:146.7mm 幅:71.5mm 厚さ:7.65mm |
重さ | 140 g | 173g |
CPU | A15 Bionicチップ | |
カメラ | デュアルカメラ(広角・超広角) 【メインカメラ】1,200万画素 超広角:f/2.4・120°視野角・5枚構成レンズ・ナイトモード・レンズ補正 広角:f/1.6・7枚構成レンズ・100% Focus Pixels・ナイトモード 【サブカメラ】1,200万画素 |
|
メモリー(RAM) | 非公表 | |
内部ストレージ(ROM) | 64GB / 128GB / 256GB | |
バッテリー容量 | 非公表 |
最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引
ahamo(アハモ)の評判まとめ
ahamoの口コミや評判を踏まえてメリット・デメリットを解説してきましたが、いかがだったでしょうか?ドコモ回線同等で通信品質も高く、何度かけても5分間の国内通話無料など、ahamoならではの魅力がおわかり頂ければ幸いです。
ぜひ本記事を参考にahamoへのお乗り換えを検討してみてください。
最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引
この記事の参考・引用サイト
- [1]
- ahamo公式サイト
- [2]
- ahamo公式サイト