LINE(ライン)が乗っ取られた場合の対処法と乗っ取られない為の防止策ガイド!
カテゴリ: #アプリ
多くの人が連絡手段として使用しているアプリのひとつ、LINE(ライン)。チャット形式で気軽にメッセージができ、複数人への連絡もグループを作れば簡単にできるのが人気です。
LINEではアカウント作成時にメールアドレスもしくは電話番号、パスワードを設定・入力し、このアドレスか電話番号、パスワードを使ってアカウントにログインします。
もしこのログイン時に必要な情報が他人にバレてしまうと、LINEのアカウントを乗っ取られてしまう可能性があるのです。
万が一乗っ取られてしまった場合には、友達へ勝手にメッセージを送信されたり、金銭トラブルに巻き込まれる可能性があります。また場合によっては、アカウントを削除しないといけなくなってしまうこともあるのです。
そこでこの記事では、LINE乗っ取りの手口から乗っ取られてしまった場合の想定される被害、乗っ取られないための防止策、乗っ取られてしまった場合の対処法までを徹底解説します。
目次:
LINE(ライン)が乗っ取られる手口は?
そもそも、なぜLINEのアカウントが乗っ取られてしまうのでしょうか。
冒頭で触れたように、LINEのログイン時にはアドレスか電話番号、パスワードを使ってアカウントにログインします。
現在は、ネット経由でアドレスや電話番号などの情報を入手することがそこまで難しくありません。パスワードがバレてしまえば、他の人もLINEにログインができてしまうのです。
LINE乗っ取りをする犯人がパスワードを入手する方法には、いわゆる「リスト型攻撃」を使ってきます。
この方法は、片っ端からさまざまなパスワード入力を試すので、回避するのが困難な方法です。
LINE(ライン)が乗っ取られるとどんな被害が?
では、LINEが乗っ取られてしまうとどのような被害が起きるのでしょうか。具体的には次の3つがあります。
・アカウントへログインできなくなる
・友達へ勝手にメッセージを送信されて金銭トラブルに巻き込まれる
・アカウントを削除せざるを得なくなる
具体的に掘り下げてみましょう。
アカウントへログインができなくなる
LINEは、スマホからのログインでは1台しかアクセスできませんが、パソコンからでもログインできるので、LINE乗っ取り犯は基本的にパソコンからログイン情報を入力してくる可能性が高いです。
しかし、取得したログイン情報をスマホでも入力・認証されてしまった暁には、自分のスマホからではログインができなくなってしまいます。
友達へ勝手にメッセージを送信されて金銭トラブルに巻き込まれる
LINE乗っ取り犯の主な目的は、お金を騙し取ること。その手口として最も多いのが、プリペイドカードやギフトカードの番号を送ってもらうように誘導する方法です。
プリペイドカードやギフトカードにはそれぞれ番号が印字されています。その番号を他人に知らせてしまうと、番号を使ってカード分の金額を使われてしまうのです。
LINEが乗っ取られて、友達にプリペイドカードやギフトカードの番号を送るように誘導し、そこで番号を送ってしまうとお金を騙し取られてしまいます。
このとき、LINEを乗っ取られた本人には直接の被害はありませんが、友達からの信用を失ってしまう可能性があるのです。
アカウントを削除することに・・・
また、LINEを乗っ取られると、勝手にパスワードを変更されてしまうことがあります。
パスワードを変更されてしまうと、こちらにはそのパスワードを知り得る方法がないため、同じLINEアカウントにログインできません。
しかしそのままアカウントを放置してしまうと、乗っ取り犯による友達への被害が広がってしまう可能性があります。
すると、アカウントを削除せざるを得なくなります。LINEは「LINE問題報告フォーム」というものがあり、LINEの運営側に乗っ取りを報告することでアカウントの削除を申請できるのです。
しかし、アカウントを削除したら誰と友達になっていたかという情報や、トークの内容など全てを失います。
友達への連絡手段を全て失うことになるので、下手をすると二度と連絡できない友達が出てしまう可能性があるのです。
自分のLINE(ライン)アカウントが乗っ取られていないかを確認する方法
LINEでは、アカウントが乗っ取られていないかを確認できます。その方法は次の2つです。
・知らない端末からのログイン通知を確認する
・ログイン中端末を確認する
順番に見ていきましょう。
知らない端末(PC)からのログイン通知を確認
LINEでは、上記で説明したようにスマホだけでなくパソコンからもログインできます。
そしてパソコンからログインした時、スマホアプリ側にパソコンからのログインがあったことが通知されるのです。実際には次の画面のように通知が届きます。
ログイン通知はスマホ以外の端末からログインされると、その都度届きます。
またログインをしようとした情報も通知が届くので、ログインしようとしていないのに通知が来たら、すぐにパスワード変更や、後で解説するログイン許可のオフなどの処置を取りましょう。
ログイン中の端末を確認する
また、LINEでは現在どの端末でログインしているか確認できます。この機能を使って、身に覚えのない端末からログインされていないかを確認しましょう。
確認手順は、LINEを開き、下側メニューの「ホーム」をタップします。次の画面で左上にある歯車のマークをタップしましょう。ここからLINEの各種設定ができます。
設定画面を開いたら、「アカウント」をタップしてください。次の画面で「ログイン中の端末」という表示をタップしましょう。
すると、以下のような画面が表示されます。今回の場合、現在使っているスマホ以外にもMacBookでログインしていることが読み取れます。
もし身に覚えのない端末が表示されていたら、上記の画像で端末情報の横に表示されている「ログアウト」をタップすると、その端末をログアウトさせられます。
友達のLINE(ライン)アカウントが乗っ取りの被害に合っている場合の事例
もし友達のLINEアカウントが乗っ取られていた場合、それに違和感を感じずにやり取りをしていると、自分のアカウントまで乗っ取りの被害に合ってしまう可能性もあります。
そこで、乗っ取られたLINEアカウントから発信されるメッセージの特徴について見ていきましょう。具体的には次の2つの特徴があります。
・日本語がおかしい
・突然金銭に関わる要求をしてくる
日本語がおかしい
友達のLINEが乗っ取られている場合に、こちらに送られてくるメッセージの特徴として「日本語がおかしい」というのがあります。
LINEの乗っ取り犯は、これまでのケースだと外国人であることが多いです。もし友達のアカウントが外国人に乗っ取られると、こちらに届くメッセージが不自然な場合があります。
突然金銭に関わる要求をしてくる
上記でも触れたように、LINE乗っ取り犯の目的はお金を騙し取ることです。またその手の多くが、プリペイドカードやギフトカードを使ったものです。
この手口の場合、「コンビニでAmazonギフト券を購入して、番号を送って欲しい」という内容のメッセージが届きます。Amazonギフト券以外にも、iTunesカードの番号を送って欲しいと言われることがあります。
またこのようなプリペイドカードやギフトカードの手口だけではなく、友達から突然お金に関わる要求をされたら、LINEアカウントが乗っ取られている可能性があります。
LINE(ライン)アカウントを乗っ取られない為の防止策
もし身の回りでLINEアカウントが乗っ取られてしまったという人がいた場合には、次は自分にもその被害が及ぶ可能性もあります。
では、LINEアカウントを乗っ取られないためにはどのように対策したらよいのでしょうか。その対策方法は次の3つです。
・パスワードの羅列を複雑に変更する
・ログイン許可をオフにする
・パスコードロックを設定する
順番に見ていきましょう。
パスワードの羅列を複雑に変更する
LINEアカウントが乗っ取られてしまうことの多くは、パスワードがバレることがその原因です。
上記で解説した「リスト攻撃」から逃れるためにも、複雑なパスワードを設定しておくと、ログインされる可能性をぐっと下げられます。
パスワードを変更するには、LINEの設定画面を開き、「アカウント」をタップしましょう。その次の画面で「パスワード」をタップしてください。
すると以下の画像のように、「パスワードを変更」という画面になります。
この画面で新しいパスワードを入力し、最後に「変更」をタップするとパスワードを変更することができます。
パスワードは、他に使っているサービスと同じものを使いがち。他のサービスでもLINEと同じパスワードを使用している場合には、芋づる式に利用サービスが全体的に乗っ取られてしまうことも。
そのため、なるべくパスワードはサービスごとに違うものを設定するようにしましょう。
ログイン許可をオフにする
LINEでは、他端末からのログインをできないようにする設定があります。
この設定をすることで、パソコンからのログインができなくなるので、LINEの乗っ取りを限りなく防ぐことができるのです。
設定手順は、設定画面を開き、「アカウント」をタップしましょう。次の画面で「ログイン許可」という項目があるので、オンになっている場合は以下の画面のようにオフにしましょう。
パスコードロックを設定する
スマホ版LINEでは、ログインするためのパスコードを設定できます。
パスコードを設定することで、スマホでLINEを開くたびにパスコードを入力しないといけなくなるので、アカウント乗っ取り防止にも繋がります。
パスコードの設定手順は、設定画面を開き、「プライバシー管理」をタップしましょう。次の画面で「パスコードロック」をタップすると、パスコードを設定できます。
しかし、パスコードを設定してもパソコンからログインするときにはパスコード入力なしでログインできます。
そのため、上で紹介した「ログイン許可」と合わせて設定しておくとよいでしょう。
LINE(ライン)アカウントが乗っ取られてしまった場合はすぐにLINEへ報告しよう
もしLINEアカウントが乗っ取られてログインできなくなった場合は、被害の拡散を防ぐためにもすぐに「LINE問題報告フォーム」で報告しましょう。
フォームを開くと、次の画像のような画面が表示されます。
この画面では次の情報を入力しましょう。
・メールアドレス
・問題の種類(アカウント・登録情報)
・内容
この「内容」ではLINEアカウントが乗っ取られたということを記入しましょう。
まとめ:まずはLINEだけのパスワードを設定しよう
この記事では、LINEが乗っ取られてしまった場合の対処法や乗っ取られない為の防止策を、乗っ取りの手口、乗っ取られてしまった場合の想定される被害などを踏まえて紹介しました。
LINEアカウントが乗っ取られると、友達が金銭トラブルに遭い信用を失ってしまう可能性があります。それだけでなく、アカウントを削除することにより友達への連絡手段も失ってしまうのです。
そうならないためにも、まずは他サービスとは違う、LINEだけのパスワードを設定することから始めてみることをおすすめします!