ドコモ下取りプログラムのやり方を解説│後日持ち込みやキャンセルはできるのか?

ドコモオンラインショップ 下取り

ドコモの「下取りプログラム」とは、不要なスマホを下取りに出すことで、下取り額と同等額を端末代から割引、もしくはdポイントで還元してもらえるサービスです。

ドコモショップ、ドコモオンラインショップの両方で利用できるうえ、機種変更のみならず、他社からMNPする場合も利用できる点が特徴となっています。

ドコモの下取りを活用すれば、安くスマホやiPhoneを購入したり、機種変更ができるためおすすめです。

今回は、ドコモでスマホの購入を検討されている方に向けて、オンラインショップで下取りプログラムを利用する手順や、条件、注意点を解説します。

ドコモの下取りプログラムについてよくある質問

Q.送付キットはいつ届く?いつまでに郵送すればいい?

下取りお申込み後、返送キットが1週間〜10日程度で届きます。返送期限は、下取り申込み月の翌月末日消印有効です。

Q.後日、郵送で下取りしてもらうことはできる?

ドコモショップ(店舗)で下取りプログラムを申し込んだ場合、後日郵送して下取りを受付してもらうことは可能です。

下取りの申し込み 端末を渡す方法
ドコモオンラインショップ
  • 郵送のみ受付
ドコモショップ(店舗)
  • ドコモショップへの持ち込み
  • 後日、返送キットにて郵送
Q.下取りのdポイントはいつ贈呈される?

ドコモショップ(店舗)の場合、ショップスタッフによる検品が行われ、その場でdポイントが贈呈されます。

郵送の場合、ドコモで検品完了した翌日にdポイントが贈呈されます。ただし返送キットの配送・検品処理などのため2〜3カ月かかる場合があります。

Q.下取りで贈呈されるdポイントの確認方法は?

下取りの受付が完了すると、ショートメールで通知が来ます。また、dポイントクラブ「ポイント獲得・利用履歴」から有効期限とともに確認できます。

ポイント取得イメージ例
ポイント取得イメージ例
Q.下取りプログラム申し込み後のキャンセルはできる?

取りプログラム申し込み後、送付キットを受け取っていても下取りしたい端末をドコモへ送付をしなければ自動的にキャンセルされます。

しかし返送後、ドコモ側で検品が完了するとキャンセルはできません。返送前にはスマホを手放して問題がないか、再度確認しておきましょう。

機種を購入せずに
下取り(買取)希望の方はこちら>

ドコモで実施中のキャンペーン

ドコモに乗り換えてから端末割引を適応してahamoへプラン変更がおすすめ!

期間限定キャンペーン

  • AQUOS R9とMiRZAの購入&応募でdポイント2万円相当を還元
  • Google Pixel 9 Pro Foldの購入&応募でdポイント3万円相当を還元

ピックアップ

  • SIMのみ契約でdポイント最大2万円相当を還元
  • 対象の5Gスマホ購入で最大44,000円割引
  • 認定中古品のiPhone・スマホが最大44,000円割引

ドコモの下取りプログラムとは?

ドコモの下取りプログラムとは?

ドコモの下取りプログラムは、新しくスマホを購入すると、手元にあるスマホをドコモに下取りしてもらうと、下取り額分のdポイントが還元されるプログラムです。

ほとんどの端末が下取りの対象端末であり、数万円の還元を受けることができます。

下取りに出せる機種はドコモスマホだけでなく、auやソフトバンクなど他社で購入したスマホも対象となります。

下取りプログラムは「オンライン」か「ショップ」で申し込める

  • ドコモオンラインショップ
  • ドコモショップ(店舗)
  1. オンラインショップで購入したい端末を選ぶ
  2. 購入手続きを進めると表示される「下取りプログラムに申し込み」にチェック
  3. 後日届く送付キットを受け取る
  4. 下取りに出すスマホのバックアップと初期化を行う
  5. 梱包したスマホと必要書類を郵送
  6. ドコモで検品を実施
  7. 検品完了の翌日にdポイント進呈
  1. ドコモショップへ来店予約する
  2. ドコモショップに下取りに出す端末を持っていく※後日郵送も可
  3. ドコモスタッフに下取り希望であること伝える
  4. ドコモショップで検品の実施
  5. その場でdポイント進呈

ドコモの下取りプログラムは、ドコモの下取りプログラムは、か、ドコモショップ(店舗)から申し込みできます。

下取りプログラムを申し込んだら、ドコモへ端末を渡しましょう。ドコモショップ(店舗)へ持ち込むか、郵送が可能です。

下取りの申し込み 端末を渡す方法
ドコモオンラインショップ
  • 郵送のみ受付
ドコモショップ(店舗)
  • ドコモショップへの持ち込み
  • 後日、返送キットにて郵送

郵送の場合、下取りお申込み後、返送キットが1週間〜10日程度で届くので受け取りましょう。

返送期限は、下取り申込み月の翌月末日消印有効です。

端末を下取りに出したらdポイントがもらえる

端末を下取りに出すと、ドコモ側で検品が入ります。

ドコモショップ(店舗)で下取り端末を渡した場合、ショップスタッフによる検品が行われ、その場でdポイントが贈呈されます。

郵送の場合、ドコモで検品完了した翌日にdポイントが贈呈されます。

ただし返送キットの配送・検品処理などのため、2〜3カ月かかる場合があります。

下取り dポイント贈呈のタイミング
ドコモショップ(店舗) その場でdポイントが贈呈
※店舗により別の案内がある可能性があります。
郵送 ドコモで検品完了した翌日にdポイントが贈呈

下取りの受付が完了すると、ショートメールで通知が来ます。また、dポイントクラブ「ポイント獲得・利用履歴」から有効期限とともに確認できます。

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大22,000円割引

参考:下取りプログラムについて教えてください | よくあるご質問(FAQ) | NTTドコモ

下取りプログラムは新規・MNP・機種変更が対象

ドコモの下取りプログラムは、新規・MNP・機種変更が対象です。

なお、機種変更の場合、電話番号の端末購入履歴に下取り対象端末がある場合のみ適用可能となっています。

下取り機種 新規契約 他社から乗り換え 機種変更
iPhone
iPad
スマートフォン・ケータイ

参考:下取りプログラム

原則下取り(買取)のみは受け付けはしていない

ドコモの下取りプログラムの場合、原則として端末購入を伴わない下取り(買取)は受け付けていません。

ただし、ドコモショップ(店舗)かつドコモで購入した機種であれば、受け付けている場合があります。

ドコモショップへ来店予約し、相談が必要です。

機種を購入せず
下取り(買取)希望の方はこちら>

対象機種と下取り価格はドコモ公式サイトで公開中

下取り額の確認方法

ドコモの下取り額は、ドコモオンラインショップ・ドコモショップ(店舗)どちらで申し込んだ場合でも同じです。

下取り額はドコモ公式サイトにて公開されており、随時更新されています。気になる方は、申し込み前に確認しておきましょう。

下取りポイントおよび下取り対象機種
Android(他)の下取り価格> iPhoneの下取り価格>
iPadの下取り価格> Apple Watchの下取り価格>

ドコモ下取りプログラムの利用条件

下取りプログラムの利用条件
  • 下取り対象端末であること
  • ドコモスマホ購入時にお手持ちのスマホを下取りに出すこと
  • dポイントクラブまたはドコモビジネスプレミアムクラブに加入していること
  • 不備、不正や機種購入代金の未払いがないこと
  • 下取りに出すスマホの所有権を有していること
  • 下取り端末に記録されているメモリ、データが消去されていること
  • 他社スマホを下取りに出す場合、正規店で購入したスマホであること
  • 他社スマホを下取りに出す場合、ドコモスマホ購入時に下取りを申し込むこと

下取りプログラムは新規契約・乗り換え(MNP)・機種変更の申込時に申請できます

契約が完了したあとから下取りだけ申請することはできませんので、注意が必要です。

ちなみに、ドコモのケータイ補償サービスに加入していれば、破損した端末も修理に出してから下取りに出せるため、どんな端末も良品の下取り価格までアップできる可能性は高くなります。

機種変更時に下取りプログラムでなるべく高いポイントを還元してもらいたい人は、ケータイ補償サービスの契約も検討してみましょう。

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大22,000円割引

ドコモオンラインショップの下取り方法・手順

ドコモオンラインショップ下取りの手順

ドコモオンラインショップでスマホの下取りをする方法・手順は、以下のとおりです。それぞれの方法・手順について、詳しく解説します。

ドコモオンラインショップでスマホを下取りしてもらう手順

  1. オンラインショップで下取りプログラムに申し込む
  2. 送付キットを受け取る
  3. 下取りに出すスマホのバックアップと初期化を行う
  4. 梱包したスマホと必要書類を郵送
  5. 検品完了翌日にdポイント付与される

STRP1 | オンラインショップで下取りプログラムに申し込む

下取りの申し込み画面
PCで申し込む場合の画面
申し込み方法
スマートフォンので申し込む場合の画面

オンラインショップにて、希望の商品をショッピングカートにいれ、購入手続きに進みます。

購入手続き画面を下にスクロールしていくと「下取りお申し込みのご案内」が表示されます。

内容をご確認の上、「下取りを申し込む」にチェックをいれてください。

STRP2 | 送付キットを受け取る

購入・申込から1週間~10日ほどで、契約時の契約者住所に「本人限定受取郵便到着のお知らせ」が届きます。

送付キットの受取方法を「契約者住所へ配送」あるいは「郵便窓口受取」のいずれかから選択し、お知らせが届いてから10日以内に受け取りましょう。

記載の郵便局窓口にお知らせを持参し直接受け取ることも可能ですが、いずれの場合も受け取り時に本人確認書類の提示が必要です。

その他対応できる書類については、日本郵便株式会社の本人限定受取郵便(特殊型)で確認可能です。

送付キット受け取り時に使用できる本人確認書類

  • 運転免許証
  • 日本国旅券(パスポート)
  • 個人番号カード
  • 健康保険証

送付キットが届かないときの対処法

ドコモの下取りプログラムの申込みから10日以上経過しても送付キットが届かない時は、ドコモの窓口に問い合わせて見ましょう。

通常ドコモの下取りプログラムの送付キットは、申し込み後1週間~10日程度の期間に本人限定受取郵便(特例型)で届きます。

なお、送付キットは本人限定受取郵便到着のお知らせに記載されている方法で契約者本人が10日以内に受け取り手続きを行わない場合、自動的にキャンセル扱いとなるので注意して下さい。

STRP3 | 下取りに出すスマホのバックアップと初期化を行う

ドコモの下取りプログラムは、下取りに出すスマホを初期化しておかなければ受付けてもらえませんので、バックアップを取り、初期化を行いましょう。

写真や電話帳のデータは、クラウドやSDカードなどを利用してバックアップを取ります。ただし、LINEやゲームアプリはアプリそのものでバックアップが必要となるため、個別にバックアップを取っておきましょう。

スマホの初期化手順

Android
  1. 設定
  2. システム
  3. リセット
  4. データの初期
iPhone
  1. 一般
  2. 転送または[デバイス]をリセット

STEP4 | 梱包したスマホと必要書類を輸送

初期化が終わったら携帯電話・ポイント交換申込書の内容を確認し、契約者本人が同意の上、記入を行ってください。

この時、契約者が未成年の場合は、親権者の同意・記入が必要です。

準備が整ったら、スマホをエアクッションにいれ、申込書とともに返信用封筒にいれて返送しましょう。

送付キットに同封するもの

  • 携帯電話機・ポイント交換申込書
  • 携帯電話機・ポイント交換手順書
  • 返信用封筒
  • 同封されているエアクッションに入れた下取り機種

返送キットは購入日の翌月末日が消印有効となります。入れ忘れがないか確認し、送付キットが来たら早めに返送してください。

なお、投函前には追跡サービス用のシールをはがし保管しておくと、ご自分のスマホなどから返送状況を確認で便利ですよ。

STEP5 | 検品完了翌日にdポイントが付与される

郵送したスマホ一式がドコモの窓口に到着すると、スマホと申込書に不備がないか検品されます。

原則、送付キットに下取り申し込み機種や書類を不備なく送った場合、検品が終了した翌日に一括でdポイントが付与されます。

とはいえその時々の混み具合により、dポイント進呈までに2〜3カ月程かかる場合もあります。

付与されたdポイントはdポイントクラブから確認可能

ドコモの下取りプログラムでポイントが付与されたかどうかは、dポイントクラブで確認することができます。

dポイントクラブのポイント獲得・利用履歴に下取りプログラムで獲得したポイントが表示されるので、下取り金額に間違いがないか確認しておきましょう。

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大22,000円割引

ドコモショップ(店舗)でスマホの下取りをしてもらう方法・手順

ドコモショップ(店舗)の下取り手順

ドコモショップ(店舗)でスマホの下取りをする方法・手順は、以下のとおりです。

ドコモオンラインショップでスマホを下取りしてもらう手順

  1. ドコモショップへ来店予約する
  2. ドコモショップに下取りに出す端末を持っていく※後日郵送も可
  3. ドコモスタッフに下取り希望であること伝える
  4. ドコモショップで検品の実施
  5. その場でdポイント進呈

ドコモ公式サイトから来店予定のショップを検索して希望来店日時を選択することで来店予約することが可能です。

購入機種の店頭価格が下取り価格を下回る場合は、購入時に利用できなかった分のdポイントが即時進呈される仕組みとなっているので無駄が有りません。

Apple Watchやスマートウォッチに関しては、ドコモショップまたはドコモ取扱い店舗でのみ下取りの申し込みが可能となっており、オンラインショップでは下取り不可となっています。

一部の家電量販店では下取りポイント進呈額が10,000pt以上の場合、店頭でそのまま下取り機種を預けることが出来ない場合もあるので注意して下さい。

機種を購入せずに下取り(買取)したいなら「にこスマ」

にこスマロゴ画像

端末購入をせず下取り(買取)を希望しているなら、にこスマがおすすめです。

にこスマはドコモと株式会社Belongが提携して実施しているサービスで、スマホやタブレットの提供・回収・買取などを行っています。

買取代金は、指定した銀行口座に送金してもらえます。郵送した端末をにこスマ側で最終確認した後、案内が届くので忘れずに手続きしましょう。

機種を購入せずに下取り(買取)する流れ

機種買取の流れ

ドコモ下取りプログラムを利用する4つのメリット

下取りプログラムのメリット

ドコモの下取りプログラムを利用するメリットは以下の4つです。それぞれ詳しく解説していきます。

ドコモ下取りプログラムのメリット
  • 店舗・オンライン問わず申し込みできる
  • 端末の状態が悪くても下取り可能
  • 分割支払金の残債があっても利用できる
  • 古い端末も下取り対象となっている

店舗・オンライン問わず申し込みできる

ドコモの下取りプログラムは、ドコモショップやドコモ取り扱い店舗・ドコモオンラインショップで申し込むことが出来ます。

ドコモショップやドコモ取扱い店舗で、店頭にてその場で検品し、そのまま下取り申込み機種を預けることで、即時下取り金額をそのまま機種購入代金の割引に使ったり、dポイント還元を受けることが可能です。

一方のドコモオンラインショップでの下取りは郵送方式のみ受け付けとなっており、オンラインショップで端末を購入するときに下取りプログラムを申し込み、「NTTドコモ下取り窓口」に下取り端末が到着して検品が完了した翌日にdポイントが進呈される仕組みとなっています。

端末の状態が悪くても下取り可能

ドコモの下取りプログラムは、下取りに出す端末の状態が悪くても下取り可能となっています。

例えば下取りに出す端末のディスプレイが割れていたり機能不良がある場合でも、以下の状態に該当しなければ下取りに出すことが可能です。

ただし、端末の状態が悪いと下取り価格が通常よりも大幅に下ってしまいます。

ドコモの下取りプログラムを利用する際は、可能であればなるべく状態の良い端末を下取りに出すようにしましょう。

ドコモ下取りプログラムの下取り対象外になる主なケース
  • 改造品などメーカー保証対象外の状態の場合
  • 端末が初期化されていない場合
  • 各種ロックが解除されていない場合
  • 端末の基盤が破損/断裂している場合
  • ネットワーク利用制限が掛かっている場合

分割支払金の残債があっても利用できる

ドコモの下取りプログラムは、「スマホおかえしプログラム」など分割払い中の端末であっても下取りに出すことが出来ます。

ただし、下取りプログラムを利用して下取りに出した後も、分割支払金の残額は継続して支払い続ける必要があるので注意して下さい。

古い端末も下取り対象となっている

ドコモの下取りプログラムは、発売開始から数年経過した古い端末でも下取り対象です。

ドコモがこれまで販売したiPhoneやiPad、Androidスマートフォン、スマートウォッチに加え、他社が販売した機種も対象となっています。

これからドコモで新たに端末を購入しようとお考えの方は、下取りプログラムを利用して通常よりもお得な価格でお目当ての機種を手に入れてみてはいかがでしょうか。

ドコモ下取りプログラムのデメリット・注意点

ドコモ下取りプログラムのデメリット・注意点

ドコモの下取りプログラムを利用する際は、以下の点に注意をしましょう。それぞれ詳しく解説していきます。

ドコモの下取りプログラムのデメリット・注意点
  • 画面割れ品・機能不良品は下取り額が下がる
  • 改造や脱獄したスマホは下取りできない
  • 他社スマホも下取りしてもらえるが若干価格が下がる

画面割れ品・機能不良品は下取り額が下がる

画面割れ品・機能不良品は、良品に比べて下取り価格が下がります。

画面割れとは、画面にヒビや割れがはいった状態、機能不良とは水濡れ・故障などにより、一部機能が使えない状態のことです。

どちらの場合も、該当するかどうかの最終的な判断は、ドコモ側が下します。

下取りプログラムを申し込み、新しい端末を購入後に下取り価格が下がる・下取り不可となる可能性があることは知っておきましょう。

参考:下取りプログラム 不良品の例 | キャンペーン・特典 | NTTドコモ

改造や脱獄したスマホは下取りできない

「改造」や「脱獄」状態になったスマホは、ドコモ下取りプログラムの対象外です。

改造とはスマホの中身を変えたり、取り外しできないような外観の変更を加えたりすることです。

たとえば、「はがせるシールを貼った」というレベルであれば改造にはあたりませんが、「スマホの背面を削って模様をつけた」という場合は改造にあたります。

脱獄とは、スマホの中身を変え、メーカーや開発者が制限したことをもできるようにすることです。スマホの中身を改造することの一部が、脱獄に当たるともいえます。

脱獄や改造はスマホに悪影響を及ぼす可能性もあり、キャリアもメーカーも推奨していません。下取りの選択肢を残すためにも、安易に手を出すのは避けましょう。

他社スマホも下取りしてもらえるが価格が安い

ドコモの下取りプログラムは、ドコモスマホだけでなく、auやソフトバンクなどで販売された他社スマホも下取りに出せます。

ただし、Androidのみ他社スマホはドコモのスマホに比べて若干下取り価格が低く設定されていますので、金額を確認の上、下取りを検討しましょう。

一方、iPhoneは他社スマホのほうがドコモ版より下取り額が高額に設定されているため、他社からドコモに乗り換えるiPhoneユーザーはお得です。

購入したスマホを高く下取りしてもらうためのコツ

:購入したスマホを高く下取りしてもらうためのコツ

ドコモスマホをできるだけ高く下取りしてもらいたい場合は、2つのポイントを意識すると良いでしょう。

1つは画面割れや故障しないように使うこと、もう1つは「スマホ買取り業者の利用も検討する」ことです。ひとつずつ解説していきます。

画面割れや故障しないように使う

先述のとおり、画面割れ品・機能不良品は下取り価格が下がります。

ドコモ下取りプログラムを利用する予定がある人は、画面割れ・故障を起こさないよう、ハードカバーや画面保護シールなどを使いつつ、丁寧に注意して使いましょう。

スマホ買取業者も検討する

もちろん、下取りはドコモ以外のスマホ買取業者に依頼することも可能です。

他のスマホ買取業者に依頼をするメリットは、場合によってはドコモより高額な買取が期待できる点です。画面割れ品、消耗が激しいジャンク品は、とくにその傾向があります。

また、ドコモの場合はあくまで次回の端末値引きかdポイントでの還元ですが、スマホ買取業者の中には、現金で買い取りをするところもあるので注意して下さい。

下取り分を現金で受け取りたいという方は、スマホ買取業者を検討してみてもいいかもしれません。

下取りを「オンライン」と「ドコモショップ」でするのはどっちがおすすめ?

ドコモオンラインショップと店舗下取りの違い
ドコモ公式サイトより引用

店頭でもオンラインショップでも、どちらでも申し込みできる「下取りプログラム」ですが、実はそれぞれで申し込んだ場合によって違いが生じます。

違うポイント①付与されるdポイントについて

ドコモショップ(店舗)とオンラインショップでは、dポイントが付与されるタイミングがそれぞれ異なります。

ドコモショップ店頭で端末購入と同時に下取りを申し込んだ場合、検品完了後にポイントが付与され、そのまま機種変更の代金に充てることができます。

下取り分のポイントがそのまますぐ使えるというのが最大のメリットです。

例えば5万円の機種を購入し、旧端末の下取りが2万ポイントであれば、3万円で新機種を購入することができます。

一方、オンラインショップで下取りをした場合は、端末購入と時差が生じるためdポイントが付与されるまでに2週間〜3ヶ月かかるので注意して下さい。

dポイントは色々な使い道があるので、端末のアクセサリー品購入や月額料金への利用といった方法で活用することが可能です。

違うポイント②下取り金額について

下取りする機種が同じであっても、ドコモショップ店頭とオンラインショップでは下取り金額が若干異なる可能性もあります。

ドコモショップ店頭の場合、その時々の販売状況に依存した査定金額となるので、ドコモ公式サイトに記載されている下取り金額から上下するということもあり得ます。

一方で、オンラインショップでの下取りの場合は、原則ドコモ公式サイトの表記通りの査定金額となります。

どちらにした方が査定金額が高い・低いというような判断は一概にできませんが、このように下取りする窓口によって違いが生じる可能性があることは把握しておきましょう。

ドコモの「スマホトクするプログラム」も活用しよう

いつでもカエドキプログラム+

【いつでもカエドキプログラム+】解説動画

ドコモスマホを24回の分割払いで購入し、12~24カ月までに端末を返却すると、事前に設定されている残価(最終回のお支払金額)の支払いが免除されるプログラムです。

もし25カ月以上使いたくなっても、最終回のお支払金額を再度24回の分割払いにし、お支払いすることで、返却が不要です。

47カ月目以内に端末を返却すれば、残価のお支払い免除の対象となります。

(例)24カ月目にプログラム利用した場合

いつでもカエドキプログラム+の価格
内訳
残価 96,000円
smartあんしん補償月額料金 1,100円
いつでもカエドキプログラム+早期利用料 12,100円

いつでもカエドキプログラム+の詳細を見る>

当プログラムを利用するには、smartあんしん補償対象の加入が必要です。

smartあんしん補償対象には月額料金がかかり、加入する機種により、月額利用料が異なります。

【申込条件】

  • 対象機種を本プログラムでご購入
  • 製品代金を24回払いでお支払い
  • smartあんしん補償のご加入+2ヶ月以上のご利用

【プログラム価格】

プログラム利用料金 無料
smartあんしん補償※ 初月:無料
1カ月以降:330円~1,100円

本プログラム加入時の機種回収・査定には所定の条件があります。

所定の条件を満たせない場合、特典が受けられなかったり、特典の適用を受けるとき違約金のお支払いが必要になる場合があります。

お支払いが必要な返却端末の状態事例など、詳細はドコモ公式サイトで確認してからお申し込みください。

よくある質問

ドコモのよくある質問
よくある質問
  • ドコモ下取りプログラムといつでもカエドキプログラムとの違いは?
  • ドコモ下取りプログラムのポイントが付与されない時の対処法は?

ドコモ下取りプログラムといつでもカエドキプログラムとの違いは?

ドコモ下取りプログラムといつでもカエドキプログラムとの違いは、それぞれ以下のとおりです。

なお、ドコモ下取りプログラムといつでもカエドキプログラムは、併用することが出来ないので注意して下さい。

下取りプログラム

不要になった端末をドコモへ下取りに出すと、機種や状態に応じたdポイントが進呈される。

いつでもカエドキプログラム

対象機種を本プログラムを適用して購入し、23ヶ月目までに端末を返却すると残価の支払いが免除になる。

※2021年9月24日以降に発売された機種が対象

スマホおかえしプログラム

対象の機種を36回分割払いで購入して24ヶ月目に返却すると、残りの分割支払い金が免除される。

※現時点で対象機種の販売は全て終了

ドコモ下取りプログラムのdポイントが付与されない時の対処法は?

ドコモ下取りプログラムを利用したにも関わらず、特典のdポイントが付与されない時は、dポイントカスタマーセンターに問い合わせましょう。

dポイントカスタマーセンター

受付時間 24時間 年中無休
ドコモの携帯電話専用窓口(無料) #9775
一般電話などから 0120-208-360

参考:【dポイントクラブ】お問い合わせ – ご利用ガイド

ただし、dポイントはドコモで検品が完了した翌日に贈呈されます。返送キットの配送・検品処理などのため2〜3カ月かかる場合があることを認識しておきましょう。

まとめ

ドコモの下取りプログラムは、新規申込・乗り換え(MNP)・機種変更、どの場合も申し込むことができ、ドコモオンラインショップ・ドコモショップ(店舗)でも受付しています。

下取りは郵送・持ち込みどちらでも可能で、検品翌日にdポイントが付与されるので確認しましょう。

ぜひ本記事を参考に、お得に新しい機種を手に入れてみてください。

この記事の編集者

モバレコ編集者:シーモ

モバレコ編集者:シーモ

格安SIM・スマホジャンルを3年以上担当。
モバレコ編集部に着任後、ドコモ→ahamo→mineoに乗り換えるなどフットワークが自慢。
実際に選ぶ・乗り換える経験で得た目線を大事にしています。
良い所はもちろん悪い面もわかる、読んでいて納得感のある記事作りを心がけています。
推しはmineoとIIJmio。

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

プロフィール

スマホ・格安SIM、WiFi、光回線、通信、PCに関する総合情報メディア「モバレコ」の記事コンテンツの制作全般を監修しています。

「お客様一人一人に寄り添う、最高のサービス提供」のスローガンをベースに、分かりにくい格安SIM・スマホプランををより分かりやすくし毎日使うスマホ快適に使えるように、ユーザーひとりひとりの目線を持ってコンテンツ制作に日々取り組んでおります。

モバレコ編集部は、下記の運営目的・運用方針、ポリシーに沿って運営しています。

  • 正確な公式情報に則ってプラン情報、機種情報、種類の多いものを比較しユーザー一人一人に分かりやすい情報にアウトプットします。
  • 記事コンテンツに関してはユーザー目線を心掛け、客観的な立場で作成し公平な情報をお届けします。
  • スマホ・通信の「分かりにくい」を「分かりやすく」お届けし、ユーザーの疑問・不安をサポートをします。

今後も、スマホ・格安SIM、光回線・インターネットの疑問点、分かりにくいPC情報の問題解決できるようなユーザー目線に寄り添った情報サイトを目指して努めてまいります。

得意カテゴリー

スマホ・通信キャリア / インターネット・WiFi / PC

SNS

Twitter(@mobareco_jp)
https://twitter.com/mobareco_jp

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン