iPhone17予約開始【9/12】発売日9/19に受け取る方法と在庫対策

新型「iPhone 17」シリーズがいよいよ登場します。9月12日(金)午後9時(日本時間)からiPhone 17/iPhone Air/iPhone 17 Pro/iPhone 17 Pro Maxの予約受付が始まり、発売日は1週間後の9月19日(金)です。
今回のラインナップは、120Hz対応のSuper Retina XDRディスプレイやA19/A19 Proチップ、48MPカメラなどを採用し、バッテリー駆動時間も大幅に向上しています。
この記事では、予約開始直後に在庫を押さえ、発売日に確実に受け取るためのコツを分かりやすく解説します。

2025年2月28日~
iPhone 16eが発売開始

iPhone 16e

iPhone 16eの注目ポイント

  • Apple最新チップで動作サクサク
  • Apple Intelligence搭載
  • ホームボタンがなくなりTouch IDはFace IDに変更
  • 電池持ちが大きく改善
    ※ビデオ再生:最大15時間→最大26時間
  • カメラコントロールが新搭載

iPhone17シリーズの発表・発売スケジュール(要約)

iPhone17シリーズは、例年通り9月上旬のAppleスペシャルイベントで発表されました。予約は9月12日(金)から各国で順次開始され、発売日は1週間後の9月19日(金)。発表から予約、そして発売までの流れはタイトなため、最速で手に入れるには事前準備が重要です。

  • 発表イベントは9月9日(米国時間)/日本時間では9月10日未明に開催。
  • 予約開始は9月12日(金)21:00(JST)。世界各地で同時スタート。
  • 発売は9月19日(金)。店頭受け取りと配送が同日に開始。

発表日とイベント概要

2025年のイベントでは「iPhone 17」「iPhone Air」「iPhone 17 Pro」「iPhone 17 Pro Max」の4モデルが披露され、デザイン刷新や最新チップの搭載、バッテリー・カメラの進化が注目されました。

  • 発表日:2025年9月9日(米国)/日本時間 9月10日未明
  • 配信方法: Apple公式サイト・YouTubeでオンライン配信
  • 主な発表機種: iPhone 17/iPhone Air/iPhone 17 Pro/iPhone 17 Pro Max

予約開始日時(世界各地の時差)

予約は日本時間で9月12日(金)21:00に開始。世界同時受付のため、各国のタイムゾーン換算は以下の通りです。開始数分前からログイン待機し、事前保存した購入情報で素早く確定しましょう。

地域 タイムゾーン 予約開始日時
日本 JST 9/12(金)21:00
米国西海岸 PDT 9/12(金)05:00
米国東海岸 EDT 9/12(金)08:00
英国 BST 9/12(金)13:00
中欧(独・仏など) CEST 9/12(金)14:00
中国/台湾 CST 9/12(金)20:00
香港/シンガポール HKT/SGT 9/12(金)20:00
韓国 KST 9/12(金)21:00
オーストラリア東部 AEST 9/12(金)22:00
ニュージーランド NZST 9/13(土)00:00

発売日・受け取り開始日

発売日は2025年9月19日(金)。店頭受け取りを選べば当日最速で入手可能、配送は在庫や地域により到着が遅れる場合があります。人気の大容量や新色は品薄が予想されるため、予約直後に「店頭受け取り」指定が確実です。

  • 発売日:2025年9月19日(金)
  • 店頭受け取り: 発売日当日にピックアップ可(時間枠指定)
  • 配送: 予約順に出荷。混雑時は数日〜の遅延可能性

iPhone17シリーズのラインナップと主要な特徴(要約)

「iPhone 17」「iPhone Air」「iPhone 17 Pro」「iPhone 17 Pro Max」の4モデル構成。ターゲットや用途が明確に分かれ、デザイン・性能・スタミナに大きな差異があります。

  • バランス型の「iPhone 17」
  • 最薄・軽量の「iPhone Air」
  • 高性能な「iPhone 17 Pro/Pro Max」
  • カメラ・電池・表示品質が世代進化

iPhone 17の新機能と仕様

  • 6.3インチ Super Retina XDR(ProMotion 120Hz)
  • A19チップで処理効率向上
  • 48MPメイン、ナイト・ポートレート強化
  • ビデオ再生:約30時間
  • Ceramic Shield 2採用

iPhone Airの特徴と薄型デザイン

  • 厚さ約5.6mm/150g台の軽量ボディ
  • 6.5インチ画面で薄さと見やすさ両立
  • A19 Pro搭載、約27時間のビデオ再生

iPhone 17 Pro/Pro Maxの強化ポイント

  • 堅牢な鍛造アルミ+Ceramic Shield 2
  • A19 ProでAI/GPUを大幅強化
  • 48MP Pro Fusion+最大8倍ズーム
  • バッテリー:Pro 約33時間/Pro Max 約39時間
  • 最大2TBの大容量構成

カメラ・バッテリー・ディスプレイの進化

モデル カメラ ビデオ再生時間 ディスプレイ
iPhone 17 48MP メイン 約30時間 6.3″ Super Retina XDR
iPhone Air 48MP メイン 約27時間 6.5″ Super Retina XDR
iPhone 17 Pro 48MP Pro Fusion(3眼)+最大8倍 約33時間 6.3″ ProMotion
iPhone 17 Pro Max 48MP Pro Fusion(3眼)+最大8倍 約39時間 6.9″ ProMotion

価格・ストレージ・カラーの比較(要約)

日本での販売価格は約13万円〜20万円台後半。ストレージ/モデルで価格差が大きく、カラーやキャリア条件でも選択が変わります。

日本価格とストレージ別一覧

モデル 256GB 512GB 1TB 2TB
iPhone 17 129,800円 164,800円
iPhone Air 159,800円 194,800円
iPhone 17 Pro 179,800円 214,800円 249,800円
iPhone 17 Pro Max 194,800円 229,800円 264,800円 299,800円

カラーバリエーションと在庫状況

  • iPhone 17: ラベンダー/ミストブルー/セージ/ホワイト/ブラック
  • iPhone Air: スペースブラック/クラウドホワイト/ライトゴールド/スカイブルー/li>
  • iPhone 17 Pro/Pro Max: コズミックオレンジ/ディープブルー/シルバー

在庫確保のコツ:Pro Maxの大容量や新色は即日完売の可能性。予約開始と同時に確定を。

キャリア別の価格比較

  • NTTドコモ: いつでもカエドキ
  • au: スマホトクするプログラム
  • ソフトバンク: 新トクするサポート
  • 楽天モバイル: 一括/分割+ポイント還元

直販SIMフリーか、キャリア割引かは乗り換え計画と利用スタイルで最適解が変わります。

予約前の準備:事前設定とお得な方法(要約)

予約開始直後に素早く完了させるため、Apple Storeアプリの「事前準備」、下取り/アップグレード、支払い方法の3点を先に固めておきましょう。

Apple Storeアプリでの「事前準備」設定

  1. Apple IDでログインし希望モデルを選択
  2. カラー/容量、受け取り方法を保存
  3. 支払い情報(カード/Apple Pay)登録
  4. 予約数分前にアプリ起動して待機

下取り・アップグレードプログラムの活用方法

  • Apple公式下取り: 購入額から即時割引/対象外も無料リサイクル
  • キャリア返却型: 2年後返却で残債免除

支払い方法と分割払いの選択肢

  • 一括払い(カード還元を活用)
  • Apple分割(24/36回、無金利キャンペーン期あり)
  • キャリア48回+返却で実質負担を圧縮

ポイント: 決済情報の事前登録で入力時間を短縮=在庫確保率UP。

予約方法と手順(要約)

  • 最速はApple Storeアプリ
  • キャリアは割引/分割が充実
  • 発売日入手は店頭受け取りが有利

Appleオンラインストアでの予約手順

  1. アプリを最新化
  2. 希望構成を保存
  3. 9/12 21:00(JST)に起動
  4. 「事前準備」からワンタップ確定
  5. 受け取り方法を選択

キャリアオンラインショップでの予約手順

  1. マイページにログイン
  2. 新規/機種変更/MNPを選択
  3. 在庫確保後の案内メールを確認
  4. 期限内に本申し込みで確定

店頭受け取りと配送の違い

  • 店頭受け取り: 15分刻み枠で当日ピックアップ
  • 配送: 予約順に出荷、人気色は遅延しがち

在庫を確保して発売日に手に入れるコツ(要約)

  • 開始直後に即確定(事前準備がカギ)
  • Apple/キャリア/量販店を並行チェック
  • 店頭受け取りで配送遅延を回避
  • 在庫通知・本申し込みメールは即対応

予約開始直後に申し込むための準備

  • 9/12(金)21:00 前にアプリ待機
  • 「事前準備」で構成を保存
  • カード/Apple Payの認証を事前完了

複数チャネルを活用するテクニック

  • アプリ+Webの二刀流
  • ドコモ・au・ソフトバンク・楽天も同時進行
  • 量販店(ヨドバシ/ビック)も確認

店舗受け取りのメリットと注意点

  • 発売日(9/19)最短入手が可能
  • 時間枠は先着。早めの確保が重要
  • 当日受け取り不可だとキャンセル扱いの場合あり

在庫通知メールへの対応

  • 予約確認メールを保存
  • 本申し込み案内は即日対応
  • 未着時は迷惑メールを確認

各モデル比較と選び方(要約)

サイズ・重量、カメラ、電池、価格帯を比較して、用途に最適なモデルを選びましょう。

サイズ・デザイン・重量の比較

モデル ディスプレイ 厚さ 重量
iPhone 17 6.3インチ 7.4mm 約180g
iPhone Air 6.5インチ 5.6mm 約150g
iPhone 17 Pro 6.3インチ 7.2mm 約190g
iPhone 17 Pro Max 6.9インチ 7.6mm 約220g

カメラ・チップ性能の比較

  • iPhone 17: 48MPメイン/A19
  • iPhone Air: 48MPメイン/A19 Pro
  • iPhone 17 Pro: 48MP Pro Fusion 3眼+最大8倍/A19 Pro
  • iPhone 17 Pro Max: 同構成+大画面で編集向き

バッテリー持ち・充電速度の比較

モデル ビデオ再生時間 急速充電
iPhone 17 約30時間 30分で50%
iPhone Air 約27時間 30分で50%
iPhone 17 Pro 約33時間 30分で55%
iPhone 17 Pro Max 約39時間 30分で55%

価格とコストパフォーマンスの評価

  • iPhone 17: 129,800円〜/標準機能で十分なら最有力
  • iPhone Air: 159,800円〜/軽さとデザイン重視
  • iPhone 17 Pro: 179,800円〜/性能重視
  • iPhone 17 Pro Max: 194,800円〜/最大画面と電池を重視

まとめ

発表から予約、発売までのスケジュールは短期決戦。発売日に確実に入手するには、Apple Storeアプリの「事前準備」と複数チャネルの並行予約が効果的です。希望モデルと支払い情報をあらかじめ確定し、予約開始時刻にワンタップで確定しましょう。

  • 発表:9/9(米国時間)
  • 予約開始:9/12(金)21:00(JST)
  • 発売:9/19(金)
  • 4モデル展開(iPhone 17/Air/Pro/Pro Max)
  • 人気モデル・新色は即完売の可能性大

よくある質問(FAQ)

Q1. 予約後にキャンセルはできますか?

A. Apple公式・キャリアともにキャンセル可能。ただし出荷準備が始まっている場合は不可となることがあります。

Q2. 店頭受け取りと配送、どちらがおすすめですか?

A. 発売日に最速で手に入れたいなら「店頭受け取り」。自宅で待ちたいなら「配送」ですが、配送は遅延リスクがあります。

Q3. SIMの移行はどうすればよいですか?

A. eSIM対応キャリアならオンライン即時移行が可能。物理SIMなら差し替えるだけで利用できます。

Q4. 下取りは発売日に同時にできますか?

A. Appleの「Trade In」では新iPhone到着後に旧端末を送付する方式のため、発売日当日は新旧端末を同時に利用できます。

Q5. 人気モデルを確実に入手するには?

A. 予約開始前にアプリで待機し、事前保存した購入情報を利用して即確定。店頭受け取りを選ぶとさらに確実です。

この記事の編集者

モバレコ編集者:シーモ

モバレコ編集者:シーモ

格安SIM・スマホジャンルを3年以上担当。
モバレコ編集部に着任後、ドコモ→ahamo→mineoに乗り換えるなどフットワークが自慢。
実際に選ぶ・乗り換える経験で得た目線を大事にしています。
良い所はもちろん悪い面もわかる、読んでいて納得感のある記事作りを心がけています。
推しはmineoとIIJmio。

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン