iPhone SE(第2世代)を快適に使うための知っておきたい10個の設定・便利機能

iPhone SE 設定

iPhone史上最もコスパに優れた「iPhone SE(第2世代)」。iPhone 11シリーズ同等の高性能な最新CPU「A13 Bionic」を搭載、4.7インチでコンパクトかつ軽量な誰にでも扱いやすい一台です。

使いやすいホームボタン一体型のTouch ID(指紋認証)や通知確認時に役立つ「手前に傾けてスリープ解除」、暗所でも画面を見やすくする「ダークモード」など、役に立つ機能も多く搭載されています。

そんなiPhone SE(第2世代)を使い始めるにあたり、まず確認しておくべき設定・使い方を10個ご紹介します。便利機能を確実に使いこなして、自分好みのカスタマイズをしていく参考にしてみてください。

Apple
iPhone SE
(第2世代)

   

端末のご予約はこちら

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大22,000円割引

au Online Shop お得割の適用で
最大22,000円割引!

初めての申し込み+乗り換えで
最大32,000円相当を還元!

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

対象スマホが最大22,000円割引中

人気スマホが110円〜!

mineo × mobareco
契約事務手数料3,300円無料キャンペーン中!
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトは対象外

最新iPhone 16シリーズ &
型落ちiPhone 販売中!

iphone16

最新iPhone 16シリーズはこちらから!

オンラインショップ限定
キャンペーン実施中

型落ちiPhoneはこちらから!

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

1. Touch ID(指紋認証)を設定する

Touch IDの設定
Touch ID(指紋認証)を設定する

iPhone SE(第2世代)は、iPhone 8と同様ホームボタン一体型のTouch ID(指紋認証)を搭載しています。マスク着用時などでも、手軽にロック解除できるのでおすすめです。

スマホに保存されている大切な個人情報を守るセキュリティ機能としても優秀なので、購入後は真っ先に設定しておきましょう。

Touch IDの設定2Touch IDの設定3
設定画面から【Touch IDとパスコード】→【Touch IDを追加】を選ぶ

「Touch IDを追加」をタップして、登録したい指で何度かホームボタンに触れて離すを繰り返して指紋認証登録を進めます。指紋登録後「パスコード」を設定することで、すぐにTouch ID(指紋認証)機能を利用可能です。

2. iPhoneの名前を変更する

iPhoneの名前を変更
iPhoneの名前を変更する

テザリングやAirDrop(エアドロップ)利用時に他機器から見た場合にどのiPhoneが自分のものなのかを判別しやすくするため、iPhoneに好きな名前を設定することができます。

iPhoneの名前はデフォルトで「(ユーザー名)のiPhone」と設定されています。Apple IDに登録された情報に紐付けが行われて表示されているため、設定を見直しておかないと個人情報が知らない間に公開されるということになります

個人情報を守るという意味で、必ずiPhoneの名前を変更・見直ししておくことをおすすめします。

iPhoneの名前を変更2iPhoneの名前を変更3
設定画面から【一般】→【情報】の順に進む
iPhoneの名前を変更4
【情報】→【名前】をタップして変更

情報から名前をタップすることで簡単にiPhoneの名前を変更することが可能になっています。デフォルトの「(ユーザー名)のiPhone」に設定されている場合は、必ず好きな名前に変更しておきましょう。

いつでも変更することも可能ではありますが、念のため誰に表示されても問題ないものに変更しておくのがおすすめです。

3. ディスプレイの点灯時間を変更する

ディスプレイの点灯時間を変更
ディスプレイの点灯時間を変更する

iPhone SE(第2世代)のディスプレイ点灯時間を簡単に変更することが可能です。点灯時間を調整しておくことで、バッテリー持ちを長持ちさせることもできます

ディスプレイの点灯時間を変更2ディスプレイの点灯時間を変更3
設定画面から→【画面表示と明るさ】→【自動ロック】の順に進む
ディスプレイの点灯時間を変更4
自動ロックを好きな秒数/分数に設定する

自動ロックは、「30秒」、「1分」、「2分」、「3分」、「4分」、「5分」、「なし」から選択可能。自動ロックを2分以上にしてしまうと、画面スリープ状態に入るまでの時間が長くなるためバッテリー持ちも悪くなります。

バッテリー持ちも長くしたいのであれば、「30秒」もしくは「1分」を選択しておくのがおすすめです。

4. キーボードを使いやすくする

キーボードの設定
キーボードを使いやすくする

iPhoneのキーボードは、いくつかの設定することでより快適に使うことができます。自分に合うキーボード設定を見つけていきましょう。

iPhone SE(第2世代)で利用するキーボードの種類を追加・編集することが可能です。「絵文字」の他に、英語以外の外国語を追加することもできるようになっています。

キーボードの設定2キーボードの設定3
設定画面から→【一般】→【キーボード】を選ぶ
キーボードの設定4キーボードの設定5
【キーボード】→【キーボード】で追加・編集する

「キーボード」の中にある追加から必要なキーボードを加えることが出来ます。右上にある編集から不要なキーボードを削除することが可能です。

片手入力をより快適にするなら、片手用キーボードの設定もおすすめです。

キーボードの設定6キーボードの設定7
設定画面から→【一般】→【キーボード】を選ぶ
キーボードの設定8キーボードの設定9
【キーボード】→【片手用キーボード】で設定する

片手用キーボードを利用すれば、右側もしくは左側にキーボードを寄せることができるので、片手操作時により文字入力が快適になります。是非、合わせてチェックしてみてください。

5. 充電の80%制限をオフにする

充電の80%制限をオフ
充電の80%制限をオフに変更

iOS13から充電状態を制御することでバッテリーの劣化を抑える「最適化されたバッテリー充電(Optimized Battery Charging)」機能が利用可能です。

機能が「オン」の状態であれば、80%までは通常通り充電を行い、残り20%は利用するユーザーの充電サイクルを学習して使い始める前に100%になるように充電が行われます。

そのため、iPhoneのバッテリーの劣化を遅くすることが可能です。ただし、充電サイクルが不規則な方にとっては100%まで充電されていないことがあったり不便に感じる場面もあります。そんな時は、80%制限をオフにすることをおすすめします。

充電の80%制限をオフ2充電の80%制限をオフ3
設定画面から→【バッテリー】→【バッテリーの状態】を選ぶ
充電の80%制限をオフ4充電の80%制限をオフ5
【最適化されたバッテリー充電】をオン→【明日までオフにする】か【オフにする】を選択

最適化されたバッテリー充電を「オフ」にすることで、常時通常通り100%充電が行われます。一方で、iPhoneバッテリーへの負荷も大きく劣化を早まらせる可能性があることは覚えておきましょう。生活環境に合わせてオン・オフを試してみてください。

6. 「ダークモード」の設定

6. 「ダークモード」の設定
「ダークモード」の設定方法

iOS13から搭載された新機能「ダークモード」。適用することで白基調の「ライトモード」から黒基調の配色に切り替わります。暗い場所での利用時に画面が見やすくなります。目にも優しく、バッテリー持ちも向上します。

ダークモードの設定2ダークモードの設定3
設定画面から→【画面表示と明るさ】→【ダークを選択】で設定できます。
ダークモードの設定4
ダークモード適用時の設定画面

「ダーク」を選択することで、黒基調の配色に切り替わります。

切り替えも非常に簡単で、暗い場所では目にも優しく、見やすい、しかもバッテリー持ちも向上してくれる素晴らしい機能となっています。

7. ソフトウェアの自動アップデートをオンにする

自動アップデートをオンにする
ソフトウェアの自動アップデートを使う

iPhoneは年に一度大型のアップデート、バグ修正等を含む定期的なマイナーアップデートが行われています。常に最新のソフトウェアにしておくことで、新機能やセキュリティ強化、バグ修正の恩恵を受けることできます。

年に複数回アップデートが行われるので、毎回手動で行うのは面倒だという方にはiPhoneの「自動アップデート」機能を利用するのがおすすめです。データのバックアップを継続的に行いつつ、利用するiPhoneを最新バージョンに保ちましょう。

自動アップデートをオンにする2自動アップデートをオンにする3
設定画面から→【一般】→【ソフトウェア・アップデート】を選ぶ
自動アップデートをオンにする4自動アップデートをオンにする5
【自動アップデート】→自動アップデートをオンにする

「自動アップデート」をオンにすることで、機能の利用可能です。自動アップデートは、iPhoneが充電中されている状態かつWi-Fi接続されている時に行われます。

iCloudのバックアップ機能と組み合わせて利用することで、大切なデータを保護しつつ、セキュリティ強化やバグ修正の恩恵を受けることができるのでおすすめです。

8. バッテリー残量表示をオンにする

バッテリー残量表示をオン
バッテリー残量を(%)表示にする

iPhone SE(第2世代)は、デフォルト設定でバッテリー残量が数値化されていないため使い勝手が悪く感じます。バッテリーの残量を%表示することで、あとどのくらいバッテリーが持ちそうか目視で確認しやすくなるので、必ず設定しておきましょう。

バッテリー残量表示をオン2バッテリー残量表示をオン3
設定画面から→【バッテリー】→バッテリー残量(%)をオンにする

「バッテリー残量(%)」をオンにすると、右上にあるバッテリーアイコンの横に%表示されます。次にご紹介する「手前に傾けてスリープ解除」と組み合わせて利用することで、いつでも簡単にバッテリー残量を確認することができるので是非チェックしてみてください。

9. 手前に傾けてスリープ解除をオンにする

手前に傾けてスリープ解除をオン
手前に傾けてスリープ解除で通知確認を手軽に行う

「手前に傾けてスリープ解除」はiPhoneを手前に傾けて見るだけで、自動的にスリープが解除される便利機能です。ホームボタンやスリープボタンを押さずに通知やバッテリー残量等の確認を行えます。

手前に傾けてスリープ解除をオン2手前に傾けてスリープ解除をオン3
設定画面から→【画面表示と明るさ】→手前に傾けてスリープ解除をオンにする

手前に傾けてスリープ解除をオンにすることで、すぐに機能を利用することが出来ます。iPhoneへの通知見逃し・確認やバッテリー残量を知りたい時にとても便利なので是非一度使ってみてください。

10. 片手操作できる「簡易アクセス」をオンにする

「簡易アクセス」をオン
片手操作できる「簡易アクセス」

「簡易アクセス」はホームボタンをダブルタップすることで、画面の上部を下部に下げることが出来る機能です。片手操作時にタッチしづらい上部に簡単に指が届くようになります。

「簡易アクセス」をオン2「簡易アクセス」をオン3
設定画面から→【アクセシビリティ】→【タッチ】を選ぶ
「簡易アクセス」をオン4
【タッチ】から簡易アクセスをオンにする

「簡易アクセス」をオンにすれば、ホームボタンを2回ダブルタップすることで機能をすぐに利用出来ます。iPhone SE(第2世代)を片手操作する機会が多い人は、「簡易アクセス」を利用することでより快適に使えるので設定しておきましょう。

iPhone SE(第2世代)の便利機能まとめ

iPhone SE(第2世代)
iPhone SE(第2世代)の便利機能

iPhone SE(第2世代)を購入したら確認しておきたい設定・便利機能10個ご紹介しました。スマホには大切なデータや個人情報が沢山詰まっているため、ホームボタン一体型Touch ID(指紋認証)はセキュリティ対策として必ず設定しておきたい項目です。

また、「ダークモード」や「簡易アクセス」など知っているとより便利に使える機能も是非チェックしてみてください。

今回ご紹介した機能や設定を試しつつ、自分に合った最適なカスタマイズを行いより快適にiPhone SE(第2世代)を使いこなしていきましょう。

Apple
iPhone SE
(第2世代)

   

端末のご予約はこちら

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大22,000円割引

au Online Shop お得割の適用で
最大22,000円割引!

初めての申し込み+乗り換えで
最大32,000円相当を還元!

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

対象スマホが最大22,000円割引中

人気スマホが110円〜!

mineo × mobareco
契約事務手数料3,300円無料キャンペーン中!
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトは対象外

y.u mobileなら端末保証が充実!今お使いの iPhone、スマートフォンも対象になるかも

y.u mobileのロゴとiPhoneの画像イメージ

y.u mobileは5GBの月額料金が安く、音声対応SIMでは月額1,070円~安く利用できます。全てのプランにおいて、使わなかった場合ギガは永久繰り越しとなり無駄なく使うことも可能です。修理費用保険が無料でついてくるのも嬉しいポイントです。

y.u mobileの大容量のプランは映像サービス「U-NEXT」のプランがコミコミの料金になっており、U-NEXTユーザーにはとてもお得なプランになっています。

■ y.u mobileの料金プラン

音声通話SIM SMSありデータSIM データSIM
シングル 5GB 1,070円 932円 800円
シングル U-NEXT 10GB 2,970円 - -
シェア U-NEXT 20GB 4,170円 4,082円 3,950円

y.u mobileは10GB、20GBのプランにU-NEXTの月額料金(2,189円)が内包されており実割高に見えますが、「全てのプランにおいてギガは永久繰り越し」「ギガチャージも1GB330円、10GBなら1200円(1GBあたり120円)」など、U-NEXTの料金なしで1GBあたりのコスパを見てみると、実は業界最安級なんです。

また、音声通話SIM契約者は年間最大30,000円(非課税)まで補償してもらえる「スマホ修理費⽤保険」を無料で利用できます。

もちろん、U-NEXTでドラマ、映画やアニメをたっぷり楽しみたいという人にはよりおすすめです!

■ スマホ修理費用保険の概要

  • 毎月の保険料は「0円」。
  • 年間最大「30,000円」(非課税)までカバー。
  • 新品or中古の端末でも対象。
  • 近くの修理店で修理して請求するだけ。
対象となる損害

■ 保証内容

保険料 0円
年間の支払い上限額 / 上限回数 30,000円(非課税) / 2回
対象となる損害 破損/ 水没/ 故障/ 全損※1
対象機器の条件 スマートフォン/ タブレット端末/ フィーチャーフォン(ガラホ)/ モバイルルーター
対象条件 発売から5年以内または購入から1年以内※2
対象者 音声通話SIMの契約者および追加SIM契約者
補償期間 音声通話SIMの利用開始日から起算して30日が経過した日から解約日まで
保険金の支払日 費用の申請から30日以内※3,4
引受保険会社 さくら損害保険株式会社

※1 紛失/ 盗難/ バッテリー劣化は、対象外となります。

※2 音声通話SIMの利用開始日時点での年数が適用されます。

※3 ご指定の口座への振り込み

※4 申請書類に不備があった場合、お支払いが遅れることがあります。

※ 家族・知人・オークション、フリマサービス等を利用し第三者から購入・譲受した端末は対象外です。

他社の端末保障は基本的に毎月オプション費用がかかり音声対応SIMとの同時申し込みが必要にとなるサービスが多いですが、y.u mobileだと毎月の保険料はかかりません。

新しいiPhoneを購入する際にケースや画面フィルムなどの故障予防も大事ですが、万が一の時に補償サービスがあるといいですよね。頻繁に修理に出したことがない人でも毎月の保険料が無料なら安心です。

★ おすすめポイント

大手キャリアの場合、500~1,000円程度の保険料がかかるが、y.u mobileの音声通話SIMならユーザー負担は0円。

y.u mobileでは補償サービスが月額0円でついてくるので今お使いのキャリアで保険料を払っている人、もしもの時に備えたい人にもおすすめです。

月額基本料金が
最大3ヵ月無料キャンペーン中!

この記事の編集者

モバレコ編集者:シーモ

モバレコ編集者:シーモ

格安SIM・スマホジャンルを3年以上担当。
モバレコ編集部に着任後、ドコモ→ahamo→mineoに乗り換えるなどフットワークが自慢。
実際に選ぶ・乗り換える経験で得た目線を大事にしています。
良い所はもちろん悪い面もわかる、読んでいて納得感のある記事作りを心がけています。
推しはmineoとIIJmio。

この記事の編集者

モバレコ編集者:シーモ

モバレコ編集者:シーモ

格安SIM・スマホジャンルを3年以上担当。
モバレコ編集部に着任後、ドコモ→ahamo→mineoに乗り換えるなどフットワークが自慢。
実際に選ぶ・乗り換える経験で得た目線を大事にしています。
良い所はもちろん悪い面もわかる、読んでいて納得感のある記事作りを心がけています。
推しはmineoとIIJmio。

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

ちえほん

ちえほん

ブロガー×ガジェットライター×YouTuber

プロフィール

現在は、ガジェットブログ「モバイルドットコム」やYouTubeチャンネル「モバイルドットコムTV」を運営、外部ライターとしても活動しています。

ワクワクするような新しいガジェットが好きで、口癖は”はあ〜また買っちゃった!”手にとって分かるリアルな体験を分かりやすく発信しています。

モバレコでは、「スマホ」のレビューや設定、比較記事を中心に執筆しております。読んで頂ける皆様に”読んで良かった”と思ってもらえるようなコンテンツ作りを目指しています。どうぞ、宜しくお願いします。

モバレコ以外のメディアでも、2019年〜現在まで執筆活動中です。

得意カテゴリー

スマホ・タブレット

ブログ・SNS

モバイルドットコム
https://www.mobile-com.net/
モバイルドットコムTV
https://www.youtube.com/channel/UC-gVzqx-OqiA7YMx4yRkY8g/
Twitter(@chehonz201)
https://twitter.com/chehonz201

メディア実績

【メディア】

  • Engadget 日本版(ベライゾンメディア・ジャパン株式会社)
  • WEBカーアンドレジャー(株)カーアンドレジャーニュース

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン