iPhoneのアップデートができない原因と対策!最新iOSのアップデートのやり方も解説

iPhoneのアップデートができない原因と対策

日本人の多くが持っているスマートフォン「iPhone」。そんなiPhoneを操作するためのシステムが「iOS」です。

iPhoneに入っている「iOS」は定期的にアップデートされ、新しい機能が追加されたり、セキュリティの強化が行われます。しかし、この、アップデートをしないと機能の向上ができないだけでなく、アプリがうまく作動しなくなってしまうこともあります

うまくアップデートができないと、手間がかかるほか、iPhoneを初期化しないといけなくなってしまうことも。初期化するときにバックアップをとっておらず、大切なデータが全て消えてしまうのは嫌ですよね。

そこで今回は、iPhoneのアップデートができないときの原因と対策を解説していきます。iPhoneのアップデートで困ったときは、この記事を読んで参考にしてみてください。

Apple
iPhoneシリーズ

端末のご購入はこちら

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大22,000円割引

au Online Shop お得割の適用で
最大22,000円割引!

新機種が続々登場!
– 楽天モバイル –

iPhoneをアップデートする前に機種を確認しよう

アップデートする前に対象機種をチェック
アップデートする前に対象機種をチェック

iPhoneを最新のiOSにアップデートする前に確認しておきたいことが、そもそも機種が最新バージョンに対応しているかどうかということです。

最新機種であれば最新のiOSは対応していますが、古い機種を使っているとiOSのアップデートができないことがあります。iOS14に対応しているiPhoneは次の通りです。
※2021年1月記事執筆時点

iOS 14 と互換性のあるデバイス – Apple サポート

・iPhone 12
・iPhone 12 mini
・iPhone 12 Pro
・iPhone 12 Pro Max
・iPhone 11
・iPhone 11 Pro
・iPhone 11 Pro Max
・iPhone XR
・iPhone XS
・iPhone XS Max
・iPhone X
・iPhone 8
・iPhone 8 Plus
・iPhone 7
・iPhone 7 Plus
・iPhone 6s
・iPhone 6s Plus
・iPhone SE(第1世代)
・iPhone SE(第2世代)

つまり、iPhone 5sやiPhone 6以前の機種ではiPhoneの最新iOSにアップデートすることができません。アップデートをするためには、iPhoneを買い換えるしかないです。

iPhoneをアップデートする手順を解説

ここまでは、iPhoneのアップデートには対応した機種を持っている必要があることを解説しました。次に、iPhoneをアップデートする基本的な流れを見ていきましょう。

①【設定】アプリを選択する
①【設定】アプリを選択する
②【一般】を選択する
②【一般】を選択する

続いて、上から2番目の【ソフトウェア・アップデート】を選択し、次の画面で【ダウンロードとインストール】を選択すると、パスコードの入力を求められます。そして利用規約を読んで「確認する」を選択すると、アップデートが始まるという流れです。

③【ソフトウェア・アップデート】を選択する
③【ソフトウェア・アップデート】を選択する
④【ダウンロードとインストール】を選択する
④【ダウンロードとインストール】を選択する

ここまで解説した流れは手動でiPhoneをアップデートするものですが、iOSが新しくなるたびに自動でアップデートするよう設定することもできます。

その設定をするためには、先ほど表示したこの画面の下にある【自動アップデート】を選択してください。

①【自動アップデート】を選択する
①【自動アップデート】を選択する

次の画面で【自動アップデート】のスイッチが緑色になれば、iPhoneを自動でアップデートすることができます。

②【自動アップデート】のスイッチを緑色にする
②【自動アップデート】のスイッチを緑色にする

iPhoneのアップデートがうまくできない原因

iPhoneのアップデートをする流れを解説しました。

しかし、場合によってはうまくアップデートができないことがあります。iPhoneがアップデートできない原因は大きく次の4つ。

・バッテリーが十分に充電されていない
・Wi-Fiがない、電波が弱い場所にいる
・ストレージの容量がいっぱいになっている
・サーバーが混んでいる

ひとつずつ見ていきましょう。

原因①:バッテリーが十分に充電されていない

バッテリーが十分かどうか確認しておこう
バッテリーが十分かどうか確認しておこう

iPhoneのアップデートがうまくできないときは、まずバッテリーが十分に充電されているか確認しましょう。

iPhoneのアップデートは時間がかかり、充電を消耗します。アップデートしている途中で充電が切れてしまうとアップデートが中断してしまったり、再度アップデートしようとしてもうまくできないことがあります。

・iPhoneをアップデートするときにはしっかり充電する
・充電ケーブルに接続した状態で行う

原因②:Wi-Fiがない、電波が弱い場所にいる

iPhoneのアップデートでは、Appleのサーバーからファイルのダウンロードが行われています。そのため、電波が弱いとファイルのダウンロードがうまくいかず、エラーが発生することがあります。

またダウンロードにはかなりの通信容量を消費するため、モバイルデータ通信ではうまくいかないことも。そのため、安定して大容量の通信を行えるWi-Fiに接続した状態でアップデートするようにしましょう

iPhoneのアップデート時にはWi-Fiが強いか確認しよう
iPhoneのアップデート時にはWi-Fiが強いか確認しよう

Wi-Fiの中には不安定で強度が弱いものもあります。上の画像のように、iPhoneの画面上部にあるマークが3つ点いているか確認しましょう。

・Wi-Fiに接続した状態でアップデートする
・Wi-Fiのマークが3つ付いている強度が強い状態で行う

原因③:ストレージの容量がいっぱいになっている

iPhoneのアップデートができない原因の3つ目が、ストレージ容量がいっぱいになっていることです。

ストレージとは、画像やアプリなどのデータを保管するもののこと。iPhoneのアップデートにはファイルのダウンロードをするため、保存できるストレージの空きが必要になります。

iPhoneのストレージがどれくらい空いているか確認するためには、アップデートする流れと同じく、【設定】アプリを選択して【一般】を選択します。すると画面の中段あたりに【iPhoneストレージ】があるので選択しましょう。

iPhoneのアップデート時にはストレージに空きがあるか確認しよう
iPhoneのアップデート時にはストレージに空きがあるか確認しよう
画像のiPhoneは256GBのストレージ容量に対し20.5GB使用している
画像のiPhoneは256GBのストレージ容量に対し20.5GB使用している

するとこのようにiPhoneのストレージが表示されます。画像のiPhoneだと256GBのストレージ容量に対して20.5GBしか使っていないため、このiPhoneはまだまだ十分に空き容量がありますね。

ストレージの空き容量が少なくなっていたときは、使っていないアプリを削除したり、写真や動画のデータを 「Googleフォト」などのクラウドサービスに移すなどしましょう。

・十分なストレージの容量の空きがあるか確認する
・空きがない場合はクラウドサービスなどを利用して空きをつくる

原因④:サーバーが混んでいる

これまで解説した3つの条件を満たしていてもアップデートがうまくできないときは、Appleのサーバーが混んでいるのかもしれません。

新しいバージョンのiOSがリリースされると、多くの人がアップデートをします。するとAppleのサーバーに多くのアクセスが集まって、ダウンロードの遅延やエラーが発生することがあります。

アップデートは最新iOSがリリースされた日でないとできないわけではありません。そのため、アップデートがなかなか進まないときは日を改めてみましょう。

・リリース日とアップデートする日をずらそう

それでもiPhoneのアップデートができないときに試すこと

iPhoneのアップデートがうまくできない原因と対策を解説しました。

しかし中には、解説した原因を全てクリアしてもアップデートできないことがあります。ここでは、そのようなときに試してもらいたいことを解説します。

iPhoneのアップデートがうまくできないときには、次のことも試してみましょう、

・iPhoneをパソコンに接続し、iTunesからアップデートしてみる
・iPhoneを再起動する

ひとつずつ解説していきます。

iPhoneのアップデートができないときに試すこと①:iTunesから試してみる

iPhoneのアップデートは、iPhoneだけでなくパソコンを使っても可能です。

パソコンからiPhoneをアップデートする流れは、ますパソコンにiTunesをインストールし、Wi-Fi環境がある場所で、パソコンとiPhoneをライトニングケーブルで接続します。

そして次の画像のように、iTunesの左上にあるiPhoneのアイコンを選択してください。

iPhoneのアップデートをiTunesからする流れ①iTunes左上のiPhoneのアイコンを選択する
iPhoneのアップデートをiTunesからする流れ①iTunes左上のiPhoneのアイコンを選択する

すると画面上部に、【アップデート】というボタンがあるのでそれを選択しましょう。

iPhoneのアップデートをiTunesからする流れ②【アップデート】ボタンを選択する
iPhoneのアップデートをiTunesからする流れ②【アップデート】ボタンを選択する

iPhoneにパスワードを入力するよう求められるので、入力したらアップデートが始まります。

iPhoneのアップデートができないときに試すこと②:再起動をしてみる

困ったときの再起動
困ったときの再起動

もしこれまで解説したことを全て試してもiPhoneのアップデートがうまくいかないときは、iPhoneを一度再起動してみましょう。

iPhoneに不具合があった場合、再起動をすることで解消されることがあります。アップデートがうまくいかないときでも再起動するとうまくいくかもしれません。

iPhone 12シリーズ / iPhone 11シリーズ
「どちらかの音量ボタン」と「スリープボタン」の2箇所を同時に長押し

iPhone SE / iPhone 8シリーズ / iPhone X
「音量を上げる」ボタンを押し、すぐ放す
「音量を下げる」ボタンを押し、すぐ放す
サイドボタンを長押し

iPhone 7シリーズ以前の機種
上部もしくは右側部のスリープボタンを長押し

パワーボタンを表示し、スライドさせ再起動しましょう。

再起動できたら、もう一度アップデートを試してみましょう。

まとめ:機種変更も検討してみるべし

ドコモ公式「機種一覧」ページ

上記対策を実施しても改善しないなど、機種自体が故障している可能性がある場合はいっそ新機種への機種変更を検討してみると良いでしょう。

補償サービスに加入していない場合はなおさらです。故障内容によっては同じ機種の新品交換だけでも、3万円近い修理料金が発生する場合があります。

スマホはどんどん新作が誕生してくるので、もし故障したスマホが長らく利用してきたスマホであればなおさら、これを機に機種変更をすべきです。

またiPhoneの購入をするなら、キャリア公式のオンラインショップをチェックしておきましょう。特典が充実しており、お得にiPhoneの購入ができます。

・24時間いつでも時間に購入できる
・送料が実質無料
・オンラインショップ限定のキャンペーンがある(不定期)
・各種ポイントの利用ができる

また、ドコモ、ソフトバンクは契約事務手数料が無料で店舗より負担少なく手に入ります!各キャリアお得なキャンペーンを実施しているので一度確認して見てください。

Apple
iPhoneシリーズ

端末のご購入はこちら

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大22,000円割引

au Online Shop お得割の適用で
最大22,000円割引!

また、SIMカードとiPhoneをセットで販売している格安SIMもあります。

格安SIMでセット購入すると、格安SIM独自の端末セールやキャンペーン価格で購入できたり、支払い元が一緒のため端末代金と通信費をまとめて支払うことができます。機種変更と同時に乗り換えを検討して見るのもおすすめです。

Apple
iPhoneシリーズ

販売サイトはこちら

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

UQ親子応援割受付中!

mineo × mobareco
契約事務手数料3,300円無料キャンペーン中!
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトは対象外

人気スマホが110円〜!

y.u mobileなら端末保証が充実!今お使いの iPhone、スマートフォンも対象になるかも

y.u mobileのロゴとiPhoneの画像イメージ

y.u mobileは5GBの月額料金が安く、音声対応SIMでは月額1,070円~安く利用できます。全てのプランにおいて、使わなかった場合ギガは永久繰り越しとなり無駄なく使うことも可能です。修理費用保険が無料でついてくるのも嬉しいポイントです。

y.u mobileの大容量のプランは映像サービス「U-NEXT」のプランがコミコミの料金になっており、U-NEXTユーザーにはとてもお得なプランになっています。

■ y.u mobileの料金プラン

音声通話SIM SMSありデータSIM データSIM
シングル 5GB 1,070円 932円 800円
シングル U-NEXT 10GB 2,970円 - -
シェア U-NEXT 20GB 4,170円 4,082円 3,950円

y.u mobileは10GB、20GBのプランにU-NEXTの月額料金(2,189円)が内包されており実割高に見えますが、「全てのプランにおいてギガは永久繰り越し」「ギガチャージも1GB330円、10GBなら1200円(1GBあたり120円)」など、U-NEXTの料金なしで1GBあたりのコスパを見てみると、実は業界最安級なんです。

また、音声通話SIM契約者は年間最大30,000円(非課税)まで補償してもらえる「スマホ修理費⽤保険」を無料で利用できます。

もちろん、U-NEXTでドラマ、映画やアニメをたっぷり楽しみたいという人にはよりおすすめです!

■ スマホ修理費用保険の概要

  • 毎月の保険料は「0円」。
  • 年間最大「30,000円」(非課税)までカバー。
  • 新品or中古の端末でも対象。
  • 近くの修理店で修理して請求するだけ。
対象となる損害

■ 保証内容

保険料 0円
年間の支払い上限額 / 上限回数 30,000円(非課税) / 2回
対象となる損害 破損/ 水没/ 故障/ 全損※1
対象機器の条件 スマートフォン/ タブレット端末/ フィーチャーフォン(ガラホ)/ モバイルルーター
対象条件 発売から5年以内または購入から1年以内※2
対象者 音声通話SIMの契約者および追加SIM契約者
補償期間 音声通話SIMの利用開始日から起算して30日が経過した日から解約日まで
保険金の支払日 費用の申請から30日以内※3,4
引受保険会社 さくら損害保険株式会社

※1 紛失/ 盗難/ バッテリー劣化は、対象外となります。

※2 音声通話SIMの利用開始日時点での年数が適用されます。

※3 ご指定の口座への振り込み

※4 申請書類に不備があった場合、お支払いが遅れることがあります。

※ 家族・知人・オークション、フリマサービス等を利用し第三者から購入・譲受した端末は対象外です。

他社の端末保障は基本的に毎月オプション費用がかかり音声対応SIMとの同時申し込みが必要にとなるサービスが多いですが、y.u mobileだと毎月の保険料はかかりません。

新しいiPhoneを購入する際にケースや画面フィルムなどの故障予防も大事ですが、万が一の時に補償サービスがあるといいですよね。頻繁に修理に出したことがない人でも毎月の保険料が無料なら安心です。

★ おすすめポイント

大手キャリアの場合、500~1,000円程度の保険料がかかるが、y.u mobileの音声通話SIMならユーザー負担は0円。

y.u mobileでは補償サービスが月額0円でついてくるので今お使いのキャリアで保険料を払っている人、もしもの時に備えたい人にもおすすめです。

月額基本料金が
最大3ヵ月無料キャンペーン中!

この記事の編集者

モバレコ編集者:シーモ

モバレコ編集者:シーモ

格安SIM・スマホジャンルを3年以上担当。
モバレコ編集部に着任後、ドコモ→ahamo→mineoに乗り換えるなどフットワークが自慢。
実際に選ぶ・乗り換える経験で得た目線を大事にしています。
良い所はもちろん悪い面もわかる、読んでいて納得感のある記事作りを心がけています。
推しはmineoとIIJmio。

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

恐竜也

リュウヤ

音と言葉を編集するフリーランス

プロフィール

1991年愛知県生まれ・在住。中京大学国際教養学部卒。

2016年からブロガーとして活動を始め、名古屋のWeb制作会社でライターとして勤務。その後、2018年1月にフリーランスのライターとして独立。

とにかく便利なものが好きで、パソコン・タブレット・スマホ・時計全てApple製品で統一。モバレコでは、スマホやアプリに関する情報を分かりやすく解説し、皆さんの生活が快適になる情報を発信します。
その他、インタビュー・お金・Webマーケティングのメディアでも記事執筆中。

ライター以外にも、お笑い芸人「ダイノジ」が主催するDJイベント、「ジャイアンナイト」の妹分チーム「ジャイコナイトナゴヤ」でDJとして活動中。

得意カテゴリー

スマホ・格安SIM・インタビュー・お金

ブログ・SNS

Twitter(@ryuya_writer)
https://mobile.twitter.com/ryuya_writer

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン