iPhone XS レビュー!! デザイン・スペック・カメラの進化を徹底解説

iPhone XS レビュー

2018年9月21日に発売された「 iPhone XS」は、初代iPhoneから10周年の記念モデルとして登場した「iPhone X」の後継機。見た目はほぼ変わっていませんが、中身は着実に進化しているニューモデルです。

今回は、話題のiPhone XSをスペックからカメラ性能まで徹底解説。iPhone Xから進化したポイントなども合わせて紹介します。

販売サイトはこちら

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大22,000円割引

au Online Shop お得割の適用で
最大22,000円割引!

最新iPhone 16シリーズ &
型落ちiPhone 販売中!

iphone16

最新iPhone 16シリーズはこちらから!

オンラインショップ限定
キャンペーン実施中

型落ちiPhoneはこちらから!

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

iPhone XSの外観・デザイン

パッケージ
パッケージ
同梱物
同梱物

同梱物は下記になります。

・iPhone XS本体
・Lightningケーブル
・充電器
・イヤホン
・取扱説明書

iPhone Xには同梱されていた「Lightning – 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ」は付属しません

正面
正面
背面
背面
側面:右
側面:右
側面:左
側面:左
上面
上面
底面
底面

外観はほぼiPhone Xと同じですが、iPhone XSは上部と下部にアンテナラインが追加されています。それにより下部のマイクグリルの穴の数が減っていて、スピーカー・マイクグリル部分が左右非対称になっています。

カメラ部分
カメラ部分

また、カメラ部分を見ただけでは分かりにくいですが、iPhone Xと微妙に異なっています。カメラ部分の出っ張りと大きさが、iPhone Xよりも若干大きくなっています。

カラーバリエーション

新色のゴールドが追加
新色のゴールドが追加

カラーバリエーションは、iPhone Xの「シルバー」「スペースグレイ」に「ゴールド」が追加された3色展開になっています。

iPhone XS / XS Maxのサイズ感を比較

左:iPhone XS 右:iPhone XS Max
左:iPhone XS 右:iPhone XS Max

5.8インチのiPhone XSと6.5インチのiPhone XS Maxを並べて比較してみました。

表示領域の違い
表示領域の違い

ヤフーのトップをPC表示にして比較してみました。表示領域の差は結構大きいですね。

iPhone XSを手に持ったところ
iPhone XSを手に持ったところ
iPhone XS Maxを手に持ったところ
iPhone XS Maxを手に持ったところ

iPhone XSとiPhone XS Maxを片手持ちして比較すると、iPhone XS Maxは「手が大きい人じゃないと片手での操作はちょっと厳しいな」という印象でした。しかし、両手で使うと割り切ってしまえば、逆にiPhone XS Maxのサイズ感もちょうどいいのかもしれません。

iPhone XSのスペック性能・パフォーマンスを確認

■iPhone XS スペック情報(参照:製品ページ
容量 64GB / 256GB / 512GB
サイズ
(高さ × 幅 × 厚さ)
143.6 × 70.9 × 7.7mm
重量 177g
ディスプレイ 5.8インチ HDRディスプレイ
2,436×1,125px 458ppi
チップ
メインカメラ 広角:約1,200万画素 F1.8
望遠:約1,200万画素 F2.4
インカメラ 約700万画素 F2.2
カラー シルバー / スペースグレイ /
ゴールド
その他 防沫・耐水・防塵
(IP68等級)
Face ID/予備電力機能付きFeliCa
ワイヤレス充電/高速充電
デュアルSIM
(nanoSIM+eSIM)

iPhone XSから新たにストレージ容量512GBのモデルが追加されました。たくさんのアプリを入れていたり、大量の写真・動画・音楽などをローカルに保存したいというヘビーな使い方をする人にはありがたいですね。

防水・耐水・防塵性能はiPhone XのIP67等級からIP68等級に向上しています。iPhone Xは水深1mで最大30分の耐水性能でしたが、iPhone XSでは水深2mでの耐水性能があるので水周りでスマホを使うことが多い人には安心です。

iPhone 7から搭載されているFeliCaもiPhone XSから進化しました。従来はスマホのバッテリーが切れてしまうとFeliCaを使用することができなかったのですが、予備電力機能がついたことで電池切れになっても使用可能です(ただし、予備電力の範囲内)。モバイルSuicaで乗車中に、電池切れにならないか心配していた方も安心ですね。

左:AnTuTu Benchmark
左:AnTuTu Benchmark
右:Geekbench 4
右:Geekbench 4

後ほど詳しく解説しますが、プロセッサが「A12 Bionic」にアップグレードされたことがスペック面の最大の特徴。

実際にベンチマークアプリで測定したところ、非常に高いスコアを叩き出しました。iPhone XはAnTuTuga25万点前後、Geekbenchのシングルコアが4,000前半、マルチコアが10,000ちょっとだったので、処理速度がかなり高速化していると思います。この性能があれば、普通に使っていて不満を感じることはまずありません。非常に快適です。

また、iPhone XSはギガビット級LTEに対応。あくまでも理論値ですが、iPhone Xの受信時最大594Mbpsを大きく上回る受信時最大844Mbpsの通信速度に対応しています。iPhone Xの約1.4倍の速度が出る計算になるので、体感でも多少の差が感じられるのではないでしょうか。

中国・香港・マカオで発売されたiPhone XSは2枚のSIMカードを使ったDSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)に対応していますが、日本向けモデルはSIMカードを2枚挿入することができません。nanoSIMとeSIM(本体埋め込み型のSIM)によるデュアルSIM仕様になっているのですが、eSIMが利用可能なのは海外10カ国の通信事業者(および2社のグローバルなサービスプロバイダ)のみ。そのため、現時点では日本の通信キャリアは含まれておらず、日本国内でDSDSを利用することはできないので注意してください。

参照:eSIM に対応している通信事業者を探す – Apple サポート

実際に使ってみて感じた“iPhone Xとの違い”

■iPhone XS / iPhone Xのスペック比較表
iPhone XS iPhone X
容量 64GB / 256GB / 512GB 64GB / 256GB
サイズ
(高さ × 幅 × 厚さ)
143.6 × 70.9 × 7.7mm 143.6 × 70.9 × 7.7mm
重量 177g 174g
ディスプレイ 5.8インチ
HDRディスプレイ
2,436×1,125px
458ppi
5.8インチ
HDRディスプレイ
2,436×1,125px
458ppi
チップ A12 Bionic A11 Bionic
メインカメラ 広角:約1,200万画素 F1.8
望遠:約1,200万画素 F2.4
広角:約1,200万画素 F1.8
望遠:約1,200万画素 F2.4
インカメラ 約700万画素 F2.2 約700万画素 F2.2
カラー シルバー / スペースグレイ / ゴールド シルバー / スペースグレイ
その他 防沫・耐水・防塵
(IP68等級)
Face ID
予備電力機能付きFeliCa
ワイヤレス充電
高速充電
デュアルSIM
(nanoSIM+eSIM)
防沫・耐水・防塵
(IP67等級)
Face ID
FeliCa
ワイヤレス充電
高速充電

ここではiPhone Xを使用してきた筆者が、実際にiPhone XSを使ってみて感じた両機種の違いを紹介します。

処理性能の向上

iPhone XSのプロセッサが「A12 Bionic」にアップグレードされたことで、使用感にも差が出てきました。

ブラウジングやTwitterなどのSNSの閲覧であれば、iPhone Xで困ることはなかったので大きな差はないかと思います。しかし、3Dグラフィックのゲームや写真の現像など、負荷の大きい処理をする場面では体感で分かるレベルで処理性能の向上を感じます

Face IDの速度?

iPhone Xから進化した点として公式サイトでは「Face IDの速度」を挙げている
iPhone Xから進化した点として公式サイトでは「Face IDの速度」を挙げている

「Face IDの速度が向上した」とApple公式サイトに記載されていますが、この点に関しては正直あまり速くなったという印象を受けませんでした。そもそもiPhone Xの頃からロック解除する際にもたつきを感じることがあまり無かったというのもあります。

むしろ、Apple Payで決済する際のFace IDの認証に少々もたつきを感じることがあるので、もう少し認証速度が上がって欲しいと期待しています。

カメラ性能

iPhone Xからの明確な進化を感じるのは、やはりカメラ性能でしょう。詳しくは後述しますが、特に暗所での撮影ではかなり進化したと感じています。

iPhone XSのカメラ性能をチェック

作例を交えて、iPhone XSのカメラ性能をチェック
作例を交えて、iPhone XSのカメラ性能をチェック

iPhone XSのメインカメラは、広角・望遠ともに約1,200万画素。iPhone Xと画素数は同じですが、センサーやエンジン、アルゴリズムの進化によって、より美しい写真が撮影できるようになりました。

それでは、実際にiPhone XSのカメラで撮影した作例を基にカメラ性能を見ていきましょう。画像はクリック or タップで大きなサイズで見られます。

作例

iPhone XS レビュー!! デザイン・スペック・カメラの進化を徹底解説
iPhone XS レビュー!! デザイン・スペック・カメラの進化を徹底解説iPhone XS レビュー!! デザイン・スペック・カメラの進化を徹底解説
iPhone XS レビュー!! デザイン・スペック・カメラの進化を徹底解説風景
風景
夜景
夜景
植物
植物
iPhone XS レビュー!! デザイン・スペック・カメラの進化を徹底解説食べ物
食べ物

「風景」「食べ物」「夜景」「暗所」など、様々なシチュエーションで撮影してみましたが、どれも良い感じに撮れています。逆光のシーンでも、影になっている部分が潰れることなく、ちゃんと撮影できていますね。

ダイナミックレンジ

iPhone XS レビュー!! デザイン・スペック・カメラの進化を徹底解説左:HDRナシ 右:HDR有効
左:HDRナシ 右:HDR有効

ダイナミックレンジも向上しています。HDRナシの作例でも、iPhone Xのカメラでは白飛びしてしまっていた看板部分の描写もかなりがんばってくれていると思います。HDRが有効になっている作例は、看板の文字などもきちんと読めるレベルに撮影できています。

進化したポートレートモード

iPhone XSではポートレートモードが進化し、被写界深度(ボケ具合)を撮影後に変更することが可能になりました

iPhone XS レビュー!! デザイン・スペック・カメラの進化を徹底解説iPhone XS レビュー!! デザイン・スペック・カメラの進化を徹底解説
ボケ具合を撮影後に変更できる
ボケ具合を撮影後に変更できる

デフォルトではF4.5になっていますが、F1.4~F16の範囲で調整することができます。

F4.5
F4.5
F1.4
F1.4
F16
F16

F1.4の作例では、わざとらしいくらいボケの範囲が大きくなっています。個人的にはF4.5で十分に感じますが、「ボケの範囲が大きすぎる・小さすぎる」と感じたときにあとから変更できるのは便利でしょう。

ポートレートモードの失敗例
ポートレートモードの失敗例

ただし、ポートレートモードの精度はiPhone Xから大きく変わっていないように感じました。ストローのような細い形状のものだったり、輪郭が複雑な被写体など、被写体と背景の境目が曖昧なものだと余計なものがボケてしまったり、背景がうまくボケなかったりということがありました。

評価まとめ

iPhone XS
iPhone XS

「iPhone XS」はA12 Bionicチップによる処理性能の向上やカメラ性能の進化といったスペックの向上はもちろん、IP68等級の耐水性能、予備電力機能付きのエクスプレスカード(FeliCa)といった使い勝手の部分でも前モデル「iPhone X」から進化を遂げています。

また、512GBという大容量も追加されているので、iPhoneだけで写真や動画の管理をしたいという人にもマッチしているのではないでしょうか。

3Dグラフィックのゲームなどの高負荷な処理をするような人や、デジカメは持たずにiPhoneだけで綺麗な写真を取りたい人、とにかくアプリや写真などが多くて256GBでも容量に不安がある人などは、iPhone XSにすると幸せになれると思います。

★iPhone XSのポイント

・A12 Bionicチップによる処理性能の向上
・512GBという超大容量モデルの追加
・進化したカメラ性能
・バッテリー切れでも使える予備電力機能付きFeliCa(モバイルSuica)

y.u mobileなら端末保証が充実!今お使いの iPhone、スマートフォンも対象になるかも

y.u mobileのロゴとiPhoneの画像イメージ

y.u mobileは5GBの月額料金が安く、音声対応SIMでは月額1,070円~安く利用できます。全てのプランにおいて、使わなかった場合ギガは永久繰り越しとなり無駄なく使うことも可能です。修理費用保険が無料でついてくるのも嬉しいポイントです。

y.u mobileの大容量のプランは映像サービス「U-NEXT」のプランがコミコミの料金になっており、U-NEXTユーザーにはとてもお得なプランになっています。

■ y.u mobileの料金プラン

音声通話SIM SMSありデータSIM データSIM
シングル 5GB 1,070円 932円 800円
シングル U-NEXT 10GB 2,970円 - -
シェア U-NEXT 20GB 4,170円 4,082円 3,950円

y.u mobileは10GB、20GBのプランにU-NEXTの月額料金(2,189円)が内包されており実割高に見えますが、「全てのプランにおいてギガは永久繰り越し」「ギガチャージも1GB330円、10GBなら1200円(1GBあたり120円)」など、U-NEXTの料金なしで1GBあたりのコスパを見てみると、実は業界最安級なんです。

また、音声通話SIM契約者は年間最大30,000円(非課税)まで補償してもらえる「スマホ修理費⽤保険」を無料で利用できます。

もちろん、U-NEXTでドラマ、映画やアニメをたっぷり楽しみたいという人にはよりおすすめです!

■ スマホ修理費用保険の概要

  • 毎月の保険料は「0円」。
  • 年間最大「30,000円」(非課税)までカバー。
  • 新品or中古の端末でも対象。
  • 近くの修理店で修理して請求するだけ。
対象となる損害

■ 保証内容

保険料 0円
年間の支払い上限額 / 上限回数 30,000円(非課税) / 2回
対象となる損害 破損/ 水没/ 故障/ 全損※1
対象機器の条件 スマートフォン/ タブレット端末/ フィーチャーフォン(ガラホ)/ モバイルルーター
対象条件 発売から5年以内または購入から1年以内※2
対象者 音声通話SIMの契約者および追加SIM契約者
補償期間 音声通話SIMの利用開始日から起算して30日が経過した日から解約日まで
保険金の支払日 費用の申請から30日以内※3,4
引受保険会社 さくら損害保険株式会社

※1 紛失/ 盗難/ バッテリー劣化は、対象外となります。

※2 音声通話SIMの利用開始日時点での年数が適用されます。

※3 ご指定の口座への振り込み

※4 申請書類に不備があった場合、お支払いが遅れることがあります。

※ 家族・知人・オークション、フリマサービス等を利用し第三者から購入・譲受した端末は対象外です。

他社の端末保障は基本的に毎月オプション費用がかかり音声対応SIMとの同時申し込みが必要にとなるサービスが多いですが、y.u mobileだと毎月の保険料はかかりません。

新しいiPhoneを購入する際にケースや画面フィルムなどの故障予防も大事ですが、万が一の時に補償サービスがあるといいですよね。頻繁に修理に出したことがない人でも毎月の保険料が無料なら安心です。

★ おすすめポイント

大手キャリアの場合、500~1,000円程度の保険料がかかるが、y.u mobileの音声通話SIMならユーザー負担は0円。

y.u mobileでは補償サービスが月額0円でついてくるので今お使いのキャリアで保険料を払っている人、もしもの時に備えたい人にもおすすめです。

月額基本料金が
最大3ヵ月無料キャンペーン中!

この記事の編集者

モバレコ編集者:シーモ

モバレコ編集者:シーモ

格安SIM・スマホジャンルを3年以上担当。
モバレコ編集部に着任後、ドコモ→ahamo→mineoに乗り換えるなどフットワークが自慢。
実際に選ぶ・乗り換える経験で得た目線を大事にしています。
良い所はもちろん悪い面もわかる、読んでいて納得感のある記事作りを心がけています。
推しはmineoとIIJmio。

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

でこい

でこい

お肉大好きモバブおじさん

プロフィール

1990年生まれ、青森出身Twitter在住のWebエンジニア。

高専卒業後、放射線業務従事者、Webライター、編集者の職を経て現在に至る。

2012年から運営しているブログ「でこにく」では、スマホやカメラ、モバイルバッテリーを中心としたガジェットのレビューや、美しい肉の写真などを発信中。

エンジニア、ブロガー以外にも、ライター、カメラマン、DJなど、活動は多岐に渡る。

得意カテゴリー

スマホ・カメラ・モバイルバッテリー

ブログ・SNS

でこにく
https://decoy284.net/
Twitter(@frozen_decoy)
https://twitter.com/frozen_decoy

メディア実績

【書籍】

  • はじめての今さら聞けないWi-Fiの使い方

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン