auの最適なプラン変更タイミングは? 手続き方法や注意点も解説

au プラン変更

auでスマートフォンの契約をしている方で、「毎月通信制限になってしまう」「無料通話をほとんど使っていない」など、契約内容と実際の利用状況のギャップが発生していることはありませんか?

現在のプランの見直し変更を行うことで、快適になることはもちろん、毎月の料金が下がることもあるんです。

今回は、プランを変更するメリットや方法、変更を検討すべきタイミングなど、詳しく解説していきます。

auで実施中のキャンペーン

歳末&初売りセール実施中

期間限定キャンペーン

  • 1月14日まで歳末&初売りセール実施中!
  • 1月27日までにGalaxy Vを購入&応募でVポイント20,000円相当贈呈!

ピックアップ

  • auオンラインショップから対象機種の購入で最大22,000円割引
  • auオンラインショップからSIMのみ契約でau PAY20,000円相当還元(不課税)
  • 他社からのお乗りかえ+対象プラン加入で、対象の機種代金が最大44,000円割引

auでプラン変更するメリット

auでプラン変更するメリット
auでプラン変更するメリット

プラン変更を行うことによって、期待できる最大の恩恵は以下の2点でしょう。

・料金が安くなる
・通信制限を回避できる

とくに、毎月の料金が高すぎると思っている方、毎月のように通信データを課金補充している方は、プランを見直してみましょう。

料金が安くなる可能性がある

普段の連絡や通話を、LINEやFacebookのMessengerなどの無料通話機能で済ませているのであれば、通話プランが高くついてるかもしれません。この場合、通話プランを見直すことで料金を下げられる可能性があります。

逆に、通話料金がかさみすぎている場合は、使い方にあった通話定額プランに変更することで月額全体の料金を抑えることが可能です。

データ通信プランにおいても同様で、実際に使っている通信量がプランよりも少ない場合はより通信量上限が低いものや従量課金制のプランを、毎月の通信制限に課金補充をしている方は大容量プランに変更することで節約ができます。

通信制限を回避できる

毎月のように通信制限がかかり、利用にストレスを感じているのであれば、大容量のデータ通信プランに変更することでストレスなく利用できます。auには「auフラットプラン」と呼ばれる通信量上限プランの中に、20GB・25GBなどの大容量プランの用意があります。

また、大手キャリアの中で唯一、通信量完全無制限の「auデータMAXプラン」があり、毎月の通信量を一切気にせず利用することが可能です。

プラン変更すべきタイミング

プラン変更すべきタイミングは?
プラン変更すべきタイミングは?

auスマホでの契約プラン変更には、手数料や違約金などは一切かかりません。また、初回◯ヶ月間無料・割引などのキャンペーンは、基本的に新規契約者向けのものであるため、プラン変更にはほとんど関わりがありません。

つまり、プラン変更のベストなタイミングは変更の必要性に気づいたときです。

プランが自分の通話頻度・データ使用量に合っていないとき

毎月ほとんど通話をしていない場合は、今よりも通話プラン見直したほうがいいですし、逆に長時間の電話で通話料がかさみ、月額料金が高くなっている場合は通話定額のかけ放題プランにしたほうが安くなります。

データ通信においても、毎月のように通信制限がかかる場合、ほとんどデータ通信を行わない場合で、契約プランの見直しをしましょう。

ちなみに、通信制限時のデータチャージ料金は、1GB:1,100円・3GB:3,300円・5GB:5,500円と、1,100円/GBの料金であるため、毎月チャージをするのであれば、ほとんどの場合契約プランを1段階あげたほうが経済的です。

また、1GBの容量を目安で表すと、中画質(512kbps)の動画で4時間、HD画質(720kbps)の動画で1時間半の視聴が可能です。音楽再生だと約18時間、LINE電話だと4時間分に相当します。

データ使用量の確認方法

まずは、毎月のデータ使用量がどれくらいであるか確認をしましょう。

①:My auにアクセスし、お持ちのau IDでログインします。

②:My auのトップ画面上にある「スマートフォン・携帯電話」の項目を選択すると、現在の利用状況が表示されるため「現在の残データ容量」をタップします。

auデータ使用量の確認方法
My auにアクセスしたら「スマートフォン・携帯電話」をタップ
現在の残データ容量
auデータ使用量の確認画面

③:画面上の「昨日までのデータ利用量の確認」「前月ご利用のデータ通信量の確認はこちらへ」と進むと、過去の月間データ利用量を確認できます。

昨日までのデータ利用量の確認
昨日までのデータ利用量の確認
前月ご利用のデータ通信量の確認
前月ご利用のデータ通信量の確認はこちらをタップ
今月と前月のデータ利用量
今月と前月のデータ利用量の確認ができる

参照:今月の「データ利用量の合計」を確認したい | よくあるご質問 | サポート | au

同時に現在の契約プランは何GB上限のプランなのか、合わせて確認しておきましょう。

機種変更するとき

機種変更などでauショップを訪れる場合には、あわせてプランの確認をしてもらうこともオススメします。毎月の利用状況や現在の契約プランにどれほどの差があるのかの確認を、スタッフにアドバイスを受けることができます。

より適した契約プランがあるのであれば、そのままプラン変更の手続きに移ることも可能です。

auの料金プラン一覧

auの月額料金は、2024年12月3日から新しい料金プランがスタートしました。基本的に通話プランとデータ通信プランのそれぞれの組み合わせで決まります。

auを契約中の方は、現在の旧プランを継続して利用できますが、この機会に、よりお得なプランはないか確認してみるといいでしょう。

通話プラン

通話プランは、国内通話が完全かけ放題の「通話定額」、1回5分以内であれば国内通話がかけ放題になる「通話定額ライト」、通話時間分の料金がかかる「通常プラン」の3種類です。

普段の通話の頻度、通話時間の長さから適したものを選びましょう。

【auの通話プラン一覧】

プラン項目 通話定額 通話定額ライト 通常プラン
月額料金 1,870円 770円 なし
国内通話 0円 1回あたり5分超過後22円 / 30秒 22円 / 30秒
家族間通話
(家族割加入電話に対しての発信)
0円

データプラン

プラン名 月額料金
auマネ活プラン+ 8,778円
使い放題MAX+ 5G/4G 7458円
スマホミニプラン+ 5G/4G ~1GB:4,708円
~3GB:6,358円
~5GB:8,008円
スマホスタートプランベーシック 5G/4G ~1年間:2,728円
それ以降:3,916円

auのプラン変更手続き

auのプラン変更手続き
auのプラン変更手続き

ここからは実際にauの契約プランの変更手続きを解説していきます。契約プランの変更方法は「auショップでの店頭手続き」「My auからのオンライン手続き」「auお客様センターでの電話手続き」の3種類があります。

オンラインでの手続き方法

au会員専用サイト「My au」からオンライン上で契約プランを変更できます。
auショップや電話窓口では受付時間に限りがあり待ち時間も発生するため、それらに制限のないMy auからの手続きは大変オススメです。

とくに複雑な操作も必要なく、簡単に変更できますが、変更後の金額や環境にどれだけ差異が発生するかは、前もって自分で計算しておかなくてなりません。

①:My auにアクセスし、変更したい契約のau IDでログイン

②:画面上の「スマートフォン・携帯電話」を選択し、「ご契約内容・手続き」に進む

My au での契約変更手順
My au での契約変更手順

③:スクロールして「ご契約情報」を選択、表示される料金プランの「変更」タップ

My au での契約変更手順
My au での契約変更手順

④:変更可能なデータプランの一覧が表示されるため、希望のものを選択

My au での契約変更手順
My au での契約変更手順

⑤:希望する通話プランを選択

My au での契約変更手順
My au での契約変更手順

⑥:スクロールして画面最下部の「同意して次に進む」をタップ

My au での契約変更手順
My au での契約変更手順

⑦:注意事項の確認、「上記注意事項を確認しました」のチェックボックスをチェックし次へ

My au での契約変更手順
My au での契約変更手順

⑧:契約内容の確認方法を選択して、下部にある「プラン変更を申し込む」を選択

My au での契約変更手順
My au での契約変更手順
My au での契約変更手順
My au での契約変更手順

au × モバレコ
スペシャルクーポン

au×モバレコ スペシャルクーポン

概要・適用条件

  1. au Online Shopで対象機種へ機種変更でご契約
  2. ご契約と同時に対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート」に新たにご加入、または継続してご加入
  3. ご契約の際に6桁のクーポン番号を入力

対象機種

  • iPhone 16
  • iPhone 16 Plus
  • iPhone 16 Pro
  • iPhone 16 Pro Max
  • Google Pixel 9 256GB※
  • Google Pixel 9 Pro
  • Google Pixel 9 Pro XL
  • Google Pixel 9 Pro Fold
  • Google Pixel 8a
  • Galaxy Z Flip6
  • Galaxy Z Fold6
  • Galaxy S23 FE
  • Xperia 1VI
    ※Google Pixel 9の「128GB」は、クーポン特典の対象外です。

モバレコ限定 クーポン番号

3MP066

auショップでの手続き方法

プラン変更をしたい端末と本人確認書類(免許証や保険証など)を持って最寄りのauショップに向かいましょう。現在の契約利用状況、プラン変更後の変更点などはショップのスタッフから直接確認できます。

現状よりも条件が悪くなる場合はプラン変更を断っても問題ありません。

電話での手続き方法

下記のauお客様センターへの連絡で手続きを行います。契約確認のため電話番号や暗証番号が必要になるため、手元に用意をしておきましょう。

<auお客様センター>
電話番号:0077-7027(通話料無料)
受付時間:9時〜20時(年中無休)

auのプラン変更に関するQ&A

auのプラン変更に関するQ&A
auのプラン変更に関するQ&A

ここからはauのプラン変更に関するよくある質問についてご紹介していきます。

料金明細に反映されるのはいつから?

明細には、手続きの翌々月から反映されます。変更後の料金プランは、手続きの翌月から適用となり、その明細はさらにその翌月に発行されるからです。

ただし、料金プランの変更手続きが月末2日間(とくに月末日の20時以降)の場合、翌月の料金プラン反映が間に合わないことがあります。その場合、変更後の料金プランの適用は翌々月から、明細への反映はさらにその翌月です。

違約金や手数料はかかる?

違約金はau契約を解除するときにかかる費用であるため、プランの変更で請求されることはありません。

プラン変更手数料は毎月2回まで無料ですが、同じ月に3回以上変更手続きをした場合、3回目からは1回につき1,100円の手数料が発生します。

もとのプランには戻れる?

変更前のプランが現行の料金プランである場合は、前のプランに再変更できます。
しかし、既に新規受付を終了しているプランからプラン変更をしてしまった場合、前のプランに戻ることはできません。

まとめ

auの契約プランも、そしてユーザーのスマホの利用状況も変化をしていくため、適宜プランの見直しを行うことをオススメします。現在の利用環境に適したプランを選ぶことで、以下のような効果が期待できます。

・月額料金が安くなる
・通信制限を回避できる

しかし、現在の契約状況によっては、料金プランを変更することで必要な割引サービスがなくなってしまったり、逆に料金が高くなってしまったりすることもあるため、事前に詳しく確認をしておきましょう。

契約変更の受付には、以下の3通りの方法があります。

・auショップでの店頭手続き
・My auからのオンライン手続き
・お客様サポートでの電話手続き

auショップやお客様サポートでの手続きは、受付時間に限りがあり、待ち時間も発生するため、時間的な制限のない「My au」からの手続きをオススメします。

この記事の編集者

モバレコ編集者:ずーみん

モバレコ編集者|ずーみん

格安SIM・スマホジャンル、SNS運用を担当。
モバレコの記事制作・ディレクションを担当しています。
ユーザーライクを第一に、格安SIMの基本情報、お得なキャンペーン情報、最新スマホのレビュー記事を執筆しています。
Instagramもぜひフォローして下さい♪
@mobareco_jp

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

プロフィール

スマホ・格安SIMに関する総合情報メディア「モバレコ」の記事コンテンツの制作全般を監修しています。

「お客様一人一人に寄り添う、最高のサービス提供」のスローガンをベースに、分かりにくい格安SIM・スマホプランをより分かりやすくし毎日使うスマホ快適に使えるように、ユーザーひとりひとりの目線を持ってコンテンツ制作に日々取り組んでおります。

モバレコ編集部は、下記の運営目的・運用方針、ポリシーに沿って運営しています。

  • 正確な公式情報に則ってプラン情報、機種情報、種類の多いものを比較しユーザー一人一人に分かりやすい情報にアウトプットします。
  • 記事コンテンツに関してはユーザー目線を心掛け、客観的な立場で作成し公平な情報をお届けします。
  • スマホ・通信の「分かりにくい」を「分かりやすく」お届けし、ユーザーの疑問・不安をサポートをします。

今後も、スマホ・格安SIMの疑問点や分かりにくい情報の問題解決できるようにユーザー目線に寄り添った情報サイトを目指して努めてまいります。

得意カテゴリー

スマホ・格安SIM

SNS

Twitter(@mobareco_jp)
https://twitter.com/mobareco_jp

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン