【2021年1月】新iPhone SEの価格を比較! どこが安い?ドコモ・au・ソフトバンク・SIMフリー・格安SIM

iPhoneの
お得なキャンペーン情報
店舗にいかなくてもネットから購入可能。
オンラインで手数料をお得にスマホを購入!
各キャリア最新iPhoneの購入は
乗り換えがおすすめ!

- ドコモ:22,000円割引
- au:22,000円割引
- ソフトバンク:21,600円割引


ワイモバイルのSIMカードのみを新規・他社からの
のりかえで、スマホベーシックプランM/Rなら
PayPayボーナス6,000円相当プレゼント ※2
話題の最新スマホもそのまま使える!
※6,000円相当は新規・他社からのりかえ(ソフトバンクからの番号移行除く)でスマホベーシックプランM/Rの場合。他社からのりかえでプランSの場合は3,000円相当。
2020年4月16日にAppleは、2016年に発売され人気を博したiPhone SEの新型モデル「iPhone SE(第2世代)」を発表しました。
生まれ変わったiPhone SEの特徴は何と言っても価格設定、SIMフリー版の64GBモデルで4万円台の手ごろな価格帯になっています。
また、デザインやサイズはiPhone 8とほぼ同一となっており、4.7インチのコンパクトモデルです。プロセッサにはiPhone 11シリーズと同じ「A13 Bionic」が搭載され処理性能が高くなっているのも注目ポイント。
iPhone SEの発売日はSIMフリー版が2020年4月24日、キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)からは、新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で少し遅れ、2020年5月11日から発売しています。
この記事ではドコモ、au、ソフトバンクの携帯キャリアでの販売価格、Appleで購入できるSIMフリー版の価格をまとめて徹底比較します。これからiPhone SEの購入を考えている方はぜひ参考にしてください。
※オンラインショップでの販売状況に沿って解説します。
ドコモのiPhone SEの価格・値段

ドコモでiPhone SEを購入する場合、端末購入のサポート「スマホおかえしプログラム」の適用が可能です。36回払いで購入し、24ヵ月目に端末を返却することで、残りの12ヶ月分の残債をドコモが負担してくれるサービスです。
定期的にiPhoneを買い替えることを想定するのであれば「スマホおかえしプログラム」で端末代を安くすることができるのでおすすめです。
●MNPの場合
64GB | 128GB | 256GB | |
---|---|---|---|
支払総額 | 57,024円 | 62,568円 | 75,240円 |
割引総額 | -22,000円 | -22,000円 | -22,000円 |
実質負担金額 | 23,349円 (972円×24回) |
27,045円 (1,126円×24回) |
35,493円 (1,478円×24回) |
※スマホおかえしプログラム適用、24か月目に端末をご返却した場合
●新規・機種変更の場合
64GB | 128GB | 256GB | |
---|---|---|---|
支払総額 | 57,024円 | 62,568円 | 75,240円 |
実質負担金額 | 38,016円 (1,584円×24回) |
41,712円 (1,738×24回) |
50,160円 (2,090円×24回) |
※スマホおかえしプログラム適用、24か月目に端末をご返却した場合
ドコモの場合は、「端末購入割引」にてMNPだと22,000円の割引が適用、新規契約の場合dポイントが20,000pt進呈され、実質機種代金を安くできます。
ドコモのお得なキャンペーン
・のりかえ(MNP):22,000円割引
・新規契約:dポイント20,000円pt進呈
オンラインショップ限定
キャンペーン実施中
auのiPhone SEの価格・値段

auでiPhone SEを購入する場合は、2020年2月21日から受付を開始している「かえトクプログラム」を適用することが可能です。「かえトクプログラム」は残価設定型のスマホ購入プログラムで、あらかじめ設定された24回目の最終回支払い分(残価)が、25ヶ月目に機種の回収、買い替えをおこなうと免除となる仕組みです。なので、購入したiPhoneの返却が必ず必要になります。
かえトクプログラムは、購入する時期によってあらかじめ設定されている残価が異なるため、ここでは記事執筆時の2020年4月22日現在の残価設定の価格となっています。また、端末返却の際に故障・破損などにより査定条件を満たさなかった場合、最大22,000円(不課税)がかかるので、注意が必要です。
●新規・機種変更・MNPの場合
64GB | 128GB | 256GB | |
---|---|---|---|
支払総額 | 55,720円 | 61,250円 | 75,215円 |
残価設定額 | -26,520円 | -29,280円 | -36,000円 |
実質負担金額 | 28,750円 (1,250円×23回) |
31,970円 (1,390円×23回) |
39,215円 (1,705円×23回) |
※かえトクプログラム適用、25ヶ月目までに新しい機種に買い替え、購入した機種返却した場合
auでは「au Online Shop お得割」として、新規契約(他社から乗りかえを含む)で機種代金から最大22,000円(税込)割引キャンペーンを実施中。iPhone SEでも新規:11,000円、のりかえ:22,000円の割引が適用されます。
auのお得なキャンペーン
・のりかえ(MNP):22,000円割引
・新規:11,000円割引
iPhone 12も!
他社からのりかえで22,000円割引
ソフトバンクのiPhone SEの価格・値段

ソフトバンクでは、スマホ購入プログラムの「トクするサポート+」を適用できます。48回払いで購入すると、25ヶ月目以降に条件を満たしていると、残りの分割支払い金(最大24ヶ月分)が不要になります。
「トクするサポート+」はソフトバンクユーザー以外の人でも加入できます。ただし、ソフトバンクで購入した端末は100日間はSIMロック解除ができないので、この期間はソフトバンク系の回線でしか利用できないので注意が必要です。
●新規・機種変更・MNPの場合
64GB | 128GB | 256GB | |
---|---|---|---|
支払総額 | 57,600円 | 64,080円 | 78,480円 |
実質負担金額 | 28,800円 (1,200円×24回) |
32,040円 (1,335円×24回) |
39,240円 (1,635円×24回) |
※トクするサポート+適用時、25ヶ月目までに新しい機種に買い替え、購入した機種返却した場合
MNPの場合だと、ソフトバンクオンラインショップ限定の「web割」が適用され21,600円割引で購入できます。また、「オンラインショップからの申し込み+自宅の受け取り」で事務手数料3,000円が無料になります。
ソフトバンクオンラインショップのお得なキャンペーン
・のりかえ(MNP):21,600円割引
iPhone 12も!
他社からのりかえで21,600円割引
UQ mobileのiPhone SEの価格・値段

2020年8月27日からUQ mobileでiPhone SEの購入が可能になりました。新規契約・乗り換えと機種変更では金額が変動します。
●機種変更の場合
64GB | 128GB | |
---|---|---|
支払総額 | 43,560円 | 55,440円 |
●新規・のりかえの場合
64GB | 128GB | |
---|---|---|
支払総額 | 35,640円 | 47,520円 |
キャンペーン関係なく販売価格が元々安く設定されているのは、手に入れやすいですね。
ワイモバイルのiPhone SEの価格・値段

2020年8月27日からワイモバイルでiPhone SEの購入が可能になりました。128GBは9月11日から販売開始しました。
●機種変更の場合
64GB | 128GB | |
---|---|---|
支払総額 | 57,600円 | 64,080円 |
●新規・のりかえの場合
64GB | 128GB | |
---|---|---|
支払総額 | 39,600円 | 46,000円 |
※新規・のりかえ(ソフトバンクからのMNPを除く)でスマホプランM/Rの場合
新規契約、のりかえでスマホプランM/Rの契約で18,000円割引+事務手数料が無料で行えます。
mineoのiPhone SEの価格・値段

2020年8月7日(金)からmineoでiPhone SEの購入が可能になりました。64GB~256GBまでの容量を取り扱っています。
●機種変更の場合
64GB | 128GB | 256GB | |
---|---|---|---|
支払総額 | 49,980円 | 54,024円 | 66,168円 |
※ファン∞とく端末購入特典適用で特典達成数が2つ以上の場合
●新規・のりかえの場合
64GB | 128GB | 256GB | |
---|---|---|---|
支払総額 | 51,480円 | 57,024円 | 69,168円 |
mineoでは、「ファン∞とく端末購入特典」というキャンペーンを行っています。mineo利用中に端末を購入(機種変更)すると、最大3,000円分の電子マネーギフトがもらえます。
データ専用SIMが
月々700円 ~!
BIGLOBEモバイルのiPhone SEの価格・値段

2020年9月4日(金)からBIGLOBEモバイルでiPhone SEの購入が可能になりました。
●機種変更の場合
64GB | 128GB | |
---|---|---|
支払総額 | 50,820円 | 56,496円 |
●新規・のりかえの場合
64GB | 128GB | |
---|---|---|
支払総額 | 33,220円 | 38,896円 |
新規契約、のりかえで、音声通話SIMとセットの申込時にクーポンコードを入力することで、合計20,000円相当のポイント還元を受けることができます。
その他プラン料金が6カ月間1,200円値引きになるなど、お得な特典を同時に受けることができるキャンペーンを行っています。
キャンペーンは2021年1月31日までとなっておりますので、お得にiPhone SE(第2世代)を購入したい!とお考えの方はぜひチェックしてください。
1月31日まで!
ポイント還元キャンペーン実施中!
LINEモバイルのiPhone SEの価格・値段

2020年10月28日(水)からLINEモバイルでiPhone SEの購入が可能になりました。64GBと128GBの容量を取り扱っています。
●新規・のりかえ・機種変更の場合
64GB | 128GB | |
---|---|---|
支払総額 | 51,480円 | 56,980円 |
LINEモバイルでは、iPhone SEに適応できるキャンペーンは現在開催されていませんが、 「月額基本利用料3ヶ月500円キャンペーン」など月額料金が安く始められるキャンペーンを実施しています。
3か月980円値引き
キャンペーン実施中!
AppleストアのiPhone SEの価格・値段

格安SIMなどが利用できるSIMフリー版のiPhoneは、AppleオンラインストアやAppleストア、ビックカメラとヨドバシカメラなどで購入ができます。
キャリアと違い大きな割引や、購入サポートはありませんが、一括で買うなら一番金額が安く購入できます。
また、現在Appleでは24回払い分割金利0%のショッピングローンを実施しています。
64GB | 128GB | 256GB | |
---|---|---|---|
端末価格 | 49,280円 | 54,780円 | 66,880円 |
※税込み表記
Apple公式では、使っているiPhoneを下取りに出して端末価格を割引する「Apple Trade In」用意しています。例えば、買い替えの検討ユーザーが多そうなiPhone 8では最大で-16,000円の査定額となっています。
iPhone SEの価格をドコモ・au・ソフトバンク・MVNO・Appleストア比較
iPhone SEの一括価格を、ドコモ・au・ソフトバンク・UQ mobile・ワイモバイル・mineo・BIGLOBEモバイル・AppleのSIMフリー、それぞれ表にまとめました。
64GB | 128GB | 256GB | |
---|---|---|---|
ドコモ | 57,024円 | 62,568円 | 75,240円 |
au | 55,270円 | 61,250円 | 75,215円 |
ソフトバンク | 57,600円 | 64,080円 | 78,480円 |
UQ mobile | 43,560円 | 55,440円 | – |
ワイモバイル | 57,600円 | 64,080円 | – |
mineo | 51,480円 | 57,024円 | 69,168円 |
BIGLOBEモバイル | 50,820円 | 56,496円 | – |
LINEモバイル | 51,480円 | 56,980円 | – |
Appleストア | 49,280円 | 54,780円 | 66,880円 |
※税込み表記
単純な本体価格だけの比較をすると、Apple直販のSIMフリー版が安くなります。その次だとUQモバイルが最安です。
キャリア・MVNOで購入した場合、新規契約・のりかえの割引やスマホ購入プログラムで機種代金の一部を負担してくれるサービスがあるので、次に各キャリア・MVNOのスマホの割引や購入プログラムを適用した場合の実質負担金の金額を表にまとめました。
64GB | 128GB | 256GB | ||
---|---|---|---|---|
ドコモ | 新規・機種変更 | 38,016円 | 41,712円 | 50,160円 |
MNP | 23,349円 | 27,045円 | 35,493円 | |
au | 新規・機種変更・MNP | 28,750円 | 31,790円 | 39,215円 |
ソフトバンク | 新規・機種変更・MNP | 28,800円 | 32,040円 | – |
UQ mobile | 機種変更 | 43,560円 | 55,440円 | – |
新規契約・MNP | 35,640円 | 47,520円 | – | |
ワイモバイル | 機種変更 | 57,600円 | 64,080円 | – |
新規契約・MNP | 39,600円 | 46,000円 | – | |
mineo | 機種変更 | 49,980円 | 54,024円 | 66,168円 |
新規契約・MNP | 51,480円 | 57,024円 | 69,168円 | |
BIGLOBEモバイル | 機種変更 | 50,820円 | 56,496円 | – |
新規契約・MNP | 33,220円 | 38,896円 | – | |
LINEモバイル | 機種変更 | 51,480円 | 56,980円 | – |
新規契約・MNP | 51,480円 | 56,980円 | – |
※スマホおかえしプログラム適用、24か月目に端末をご返却した場合
※かえトクプログラム適用、25ヶ月目までに新しい機種に買い替え、購入した機種返却した場合
※トクするサポート+適用時、25ヶ月目までに新しい機種に買い替え、購入した機種返却した場合
※税込み表記
ドコモは「スマホおかえしプログラム」、auは「かえとくプログラム」、ソフトバンクは「トクするサポート+」を適用した実質負担金になっています。
購入プログラムの適用金額だと、auが最安になります。ただし、ドコモはMNPだと「端末購入割引」が適用され22,000円機種代金から割引されます。
オンラインで購入の場合に限り、auではau Online shop お得割で新規:11,000円、MNP:22,000円割引、ソフトバンクではWeb割でMNP:21,600円割引が適用されます。
新iPhone SEは、価格設定がとても安価でコストパフォーマンスがいいと評判が高いモデルです。初めてiPhoneを使ってみたい人、コンパクトモデルがいい人、iPhone 8、iPhone 7から買い替えを考えている人におすすめのiPhoneです。
iPhoneを購入したいけど、壊れてしまった、画面が破損してしまった時の修理トラブルが気になる人はモバイル保険といったサービスの加入を検討してみてはいかがでしょうか。
毎月700円、年間最大10万円で3端末までの補償が可能なモバイル端末に特化した保険サービスです。

具体的には、「外装破損」、「損壊」、 「水濡れ全損」、「故障」、「盗難」などで発生する修理費用について年間最大10万円の補償が可能になります。
スマホは毎日使うものなので、うっかり落として画面破損してしまったり、急なトラブルはつきものです。そんなとき、月700円で年間最大10万円の補償ができるモバイル保険に入っておくと安心です。
モバイル保険の特徴
・月額700円で3台まで
・SIMフリースマホやiPhoneを購入する人におすすめ
・年間で最大10万円の補償
・機種ごとではなく契約者に紐づく保険なので、機種変更しても安心