UQモバイルのSMSは全プランで利用できる! SMSを利用するメリットも

カテゴリ: UQ mobile
UQモバイルでは、すべてのプランでSMSが月額料金なし・申し込み不要で利用可能です。ただし、送信する場合は文字数に応じて1通あたりの送信料が決まります。メッセージツールとしてSMSをメインで利用している方は少ないかもしれません。
しかし、SMSを利用すると、アプリなどの認証に利用できる、電話番号のみでメッセージを送信できる、などのメリットがあります。
今回は、SMSを利用するメリット、UQモバイルのSMS送信料、よくある質問をご紹介します。UQモバイルのSMS利用について知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
UQ親子応援割受付中!
- SIMのみ乗り換えでもおトク!-
UQモバイル

★他社から乗り換えで最大10,000円分還元!
SIMのみ他社から乗り換えで、最大10,000円分のau PAY残高をキャッシュバック!
★ UQモバイルはMNPワンストップ対応中!
オンラインからの申し込み限定でMNP予約番号の取得必要なしで簡単に他社から乗り換えできる「MNPワンストップ」に対応中!
★ iPhone 13が発売!
11/22(水)よりiPhone 13(128GB)が販売開始!オンラインショップでも購入可能
目次:
UQモバイルは全プランでSMS(Cメール)が利用可能!

UQモバイルでは、データSIM・音声通話SIMにかかわらず、全プランでSMSが利用できます。月額料金は無料で、申し込みも不要です。
格安SIMでデータSIMを使ってSMSを利用する場合は、別途申し込みと月額料金が必要なことがほとんどです。もしくは、SMSが利用できるプランに加入している必要があります。しかし、UQモバイルなら、無料かつ申し込み不要で、SMSが利用できます。
SMSの受信料は、国内・国外ともに無料です。送信する側には、文字数に応じて料金がかかります。料金の詳細は、「UQモバイルのSMS送信料金【ページ内リンク】」の項目にて後述します。
SMSを利用するメリット

普段の連絡をLINEやメール、電話でおこなっている方にとっては、SMSはあまり馴染みがないのではないでしょうか。しかしSMSは、生活するうえで必要なものであり、ないと不便なツールなのです。
アプリなどの認証に利用できる
LINEの利用を開始する際は、SMSを使って認証手続きをおこなう必要があります。SMS認証ができない場合は、電話接続、もしくはFacebookアカウントを使えば可能ですが、SMSより時間がかかってしまう点がデメリットです。
また、スマホに関するセキュリティが厳しくなっている昨今、ログインに二段階認証を採用しているアプリやサービスが増えています。この二段階認証にも、SMSが必要です。SMSが使えなければ利用できないサービスやアプリがあるため、SMSを利用できるようにしておいたほうが安心です。
SMSは、写真や動画は送信できず、送信できる文字数にも上限があるため、メッセージをやり取りする目的で使用されることはそれほど多くありません。しかし、認証用としては必要不可欠なツールです。申し込みや月額料金が不要なUQモバイルは、アプリやセキュリティの厳しいサービスを頻繁に利用する人にオススメです。
電話番号のみでメッセージを送信できる
SMSは、電話回線を使ったメッセージ機能です。相手のメールアドレスを知らない場合でも、電話番号さえ知っていればメッセージを送信できます。
そのため、電話番号は知っているけどLINEの連絡先は知らない相手や、ガラケー・PHSを使っている相手にメッセージを送信したいときに便利です。
UQモバイルのSMS送信料金

UQモバイルにおけるSMSの送信可能上限数は、1日あたり200通です。
送信先の端末の電源が切られていたり、相手が圏外にいたりして受信されなかった場合は、メッセージを最大72時間保持してくれます。保持している間は、相手先へ繰り返しメッセージを送ってくれますので、相手がメッセージを受信できる状態になり次第、すぐに送信が完了します。
また、以前のSMSは、1通あたりの上限文字数が70文字であることが一般的でした。しかし、現在のSMSは70文字を超えても送信可能です。
ただし、送信文字数が増えると、その分送信料が上がるという特徴があります。SMSの送信料は、国内から国内へ送る場合と、海外から日本へ送る場合とで異なります。
国内から送る場合
日本国内から国内へSMSを送る場合の送信料は、以下のとおりです。
送信文字数 | 送信料(税抜) |
---|---|
1~70文字(半角英数字のみの場合1~160文字) | 3円 |
71~134文字(半角英数字のみの場合161~306文字) | 6円 |
135~201文字(半角英数字のみの場合307~459文字) | 9円 |
202~268文字(半角英数字のみの場合460~612文字) | 12円 |
269~335文字(半角英数字のみの場合613~765文字) | 15円 |
336~402文字(半角英数字のみの場合766~918文字) | 18円 |
403~469文字(半角英数字のみの場合919~1071文字) | 21円 |
470~536文字(半角英数字のみの場合1072~1224文字) | 24円 |
537~603文字(半角英数字のみの場合1225~1377文字) | 27円 |
604~670文字(半角英数字のみの場合1378~1530文字) | 30円 |
※「UQモバイル公式サイト」より引用
UQモバイルのSMSは、最大30円で、全角670文字まで送信できます。ただし、SMSを送信する際に使用する端末やアプリによって、送信可能な上限文字数が異なる場合がありますので、注意してください。
海外から送る場合(日本に送る場合)
海外から日本国内へSMSを送る場合の送信料は、以下のとおりです。
送信文字数 | 送信料(免税) |
---|---|
1~70文字(半角英数字のみの場合1~160文字) | 100円 |
71~134文字(半角英数字のみの場合161~306文字) | 200円 |
135~201文字(半角英数字のみの場合307~459文字) | 300円 |
202~268文字(半角英数字のみの場合460~612文字) | 400円 |
269~335文字(半角英数字のみの場合613~765文字) | 500円 |
336~402文字(半角英数字のみの場合766~918文字) | 600円 |
403~469文字(半角英数字のみの場合919~1071文字) | 700円 |
470~536文字(半角英数字のみの場合1072~1224文字) | 800円 |
537~603文字(半角英数字のみの場合1225~1377文字) | 900円 |
604~670文字(半角英数字のみの場合1378~1530文字) | 1,000円 |
※「UQモバイル公式サイト」より引用
国際SMSの場合は、最大1,000円で、全角670文字まで送信できます。
国内SMSと同様に、SMSを送信する際に使用する端末やアプリによって、送信可能な上限文字数が異なる場合があります。また、上限文字数は送信先の通信事業者によっても変わりますので、注意してください。
UQモバイルSMSに関するよくある質問

ここからは、UQモバイルのSMSに関して、よくある質問を解説します。
送信できない場合は?
1. 相手側が受信拒否設定にしている
SMSを送信できない場合、相手側がSMSを受信拒否している可能性があります。SMSを使っていると、迷惑メールを受信してしまうこともあるため、すべての受信を拒否に設定している人も少なくありません。
SMS受信拒否を設定している相手にSMSを送りたい場合は、拒否設定を解除してもらう以外に方法はありません。SMS以外の方法で相手に連絡をとり、設定を解除してもらうようお願いしましょう。
2. 電波が悪い、文字数をオーバーしている
それ以外に、相手側のSMS受信拒否設定以外に、送信側の電波が悪いことや、文字数をオーバーしていることが原因である可能性も考えられます。SMSを送信できない場合、まずはご自分の端末の電波状況を確認し、問題がなければ送信文字数を減らすなどして、何度か試してみましょう。
MMSは使える?
MMSとは、「マルチメディアメッセージングサービス」の略で、キャリア独自のメールアドレスを使ってメッセージを送信できるサービスです。MMSはSMSとは違い、長文や画像の送信もできます。
UQモバイルでは、月額200円でMMSの利用が可能です。申し込みなしで誰でも利用できるSMSとは異なり、オプションとして別途申し込む必要があります。
MMSの申し込みは、UQモバイルの会員サイト「my UQ mobile」からおこなえます。手順は以下のとおりです。
1. my UQ mobileにログインする

2. トップ画面で、「ご契約内容」をタップする

3. 「契約一覧照会/変更」の枠内にある「契約回線情報一覧」をタップする

4. オプションを契約したい電話番号の、「詳細へ」をタップする

5. 画面下部にある「オプション変更」をタップする

6. 「メールサービス」横のチェックボックスにチェックを入れ、「次へ」をタップする

7. 変更内容を確認し、間違いがなければ「変更する」をタップする

8. 変更結果画面が表示されたら、オプション追加完了

まとめ
UQモバイルのSMSを利用するメリット、SMSの送信料、よくある質問などを紹介してきました。UQモバイルなら、月額料金無料・申し込み不要で、誰でもSMSが利用できます。
SMSは、LINEやメールに比べて制約が多いため、コミュニケーションツールとしては不要だと感じてしまいがちです。しかし、アプリ認証の際に必要なうえ、電話番号しか知らない相手にもメッセージを送信できるなどのメリットもあります。
SMSには、送信文字数が多くなるほど料金が高くなる、という特徴があります。送信文字数や上限に注意しながら、無料で使えるUQモバイルのSMSを活用してくださいね!
UQ親子応援割受付中!
UQモバイルの最新ニュース・キャンペーン情報!

UQモバイルの最新ニュースとおすすめなUQモバイルのキャンペーンをご紹介します。
■ UQモバイルの最新ニュース・キャンペーン情報!
お得なキャッシュバックキャンペーンもあるので、ぜひチェックしてみてください。
SIMのみ契約で最大10,000円相当のauPAY残高還元!

UQモバイルオンラインショップでは、現在SIMのみ契約で最大10,000円のau PAY残高が還元されるキャンペーンを実施しています。
■ キャッシュバック額
新規 | 乗り換え(MNP) | |
---|---|---|
増量オプションⅡ加入 | 増量オプションⅡ未加入 | |
3,000円還元 | 10,000円還元 | 6,000円還元 |
他社から乗り換え&増量オプションⅡに加入すると最大10,000円相当の還元が受けられます。
増量オプションⅡは月の利用できるデータ容量が増えるオプションです。最大7カ月無料キャンペーン中なので、期間中はプラン料金そのままで利用することができますよ。
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
---|---|
キャンペーン内容 | のりかえ(MNP):SIM契約+増量オプションII加入で最大10,000円相当のau PAYキャッシュバック 新規契約:SIM契約で最大3,000円相当のau PAYキャッシュバック |
対象プラン | トクトクプラン / コミコミプラン / ミニミニプラン |
適用条件 | ・SIM単体契約であること(スマホセット契約は対象外) ・新規契約またはau、povoを除く他社からの乗り換え(MNP)であること ・他社から乗り換え(MNP)の場合は、増量オプションIIに加入すること |
注意点 | ・法人契約の場合、ご注文をキャンセルした場合は対象外 ・還元時点までに契約された回線に紐づくauID・auPAYアプリを取得し、auPAYサービス利用規約への同意が必要 |
iPhone 13が最大22,000円割引で販売中!

2023年11月、UQモバイルから「iPhone 13」が発売されました。
型落ちiPhoneではありますが最新のiPhoneよりお手頃で、高速かつ効率的な処理を実現するA15 Bionicチップを搭載している等スペックは十分な一台です。
UQモバイルでは、「UQ mobile オンラインショップ おトク割」の適用でiPhone 13が最大22,000円割引で購入することができます。
機種や契約内容によって割引額が異なるので、ぜひチェックしてみてください。
■ 「iPhone 13(128GB)」の本体価格
他社から乗り換え(トクトクプラン/コミコミプラン) | 新規(トクトクプラン/コミコミプラン) | |||
機種代金 | 114,720円 | |||
増量オプションⅡ | 加入あり | 加入なし | 加入あり | 加入なし |
割引額 | -22,000円 | -16,500円 | -11,000円 | -5,500円 |
本体価格 | 92,720円 | 98,220円 | 103,720円 | 109,220円 |
サイズ | 幅71.5 × 高さ146.7 × 厚さ7.65mm |
重量 | 173g |
CPU | A15 Bionic |
バッテリー容量 | 非公表 |
ディスプレイサイズ | 6.1インチ Super Retina XDRディスプレイ |
OS | iOS 15 |
メインカメラ画素数 | 1200万画素(広角+超広角) |
フロントカメラ画素数 | 1200万画素 |
18歳以下と家族がおトクな「UQ親子応援割」受付中!

UQモバイルでは、18歳以下とその家族が12カ月間月額1,320円割引となる「UQ親子応援割」を受付中です。
さらに、18歳以下のユーザーは通常20GBの「コミコミプラン」を30GBで利用することができます。
■「UQ親子応援」の割引額
18歳以下 | 18歳以下とその家族 | |
---|---|---|
データ量/月 | 30GB | 20GB |
通常月額料金 | 3,278円 | |
割引後月額料金 | 1,958円 |
※価格はすべて税込
18歳以下のユーザーの家族は、「家族セット割」または「自宅セット割」の加入が条件になるのでご注意下さい。
契約者ご本人と家族も割引も対象となるので、世帯全体でスマホの月額料金を節約することができます。
キャンペーン期間 | 2023年12月1日~終了日未定 |
---|---|
キャンペーン内容 | 【U18/家族】お申し込み翌月ご利用分から12ヵ月間1,320円割引 【U18】お申し込み翌月から12ヵ月間データ容量を10GB増量 |
対象プラン | コミコミプラン |
適用条件 | 【U18】お申し込み時点で5~18歳であること 【家族】 UQ親子応援割の適用条件を満たすU18の方と同一の家族セット割/自宅セット割グループに加入していること。 |
注意事項 | ・1回線につき1回のみの適用 ・年齢条件は申し込み時点での年齢で判定 |