カテゴリ: auひかり

auひかりのエリアはどこまで?タイプ・プラン別のエリア確認方法を解説
auひかりとは、大手キャリアスマホauを手掛けるKDDIから提供されている光回線サービスです。光コラボのようなフレッツ光回線ではなく、auひかり独自の回線を利用してインターネットに接続します。
日本全国幅広く、また安定した速度が計測されるauひかりですが、実は一部非対応エリアがあることはご存じでしょうか。
▼auひかりの非対応エリア
中部地方 | 静岡県・愛知県・岐auひかりエリアによくある質問阜県・三重県 |
---|---|
関西地方 | 大阪府・京都府・兵庫県・和歌山県・奈良県・滋賀県 |
沖縄地方 | 沖縄 |
また、これら以外のエリアにお住まいでも、確実に利用できるとは限りません。非対応の市町村だったり、設備が導入されていない集合住宅だったりした場合にはauひかりを利用できない可能性があるのです。
そこで本記事では、auひかりのエリアとエリア確認方法について解説し、エリア外だった場合のおすすめ回線も紹介していきます!
auひかりの申し込みを検討していたり、転居などに伴うエリア確認をしたい場合はぜひ参考にしてみてください。
■ この記事を読んでわかること
- auひかりの提供エリア
- auひかりの提供エリア確認方法
- auひかりがエリア外だったときのおすすめ回線
※記事中に記載の価格は特筆ない限り全て税込表記としています。
固定回線を契約するなら auひかり

\auひかり × フルコミット限定/
最大63,000円キャッシュバック
オプションなしでも50,000円もらえる!
・5ギガ、10ギガプラン対応
・他社違約金を55,000円まで補填
・au&UQ Mobileとセット割に対応
目次:
auひかりが申し込めるエリアまとめ

auひかりは独自回線タイプの光回線で、速度が速く安定しています。
そのため契約を検討されている方は多いと思いますが、実はauひかりは全国すべてのエリアで利用できるわけではありません。
auひかりの提供エリアがどれくらいの範囲なのか、契約タイプ・プラン別にわけて解説していきます。
ホームタイプ(1ギガプラン)の提供エリア
まずはauひかりの戸建て向けプラン「ホームタイプ 1ギガ」の提供エリアについてご説明します。
ホームタイプ 1ギガはauひかりの通常プランの1つで、下り上りともに最大速度1Gbpsでインターネットに接続できます。最大速度1Gbpsは一般的な光回線と同じ速度です。
しかしauひかりの特筆すべき点は、独自回線を利用している点にあります。ユーザーが多いNTTのフレッツ光回線を利用しているわけではないため、混雑しやすい時間帯でも快適にインターネットを利用できるのです。
基本的にauひかりは、全国的に幅広いエリアで利用できる光回線です。しかし独自の回線を利用する関係上、一部のエリアをカバーしきれていないというデメリットもあります。
▼ホームタイプ(1ギガプラン)が提供されていないエリア
関西 | 大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良、滋賀 |
---|---|
中部 | 静岡、愛知、岐阜、三重 |
沖縄 | 沖縄 |
沖縄では「auひかりちゅら」というKDDI提供の別回線が提供されているため、auひかりを利用できません。しかしauひかりちゅらは、独自の「しま割」やauスマートバリューなどのauスマホとのセット割に対応しているなど大変魅力のある光回線です。
沖縄にお住まいの方は、auひかりが利用できない分、別のお得な光回線サービスが提供されていることを覚えておきましょう。
ホームタイプ(5ギガ・10ギガプラン)の提供エリア
auひかりでは最大速度1Gbpsで接続できる通常プランに加え、最大速度5Gbpsの「ホームタイプ 5ギガ」、最大速度10Gbpsの「ホームタイプ 10ギガ」も提供しています。
これらの超高速プランは戸建てタイプ専用プランなので、集合住宅では利用できません。また戸建て物件でも、通常プランより提供エリアが絞られているため、利用できる人は限られてしまいます。
ホームタイプ「5ギガ・10ギガ」が利用できるエリアを確認しておきましょう。
▼ホームタイプ(5ギガ・10ギガプラン)が利用できるエリア
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 千葉県
ご覧のとおり、auひかりの超高速プランは関東地方でしか利用できません。
また該当する上記都道府県内でも、確実に利用できるとは限らないので注意してください。超高速プランに対応しているかどうかは、あとから紹介するエリア確認方法で検索して判断しましょう。
マンションタイプの提供エリア
「マンションタイプ 1ギガ」とは、最大速度1Gbpsでインターネットに接続できる、auひかりの通常プランの1つです。
「ホームタイプ 1ギガ」と同様に、マンションタイプ 1ギガも、基本的には全国幅広いエリアで利用できます。
しかしマンションタイプで注意しなければならないのは、その物件にauひかりの設備が導入されていなければ、エリア内であっても利用できないことです。
設備導入済みかどうかは、のちほど解説するエリア確認方法を行えばわかるので、ぜひこのまま読み進めてみてください。
マンションタイプ 1ギガが提供されていないエリアを確認しておきましょう。
▼マンションタイプ(1ギガプラン)が提供されていないエリア
関西 | 大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良、滋賀 |
---|---|
中部 | 静岡、愛知、岐阜、三重 |
沖縄 | 沖縄 |
このように、エリア外の地域もホームタイプと変わりないことがわかります。
「ホームタイプとマンションタイプの提供エリアはほとんど同じ」であること、「マンションタイプは設備導入済みの物件でなければ利用できない」こと、の2点はおさえておきましょう。
オプションなしでも5万円
最大6,3万円キャッシュバック実施中
auひかりエリアの確認方法

お住まいのエリアで、auひかりが利用できるかどうかは把握していただけたかと思います。しかしauひかりが利用できる都道府県にお住まいでも、実は確実に利用できるとは限りません。
非対応の市町村だったり、設備が導入されていない集合住宅だったりした場合にはauひかりを利用できない可能性があるのです。
そこでここからは、auひかりを実際に利用できるか知っていただくために、エリア確認の方法を解説していきます。
ホームタイプ(1・5・10ギガ)の確認方法
auひかりホームタイプのエリアを確認する際は、各ブラウザ上で「auひかり エリア検索」と検索してみてください。該当ページを開いたら、以下①の画像が表示されるはずです。
1.住居タイプを選択し郵便番号を入力する

画像:auひかり公式サイトより引用[1]
住居タイプの「一戸建て」をタップしてチェックを入れましょう。住居タイプに加えて、郵便番号も必須項目なので間違えないように入力してくださいね。
住居タイプの選択と郵便番号の入力が完了したら、「エリア確認する」というオレンジ色のボタンをタップして次のページに進みます。
固定電話番号の欄は入力しなくても問題ありません。
2.番地を入力する

画像:auひかり公式サイトより引用[1]
表示された住所に続く番地をタップすれば、自動的に次のページに移動します。その際、番地の数が多いこともあるので、ミスがないように選択しましょう。
3.エリア検索の判定をする

画像:auひかり公式サイトより引用[1]
住所を正確に選択できたら、その場所で利用できるauひかりの料金プランが提示されます。
今回紹介した例では、通常プランに加え5ギガ・10ギガの高速プランも対象であることがわかりました。
auひかりが利用できないパターンでは、以下のようにわかりやすく表示されるので間違えることはないはずです。

画像:auひかり公式サイトより引用[1]
auひかりの対象の場合は、この判定結果ページから直接申し込むことが可能です。
しかしこのページから申し込むことは絶対にやめましょう。このページから直接申し込むと、公式サイトから手続きすることになり、代理店のお得なキャンペーンが適用できないからです。
高額キャッシュバックなどのお得なキャンペーンを受けるためにも、このページでは「エリア検索をするだけ」と割り切っておきましょうね。
マンションタイプの確認方法
マンションタイプの場合も、基本的にはホームタイプのときと同じ要領でエリアを確認できます。
利用しているブラウザ上で「auひかり エリア検索」と入力し、auひかり公式サイトの以下のページを表示させてください。
1.住居タイプと郵便番号を入力する

画像:auひかり公式サイトより引用[1]
住居タイプ欄で「マンション/アパートなど」を選択後、郵便番号を入力しましょう。
その後、「エリアを確認する」というオレンジのボタンをタップしてください。固定電話番号の欄は入力しなくても問題ありません。
2.番地を入力する

画像:auひかり公式サイトより引用[1]
番地の選択を求められるので、間違えないようにタップしましょう。
3.マンションを選択する

画像:auひかり公式サイトより引用[1]
正確に住所を選択できたら、お住まいのエリアのマンションが一覧で表示されるはずです。該当するマンションにチェックを入れ、「次へ」のボタンをタップしましょう。
このページでお住まいの物件が表示されなかった場合は、auひかりが利用できないことを意味します。
おそらくauひかりの設備が整っていないので、マンションタイプの契約は諦めたほうがいいでしょう。
ただしマンションでもauひかりのホームタイプを契約できる可能性があります。どうしてもauひかりを利用したい場合は、ホームタイプでエリア検索しなおすのもいいかもしれません。
4.エリア判定をする

画像:auひかり公式サイトより引用[1]
正確に住所を記載できていれば、お住まいの物件で利用可能なauひかりの料金プランが表示されるはずです。
今回紹介した例では、auひかりのミニギガプランが利用できることがわかりました。
ただし、マンションタイプの場合もこの判定結果ページから申し込むのは避けましょう。あくまで「エリア検索をするために、公式サイトを利用しているだけ」ということは忘れないでくださいね。
auひかりエリアによくある質問

auひかりのエリアについてよく挙がることがある質問について、3点ほど回答していきます。今気にならない方も、今後疑問に思うタイミングがくるかもしれないのでぜひ読み進めてみてくださいね。
判定結果ででた「ホーム(s)」はどういう意味?
「ホーム(s)」とは、KDDIの独自回線ではなく、NTTのフレッツ光回線を利用したプランであることを意味します。
つまりauひかりでは、独自回線に加えてNTT回線を利用したプランも提供されているのです。
ホーム(s)の「s」は、シェアドアクセスの頭文字をとっています。NTTのフレッツ光回線を借りてインターネットに接続するプランがホーム(s)だと覚えておきましょう。
エリア内でも申し込みができない場合はあるの?
実はauひかりのエリア内であっても、申し込みできない場合もあります。
たとえばマンションにauひかりの設備が導入されていなかったり、市町村によってはサービスが提供されていなかったりするため、対象の都道府県内でも利用できないケースがあるのです。
また物件によっては大家さんや管理会社から、開通工事の許可がおりない可能性も考えられます。
auひかりの開通工事は光コラボの設備を流用できないため、許可がおりづらいことを理解しておいたほうがいいでしょう。
引越し先がエリア外だった場合はどうしたらいい?
引っ越し先がauひかりのエリア外の場合は、解約手続きをしなければなりません。
auひかりを解約する場合は、違約金だけでなく撤去費用も必要になるため、約5万円以上も費用を支払うことになる可能性もあります。
引越しのときは、他社違約金補填のあるサービスのある新しい光回線に乗り換える・違約金を考慮して、解約するタイミングを意識しながらスケジュール調整することをおすすめします。
【auひかりがエリア内】フルコミットから申し込むのがおすすめ!

▼auひかり対象エリア
北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県・栃木県・新潟県・長野県・山梨県・石川県・富山県・福井県・鳥取県・岡山県・島根県・広島県・山口県・香川県・徳島県・愛媛県・高知県・福岡県・大分県・佐賀県・宮崎県・熊本県・長崎県・鹿児島県
※横にスクロールできます。
エリア | 下記の地域以外 静岡・愛知 岐阜・三重 大阪・京都 兵庫・和歌山 奈良・滋賀・沖縄 |
|
---|---|---|
申し込み窓口 | フルコミット | |
プラン | ずっとギガ得プラン | |
契約期間 | 3年(自動更新) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 434.08Mbps |
下り | 486.53Mbps | |
月額料金 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目:5,390円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 41,250円 | |
解約費用 | 違約金 | 15,000円 |
工事費(撤去) | 31,680円 | |
実質月額料金(契約期間) | 4,197円※1 | |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQ mobileの割引額 | 最大858円 |
※戸建てで提供されているすべてのプランを含めた4月~6月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
※1. ひかり電話の適用なしのとき
▼6月に実施しているキャンペーン
- 50,000円キャッシュバック(オプションなし)
- 63,000円キャッシュバック(オプションあり)
- 55,000円の他社違約金補填
- 工事費実質無料
※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口 | フルコミット | |
プラン | マンション タイプV 16 | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
最大速度 | 100Mbps | |
平均実測値※ | 上り | 181.92Mbps |
下り | 259.08Mbps | |
月額料金 | 4,180円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 33,000円 | |
解約費用 | 違約金 | 9,500円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 2,883円※1 | |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQ mobileの割引額 | 最大858円 |
※マンションで提供されているすべてのプランを含めた4月~6月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
※1. ひかり電話の適用なしのとき
▼6月に実施しているキャンペーン
- 50,000円キャッシュバック(オプションなし)
- 63,000円キャッシュバック(オプションあり)
- 55,000円の他社違約金補填
- 工事費実質無料
auひかりがエリア内の方は、5万円超えの超高額キャッシュバックがもらえる「フルコミット」から申し込むのがおすすめです。
フルコミットは、auひかりの全窓口の中で最安料金で利用できます。
もちろん、フルコミットなどの代理店から申し込んでも、auひかりの公式キャンペーンは併用できます。
また、auひかりを代理店フルコミットから申込むと、ネット+電話の申込で最大63,000円・ネットのみでも最大55,000円のキャッシュバックを受け取ることが可能です。
auひかり × フルコミットの申し込み方法
auひかりをお得に申し込みたい方は、フルコミットから申し込み手続きをしましょう。フルコミットからauひかりに申し込む方法は5ステップです。
ちなみにauひかりは利用できるまでに、戸建ての場合で約1ヶ月、マンションの場合では約2週間程度かかります。
- ①フルコミットの専用サイトから申し込む
- auひかりを申し込む際は、必ず超高額キャッシュバックがもらえる「フルコミット」の特設ページにアクセスして手続きをしましょう。
- ②折り返しの電話で工事日を調整する
- 申し込み手続きが完了したら、KDDIから工事日についての確認連絡が電話でかかってきます。手続き完了後、約2〜3日でKDDIから電話がかかってくるので、取り忘れがないように意識しておくといいでしょう。
- ③機器や書類が届く
- 工事日が決まってから、約2週間で機器や書類が届きます。機器はもちろんのこと、書類もインターネットを利用する際に必要になるので、紛失しないように大事に保管しておきましょう。
- ④光回線の開通工事が実施される
- 自宅に招き入れる関係上、開通工事当日は立ち合いが必須です。光回線の開通工事はそれほど長時間かかるわけではありませんが、念のため余裕を持ってスケジュールを空けておくことをおすすめします。
- ⑤設定を済ませて利用開始
- 送付されたマニュアルを元に初期設定を済ませれば利用開始です。パソコンやタブレットなど接続機器側のWiFi設定もすべて終わらせておきましょう。
オプションなしでも5万円
最大6,3万円キャッシュバック実施中
【auひかりがエリア外】他社回線を検討しよう

お住まいの場所がauひかりのエリア外だった場合は、他社回線の契約も検討しましょう。最初はおすすめの光回線を3社に絞ってご紹介します。
まずは高速通信が叶う「NURO 光」を検討しよう

▼NURO 光のエリア
北海道・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県・愛知県・静岡県・岐阜県・三重県・大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・広島県・岡山県・福岡県・佐賀県
※横にスクロールできます。
エリア | 北海道・東京都 神奈川県・埼玉県 千葉県・茨城県 栃木県・群馬県 愛知県・静岡県 岐阜県・三重県 大阪府・兵庫県 京都府・滋賀県 奈良県・広島県 岡山県・福岡県 佐賀県 |
|
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NURO 光公式 | |
プラン | 戸建てプラン(G2T) | |
契約期間 | 2年間 | |
最大速度 | 2Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 443.95Mbps |
下り | 471.24Mbps | |
月額料金 | 5,200円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 44,000円 | |
解約費用 | 違約金 | 10,450円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 4,013円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,100円 |
※戸建てで提供されているすべてのプランを含めた4月~6月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
▼6月に実施しているキャンペーン
- 45,000円キャッシュバック
- 基本工事費実質無料
- 設定サポート1回無料
※横にスクロールできます。
エリア | 北海道・東京都 神奈川県・埼玉県 千葉県・茨城県 栃木県・群馬県 愛知県・静岡県 岐阜県・三重県 大阪府・兵庫県 京都府・滋賀県 奈良県・広島県 岡山県・福岡県 佐賀県 |
|
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NURO 光公式 | |
プラン | G2T | |
契約期間 | 3年 | |
最大速度 | 2Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 481.58Mbps |
下り | 553.45Mbps | |
月額料金 | 2,090円~2,750円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 44,000円 | |
解約費用 | 違約金 | 10,450円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 2,037円~2,697円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,100円 |
※マンションで提供されているすべてのプランを含めた4月~6月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
▼6月に実施しているキャンペーン
- 45,000円キャッシュバック
- 基本工事費実質無料
- WiFiルーター・セキュリティ無料
auひかりがエリア外だったら、最大速度2Gbpsかつ独自回線でインターネットに接続できるNURO 光を検討しましょう。
一般的に光回線の最大速度は1Gbpsなので、速度重視の方は最優先で選ぶべきサービスといえます。
NURO 光は速度が速いだけでなく、料金面でもメリットが多いです。たとえばソフトバンクユーザーならソフトバンクスマホとのセット割「おうち割 光セット」が適用可能です。
セット割を適用すれば、1回線あたり最大1,100円の割引が受けられるため、対象スマホの台数が多ければ大幅な通信費の節約につながります。
またNURO 光は45,000円の高額キャッシュバックが現金でもらえるのも魅力的。公式特設サイトから申し込めば、別途オプション加入なしで4万超えの高額キャッシュバックが受けられます。
▼NURO 光のおすすめポイント
・最大速度が下り上りともに2Gbps
・独自回線で速度が安定している
・ソフトバンクスマホとのセット割に対応している
・45,000円の現金キャッシュバックがもらえる
全国区で利用できる「ドコモ光」を検討しよう

▼ドコモ光の対応エリア
全国(フレッツ光回線エリア)
※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | ネットナビ | |
プラン | 1ギガ タイプA | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 216.54Mbps |
下り | 278.44Mbps | |
月額料金 | 5,783円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 19,800円 ※完全無料キャンペーン中 |
|
解約費用 | 違約金 | 14,300円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 5,783円 | |
スマホセット割 | ドコモの割引額 | 最大1,100円 |
※戸建てで提供されているすべてのプランを含めた4月~6月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
▼6月に実施しているキャンペーン
- 15,000円キャッシュバック(オプションなし)
- 20,000円キャッシュバック(オプションあり)
- dポイント2,000円分プレゼント
- 工事費完全無料
- 無線ルーターレンタル代が無料
※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | ネットナビ | |
プラン | 1ギガ タイプA | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 219.37Mbps |
下り | 265.63Mbps | |
月額料金 | 4,463円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 16,500円 ※完全無料キャンペーン中 |
|
解約費用 | 違約金 | 8,800円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 4,463円 | |
スマホセット割 | ドコモの割引額 | 最大1,100円 |
※マンションで提供されているすべてのプランを含めた4月~6月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
▼6月に実施しているキャンペーン
- 15,000円キャッシュバック(オプションなし)
- 20,000円キャッシュバック(オプションあり)
- dポイント2,000円分プレゼント
- 工事費完全無料
- 無線ルーターレンタル代が無料
全国的に幅広いエリアで使える「ドコモ光」もおすすめです。
ドコモ光ではv6プラス対応で専用の高性能WiFiルーターが無料レンタルできるため、独自回線と遜色ない速度でインターネットを利用できます。
ドコモ光はドコモスマホとのセット割に対応している唯一の光回線です。
ドコモユーザーであればドコモ光との同時契約で「ドコモ光セット割」により、スマホ1回線あたり最大1,100円の割引が適用できます。
家族なら最大20回線までセット割引が受けられるのも特徴的。ドコモ光に乗り換えるタイミングで、家族もドコモスマホに切り替えてもらうのもいいかもしれません。
ドコモ光は新規利用者の開通工事費が完全無料になるのも見逃せないポイント。
一般的に光回線の工事費キャンペーンは「実質」無料のことが多いです。ドコモ光の工事費は「完全」無料なので、いつ解約しても残債が発生することはありません。
▼ドコモ光のおすすめポイント
・全国的に幅広いエリアに対応している
・V6プラス対応で速度が速く安定している
・ドコモユーザーはセット割が適用できる
・新規契約者は工事費が完全無料になる
・OPなしでも15,000円キャッシュバック
オプション加入なし!
15,000円キャッシュバック実施中
他社違約金補填あり「ソフトバンク光」もおすすめ

▼ソフトバンク光の対応エリア
全国(フレッツ光回線エリア)
※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | STORY | |
プラン | 戸建て | |
契約期間 | 2年(自動更新あり) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 212.3Mbps |
下り | 320.2Mbps | |
月額料金 | 5,720円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | 10,450円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 4,316円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,188円 | |
キャンペーン | ・工事費実質無料 ・最大10万円の他社違約金補填 ・選べる特典 ①37,000円キャッシュバック ②Nintendo Switchプレゼント |
※戸建てで提供されているすべてのプランを含めた2月~4月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | STORY | |
プラン | マンションタイブ | |
契約期間 | 2年 | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 215.33Mbps |
下り | 316.01Mbps | |
月額料金 | 4,180円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | 10,450円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 2,776円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,188円 | |
キャンペーン | ・工事費実質無料 ・最大10万円の他社違約金補填 ・選べる特典 ①37,000円キャッシュバック ②Nintendo Switchプレゼント |
※マンションで提供されているすべてのプランを含めた2月~4月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
ソフトバンク光は「おうち割 光セット」という、ソフトバンクやワイモバイルのスマホとのセット割に対応しています。
ソフトバンクスマホの場合は1回線あたり最大1,100円、ワイモバイルスマホの場合は1回線あたり最大1,188円の割引が適用されます。
おうち割 光セットはNURO 光でも適用できますが、その際、ワイモバイルスマホの割引が適用されません。セット割の対応範囲では、ソフトバンク光のほうが秀でているのです。
ソフトバンク光は他社から乗り換えの方にもおすすめの光回線です。
ソフトバンク光の公式で実施されている「ソフトバンク光あんしん乗り換えキャンペーン」では、乗り換え時にかかる違約金や工事費を最大10万円までキャッシュバックで補償してくれます。
▼ソフトバンク光のおすすめポイント
・全国的に幅広いエリアに対応している
・ソフトバンクとワイモバイルのセット割に対応している
・他社違約金を全額負担してもらえる
・キャンペーンの種類が豊富
今ならU-NEXT無料トライアル
さらに
現金37,000円キャッシュバック!
【auひかりがエリア外】他社回線を検討しよう

なんらかの事情で光回線自体の導入が難しい方は、工事不要で利用できる「ホームルーター」がおすすめです。ホームルーターなら工事をすることなく、コンセントにプラグをさすだけでインターネットに接続できます。
工事ができない物件にお住まいの方や、お手軽に自宅でインターネットを利用したい方には、むしろ光回線より向いている可能性がありますよ。ここでは3タイプのおすすめホームルーターをピックアップしました。自分に最適のホームルーターを見つけてみてくださいね。
安定した速度で利用したいなら「WiMAX」

▼WiMAXのエリア
全国(WiMAX 2+回線エリア・au 4G LTEエリア・au 5Gエリア)
▼WiMAXのサービス詳細
※横にスクロールできます。
窓口名 | カシモWiMAX | BIGLOBE WiMAX | Vision WiMAX |
---|---|---|---|
契約期間 | 3年 | 1年 (自動更新なし) |
3年 |
セット割 | auスマートバリュー:au1回線あたり最大1,100円 UQモバイル自宅セット割:UQモバイル1回線あたり最大858円 |
||
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 | 0円 |
端末代 | 0円 | 21,912円 | 0円 |
月額料金 | 初月:1,408円 初月~:4,708円 |
初月:0円 1~24ヶ月目:4,378円 25ヶ月目~:4,928円 |
初月:0円 1~2ヶ月目:4,400円 3ヶ月目以降:4,950円 |
3年間の総額 | 166,788円 | 169,920円 | 162,100円 |
3年間の実質月額 | 4,633円 | 4,720円 | 4,503円 |
違約金※ | ~1年:20,900円 ~2年:15,400円 ~3年:10,450円 |
~1年:1,100円 | ~1年未満:35,200円 |
特典 | ・6,000円Amazonギフト券プレゼント ・端末代無料 |
・15,000円キャッシュバック | ・15,000円キャッシュバック ・端末代無料 ・事務手数料無料 |
※更新月は違約金なし
速度重視で快適にインターネットを利用したい方には、WiMAXタイプのホームルーターがおすすめです。
WiMAXホームルーターを検討する方におすすめのプロバイダが「カシモWiMAX」「BIGLOBE WiMAX」「Vision WiMAX」の3社です。
料金重視でWiMAXを利用したい方は、3年契約でお得な「カシモWiMAX」がおすすめです。3年の契約期間はありますが、カシモWiMAXなら毎月実質4,380円でWiMAXの5Gプランが利用できます。
契約期間の長さが気になる方は、契約期間が1年で自動更新がない「BIGLOBE WiMAX」を検討しましょう。BIGLOBE WiMAXなら1年以内に解約した場合でも1,100円の違約金です。
端末代は有料ですが、モバレコサイト経由の申し込みでキャッシュバックを増額中です。実質2,500円程度で最新端末が手に入るためおすすめできます。
また、できるだけ初期費用を抑えて使用したい・シンプルな料金プランで契約したい方は「Vision WiMAX」を検討しましょう。Vision WiMAXは初月の月額料金・端末代金・事務手数料が無料です。
3社どの窓口でもauとUQモバイルとのスマホセット割が適用できます。「auスマートバリュー」では1回線あたり最大1,100円、「UQモバイル自宅セット割」では1回線858円の割引が受けられます。
▼WiMAXのおすすめポイント
・下り最大速度2.7Gbpsで接続できる
・通信が安定している
・auとUQモバイルのスマホセット割に対応している
・【BIGLOBE WiMAX】モバレコサイト経由限定でキャッシュバック増額中
・【Vision WiMAX】モバレコサイト経由限定で15,000円キャッシュバック
契約期間なし&たくさんネットを使うなら「モバレコエアー」

▼モバレコエアー対応エリア
・ソフトバンク4Gエリア(AXGPエリア)
・ソフトバンク5Gエリア
※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | ||
---|---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | グッド・ラック | ||
端末(プラン) | ターミナル5(5G) | ターミナル4 NEXT | |
使用回線 | ソフトバンク | ||
契約期間 | 2年 | ||
データ使用量 | 無制限※ | ||
最大速度 | 2.1Gbps | 612Mbps | |
平均実測値 | 上り | 8.07Mbps | 5.13Mbps |
下り | 88.83Mbps | 40.31Mbps | |
月額料金 | 1~2ヶ月:2,167円 ~24ヶ月:3,679円 25ヶ月~:5,368円 |
1~2ヶ月:2,167円 ~12ヶ月:3,080円 ~24ヶ月:3,679円 25ヶ月~:5,368円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
端末代金 | 71,280円 | 59,400円 | |
実質料金(契約期間) | 2,857円 | 2,191円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 | |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,188円 |
※一定期間のデータ通信量が特に多いとき通信が遅くなる可能性あり
※みんなのネット回線速度(4月~6月の実測平均値)から引用[0]
▼モバレコエアーキャンペーン
【公式】
- 月月割で端末代金無料
- 最大10万円の他社違約金補填
【当サイト経由限定】
- キャッシュバック17,000円から最大30,000円に増額
- U-NEXT 6ヶ月無料トライアル
ホームルーターを契約期間の縛りなしで利用したい方には「モバレコエアー」がおすすめです。モバレコエアーは、月間データ容量無制限で利用できる唯一のホームルーターでもあるので、思う存分インターネットを利用できます。
モバレコエアーはお得に利用できるホームルータとしても優秀です。
独自キャッシュバックに加えて、大幅な独自の月額割引も受けられるため、破格の安さでホームルーターを利用できます。
実質毎月2,857円で利用できる5G対応のホームルーターを使えると思えば、どれだけコスパがいいサービスかわかりますね。
▼モバレコエアーのおすすめポイント
・契約期間の縛りがない
・データ容量無制限で使える
・ホームルーターで実質料金が最安
・モバレコサイト経由限定でキャッシュバック額増額中
当サイトからの申し込みなら
最大20,000円キャッシュバック!
5G高速通信&使いやすさ重視するなら「home 5G」

※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | GMOとくとくBB | |
使用回線 | ドコモ | |
契約期間 | なし | |
データ使用量 | 無制限※ | |
最大速度 | 上り | 20.8Mbps |
下り | 188.52Mbps | |
平均実測値 | 上り | 20.95Mbps |
下り | 184.84Mbps | |
月額料金 | 4,950円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 39,600円 | |
実質料金(契約期間) | 4,338円 | |
スマホセット割 | ドコモの割引額 | 最大1,100円 |
キャンペーン | ・Amazonギフト券18,000円プレゼント ・端末代金が実質無料 |
※直近3日間のデータ通信量が特に多いとき通信が遅くなる可能性あり
※4月~6月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
ドコモhome 5Gはドコモの高品質回線がそのまま使えるため、幅広いエリアをカバーできるうえ、5G通信も安定した速度で利用可能です。
home 5Gの端末が、下り最大速度4.2Gbpsというスペックを誇っているのも見逃せないポイント。最大速度は理論値ではありますが、光回線並みの速度が期待できます。
また「home 5G セット割」で、ドコモスマホとのセット割が組めるのもおすすめしたいポイントです。ドコモユーザーであれば、最大1,100円のスマホ料金の割引が毎月受けられますよ。
▼home 5Gのおすすめポイント
・下り最大速度4.2Gbpsで接続できる
・ドコモスマホとのセット割に対応している
・【GMOとくとくBB経由】18,000円のAmazonギフト券がもらえる
GMOとくとくBBからの申し込みで
Amazonギフト券1.8万円プレゼント
まとめ
本記事では、auひかりのエリアについて解説していきました。
auひかりは中部地方・関西地方・沖縄地方のエリアは提供エリア外となっています。また、これらの地方以外でも非対応の市町村だったり、設備が導入されていない集合住宅だったりした場合にはauひかりを利用できない可能性があるため注意しましょう。
自身の住んでいる地域がエリア対象かは、auひかり エリア検索から確認することができます。
auひかりの申し込みを検討している方、auひかりを契約中で引越しを予定されている方はぜひこの記事を参考にエリアを調べてみてください。
この記事の参考・引用サイト
※ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは、ワイモバイルが提供する商品名です。この記事では、「持ち運びができるモバイルWiFiルーター=ポケット型WiFi、モバイルルーター」と表記しています。