カテゴリ: auひかり

auひかりの提供エリアと確認方法│地域によって使用されている回線は違う?
auひかりはKDDIが独自で所有している回線を使っており、通信が混雑しにくく高速通信ができることで人気があります。
しかし、フレッツ光回線や、それをを借り受けて通信サービスを提供している光コラボにくらべると提供エリアは狭いです。
そのため申し込みを検討している方・auひかりユーザーで引越し先でも使いたい方は、必ずエリア確認をしておく必要があります。
提供エリア外の都道府県 | |
---|---|
関西エリア | 大阪府・京都府・兵庫県・和歌山県・奈良県・滋賀県 |
中部エリア | 静岡県・愛知県・岐阜県・三重県 |
沖縄エリア | 沖縄県 |
※例外があるため住所ごとにエリア確認できるWEB検索をおすすめします。
本記事ではauひかりの提供エリアと確認方法について解説し、エリア外だったときのおすすめ申込窓口まで徹底解説していきます。
※記事中に記載の価格は特筆ない限り全て税込表記としています。
※実質料金は当モバレコサイト経由で申し込んだときの金額を記載しています。
目次:
ホームタイプのプランと提供エリアまとめ

ここではauひかりのホームタイプで提供されているプランと、それぞれの提供エリアについて解説していきます。
ホームタイプ(1ギガプラン)
提供エリア外の都道府県 | |
---|---|
関西エリア | 大阪府・京都府・兵庫県・和歌山県・奈良県・滋賀県 |
中部エリア | 静岡県・愛知県・岐阜県・三重県 |
沖縄エリア | 沖縄県 |
※例外があるため住所ごとにエリア確認できるWEB検索をおすすめします。
プラン名 | auひかり ホーム1ギガ |
---|---|
最大通信速度 | 1ギガ |
ずっとギガ得プランの基本料金 | ~12ヶ月:5,610円 ~24ヶ月:5,500円 25ヶ月~:5,390円 |
ホームタイプ 1ギガはauひかりの通常プランの1つで、下り上りともに最大速度1Gbpsでインターネットに接続できます。最大速度1Gbpsは一般的な光回線と同じ速度です。
しかしauひかりは、独自回線を使って通信サービスを提供しています。
フレッツ光や光コラボのように同じ回線を共有で使っていないので、混雑しやすい時間帯でも快適にネット接続することができます。
ホームタイプ(5ギガ・10ギガプラン)
提供エリア内の都道府県 | |
---|---|
関東エリア | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県 |
※例外があるため住所ごとにエリア確認できるWEB検索をおすすめします。
プラン名 | auひかり ホーム5ギガ | auひかり ホーム10ギガ |
---|---|---|
最大通信速度 | 5ギガ | 10ギガ |
ずっとギガ得プランの基本料金 | ~12ヶ月:6,160円 ~24ヶ月:6,050円 25ヶ月~:5,940円 |
~12ヶ月:7,018円 ~24ヶ月:6,908円 25ヶ月~:6,798円 |
auひかりでは最大速度1Gbpsで接続できるプランが基本です。しかしエリアによっては最大速度5Gbps・最大速度10Gbpsのプランを契約することも可能です。
ホームタイプの専用プランかつ提供エリアは関東のみと限られていますが、高速通信が可能です。とにかく高速通信がしたいユーザーにおすすめです。
ただし通常プランより提供エリアが絞られているため、エリア確認は必須です。該当する都道府県内でも、確実に契約できるとは限らないので注意してください。
高速プランに対応しているかどうかは、あとから紹介するエリア確認方法で検索して判断しましょう。
ホームタイプのエリア確認方法
auひかりホームタイプのエリアを確認する方法を解説します。
まずはブラウザ上で[auひかり エリア検索]と検索してみてください。該当ページを開いたら、次の画像が表示されるはずです。
1.住居タイプを選択し郵便番号を入力する

画像:auひかり公式サイトより引用[1]
住居タイプの「一戸建て」をタップしてチェックを入れましょう。住居タイプに加えて、郵便番号も必須項目なので間違えないように入力してくださいね。
住居タイプの選択と郵便番号の入力が完了したら、「エリア確認する」というオレンジ色のボタンをタップして次のページに進みます。
固定電話番号の欄は入力しなくても問題ありません。
2.番地を入力する

画像:auひかり公式サイトより引用[1]
表示された住所に続く番地をタップすれば、自動的に次のページに移動します。その際、番地の数が多いこともあるので、ミスがないように選択しましょう。
3.エリア検索の判定をする

画像:auひかり公式サイトより引用[1]
住所を正確に選択できたら、その場所で利用できるauひかりの料金プランが提示されます。
今回紹介した例では、通常プランに加え5ギガ・10ギガの高速プランも対象であることがわかりました。
auひかりが利用できないパターンでは、以下のようにわかりやすく表示されるので間違えることはないはずです。

画像:auひかり公式サイトより引用[1]
auひかりの対象なら、この判定結果ページから直接申し込むことが可能です。
しかしこのページから申し込むことはおすすめしません。このページから直接申し込むと、公式サイトから手続きすることになり、代理店やプロバイダのキャンペーンが適用できないからです。
判定結果「ホーム(s)」の意味
auひかりはKDDIで所有している独自回線を使っていますが、一部地域ではNTTのフレッツ光回線を借りて通信サービスを提供しています。
このフレッツ光回線を借りて通信サービスを提供している地域で契約できるプランにはホーム(s)と表記されます。
ホーム(s)の「s」は、シェアドアクセスの頭文字をとっています。NTTのフレッツ光回線を借りてインターネットに接続するプランがホーム(s)だと覚えておきましょう。
auひかりが借りているのはフレッツ光・光コラボが通常使っていない予備回線(ダークファイバー)なので速度の低速化といった心配は必要ありません。
マンションタイプのプランと提供エリアまとめ

ここではauひかりのマンションタイプで提供されているプランと、それぞれの提供エリアについて解説していきます。
マンションタイプ
提供エリア外の都道府県 | |
---|---|
関西エリア | 大阪府・京都府・兵庫県・和歌山県・奈良県・滋賀県 |
中部エリア | 静岡県・愛知県・岐阜県・三重県 |
沖縄エリア | 沖縄県 |
※例外があるため住所ごとにエリア確認できるWEB検索をおすすめします。
マンションのタイプ | 最大通信速度 | 月額基本料金 |
---|---|---|
タイプG | 830Mbps | 4,180〜4,510円※ |
タイプV | 100Mbps | 4,180〜4,510円※ |
都市機構 | 100Mbps | 4,180円 |
都市機構G | 664Mbps | 2,585〜4,180円※ |
タイプE | 100Mbps | 3,740〜4,070円※ |
タイプF | 100Mbps | 4,290円 |
マンションミニギガ | 1Gbps | 5,500円 |
マンションギガ | 1Gbps | 4,455円 |
※物件内でauひかりを契約しているユーザー数により変動します。
マンションタイプも、基本的には全国幅広いエリアで契約することが可能です。
しかしマンションタイプで注意しなければならないのは、物件にauひかりの設備が導入されていなければ、提供エリア内と言われていても契約できないことです。
また、マンションタイプは全部で8つのプランがあり、物件に導入されている設備によってプランが決まるためユーザー側で選ぶことができません。
設備導入済みかどうか、契約できるプランはどれかはWEBでエリア確認を行えばわかります。
マンションタイプのエリア確認方法
auひかりマンションタイプのエリアを確認する方法を解説します。
まずはブラウザ上で[auひかり エリア検索]と検索してみてください。該当ページを開いたら、次の画像が表示されるはずです。
1.住居タイプと郵便番号を入力する

画像:auひかり公式サイトより引用[1]
住居タイプ欄で「マンション/アパートなど」を選択後、郵便番号を入力しましょう。
その後、「エリアを確認する」というオレンジのボタンをタップしてください。固定電話番号の欄は入力しなくても問題ありません。
2.番地を入力する

画像:auひかり公式サイトより引用[1]
番地の選択を求められるので、間違えないようにタップしましょう。
3.マンションを選択する

画像:auひかり公式サイトより引用[1]
正確に住所を選択できたら、お住まいのエリアのマンションが一覧で表示されるはずです。該当するマンションにチェックを入れ、「次へ」のボタンをタップしましょう。
このページでお住まいの物件が表示されなかった場合は、auひかりが利用できないことを意味します。
おそらくauひかりの設備が整っていないので、マンションタイプの契約は諦めたほうがいいでしょう。
ただしマンションでもauひかりのホームタイプを契約できる可能性があります。どうしてもauひかりを利用したい場合は、ホームタイプでエリア検索しなおすのもいいかもしれません。
4.エリア判定をする

画像:auひかり公式サイトより引用[1]
正確に住所を記載できていれば、お住まいの物件で利用可能なauひかりの料金プランが表示されるはずです。
今回紹介した例では、auひかりのミニギガプランが利用できることがわかりました。auひかりの対象なら、この判定結果ページから直接申し込むことが可能です。
しかしこのページから申し込むことはおすすめしません。このページから直接申し込むと、公式サイトから手続きすることになり、代理店やプロバイダのキャンペーンが適用できないからです。
マンションタイプが不可でもホームタイプが申し込める場合あり
auひかりのマンションタイプの契約ができなくても、ホームタイプであれば契約できる場合があります。
マンションタイプの場合は、電柱から物件に導入されている設備を通していますが、電柱から直接部屋に回線を引き込むことで通信サービスを使うことができます。
ただしホームタイプのエリア内で低層階の集合住宅にお住まいの場合のみとなります。ユーザー側で判断が難しいので、auひかりの申込窓口まで直接問い合わせてみるとよいでしょう。
auひかりの申込窓口を比較

auひかりは公式・代理店・プロバイダなどのWEB申し込みから、家電量販店や訪問営業などから契約することができます。
なかでも最もおすすめの申し込み窓口は代理店からWEBで申し込むことです。
代理店で実施しているキャンペーンに加えて、auひかり公式・プロバイダそれぞれの特典を適用することができるためです。
- ホーム(戸建て)
- マンション(集合住宅)
代理店名 | 必須オプション | キャッシュバック額 |
---|---|---|
GMOとくとくBB | ひかり電話 | 77,000円 |
So-net | なし | 70,000円 |
フルコミット | ひかり電話 | 63,000円 |
NEXT | ひかり電話 | 62,000円 |
BIGLOBE | なし | 60,000円 |
アイネットサポート | (記載なし) | 55,000円 |
NNコミュニケーションズ | ひかり電話 | 35,000円 |
@TCOM | (記載なし) | 40,000円 |
DTI | なし | 38,000円 |
グローバルキャスト | ・カスペルスキー ・安心サポート ・えらべる倶楽部 ・らくらくバックアップ ・インターネットサギウォール ・住まいと暮らしの相談 ・auでんき ・ひかり電話 |
66,000円 |
@nifty | なし | 30,000円 |
au one net | なし | 30,000円 |
ASAHIネット | ー | なし |
代理店名 | 必須オプション | キャッシュバック額 |
---|---|---|
GMOとくとくBB | ひかり電話 | 77,000円 |
So-net | なし | 70,000円 |
フルコミット | ひかり電話 | 63,000円 |
BIGLOBE | 不要 | 60,000円 |
NEXT | ひかり電話 | 52,000円 |
アイネットサポート | (記載なし) | 50,000円 |
NNコミュニケーションズ | ひかり電話 | 46,000円 |
@TCOM | (記載なし) | 40,000円 |
DTI | なし | 38,000円 |
@nifty | なし | 30,000円 |
au one net | なし | 30,000円 |
グローバルキャスト | ・カスペルスキー ・安心サポート ・えらべる倶楽部 ・らくらくバックアップ ・インターネットサギウォール ・住まいと暮らしの相談 ・auでんき ・ひかり電話 |
45,000 |
ASAHIネット | ー | なし |
auひかりの申し込みは「代理店NEXT」がおすすめ

auひかりを申し込むなら、代理店NEXTがおすすめです!
代理店NEXTでは、最大80,000円(ネットのみでも最大64,000円)の高額キャッシュバックがもらえます。
キャッシュバックのためのオプション加入は不要で、キャッシュバック手続きも簡単。振り込みは最短翌月と、他申込窓口とくらべても最速なので、手続き忘れの心配がありません。
そのため代理店NEXTのキャッシュバック率は[93%]と高く、ほぼ全員が受け取れています。(※期間:2021年9月~2022年2月の6ヵ月間)
他社から乗り換える方は、解約金を最大55,000円まで補填してくれます。
■ キャッシュバックの受け取り方法
- 代理店NEXT担当者より申込内容の確認電話をもらう
- あわせて振込口座情報がヒアリングされるので答える
- 代理店キャッシュバック手続き完了!開通翌月末日に振込確認
- [開通4ヶ月後]プロバイダのキャッシュバック専用WEBページを開く
- [振込口座情報を登録する
- プロバイダキャッシュバック手続き完了!1ヶ月以内に振込確認
auひかりの申し込みから開通までの流れ

ここからは、auひかりの申し込み方法とそれにかかる料金について解説していきます。
auひかりをこれから申し込む方向けの新規契約パターンと、auひかりユーザー向けの引越しパターンを紹介しています。
新規契約したときの流れと料金
新規申込の流れ
- お好きな申し込み窓口を開く
- 申し込みフォームを入力
- 「申し込みフォーム」の内容をKDDIで確認
- KDDIからメールまたは電話にて工事日調整の連絡をもらう
- ご利用開始のご案内・宅内機器を受け取る
- 光回線開通工事の実施
- 宅内機器を接続
- 通信開始!
auひかりのエリア確認が完了したら、お好きな申し込み窓口を選びましょう。特に新規契約はもらえるキャッシュバック額も高額なので、比較することでお得にauひかりを使い始めることができます。
もし申込窓口に迷ったら、auひかりの代理店フルコミットがおすすめです。
費用項目 | ホーム(戸建て) | マンション(集合住宅) |
---|---|---|
開通工事費 | 41,250円 | 33,000円 |
土日祝のプラス工事費 | 3,300円 | 3,300円 |
サービス登録料 | 3,300円 | 3,300円 |
合計 | 47,850円 | 39,600円 |
初期費用は以上の通りです。開通工事費はauスマートバリューとひかり電話を適用すると使える工事費実質無料キャンペーンの対象となります。
引越し手続きしたときの流れと料金
お引越しお手続きの流れ(公式の場合)
- お引越し(住所変更)手続きのご案内から手続き方法診断を実施
- 診断結果に沿って「お引っ越し情報入力フォーム」を入力
- 「お引っ越し情報入力フォーム」の内容をKDDIで確認
- KDDIからメールまたは電話にて工事日調整の連絡をもらう
- ご利用開始のご案内・宅内機器を受け取る
- 光回線開通工事の実施
- 宅内機器を接続
- 通信開始!
auひかりでは、引越し手続きの申請を行うことができます。
お引越し(住所変更)手続きのご案内を入力してから、KDDIから来る工事日の連絡まで最長1ヶ月程度かかります。さらに工事日決定後、工事当日まで最長1ヶ月かかるため、引越し先の住所が決まったら、優先して手続きを行いましょう。
au one netではないユーザーは、契約しているプロバイダで引越し手続きが可能です。基本の流れは同じになるので、確認してみましょう。
2022年7月以前にauひかりと契約した場合 | ||
---|---|---|
費用項目 | ホーム(戸建て) | マンション(集合住宅) |
回線撤去工事費 | 31,680円 | なし |
引越し先の開通工事費 | 41,250円 | 33,000円 |
土日祝のプラス工事費 | 3,300円 | 3,300円 |
サービス登録料 | 3,300円 | 3,300円 |
合計 | 78,850円 | 39,600円 |
2022年7月以降にauひかりと契約した場合 | ||
---|---|---|
費用項目 | ホーム(戸建て) | マンション(集合住宅) |
引越し先の開通工事費 | 41,250円 | 33,000円 |
土日祝のプラス工事費 | 3,300円 | 3,300円 |
サービス登録料 | 3,300円 | 3,300円 |
合計 | 78,850円 | 39,600円 |
公式・プロバイダで実施している引越し手続きを使うなら、解約金はかかりません。ただし、2022年6月30日以前に契約をしたユーザーは回線撤去工事費がかかります。
2022年7月以降に申し込みのユーザーは、契約解除料の引き下げなど提供条件が改定され、回線撤去工事は任意となりました。
契約したタイミングによって発生する金額が異なるので注意しましょう。
開通工事費はauスマートバリューとひかり電話を適用すると使える工事費実質無料キャンペーンの対象となります。
エリア外でもスマホセット割が適用できる光回線がある

▶スマホセット割にこだわりにない方におすすめの光回線を知りたい方はこちらをクリック
au・UQモバイルユーザーなら、スマホセットを適用をしたくてauひかりの契約を検討している方も多いと思います。
しかしauひかりの提供エリア外でも、au・UQモバイルユーザーがセット割を適用できる光回線があるので紹介していきます。
- auスマホ
- UQモバイル
割引名 | auスマートバリュー |
---|---|
有効期間 | 条件を満たす限り永年 |
内容 | スマホ月額料金から最大1,100円割引 |
条件 | ・対象スマホプランと対象サービス※に加入 ・電話オプションに加入 |
対象ユーザー | ① auスマホと対象サービスの契約者 ② 対象スマホプランを契約している家族(10回線) |
割引名 | 自宅セット割 インターネットコース |
---|---|
有効期間 | 条件を満たす限り永年 |
内容 | スマホ月額料金から最大858円割引 |
条件 | ・対象スマホプランと対象サービス※に加入 ・対象サービスとUQモバイルの契約者が同一 |
対象ユーザー | ① UQモバイルと対象サービスの契約者 ② 対象スマホプランを契約している家族 |
【So-net光プラス】60,000円キャッシュバック実施中

エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | 公式 | |
プラン | 戸建て | |
契約期間 | 3年 | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 278.65Mbps |
下り | 249.94Mbps | |
月額料金 | 6,138円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | 20,000円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 4,563円 | |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQmobileの割引額 | 最大858円 | |
キャンペーン | ・60,000円キャッシュバック ・工事費用割引 ・Wi-Fiルーター無料レンタル |
※戸建てで提供されているすべてのプランを含めた5月~7月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | 公式 | |
プラン | マンション | |
契約期間 | 3年 | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 261.68Mbps |
下り | 238.42Mbps | |
月額料金 | 4,928円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | 20,000円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 3,353円 | |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQmobileの割引額 | 最大858円 | |
キャンペーン | ・60,000円キャッシュバック ・工事費用割引 ・Wi-Fiルーター無料レンタル |
※マンションで提供されているすべてのプランを含めた5月~7月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
So-net 光 プラスでは「So-net 光プラス×auセット割」で、auスマホやタブレット、携帯とのセット割引が受けられます。
割引対象が異なることも、So-net 光プラス×auセット割の方をおすすめする理由の1つです。auスマートバリューでは「au携帯の月額料金」から差し引かれ、So-net 光プラス×auセット割では「So-net 光プラスの月額料金」から直接差し引かれます。
通信費全体の節約という点ではそれほど違いはないかもしれませんが、So-net 光プラスのセット割ならインターネット代金から割引された方がわかりやすい人も多いでしょう。
【ビッグローブ光】最大68,000円キャッシュバック実施中

※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NEXT | |
プラン | ファミリープラン | |
契約期間 | 36ヶ月(自動更新) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 261.78Mbps |
上り | 215.03Mbps | |
月額料金 | 5,478円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
開通工事費 | 19,800円 | |
解約費用 | 違約金 | 4,230円 |
スマホセット割 | auの割引額 | 1,100円 |
UQモバイルの割引額 | 858円 | |
BIGLOBEモバイルの割引額 | 220円 |
※参考:みんなのネット回線速度に投稿された10月~12月の実測値平均
■ 最新キャンペーン情報
- 選べる2つのキャンペーン
①条件なし!60,000円キャッシュバック
②工事費実質無料+30,000円キャッシュバック - 高性能WiFiルーター6ヶ月間レンタル代タダ
※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NEXT | |
プラン | マンションタイプ | |
契約期間 | 36ヶ月(自動更新) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 273.37Mbps |
上り | 240.86Mbps | |
月額料金 | 4,378円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
開通工事費 | 16,500円 | |
解約費用 | 違約金 | 3,360円 |
スマホセット割 | auの割引額 | 1,100円 |
UQモバイルの割引額 | 858円 | |
BIGLOBEモバイルの割引額 | 220円 |
※参考:みんなのネット回線速度に投稿された10月~12月の実測値平均
■ 最新キャンペーン情報
- 選べる2つのキャンペーン
①条件なし!60,000円キャッシュバック
②工事費実質無料+30,000円キャッシュバック - 高性能WiFiルーター6ヶ月間レンタル代タダ
ビッグローブ光はau・UQモバイル・BIGLOBEモバイル(格安SIM)ユーザーなら最安級で使える光コラボ回線です。
ビッグローブ光では、毎月高額な現金キャッシュバックキャンペーンを行っています。
余計なオプションなどの加入は必要なく、光回線のみの申込でも最大60,000円キャッシュバックが受け取れます。キャッシュバックは最短2ヶ月後末に受け取ることができ、振込口座のヒアリングもオペレーターが電話でしてくれるため、還元率100%(受け取り忘れナシ!)なのも魅力です。
au・UQモバイル・BIGLOBEモバイル
セットで最安の光回線
【電力系光回線】auひかりに負けない高速通信
光回線 | エリア |
---|---|
@nifty光 | 全国 |
auひかり | 近畿・東海以外の全国 |
eo光 | 近畿のみ |
コミュファ光 | 東海のみ |
ピカラ光 | 四国のみ |
BBIQ光 | 九州のみ |
メガエッグ光 | 中国のみ |
auひかりちゅら | 沖縄 |
auひかりの提供エリア外を補う形で、それぞれの地域でau・UQモバイルとのセット割引を適用できるネットサービスが展開されています。
au・UQモバイルとのセット割引を適用できるネットサービスは複数あり、割引の適用条件はどれも変わりません。
たとえば沖縄では「auひかりちゅら」というKDDI提供の別回線が提供されているため、auひかりを利用できません。
しかしauひかりちゅらは、独自の「しま割」やauスマートバリューなどのauスマホとのセット割に対応している光回線です。
このように、地域限定ではありますが、auひかりと同じく独自回線でセット割引を適用できる光回線があるので、So-net光プラス・ビッグローブ光とあわせてチェックしてみてください。
スマホセット割にこだわらないなら他光回線も検討しよう

お住まいの場所がauひかりのエリア外だった場合は、他社回線の契約も検討しましょう。最初はおすすめの光回線を3社に絞ってご紹介します。
【NURO光】高速通信を求めるなら最もおすすめ

※横にスクロールできます。
エリア | エリア検索ページを開く | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NURO 光公式 | |
プラン | 戸建てプラン(G2T) | |
契約期間 | 24ヶ月 | |
最大速度 | 2Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 479.73Mbps |
上り | 455.62Mbps | |
月額料金 | 5,200円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 44,000円 | |
解約費用 | 違約金 | 3,850円 |
実質月額料金(契約期間) | 3,463円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,100円 |
※参考:みんなのネット回線速度に投稿された10月~12月の実測値平均
■ 最新キャンペーン情報
- 45,000円キャッシュバック
- dポイント2,000円分プレゼント
- 工事費完全無料
- 無線ルーターレンタル代が無料
※横にスクロールできます。
エリア | エリア検索ページを開く | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NURO 光公式 | |
プラン | G2T | |
契約期間 | 36ヶ月 | |
最大速度 | 2Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 545.31Mbps |
上り | 488.35Mbps | |
月額料金 | 2,090円~2,750円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 44,000円 | |
解約費用 | 違約金 | 3,850円 |
実質月額料金(契約期間) | 2,037円~2,697円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,100円 |
エリア検索ページを開く
■ 最新キャンペーン情報
- 45,000円キャッシュバック
- dポイント2,000円分プレゼント
- 工事費完全無料
- 無線ルーターレンタル代が無料
NURO光の魅力はなんといっても高速通信です。
一般的な光回線の最大通信速度は1Gbpsであるのに対し、NURO 光では最大速度2Gbpsという高速通信を提供しています。
また、NURO光はキャッシュバックのキャンペーンはもちろん、presentation5のレンタルなどユニークなオプションなどもあります。
オンラインゲームを楽しみたいユーザーなど、高速通信を求めている方におすすめの回線です。
最大45,000円キャッシュバック
【ドコモ光】工事費完全無料キャンペーン中

※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | ネットナビ | |
プラン | 1ギガ タイプA | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 277.53Mbps |
上り | 231.03Mbps | |
月額料金 | 5,783円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 19,800円 ※完全無料キャンペーン中 |
|
解約費用 | 違約金 | 5,500円 |
実質月額料金(契約期間) | 5,783円 | |
スマホセット割 | ドコモの割引額 | 最大1,100円 |
※参考:みんなのネット回線速度に投稿された10月~12月の実測値平均
■ 最新キャンペーン情報
- 15,000円キャッシュバック(オプションなし)
- 20,000円キャッシュバック(オプションあり)
- dポイント2,000円分プレゼント
- 工事費完全無料
- 無線ルーターレンタル代が無料
※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | ネットナビ | |
プラン | 1ギガ タイプA | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 262.67Mbps |
上り | 231.45Mbps | |
月額料金 | 4,463円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 16,500円 ※完全無料キャンペーン中 |
|
解約費用 | 違約金 | 4,180円 |
実質月額料金(契約期間) | 4,463円 | |
スマホセット割 | ドコモの割引額 | 最大1,100円 |
※参考:みんなのネット回線速度に投稿された10月~12月の実測値平均
■ 最新キャンペーン情報
- 15,000円キャッシュバック(オプションなし)
- 20,000円キャッシュバック(オプションあり)
- dポイント2,000円分プレゼント
- 工事費完全無料
- 無線ルーターレンタル代が無料
全国的に幅広いエリアで使える「ドコモ光」もおすすめです。
ドコモ光ではv6プラス対応で専用の高性能WiFiルーターが無料レンタルできるため、独自回線と遜色ない速度でインターネットを利用できます。
ドコモ光は新規利用者の開通工事費が完全無料になるのも見逃せないポイント。
一般的に光回線の工事費キャンペーンは「実質」無料のことが多いです。ドコモ光の工事費は「完全」無料なので、いつ解約しても残債が発生することはありません。
オプションなしでも
現金15,000円キャッシュバック
【ソフトバンク光】他社違約金の全額負担実施中

※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | STORY | |
プラン | 戸建て | |
契約期間 | 2年(自動更新あり) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 316.32Mbps |
上り | 227.16Mbps | |
月額料金 | 5,720円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金(2年プラン) | 5,720円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 4,316円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,188円 |
※参考:みんなのネット回線速度に投稿された10月~12月の実測値平均
■ 最新キャンペーン情報
- 工事費実質無料
- 最大10万円の他社違約金補填
- 37,000円キャッシュバック
- U-NEXT無料トライアル
※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | STORY | |
プラン | マンションタイブ | |
契約期間 | 2年(自動更新あり) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 317.89Mbps |
上り | 245.24Mbps | |
月額料金 | 4,180円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金(2年プラン) | 4,180円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 2,776円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,188円 | |
キャンペーン | ・工事費実質無料 ・最大10万円の他社違約金補填 ・37,000円キャッシュバック ・U-NEXT無料トライアル |
※参考:みんなのネット回線速度に投稿された10月~12月の実測値平均
■ 最新キャンペーン情報
- 工事費実質無料
- 最大10万円の他社違約金補填
- 37,000円キャッシュバック
- U-NEXT無料トライアル
ドコモ光・So-net光・ビッグローブ光などと同じく光コラボの回線です。ソフトバンク光は他社から乗り換えの方におすすめの光回線です。
ソフトバンク光の公式で実施されている「ソフトバンク光あんしん乗り換えキャンペーン」では、乗り換え時にかかる違約金や工事費を最大10万円までキャッシュバックで補償してくれます。
U-NEXT無料トライアル付き
現金37,000円キャッシュバック
auひかりエリアによくある質問
auひかりのエリアについてよく挙がることがある質問について回答していきます。
今気にならない方も、今後疑問に思うタイミングがくるかもしれないのでぜひ確認してみてください。
エリア内でも申し込みができないことはある?
auひかりのエリア内であっても、申し込みできない場合もあります。
たとえばマンションにauひかりの設備が導入されていなかったり、市町村によってはサービスが提供されていなかったりするため、対象の都道府県内でも利用できないケースがあるのです。
また物件によっては大家さんや管理会社から、開通工事の許可がおりない可能性も考えられます。
auひかりの開通工事は光コラボの設備を流用できないため、許可がおりづらいことを理解しておいたほうがいいでしょう。
auひかりの提供エリアは拡大される予定はある?
現時点でauひかりの提供エリアが拡大される予定はありません。しかし、提供エリア対象外であれば、auひかりに拡大要望を送ることも可能です。
もちろんエリアの拡大の申請をしてもすぐに使えるようにはなりませんが、希望者が多ければ将来的に提供エリア内になる可能性があります。
引越し先が提供エリア外だったときの対処法は?
auひかりを引越し先でも使いたくても、エリア外だった時は解約するしかありません。引越し先で契約できる、新しいネット回線を探しましょう。
引越し先がエリア外でも違約金の支払いは必要?
引越し先がauひかりの提供エリア外であっても、違約金の支払いは必要です。
違約金や回線撤去工事費など、解約に伴う費用が高額になる場合は他社違約金補填のキャンペーンを実施している光回線を探すとよいでしょう。
もし光回線の契約先に迷うなら、最も他社違約金補填額が高額なソフトバンク光を検討することをおすすめします。
まとめ
本記事ではauひかりのエリア確認の方法について紹介してきました。auひかり公式サイトから検索することができ、申し込みができるプランまで確認できます。
しかしauひかりの提供エリア外である地域や、導入されている設備によって申し込めないことも少なくありません。
そんな時はauやUQモバイルとスマホセット割が適用できる光コラボの光回線を検討することをおすすめします。
光コラボは全国で使え、もし今後他社回線を使いたくなっても光コラボ間であれば開通工事なしで乗り換えることができます。
やはり速度は最速級で使いたい、スマホセット割にこだわりがないという方であれば他光回線を検討してみましょう。
特にNURO光はauひかりと同じく独自回線による高速通信が可能なのでおすすめです。しかしこちらも全国展開ではないので、しっかりエリア確認をしておきましょう。
ぜひ本記事を参考に、光回線のエリア確認を実施してみてください。
この記事の参考・引用サイト
※ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは、ワイモバイルが提供する商品名です。この記事では、「持ち運びができるモバイルWiFiルーター=ポケット型WiFi、モバイルルーター」と表記しています。