小・中学生の子供に持たせるスマホにおすすめの格安SIM8選 &スマホ4選

小・中学生の子供に持たせるスマホにおすすめの格安SIM8選 &スマホ4選

カテゴリ: 格安SIM・格安スマホ

連絡ツールとして子どもにスマホを持たせたい親御さんも多いでしょう。そこでおすすめなのが、格安SIM(スマホ)です。

料金が安い小容量のプランから選択ができるので、子ども用として持たせる初めてのスマホにも最適です。しかし、種類が多いのでどの格安SIM(スマホ)が良いのかわからず、決めかねてしまうことも多いと思います。

そこで今回は、使いやすさやセキュリティ面などを考慮して、子どもに持たせても安心なおすすめ格安SIM8選・機種4選、さらにお得なキャンペーン情報を紹介します。

その他にも各格安SIMの魅力やメリット、注意点なども詳しく解説するので、参考にしてください。

【PR】
- SIMのみ乗り換えでもおトク!-

UQモバイル

uqmobile

★他社から乗り換えで最大10,000円分還元!

SIMのみ他社から乗り換えで、最大10,000円分のau PAY残高をキャッシュバック!

★ UQモバイルはMNPワンストップ対応中!

オンラインからの申し込み限定MNP予約番号の取得必要なしで簡単に他社から乗り換えできる「MNPワンストップ」に対応中!

★ 4GB / 1,078円〜※の料金プラン!

ミニミニプラン / トクトクプラン / コミコミプラン3段階から選べる料金プランが登場!

※ 自宅セット割・au PAY カードお支払い割適用料金

子供に格安SIM(スマホ)を持たせるメリット

格安SIM(スマホ) 子供 メリット
子供に格安SIM(スマホ)を持たせるメリットは?

まずは、子どもに格安SIMを持たせるメリットから紹介します。今回ピックアップしたメリットは下記の通りです。

■格安SIMのメリット

・大手キャリアよりも料金がずっと安い!
・プランが豊富・データ通信専用でも契約できる
・SNSデータフリーオプションがある
・フィルタリング機能も充実している
・iPhone・中古端末でも利用できる

次の項目で各メリットの詳細を解説しています。ぜひ参考にしてください。

メリット①:大手キャリアよりも料金がずっと安い!

OCN モバイル ONE 料金
大手キャリアよりも料金がずっと安い
(画像:OCN モバイル ONE公式[1]より引用)

格安SIMの最大の魅力は大手キャリアよりも料金が安いこと。例として格安SIMで人気のLINEモバイルとドコモの料金を比較してみましょう。

mineo ドコモ
月額料金 1,518円/月 4,565円/月
2年間の合計 36,432円 109,560円

※mineo 音声通話SIM5GB / データフリー・オプションなし
※ドコモ 5Gギガライト~3GB / 2年契約なし / 各種オプションなし

月額料金ではドコモが月4,565円に対して、mineoは月1,518円となっています。2年間の料金では73,128円も差が出る結果になりました。

mineoの基本料金にオプションを足したとしても、ドコモよりもリーズナブル。価格重視で子ども用スマホを選びたい方にもおすすめです。

メリット②:プランが豊富・データ通信専用でも契約できる

大手キャリアは従量制 or 大容量しか選択できません。たっぷり使う方やあまりネットを利用しない方には適したプランです。

しかし、大容量では余るけど、それなりに使う方のニーズには答えられていないのが現状。加えて、データ専用プランがないので、選択肢も少ないです。

それに対し、格安SIMは、たくさんの選択肢からデータ通信量を選べる上に、データ通信専用でも契約できます。毎月のデータ使用量に合わせたプラン選びができるので、無駄がないのも大きなメリットです。

またデータ通信専用プランは、格安SIMを通じた通話はできませんが、LINE等の無料通話アプリなら通話が可能な場合もあるので、アプリ経由でしか通話を利用しないという方にもおすすめです。

メリット③:SNSデータフリーオプションがある

SNSデータフリーオプション
データフリーオプションがある
(画像:BIGLOBEモバイル公式[2]より引用)

BIGLOBEモバイルでは、データフリーオプションを提供しています。データフリーオプションとは、特定のアプリのデータ使用量フリーで使えるオプションのことです。

BIGLOBEモバイルが提供しているデータフリーオプションは下記の通り。

■BIGLOBEモバイルのデータフリーオプション

データフリーオプション 対象アプリ 料金
エンタメフリーオプション 【動画配信】
・YouTube / YouTube Kids
・AbemaTV
・U-NEXT
 
【音楽・ラジオ配信】
・YouTube Music
・Apple Music
・Spotify
・AWA
・Amazon Music
・LINE MUSIC
・radiko
・らじる★らじる
・dヒッツ
・RecMusic
・楽天ミュージック
 
【電子書籍配信】
・dマガジン
・dブック
・楽天マガジン
・楽天Kobo
 
【その他】
・Facebook Messenger
・au PAY マーケット
月額308円(通話SIM)
月額1,078円(データSIM)

毎月のデータ通信量が抑えられるので、データ量が少ないプランでも満足して利用可能。月額もリーズナブルにできます。

ネットをたっぷり使いたいけど、データ使用量は少なくしたい方は、データフリーオプションがある格安SIMを選ぶのもおすすめです。

メリット④:フィルタリング機能も充実している

フィルタリング機能
フィルタリング機能も充実している
(画像:TONEモバイル[3]より引用)

格安SIMでもフィルタリング機能が充実しています。

例えば、TONEモバイルのフィルタリング機能では、アプリのインストールや利用時間の制限、ネットの閲覧履歴のチェックなどが行えるので、子どもにとっても安心です。

フィルタリング機能があれば、子どもをネットの危険から守れます。フィルタリング機能を充実させている格安SIMも多いので、安心して子どもに使わせられるのも魅力です。

メリット⑤:iPhone・中古端末でも利用できる

格安SIM 端末
OCN モバイル ONE公式サイト[4]

格安SIMはSIM単体契約ができます。なので、別途で端末を用意して契約できるのも大きな魅力です。例えば、親御さんが使っていたスマホをお下がりとして、子どもに渡すことも可能です。

端末代金を節約できる上に、中古端末を有効活用できます。さらに、iPhoneでも格安SIMが利用できるので、子どもにiPhoneを使わせたい方にもおすすめです。

ただし、中古端末やiPhoneを利用する際は、対象のSIMでのスマホの動作確認と、必要ならSIMロック解除もおこないましょう。

格安SIMによって動作可能なスマホが変わることがあります。加えて、SIMロックがかかっていると、契約するSIMの使用回線によっては刺しても動かせません。

中古端末やiPhoneを無駄にしないためにも、動作確認は怠らないようにしてください。

中古のiPhone SE
中古品のiPhone SEもあり?

初めて中古スマホを購入するのは不安なことが多いかもしれませんが、最近では安心して購入できるショップが増えてきており、ネットショップの利用もおすすめです。

その中でも伊藤忠グループが運営する「にこスマ」です。

にこスマは商品状態を正直に掲載してあり、赤ロム時の返品・交換保証も対応しています。

中古は少し不安だけど、価格を抑えつつ安心して購入したいなぁ。と考えてる人におすすめです!

安くiPhone SEを購入したい!と探しているならぜひ中古品もチェックしてみてください!

参考価格(2023年6月時点)

  • 人気No.1機種 iPhone 8:19,500円〜
  • 人気機種 iPhone SE(第2世代):25,500円~
  • 人気機種 iPhone 12:58,500円~
  • iPhone 11:38,500円~
  • iPhone XR:27,500円~
  • iPhone 12 mini:47,500円~

■ にこスマの特徴・メリット

  • 全国どこでも送料無料、代引手数料無料
  • 14時までの注文は当日出荷、それ以降は翌営業日出荷
  • 大手で安心の伊藤忠グループ運営で、電話・メール・チャットサポートあり
  • 購入から30日以内であれば無料返品、赤ロムは永久保証
  • iPhone SE(第2世代)iPhone 8 / XRシリーズ、人気モデルも取り扱いあり
  • 当日お届けできるスピード便や独自のスマホ保険などオプションも充実

モバレコ編集部がにこスマの中の人に聞いた情報だと、人気機種はiPhone 8とiPhone SE(第2世代)、iPhone 12とのことでした。

大きすぎず小さすぎずの取り回しのいいサイズ、iPhone 8、iPhone SEについてはTouch ID(指紋認証)が使えるのもおすすめポイントです。ぜひチェックしてみてくださいね。

子供に格安SIM(スマホ)を持たせる場合のデメリット・注意点

格安SIM 子供 デメリット 注意点
格安SIMのデメリット・注意点

次は格安SIMを子どもに持たせる上でのデメリット・注意点を紹介します。

■格安SIMを子どもに持たせる上でのデメリット・注意点

・使いすぎ・SNSの使い方に注意!
・データ専用SIMでは電話番号での通話(緊急電話)ができない
・キャリアメールが利用できない

各デメリット・注意点は次の項目で詳しく解説します。

注意点1:使いすぎ・SNSの使い方に注意!

格安SIMを子どもに持たせる際は、使いすぎ・SNSの使い方には注意しましょう

格安SIMの中にはSNSのデータフリーオプションを提供している会社もあります。データ通信量の節約になり、利用者には嬉しいサービスです。

一方で、データ通信量の制限がなくなったことで、いくらでもSNSのが利用できるため、スマホの使いすぎにつながることも。

加えて、SNSリテラシーが低いとさまざまなトラブルに巻き込まれてしまう可能性もあります。SNSのデータフリーオプションを使う際は、事前にSNSリテラシーについて話し合っておきましょう。

その他にも、スマホの使いすぎによるデータ通信量の超過にも要注意です。何度もデータ追加課金をしてしまうと、大手キャリアと変わらない料金になってしまいます。

子どもにスマホを渡す際は、利用状況を注意深く観察してください。

注意点2:データ専用SIMでは電話番号での通話(緊急電話)ができない

安さ重視でデータ専用SIMを検討している方もいるでしょう。データ専用SIMは電話番号での通話(緊急電話)ができないので要注意です。

基本的な通話はLINE電話などで代用はできますが、ネットがつながらない場所や何かトラブルがあったときを考えると、LINE電話のみでは安心できません。

なので、子どもにスマホを持たせるなら音声通話SIMで契約するのがおすすめです。

ただ、音声通話SIMはかけ放題オプションに加入しないと通話料が高額に。リーズナブルに通話をするなら、かけ放題オプションへの加入も検討しましょう。

注意点3:キャリアメールが利用できない

格安SIMではキャリアメールが使えないのもデメリットです。メールをする際は、Gmailなどフリーメアドを使わなければいけません。ちょっとしたやり取りなら、LINEでも代用できるので活用しましょう。

もし管理者がガラケーユーザーで、メールでの連絡が不可欠な場合は、Gmailなどのフリーメアドの代用を考えておきましょう。

子供に持たせるスマホにおすすめの格安SIM

格安SIM 子供 おすすめ
子供に持たせるスマホにおすすめの格安SIM

次は子どもに持たせるのにおすすめの格安SIMを8社紹介します。今回厳選した格安SIMは下記の通り。

■ 子供に持たせるおすすめの格安SIM

・LINEMO
・mineo(マイネオ)
・y.u mobile
・ワイモバイル
・UQモバイル
・HISモバイル
・QT mobile
・IIJmio

格安SIM8社それぞれの魅力を詳しく解説するので、参考にしてください。

店舗契約限定の『動画チケット10GB増量クーポン』がもらえる!!

トーンモバイル

トーンモバイルでお得な動画チケットのクーポンがもらえます!

ショップで契約する方に、下記のボタンからクーポンコードを発行しクーポンコードをショップに提示すると、申込みと同時に10GBの動画チケットがもらえます!

トーンモバイルの申込みは、全国のドコモショップ、カメラのキタムラ(一部店舗)から申込みできます。

トーンモバイルで店舗から申し込む際は、ぜひお得なクーポンをゲットしておきましょう!

【イチオシ!】ソフトバンクの格安プラン「LINEMO」がおすすめ!

LINEMO
LINEアプリがデータフリーで利用できる「LINEMO」

ソフトバンクの格安プラン「LINEMO」も子供用のスマホには最適なプランです。

子供用のスマホとして「LINEMO」を選択するメリットは主に以下の通り。

■LINEMOのここが子どもにおすすめ

・ソフトバンクと同じ高品質な通信が可能
・LINEアプリがデータフリーで利用できる
・LINEアプリとの連携で、LINE上で利用状況の確認ができる
・フィルタリングサービスが無料
・シンプルな2つの格安な料金プラン

「LINEMO」は格安SIMではなく、ソフトバンクのプランなので、ソフトバンクと同じ通信・エリアで快適に利用できます。

また、お子様との連絡手段としては今では欠かせない「LINE」アプリがデータフリーで利用できるのは他社にはない魅力的なサービスです。

LINE上で利用上の確認やファイルタリングサービスが無料など、セキュリティ面も充実しています。

月額料金 ミニプラン(3GB):990円
スマホプラン(20GB):2,728円
通話料金 22円/30秒
かけ放題オプション ・国内5分かけ放題:無料
・国内通話定額オプション:1,650円
eSIM対応可否 対応可
手続き窓口 オンラインのみ
特徴的なサービス ・通信制限後は1Mbpsで通信可能
・LINEギガフリー
・5G通信
・国内ローミング無料
・フィルタリング無料

契約や各種サポートがオンラインのみでの対応となること、スマホのセット販売を現状行っていないため、別途用意する必要がある点には注意しましょう。

ミニプラン 12カ月実質0円

mineo(マイネオ)

mineo
  シングルタイプ
(データ通信のみ)
デュアルタイプ
(音声通話+データ通信)
1GB 月額880円 月額1,298円
5GB 月額1,265円 月額1,518円
10GB 月額1,705円 月額1,958円
20GB 月額1,925円 月額2,178円

※価格は全て税込

■mineoが子どもにおすすめできるポイント

・格安SIM初心者にも安心の充実した独自サービス
・ジュニアパックがある
・家族割がある

mineoは豊富な独自サービスや、コミュニティサイト「マイネ王」でのサポートなど、契約後のサポート体制に定評がある格安SIMです。ユーザーの声が運営に届きやすく、定期的に通信品質の向上、サービスの改善に取り組んでいます。

mineo
引用元:マイネ王[5]

mineoにはセキュリティー対策やフィルタリング、学習にも役立つ辞書などのアプリ11個がパックになった「ジュニアパック」というオプションがあります。

初回申し込みの方限定で「ジュニアパック」を最大2か月間無料で試すことができるため、お得に、かつ安心して初めてのスマホを利用できますよ。

家族割やパケットシェア、データ使い放題オプションの「パケット放題Plus」といった割引・サービスもありますので、家族で月額料金を抑えられ、余ったデータ容量を分け合うことでデータ容量を都度、お子さんに渡すという使い方も可能です。

お得なキャンペーン実施中!!

mineo

mineo×提携サイト限定
契約事務手数料
無料キャンペーン

【キャンペーン期間】
2022年7月1日~終了日未定

【特典内容】
通常3,300円(税込)の契約事務手数料を無料といたします。

【適用条件】
キャンペーン期間内に下記キャンペーン専用ページに遷移して新規お申込みされた方

【注意事項】
・キャンペーン専用ページからのお申込みに限り適用となります。
・キャンペーンの適用はお申込み後の契約内容通知書をもってお知らせいたします。
・法人名義の方は適用対象外となります。
・お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外となります。

当キャンペーン適用は
下記リンク経由での申し込みのみ!

y. u mobile

y.u mobile
シングル シングル U-NEXT シェア U-NEXT
月額料金 1,070円 2,970円 4,170円
データ容量 5GB 10GB 20GB

y.u mobileは、「y.u mobile」はヤマダホールディングスとUSEN-NEXT HOLDINGSの共同出資会社が提供する格安SIMです。シンプルで分かりやすい料金プランなので、お子様用に親御様が管理をしやすいプラン構成です。

最大の特長は、「シングル U-NEXT」「シェア U-NEXT」では、動画配信サービスである「U-NEXT」の月額料金(2,189円)がプラン料金に内包されている点で、U-NEXTでアニメや映画を堪能したいユーザーにはこの上ない格安SIMです。

y.u mobile プラン解説画像

U-NEXTユーザーは毎月1,200U-NEXTポイントが付与され、そのポイントはy.u mobileの10GB相当のデータチャージ分に充当することができます。

さらに「シェア U-NEXT」では、毎月最大30GBまで使えて最大4人で分け合えることができ、U-NEXTもそれぞれで楽しむことができるため、親御様がお子様の分もシェアプランでまとめて管理をするということができます。

なお、y.u mobileには、余ったギガの永久繰り越しや格安のデータチャージ、お客様負担0円で年間最大30,000円までカバーができる端末の修理費用保険など、痒い所に手が届くサービスも充実しているため、子供向けの格安SIMとしてもおすすめです!

■y.u mobileが子どもにおすすめできるポイント

・シンプルで分かりやすいプラン
・「シングル U-NEXT」「シェア U-NEXT」ならU-NEXTの月額料金込みで利用できる
・シェアプランがある
・ギガ永久繰り越しや格安のデータチャージ
・お客様負担0円で年間最大30,000円までカバーができる端末の修理費用保険がある

月額基本料金が
最大4ヵ月無料キャンペーン中!

ワイモバイル

ワイモバイル
シンプルS シンプルM シンプルL
月額料金 2,178円 3,278円 4,158円
データ容量 3GB 15GB 25GB

■ワイモバイルが子どもにおすすめできるポイント

・ソフトバンクのサブブランドで高品質な通信回線
・全国各地にショップがある
・家族割がある
・余ったデータは翌月に繰り越しできる

ソフトバンクのサブブランドということもあり。通信回線は高品質で安定しています。さらに、全国各地にショップがあるので、わからないことはすぐに相談できるのも魅力です。

料金に関しては、家族割もあるので利用者が多いほどお得に。ソフトバンクの各種サービスや割引をそのまま利用できるので、ソフトバンクからの乗り換えには最もおすすめです。

また、2021年8月18日より、余ったデータ量が翌月に繰り越しに対応し、より便利に利用できるようになりました。

さらに、ワイモバイルでは申し込みプランに応じてデータ量は決まっていますが、「データ増量無料キャンペーン2」というサービスがあり、これを利用することでよりお得に、多くのデータ量を利用することが可能です。

このデータ増量オプションは通常月額550円ですが、オプションを初めて申し込む場合は、1年間は無料で利用することが可能です。

料金が変わらず利用できるデータ量は増えるのは、とてもお得なのでYモバイルを申し込む際は是非とも活用しましょう。

追加されるデータ量は以下の通りです。

料金プラン 基本データ量 オプション適用後のデータ量
シンプルS 3GB/月 5GB/月(+2GB)
シンプルM 15GB/月 20GB/月(+5GB)
シンプルL 25GB/月 30GB/月(+5GB)

※価格は全て税込

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

UQモバイル

UQモバイル
ミニミニプラン トクトクプラン コミコミプラン
月額料金 2,365円 3,465円 3,278円
データ容量 4GB 15GB 20GB

■UQモバイルが子どもにおすすめできるポイント

・分かりやすいシンプルな料金プラン
・auのサブブランドで高品質な通信回線
・全国各地にショップがある
・自宅セット割で家族全員がお得に!

UQモバイルはauのサブブランドなので、高品質な通信回線が魅力です。さらに、全国各地にショップを設置しているので、格安SIMに不慣れな方でも安心して相談できます。

また、auでんきやUQでんきを契約していると、セット割引の適用を受けることができるので、さらにお得に利用可能です。

家族でUQモバイルを利用している場合にはそれぞれの回線で割引を受けることができるので、新たにお子様用に回線を契約しても料金を抑えることができます。

割引を適用した価格は、以下のようになります。

ミニミニプラン トクトクプラン コミコミプラン
通常の月額料金 2,365円 3,465円 3,278円
自宅セット割適用後 1,265円 2,365円

SIMのみ乗り換えで
最大13,000円相当キャッシュバック!

 端末が最大22,000円割引

UQモバイル 端末セット
UQモバイル公式サイト[14]

UQモバイルではオンラインショップからの購入で端末代が最大22,000割引となる「UQ mobile オンラインショップ おトク割」を開催しています。

新規契約、他社からの乗り換え、増量オプションⅡ加入有無によって割引額が変わりますが、新規契約の場合でも最大11,000円割引となるのでお得な内容になっています。

キャンペーン対象 〇対象機種のご購入と同時に対象プランご加入
申込み期間 在庫が無くなり次第終了
注意事項 〇機種、契約方法、増量オプションⅡ 加入有無によって割引額が変動

SIMのみ乗り換えで
最大13,000円相当キャッシュバック!

HISモバイル

HISモバイル

HISモバイルの基本の料金プラン(ドコモ回線のみ)

※横にスクロールできます。

自由自在290プラン
(音声通話)
データ定額440プラン
(データ通信のみ)
データ定額440プラン
(データ+SMS)
1GB 550円 440円 490円
3GB 770円 580円 630円
7GB 990円 880円 930円
20GB 2,190円 2,080円 2,130円
50GB 5,990円 5,880円 5,930円

HISモバイルの従量課金制プラン(ドコモ、ソフトバンク回線)

※横にスクロールできます。

ビタッ!プラン
(データ+SMS)
ビタッ!プラン
(データ通信のみ)
100MB 352円 198円
2GB 924円 770円
5GB 1,474円 1,320円
10GB 2,464円 2,310円
15GB 3,454円 3,300円
30GB 5,929円 5,775円

■HIS モバイルが子どもにおすすめできるポイント

・音声通話付きSIMが月額290円~と格安
・フィルタリングサービスが月額396円で利用できる
・通話料が9円(税込)/30秒と安い

HISモバイルは大手旅行会社HISが提供している格安SIMです。

音声通話付きSIMは月額290円~利用でき、とにかく月額料金を抑えたい場合にはおすすめのプランとなっています。

また月額料金が発生しますが、フィルタリングサービスも利用することができます。

通話料が9円(税込)/30秒と、他の格安SIMより半額ほどで利用できるので、通話料が多い場合にもおすすめな格安SIMです。

-業界最安級の格安プランなら-
HISモバイルがおすすめ!

HIS-Mobile

2023年7月から提供開始!

新登場!自由自在スーパープラン


 
  • 20GB 月額2,190円~
  • 5分までの国内通話料が無料!

さらに今なら、契約事務手数料(3,300円)
キャッシュバックキャンペーン中!

QT mobile

QTモバイル
2GB 4GB 6GB 10GB 20GB 30GB
音声 1,100円 1,540円 1,760円 1,980円 2,200円 3,300円
データ 770円 990円 1,430円 1,650円 1,870円 2,970円

※価格はすべて税込

■QT mobileが子どもにおすすめできるポイント

・落下や水漏れの故障時は無料で15,000円まで補償
・九電・BBIQユーザーは2GB/月額880円~
・QTモバイルサポート窓口が最高評価「3つ星」を獲得
・販売端末が充実

QT mobileは九電グループ「QTnet」が提供する格安SIMです。

音声通話SIMとデータSIMを提供しており、ドコモ・au・ソフトバンク回線のトリプルキャリアに対応しているため、キャリアからの乗り換えもしやすい点が特徴です。

また、月額料金0円の15,000円までの端末保証サービスがついているため、万が一お子さんのスマホが故障してしまっても安心です。

九電・BBIQユーザーは上記の月額料金よりさらに約330円安く利用できます。

mobareco限定キャンペーン実施中!

QTモバイル

【モバレコ限定クーポン配布中】
以下ページから申し込みで、
最大20,000円キャッシュバック!

【キャンペーン期間】
2023年11月30日まで

■ 新規契約キャンペーン

【特典内容】
・「データ+通話」コースの契約:8,000円キャッシュバック
・「データ+通話」コースの契約+その他端末の購入:10,000円キャッシュバック

【適用条件】
新規契約で、「データ+通話」コースを専用ページからエントリーコード・クーポンコードを入力し申し込まれた方

■ 他社から乗り換えキャンペーン(①〜③は併用可能!)

【特典内容】
①契約事務手数料が半額(3,300円→1,650円)
②QTモバイル開通月を含む7カ月後に3,000円キャッシュバック
③・「データ+通話」コースの契約+「iPhoneSE(第3世代)64GB・128GB」の購入:17,000円キャッシュバック
 ・「データ+通話」コースの契約+その他端末の購入:7,000円キャッシュバック

【適用条件】
他社から乗り換え(MNP)で、「データ+通話」コースを専用ページからエントリーコード・クーポンコードを入力し申し込まれた方

【申し込み手順・限定クーポンはこちら】
  1. 以下のキャンペーンページをクリック
  2. 「WEBお申込みはこちら」をクリック
  3. 「新規ご契約者さま」からエントリーコード・クーポンコードを入力
              エントリーコード:BBZZ00000000
              クーポンコード:AFTUCP
  4. 画面に従ってお客さま情報を入力し、「データ+通話」コースに申し込む
【キャッシュバック受け取り方法】
  1. お客さまの連絡先メールアドレスに受付番号とURLを記載しメールが届きます。
  2. お客さまはURLから受付番号と画像認証キーを入力し、銀行振込もしくはローソンでの受取を選択してください。
  3. 認証キーを入力いただき、口座振替の場合は口座情報を入力。ローソン受取の場合は、受取方法を確認しローソンで手続きをお願いいたします。

申し込みはこちらのページから!

IIJmio

IIJmio
2GB 5GB 10GB 15GB 20GB
音声 850円 990円 1,500円 1,800円 2,000円
SMS 820円 970円 1,470円 1,780円 1,980円
データ 740円 900円 1,400円 1,730円 1,950円
eSIM 440円 600円 1,100円 1,430円 1,650円

※価格はすべて税込
※データとeSIMはドコモ回線のみ提供

■IIJmioが子どもにおすすめできるポイント

・家族間でデータ量をシェアしたりプレゼントできる
・専用アプリからの発信で通話料が半額!
・販売されているスマホのラインナップが豊富

IIJmioは「SIMの種類」と「データ量」を自由に組み合わせられるほか、回線もドコモかauを選ぶことができ、用途に合わせて自由な組み合わせをできるのが特徴です。

また、他社ではまだ対応の少ないeSIMや5Gなどの最新のサービスもいち早く取り入れるなど、サービスの質の高さも魅力の一つとなっています。

親子で利用する場合、もしもデータ量が余ったり足りなくなったら、親御さんからお子さんにデータをプレゼントしたり、家族でデータシェアをして分け合うこともできます。

このデータシェアも複数のグループを作成できるので、例えばお子さんが2人以上いる場合に親と子供でシェアを分けるといったことも可能です。

このように無駄なくデータを利用できるだけでなく、ライフスタイルに合わせてさまざまな使い方ができる柔軟さが便利なポイントです。

MNPなら
初期費用割引 & スマホ110円〜!

TOKAIの格安SIM / 格安スマホ
LIBMO

libmo

■ 生活応援キャンペーン

LIBMOの支払いに利用できるポイントが最大15,840ポイント還元

■ 端末割引プログラム(WiFiルーター専用)

端末料金が実質0円
最大実質13,200円(550円×24ヵ月)割引

格安SIMのキャンペーン比較!

格安SIMのキャンペーン比較!

格安SIMのキャンペーンをキャンペーンの種類ごとにご紹介します。

※横にスクロールできます。

格安SIM キャンペーン種別 実施中のキャンペーン内容
楽天モバイル 紹介キャンペーン 楽天モバイル紹介キャンペーン
端末キャンペーン Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン
端末キャンペーン Android製品セット購入で最大9,000円相当ポイント還元キャンペーン
端末キャンペーン iPhoneセット購入で最大24,000円相当ポイント還元
端末キャンペーン 【Web限定】iPhone新規購入&下取りで最大20,000ポイント還元キャンペーン
楽天カードキャンペーン 【楽天モバイル×楽天カード】同時申し込みで最大11,000ポイント!
povo オプションキャンペーン auスマートパスプレミアム入会でギガゲット!キャンペーン
その他 Google ストア限定 povo2.0キャンペーン!
linemo 紹介キャンペーン 招待プログラム
プラン割引 他社乗り換えでミニプランが最大12カ月間実質0円キャンペーン
他社乗り換えでスマホプランが最大4カ月間実質0円キャンペーン
SIMのみキャンペーン 最大10,000円相当PayPayポイントあげちゃうキャンペーン
SIMのみキャンペーン PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーン
SIMのみキャンペーン もう1回線お申し込みででPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーン
オプションキャンペーン 通話オプション割引キャンペーン2
その他 夏のありがとうだモン♪キャンペーン
ワイモバイル端末キャンペーン ワイモバイルオンラインストアのおトクなラインナップ(公式)
端末キャンペーン タイムセール(公式)
SIMのみキャンペーン SIMのみで最大20,000円相当PayPayポイント還元(公式)
端末キャンペーン 一括1円〜!おトクな特価スマホ(ヤフー店)
SIMのみキャンペーン SIMのみで最大23,000円相当PayPayポイント還元(ヤフー店)
UQモバイル 端末キャンペーン UQ mobileオンラインショップ おトク割
端末キャンペーン UQ mobileオンラインショップスペシャルセール
SIMのみキャンペーン SIMのみで契約&増量オプションII加入で最大10,000円相当au PAY残高還元
オプションキャンペーン 増量オプションII 7カ月無料キャンペーン
mineo 限定キャンペーン モバレコ × mineo 事務手数料無料キャンペーン
オプションキャンペーン かけ放題初月無料キャンペーン
オプションキャンペーン Hulu 最大12カ月間毎月220円割引キャンペーン
オプションキャンペーン 日経電子版 最大2カ月無料キャンペーン
オプションキャンペーン 夜間フリー割引キャンペーン
IIJmio 端末キャンペーン スマホ大特価セール
端末キャンペーン モバイルルータ超特価キャンペーン
端末キャンペーン Reno9 A、moto g53j 5G、motorola 新機種発売記念キャンペーン
初期費用キャンペーン 新たにギガプランを申し込むと初期費用3,300円→半額&MNPでSIMのみ契約の場合1,000円分のギフト券プレゼント
初期費用キャンペーン データeSIM初期費用3,300円→550円
オプションキャンペーン 通話定額オプション6か月間410割引
libmo 紹介キャンペーン LIBMOお友達紹介プログラム
端末キャンペーン 2.2万円相当還元プログラム
端末キャンペーン 生活応援キャンペーン2
端末キャンペーン 端末割引プログラム(Wi-Fiルーター向け)
オプションキャンペーン かけほ割
y.u mobile プラン割引 他社から乗り換えで最大4カ月無料
his_mobile 端末キャンペーン 買取キャンペーン
オプションキャンペーン HIS Mobileケア3カ月無料トライアル!
その他 海外Wi-Fiレンタルいつでも20%OFF
QTモバイル 紹介キャンペーン おともだち紹介特典
SIMのみキャンペーン 秋のキャッシュバックキャンペーン
AEON MOBILE 紹介キャンペーン イオンモバイル紹介トク
端末キャンペーン まるっと乗換えキャンペーン
nuro_mobile プラン割引 NEOプランお申し込み特典
プラン割引 NEOプランWお申し込み特典
プラン割引 バリュープラスお申し込み特典
端末キャンペーン Xperia 10 IVご購入特典
オプションキャンペーン かけ放題プランお乗り換え特典

格安SIMのキャンペーンについてはこちら

お得度が高い!ワイモバイルのキャンペーン

ワイモバイル

格安SIMのキャンペーンの中でも、楽天モバイルはお得度が高くおすすめです。

楽天モバイルの特にお得度の高いキャンペーンを以下にまとめました。

キャンペーン名 内容
ワイモバイルオンラインストアのおトクなラインナップ(公式) 対象端末が最安1円~
タイムセール(公式) 21時~のタイムセール中、SIMのみ特典の増額、または認定中古iPhoneが最安1円~
SIMのみで最大20,000円相当PayPayポイント還元(公式) シンプルM/LをSIMのみ or eSIMのみで申し込むと、最大20,000円相当PayPayポイント還元
一括1円〜!おトクな特価スマホ(ヤフー店) 対象端末が最安1円~
SIMのみで最大23,000円相当PayPayポイント還元(ヤフー店) SIMのみ or eSIMのみで申し込むと、最大23,000円相当PayPayポイント還元

ワイモバイルのキャンペーンはスマホ割引・SIMのみ特典ともに充実している点が魅力です。

スマホセットの場合は、OPPO A55s 5Gなど人気のAndroidスマホが最安1円〜で購入可能。

SIMのみで申し込みなら、最大23,000円相当のPayPayポイント還元を受けることができます。

ワイモバイルは家族割などの各種割引や店舗サポートなど、キャリアより安い料金で、キャリア同等の速度・サービスを受けられるサブブランドです。

バランスの取れたサービスが魅力のワイモバイルへ、お得なキャンペーンを活用して乗り換えてみるのはいかがでしょうか。

子供の初めてのスマホにおすすめの機種4選

格安SIM おすすめ機種
子供の初めてのスマホにおすすめの機種4選
(参照元:OCN モバイル ONE[11]

次に子どもにおすすめのスマホを4機種紹介します。

■子どもにおすすめのスマホ

・iPhone SE(第2世代)
・OPPO Reno5 A
・Redmi 9T
・TONE e20

価格や使い安さなども重視して厳選しました。次の項目では、各スマホの特徴やスペックなどを紹介するので、参考にしてください。

iPhone SE(第2世代)

iPhone SE(第2世代)
iPhone SE(第2世代)
カラー オーラグロー / オーラブラック
本体サイズ 約138.4mm×67.3mm×7.3mm
重さ 約148g
OS iOS13
CPU A13 Bionic
RAM / ROM 非公表 /64GB/128GB/256GB
バッテリー容量 非公表
ディスプレイ 4.7インチRetina HDディスプレイ
メインカメラ 約1,200万画素
インカメラ 約700万画素

■iPhone SE(第2世代)の特徴

  • 子どもでも扱いやすいコンパクトさでありながらリーズナブルな価格
  • iPhone 11 Proと同じチップを使用しているので、動作は最新モデルほぼ変わらない
  • バッテリー駆動時間は動画の場合、最大13時間再生可能
  • 高品質、高機能、扱いやすさを兼ね備えたスマホ

■iPhone SE(第2世代)のここが子どもにおすすめ

・子どもにも扱いやすい大きさ
・iPhoneの中ではリーズナブルな値段
・高スペックでサクサクと動作

Apple
iPhone SE
(第2世代)

   

端末のご予約はこちら

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引

au Online Shop スペシャルセール
最大32,000円割引!

iPhone 14シリーズ 予約受付中!

iPhoneシリーズ
最大24,000円相当ポイント還元!

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

SIMのみのりかえで
最大20,000円相当キャッシュバック!

MNPなら
初期費用割引 & スマホ110円〜!

mineo × mobareco
契約事務手数料3,300円無料キャンペーン中!
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトは対象外

OPPO Reno5 A

OPPO Reno3 A
OPPO Reno5 A(参照元:OPPO[12]
カラー シルバーブラック /アイスブルー
本体サイズ 約162.0 x 約74.6 x 約8.2 (mm)
重さ 約182g
OS ColorOS 11(based on Android™ 11)
CPU Qualcomm® Snapdragon™765G
RAM / ROM 6GB / 128GB
バッテリー容量 約4,000mAh
ディスプレイ 6.5 インチ FHD+
メインカメラ 約6,400万画素+ 約800万画素+ 約200万画素+ 約200万画素
インカメラ 約1,600万画素

■OPPO Reno5 Aの特徴

  • メインのカメラが6,400万画素の4眼カメラ、マクロカメラを搭載
  • バッテリーは4,000mAhのため、長時間利用も可能
  • 急速充電、防水に対応
  • コスパが高い

■OPPO Reno5 Aのここが子どもにおすすめ

・高性能カメラ搭載で思い出をたくさん残せる
・多機能であらゆるシーンに対応
・高性能でありながらお手頃な値段

OPPO
Reno5 A

端末のご購入はこちら

iPhoneシリーズ
最大24,000円相当ポイント還元!

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

MNPなら
初期費用割引 & スマホ110円〜!

Redmi 9T

Redmi 9T
Redmi 9T(参照元:Xiaomi[13]
カラー カーボングレー/オーシャングリーン
本体サイズ 約162.3x 約77.28 x 約9.6 (mm)
重さ 約198 g
OS Android™ 10.0 / MIUI 12
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 662
RAM / ROM 4GB / 64GB
バッテリー容量 約6,000mAh
ディスプレイ 約6.53インチ TFT
メインカメラ 約4,800万画素+約800万画素+約200万画素+約200万画素
インカメラ 約800万画素

■Redmi 9Tの特徴

  • 6,000mAhの超大容量バッテリーを搭載しているので、電池切れの心配が少ない
  • 6.53インチと大画面なので、検索や動画視聴なども行いやすい
  • 4眼カメラには4,800万画素カメラも搭載
  • 端末価格は2万円前後

■Redmi 9Tのここが子どもにおすすめ

・超大容量バッテリー搭載で、安心して一日中利用できる
・2万円を切る低価格で、初めての1台にもおすすめ

Xiaomi
Redmi 9T

端末のご購入はこちら

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

mineo × mobareco
契約事務手数料3,300円無料キャンペーン中!
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトは対象外

MNPなら
初期費用割引 & スマホ110円〜!

TONE e22

TONE e22
TONE e22
本体サイズ 約164.7 × 76.5 × 8.9mm
重さ 約191g
OS Android™ 11.0
CPU MediaTek Dimensity 700
RAM / ROM 6GB / 128GB
バッテリー容量 約4,000mAh
ディスプレイ 1,080×2,340ピクセル 6.53インチFHD+
メインカメラ 背面4,800万画素+広角800万画素+深度200万画素 クアッドカメラ、前面1,300万画素

■TONE e22の特徴

  • 外部SDカード対応で、最大512GBに増量が可能
  • トリプルカメラ&ダブル生体認証(指紋・顔認証)にも対応
  • 約4,000mAhの大容量バッテリー

■TONE e22のここが子どもにおすすめ

・子供のためのセキュリティ機能が充実している
・端末代、月額利用料も、低価格帯で経済的

データ無制限の「楽天モバイル」もおすすめ!

楽天モバイル

月々どれくらいのデータ容量を使うか分からないという方や、通話量が多い方は「楽天モバイル」もおすすめです。

子供用のスマホとして「楽天モバイル」を選択するメリットは主に以下の通り。

■楽天モバイルのここが子どもにおすすめ

  • データ量が1GB以下の場合0円、無制限で最大3,278円(税込み)
  • 専用通話アプリ「Rakuten Link」の利用で通話料が無料
  • 持ち込みスマホあんしん保証がある

楽天モバイルは、どれだけデータ量を使っても月額料金が最大3,278円(税込み)という料金プランが魅力のひとつです。

また、専用通話アプリ「Rakuten Link」を利用して通話すると、無料で通話ができます。もちろんRakuten Linkを持っていない人にも無料で通話をかけることが可能です。

スマホの全損や水没、破損時に新品同等の同一機種を交換してくれる持ち込みスマホあんしん保証があるのでいざという時にも費用の心配をすることなくスマホを利用することができます。

月額料金 ~3GB:1,078円
~20GB:2,178円
20GB~:3,278円
通話料金 Rakuten Link使用時:無料
Rakuten Link未使用時:22円/30秒
かけ放題オプション ・10分通話かけ放題:1,100円
eSIM対応可否 対応可
手続き窓口 オンラインまたは店舗

iPhoneシリーズ
最大24,000円相当ポイント還元!

まとめ

格安SIMはリーズナブルで子ども用スマホには最適です。

■ 子供に持たせるおすすめの格安SIM

・LINEMO
・mineo(マイネオ)
・y.u mobile
・ワイモバイル
・UQモバイル
・HISモバイル
・QT mobile
・IIJmio

格安SIMを提供している会社も多いので、いろんな選択肢からベストなものを選べるのも大きな魅力。プランも豊富なので、ニーズに合った使い方ができるのも嬉しいのもポイントです。

ただ、大手キャリアでは可能だったキャリアメールが使えないなどデメリットもあります。

リーズナブルなものを選びたい、子どもニーズにあったプランで使わせたい、という人は格安SIMがおすすめです。

今回紹介した格安SIMを含めて、検討してみてはいかがでしょう。

80種類のスマホプランを簡単比較!モバレコSearch

モバレコSearch

ネットで色々なスマホプランを調べるの、正直、面倒じゃないですか

そんな方は、無料のスマホプラン比較ページを利用するのも手段の1つ!

モバレコの運用する「モバレコSearch」であれば、全80種類のプランの中から、自分に合ったプランが分かるのでおすすめです。

しかも診断は無料、営業も一切ないため安心して利用できます。

スマホプランに目星がついている方もぜひ一度、活用してみてはいかがでしょうか!

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

がねりん

がねりん

体張るライター

プロフィール

2016年からライターとして独立。現在は格安SIM関係を始め、ガジェット体験などを毎月発信しています。

たまに自分のサイトで体を張ったネタ記事も作成。1ヵ月間キャットフードだけで生活したり、自転車で400km以上旅するなど、ユーザーに楽しんでもらえる記事も執筆しています。

モバレコでは、ガイド系、比較、まとめなどを担当。読者が理解しやすいコンテンツを心がけています。

得意カテゴリー

WiFi・スマホ・格安SIM・ガジェット

ブログ・SNS

がねりん★ファンタスティック!
http://yougaku24.net/
Twitter(@arcticmonckys)
https://twitter.com/arcticmonckys

この記事の監修者

モバレコ編集部

モバレコ編集部

スマホ、ケータイ、docomo、au、ソフトバンク、格安SIMに関する総合情報メディア「Mobareco-モバレコ」の記事コンテンツの制作を監修。スマホのレビュー、サービス解説、ライフハックからトラブルシューティングガイドなどの幅広いジャンルのコンテンツディレクションを手掛ける。『スマホをもっとわかりやすく。もっと便利に。』ユーザー目線に沿ったコンテンツを発信中。Twitter:@mobareco_jp

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン