カテゴリ: IIJmio

【2023年】IIJmioの最新キャンペーン総まとめ|お得な料金プランや申し込み手順もまとめて解説!

格安SIMの中でも老舗であるIIJmioは、サービスの質の高さでは以前から有名でしたが、5G対応やデータシェア機能にも対応したギガプランの登場によってさらに人気が高まっています。

そこでこの記事では、2023年のIIJmioの最新キャンペーン情報や、IIJmioの料金プランである「ギガプラン」と関連オプションについてご紹介します。

特に、端末代が大幅値引きされる「スマホ大特価セール」は、端末とセットで契約したいと思っている人は今が乗り換えの大チャンスです。

※記事内の料金は全て税込です。

スマホのセット購入がおトク!

iijmio

■ スマホ大特価セール(2/28まで)

・OPPO A55s 5G
23,500円980円~
・Redmi Note 11
22,400円1,980円~

■ 初期費用割引
初期費用が 3,300円 → 2,200円

■ 通話定額オプション割引
3ヵ月間410円割引

【2023年】IIJmioの最新キャンペーンまとめ

IIJmio キャンペーン
IIJmioの最新キャンペーン情報!

IIJmioの2023年最新キャンペーンは以下の通りです。

IIJmio最新キャンペーン一覧

  • IIJ創業30周年記念トリプルキャンペーン
  • 顧客満足度No.1記念キャンペーン(スマホ大特価セール)
  • 顧客満足度No.1記念キャンペーン(初期費用割引)
  • 顧客満足度No.1記念キャンペーン(通話定額オプション割引)
  • SHARP新機種発売記念キャンペーン
  • Xperia10 Ⅳ特別セール
  • ギガプランと同時申し込みでタブレット&PCが大特価
  • ネットとSIM セットでおトクなmio割
  • その他のキャンペーン

これらのキャンペーンは現在の申し込み状況によって適用できるものが異なります

それぞれのキャンペーンの詳細について、以下で詳しく解説していきます。

IIJ創業30周年トリプルキャンペーン

IIJ創業30周年トリプルキャンペーン

IIJimoでは創業30周年を記念し、「IIJ創業30周年トリプルキャンペーン」を行っています。

キャンペーン期間はいずれも2023年1月31日までで、内容は以下の4種類です。

IIJ創業30周年トリプルキャンペーン内容

  • ギガプランとセットでモバイルルータが300円(税込)
  • IIJmioご利用中の方限定!スマホ買い替えでギフト券プレゼント
  • 早い者勝ち!掘り出し物を特別価格でご提供
  • 抽選で300名様にスマートウォッチプレゼント

それぞれご紹介していきます。

 特典1 | ギガプランとセットでモバイルルータが300円(税込)

期間 2022年12月1日~2023年1月31日21:59
適用方法 ギガプランと「Aterm MP02LN SA」をセット契約する
注意点 ・エントリーパッケージを利用した契約は対象外
※Amazon販売中の「IIJmio選べるSIMカード エントリパッケージ(IM-B100、IM-B327)」を除く
・BIC SIMからの申し込みは対象外

ギガプランとモバイルルーター「Aterm MP02LN SA」を同時に申し込むと、5,080円の端末代が300円に割引されるキャンペーンです。

クレジットカードより小さい端末でありながら、約10時間も連続使用できる点が特徴です。

 特典2 | IIJmioご利用中の方限定!スマホ買い替えでギフト券プレゼント

期間 2022年12月1日~2023年1月31日21:59
適用方法 対象プラン契約中のIIJmioユーザーが対象端末に買い替える
 
【対象プラン】
ギガプラン・ミニマムスタート・ライトスタート・ファミリーシェア・ケータイプラン・eSIM(ベータ版)・従量制プラン・エコプラン
 
【3,000円のギフト件対象端末】
・motorola edge 20 fusion
・motorola edge 20
 
【4,000円のギフト券対象端末】
・OPPO A55s 5G
 
【5,000円のギフト券対象端末】
・Redmi Note 10T
・Redmi Note 11 Pro 5G
・Google Pixel 6a
 
【7,000円のギフト券対象端末】
・moto g52j 5G
・Reno7 A
・OPPO Pad Air モバイルルータセット
・Redmi Pad モバイルルータセット
 
【10.000円のギフト券対象端末】
・POCO F4 GT
・motorola edge 30 pro ワイヤレス充電器SET
・RedMagic 6
・Zenfone 9 [8GB/128GB]
・Xiaomi 12T Pro
・iPhone 13 [128GB](未使用)
・ROG Phone 6 [12GB/256GB]
・Panasonic Let’s note CF-LX6 モバイルルータセット
・Lenovo ThinkPad L580 モバイルルータセット
・TOSHIBA dynabook B75/J モバイルルータセット
注意点 ・端末とSIMのセット購入は対象外
・IIJmioひかりのみ契約中の方は対象外
・「データプランゼロ(eSIM)」契約中の方は対象外
・2023年3月1日までに本人確認を行うこと

IIJmioの対象プランを契約中の方が対象端末に買い替えると、最大10,000円分の「選べるe-GIFT」がプレゼントされるキャンペーンです。

機種変更を検討しているIIJmioユーザーは、ぜひキャンペーン期間内に対象機種へ買い替えましょう!

 特典3 | 早い者勝ち!掘り出し物を特別価格でご提供

期間 2022年12月1日~2023年1月31日21:59
適用方法 以下の対象製品をキャンペーン期間中に購入する
 
【対象製品】
・ZenBook 13 OLED UX325JA モバイルルータセット
・GIGABYTE A5 &AORUS M4 モバイルルータセット
・MOBO Keyboard 2
・Majestouch MINILA-R Convertible 静音軸
・ZenScreen MB16AH
・UltraWide 34WP65C-B
・RoBoHoN
・coneco
注意点

対象製品を特別価格で購入できるキャンペーンです。

パソコンやキーボードなど、さまざまなアイテムが対象製品となっていますので、欲しいものがある場合は大変お得ですよ!

 抽選で300名様にスマートウォッチプレゼント

期間 2022年12月1日~2023年1月31日
適用方法 IIJ創業30周年トリプルキャンペーンのうち、特典2または3の端末ラインアップから端末のみを購入する
注意点

「特典2」「特典3」の端末ラインアップから端末のみ購入された方の中から、抽選で300名に「HUAWEI Band 2 Pro」が当たるキャンペーンです。

心拍や消費カロリー、運動強度などを自動計測して表示してくれるGPS搭載のスマートウォッチなので、ジムやランニング中などの使用に最適といえるでしょう。

MNPなら
初期費用割引 & スマホ980円〜!

引用元:IIJmio

顧客満足度No.1記念キャンペーン(スマホ大特価セール)

IIJmioスマホ大特価セール

「スマホ大特価セール」は他社からの乗り換えと同時に対象端末を購入すると、端末代が大幅に割引されるキャンペーンです。

まずは適用条件とキャンペーン期間を見ていきましょう。

適用条件 ・他社からの乗り換え(MNP)であること
・ギガプランで契約すること
・音声SIMまたは音声eSIMと対象端末をセット購入すること
期間 2022年12月1日〜2023年1月31日21:59

では、実際に対象端末がどれだけ安くなるのか次の表でその一部を見てみます。

スマホ大特価セール対象スマホ

一括払い 24回払い
OPPO A77 22,400円→2,480円 935円→104円/月
OPPO A55s 5G 23,500円→3,980円 981円→166円/月
Redmi Note11 21,800円→4,980円 910円→209円/月
iPhone8(64GB) 美品 21,010円→4,980円 877円→209円/月
moto e32s 19,800円→4.980円 830円→212円/月
moto g32 22,980円→4,980円 968円→217円/月

※割引端末は他にも多数あり

このように、キャンペーンが適用されるとスマホ端末が1万円以上も割引されますので、スマホをお得に購入したい人にはおすすめのキャンペーンです。

ただし、過去1年間に同様のキャンペーンを利用してスマホを購入された方は、本キャンペーンの対象外なので注意をしてください。

また、家電量販店やネットショップなどで購入したエントリーパッケージを利用した場合も対象外です。

引用元:IIJmio

顧客満足度No.1記念キャンペーン(初期費用割引)

IIJmio初期費用割引キャンペーン

「初期費用割引キャンペーン」とは、キャンペーン期間中に適用条件を満たすと初期費用の3,300円が2,200円になる内容です。 適用条件とキャンペーン期間は次のとおりです。

適用条件 期間中に「ギガプラン」を契約する
期間 2022年12月1日〜2023年1月31日

このように、適用条件のハードルはかなり低くなっています。 ただし、量販店やネットショップなどで購入したエントリーパッケージを利用した場合、このキャンペーンは適用されません。

引用元:IIJmio

顧客満足度No.1記念キャンペーン(通話定額オプション割引)

IIJmio通話定額オプション割引

「通話定額オプション割引」はキャンペーン期間中に適用条件を満たすと、通話定額オプションの月額料金が3ヶ月間410円割引されるキャンペーンです。

適用条件とキャンペーン期間は以下のとおり。

適用条件 ・期間中にギガプランを契約している、または新規契約する
・期間中に「みおふぉんダイアル通話定額5分+」「みおふぉんダイアル通話定額10分+」「みおふぉんダイアルかけ放題+」のいずれかを契約する
期間 2022年12月1日〜2023年1月31日

キャンペーンが適用されると、各通話定額オプションの料金は、3ヶ月間、以下のようになります。

通話定額オプション割引適用時の月額料金

  • みおふぉんダイアル通話定額5分+:500円/月→90円/月
  • みおふぉんダイアル通話定額10分+:700円/月→290円/月
  • みおふぉんダイアルかけ放題+:1,400円/月→990円/月

中でも、1回5分の「みおふぉんダイアル通話定額5分+」は90円という格安料金で利用できます。

短時間の通話が多い人はこの機会に利用してみてはいかがでしょうか。

引用元:IIJmio

SHARP新機種発売記念キャンペーン

IIJmio_SHARP新機種発売記念キャンペーン

「SHARP新機種発売記念キャンペーン」とは、対象プラン契約中の方がAQUOS sense7を端末のみで購入すると、7,000円分の「選べるe-GIFT」がプレゼントされるキャンペーンです。

適用条件とキャンペーン期間は以下のとおりです。

適用条件 ・現在、ギガプラン・ミニマムスタート・ライトスタート・ファミリーシェア・ケータイプラン・eSIM(ベータ版)・従量制プラン・エコプランのいずれかを契約している
・期間中に「AQUOS sense7」を端末のみ購入する
期間 2022年11月25日〜2023年1月31日

AQUOS sense7は省エネ効果の高いIGZOディスプレイと、3年使用しても劣化しにくい4,570mAhの大容量バッテリーを搭載したスマホです。

また、暗い場所でも明るく、高速オートフォーカスで美しく撮影できるカメラも搭載されていますので、スマホで写真撮影をする機会が多い人も使いやすいでしょう。

引用元:IIJmio

ギガプランと同時申し込みでタブレット&PCが大特価

IIJmio_タブレット&PC大特価

キャンペーン期間中にギガプランとタブレットやパソコンを同時契約すると、機種代金が割引価格で購入できるキャンペーンです。

適用条件とキャンペーン期間は、以下をご覧ください。

適用条件 期間中にギガプランと対象機種をセット契約する
期間 2022年12月1日〜2023年1月31日21:59

当キャンペーンの対象機種と販売価格は、次のとおりです。

※横にスクロールできます。

対象機種 一括払い 24回払い
AIR-2 29,800円→27,800円 1.243円→1,159円
iPad(第6世代)32GB 35,200円→27,800円 1,485円→1,175円
OPPO Pad Air
モバイルルータセット
39,800円→29,800円 1,661円→1,244円
Redmi Pad
モバイルルータセット
49,800円→39,800円 2,079円→1,662円
Xiaomi Pad 5
モバイルルータセット
65,780円→46,800円 2,750円→1,959円
Panasonic Let’s note CF-LX6
モバイルルータセット
67,780円→49,999円 2,827円→2,085円
Lenovo ThinkPad L580
モバイルルータセット
76,380円→59,999円 3,190円→2,506円
TOSHIBA dynabook B75/J
モバイルルータセット
78,580円→64,980円 3,278円→2,710円
ZenBook 13 OLED UX325JA
モバイルルータセット
89,800円→84,980円 3,743円→3,542円
GIGABYTE A5 &AORUS M4
モバイルルータセット
179,800円→169,980円 7,496円→7,086円

引用元:IIJmio

ネットとSIM セットでおトクなmio割

IIJmioひかり_mio割

「mio割」とは、IIJmioとIIJmioひかりを同時契約すると、毎月の通信費から660円が永年割引されるセット割です。IIImioとIIJmioひかりの両サービスを利用開始すると、日割りで自動的に割引が適用されるため、ユーザーは条件さえ満たせば申し込み不要で割引を受けられます。

適用条件 IIJmioとIIJmioひかりを同時契約する
期間 終了時期未定

ちなみに、mio割はIIJmioひかりだけでなく、「ビック光」を契約している場合も適用できますので、ビック光を契約している方もIIJmioの利用がおすすめですよ。

引用元:IIJmio

その他のキャンペーン

そのほか、IIJmioでは以下のキャンペーンも実施しています。

気になるものがあれば、公式サイトからチェックしてみましょう。

IIJmoその他のキャンペーン

  • IIJmioひかり Webリニューアルキャンペーン
  • Hulu 1ヶ月無料トライアル
  • ローソンクーポンカード&クーポンカード/セレクタブル&クーポンカード/デジタル増量キャンペーン
  • G-Call
  • 「にこスマ」IIJmio会員限定で買取金額増額キャンペーン

引用元:IIJmio

IIJmioの料金プラン・オプション

IIJmioのギガプラン料金表

ここからは、現在IIJmioで提供中の料金プランである「ギガプラン」の概要と、関連オプションについてもお伝えしていきます。

ギガプランの概要

IIJmio ギガプラン
ギガプランの概要

ギガプランの特徴は、次のとおりです。

ギガプランの特徴

  • 契約するデータ量ごとに決まった料金を支払う定額制プラン
  • データ量は2GB〜20GBまで
  • データ量の翌月繰り越し可能
  • ドコモ回線とau回線に対応
  • eSIM対応

ギガプランは、2GB~20GBの月間データ容量で高速通信を利用できるプランです。

SIMの種類も豊富で、音声通話SIMとデータ専用SIMはeSIMにも対応しています。

さらにギガプランは5G回線に対応しているため、5Gオプションを申し込み回線切り替えを行えば、より高速通信でスマホを利用可能です。

ギガプランの料金

次にギガプランの料金体系について見ていきましょう。

ギガプラン

※横にスクロールできます。

音声SIM
音声eSIM(タイプAのみ)
SMS データ
(タイプDのみ)
データeSIM
(タイプDのみ)
2ギガ 850円 820円 740円 440円
4ギガ 990円 970円 900円 660円
8ギガ 1,500円 1,470円 1,400円 1,100円
15ギガ 1,800円 1,480円 1,730円 1,430円
20ギガ 2,000円 1,980円 1,430円 1,650円

このように、ギガプランは契約するSIMの種類とギガ数によって料金が異なってきます。

SIMの種類は、音声SIMでの契約になることが多いかと思いますが、それ以外にもタブレットやPCでの利用など用途に応じて様々なタイプの契約が可能です。

データ量についても、多少のWebの閲覧等であれば十分な2GBから、「ahamo」や「povo」と同じ20GBまで幅広く選択できるようになっています。

また、いずれのプランも最低利用期間は「利用開始日の翌月末日まで」とされていますが、 それ以降の解約金は無料となっています。

ギガプランの通話オプション

IIJmio_みおふぉんダイアル

IIJmioの通話料は、11円/30秒です。しかし、以下の通話定額オプションを契約して「みおふぉんダイアルアプリ」から発信すると、通話料をよりお得にできます。

無料通話時間 概要 月額料金
みおふぉんダイアル通話定額5分+ 1回5分以内の通話料が無料 500円
みおふぉんダイアル通話定額10分+ 1回10分以内の通話料が無料 700円
みおふぉんダイアルかけ放題+ 24時間かけ放題を定額で利用できる 1,400円

「みおフォンダイアル」はIIJmio専用の無料アプリなので、通話オプションを契約する際はインストールしておきましょう。

ギガプランのその他オプション

このほか、ギガプランには以下のオプションがあります。

その他のオプション

※横にスクロールできます。

オプション名 概要 月額料金
5Gオプション 5G通信ができるようになる 無料
ギガプラン専用追加データ量 データ容量をチャージできる 220円/GB
データ容量シェア機能 同一mio IDで最大10回線までデータ容量をシェアできる 無料
データ容量プレゼント機能 他ユーザーへデータ容量をプレゼントできる 無料
クーポンカード クーポンカードを利用してデータをチャージできる 500MB:1,500円
1GB:2,300円
2GB:3,300円
3GB:4,100円
5GB:5,400円

引用元:IIJmio

引用元:IIJmio

簡単3ステップ!IIJmioへの申し込み手順

スマートフォンを手に持って操作する女性

IIJmioへの申し込みから利用開始までは、たった3ステップなのでとても簡単です!

これから紹介する手順を踏めば、ここまでで解説してきたキャンペーンも適用可能なので、ご安心ください。

IIJmioへの申し込み3ステップ

  1. 申し込みに必要なものを準備する
  2. IIJmioのHPから申し込みをする
  3. SIMカード到着後、初期設定を行い完了

ステップ1|申し込みに必要なものを準備する

IIJmioへの申し込みに事前に用意が必要なものは、以下の3点になります。

  • クレジットカード
  • 本人確認書類
  • MNP予約番号※乗り換えの場合のみ

IIJmioでの支払い方法は、クレジットカードのみに限られています。口座振替等で考えていた人は注意しましょう。

また申し込み時に免許証やマイナンバーカードなど、本人確認書類の画像のアップロードが必要となりますので、本人確認書類も必ず手元に用意してから申し込みに進みましょう。

MNP予約番号は今利用している電話番号をIIJmioに引き継ぎたい場合に必要になります。 MNP予約番号の発行方法は、現在の契約元で合わせて確認しておきましょう。

なお、MNP予約番号には発行日を含む15日の有効期限がありますが、IIJmioに申し込む時点で有効期間が7日以上残っている必要があります

ステップ2|IIJmioのHPから申し込みをする

IIJmio 申し込み
IIJmioの申し込み画面

IIJmioのトップページにある緑色の「ご購入 お申し込み」を押して、申し込み画面に進みます。 最初に利用するデータ量・SIMの機能などを選択していきましょう。

また、この際にステップ①で準備した本人確認書類のアップロード等もここで行います。

画面を進めながら「通話定額オプション」の有無や希望の機種なども選択して、申し込みを完了させます。

引用元:IIJmio

ステップ3|SIMカード到着後、初期設定を行い完了

IIJmio 初期設定
通信できるように設定できたら完了です

申し込み内容に不備がない場合、3~4日前後でSIMカードが届きます。

乗り換えの場合は電話での開通手続き後、SIMカードをスマホに挿し込み、初期設定(APN設定)を行えば、利用可能になります。

なお、eSIMを申し込んだ場合は、申し込み時に登録したメールアドレス宛にアクティベーションコードが届くので、そこから手続きを進めます。

APN設定の詳細は下記を参考に設定してみましょう。

  • 音声/SMS/データプランで契約した場合はこちら
  • eSIMプランで契約した場合はこちら

※参照元:IIJmio|ギガプランーマニュアル

まとめ:IIJmioなら新規でも乗り換えでもお得!

今回は、新しいIIJmioのキャンペーンや、「ギガプラン」について解説しました。

IIJmioでは、新たに契約を検討してる人にも利用中の人にもお得なキャンペーンが数多く用意されています。

IIJmioへ乗り換えを検討している人は「スマホ大特価セール」や「初期費用割引キャンペーン」などを利用すると、端末代や事務手数料を大幅に節約できます。

また、新規で申し込む場合でも「初期費用割引キャンペーン」は利用できるため、IIJmioを契約するなら全員キャンペーンを活用しましょう。

ただし、今回ご紹介したキャンペーンのほとんどは開催期間が決められています。期限が切れると内容が変わったりキャンペーンが利用できなくなったりする可能性がありますので、注意をしてください。

MNPなら
初期費用割引 & スマホ980円〜!

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

恐竜也

リュウヤ

音と言葉を編集するフリーランス

プロフィール

1991年愛知県生まれ・在住。中京大学国際教養学部卒。

2016年からブロガーとして活動を始め、名古屋のWeb制作会社でライターとして勤務。その後、2018年1月にフリーランスのライターとして独立。

とにかく便利なものが好きで、パソコン・タブレット・スマホ・時計全てApple製品で統一。モバレコでは、スマホやアプリに関する情報を分かりやすく解説し、皆さんの生活が快適になる情報を発信します。
その他、インタビュー・お金・Webマーケティングのメディアでも記事執筆中。

ライター以外にも、お笑い芸人「ダイノジ」が主催するDJイベント、「ジャイアンナイト」の妹分チーム「ジャイコナイトナゴヤ」でDJとして活動中。

得意カテゴリー

スマホ・格安SIM・インタビュー・お金

ブログ・SNS

Twitter(@ryuya_writer)
https://mobile.twitter.com/ryuya_writer

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン