QTモバイルのキャンペーンまとめ│安くおトクに申し込み&機種変更!

QTモバイル キャンペーン

QTモバイルでは、キャッシュバックをはじめとするお得なキャンペーンが充実しています。

2021年4月現在、QTモバイルで利用できるキャンペーンは以下のとおりです。

<QTモバイルで利用できるキャンペーン>

・エントリーコード&キャンペーンコードで8,000円キャッシュバック
・10分かけ放題が3ヶ月無料になるキャンペーン
・20歳以下の人が利用できる学割キャンペーン
・おともだち紹介で現金キャッシュバック
・BBIQ会員のみが利用できるキャンペーン
・九電グループまとめてあんしん割

今回は、QTモバイルで必ず利用したいキャンペーンの概要・注意点について紹介していきます。

iPhone型落ちモデルがお得!

iPhone型落ち

型落ちiPhoneおすすめモデル

・iPhone 15シリーズ
・iPhone 14シリーズ
・iPhone 13シリーズ
・iPhone SEシリーズ

旧モデルは
格安SIMがおトク

SIMのみ乗り換えで
最大13,000円相当キャッシュバック!

在庫一掃セール!対象機種一括1円〜

人気スマホが110円〜!

通話かけ放題 最大1年間割引!

那須ひろあき

監修者情報
那須 ひろあき(Hiroaki Nasu)

新聞社が推薦する通信契約のスペシャリスト。通信回線の営業やコールセンター責任者を経て独立 通信回線コンサルタントやマンション設備管理を行う。これまで3万人以上の方へ通信回線の提案を実施し 2021年に中央省庁のスマホ乗換え相談のモデル事業を運営 国内に100以上ある通信サービスに精通し 現在は株式会社ALL CONNECTと業務提携を結んでいる。
監修者について(マイベストプロ)

【2021年4月】QTモバイルで利用できるキャンペーンまとめ

QTモバイル キャンペーン情報
QTモバイルのキャンペーン概要について

はじめに、最新のQTモバイルキャンペーン情報をご紹介します。

<QTモバイルで利用できるキャンペーン>

・エントリーコード&キャンペーンコードで8,000円キャッシュバック
・10分かけ放題が3ヶ月無料になるキャンペーン
・20歳以下の人が利用できる学割キャンペーン
・おともだち紹介で現金キャッシュバック
・BBIQ会員のみが利用できるキャンペーン
・九電グループまとめてあんしん割

2021年4月時点で、QTモバイルで利用できるキャンペーンは上記6つです。

ただし、キャンペーンは予告なしに変更される場合もあるので、適宜ホームページなどを確認するようにしましょう。

エントリーコード&キャンペーンコードで8,000円キャッシュバック

QTモバイルのデータ+通話コースを申し込む際に、指定のエントリーコードとキャンペーンコードを入力することで、現金8,000円のキャッシュバックを受け取れます。

申し込みページ内に、エントリーコードとクーポンコードを入力する欄があります。忘れずに入力し、お得なキャッシュバックを受け取りましょう。

<QTモバイルのエントリーコードとキャンペーンコード>

エントリーコード…BBZZ00000000
キャンペーンコード…AFTUCP

10分かけ放題が3ヶ月無料になるキャンペーン

QTモバイル 10分かけ放題無料キャンペーン
10分かけ放題 3ヵ月無料キャンペーン
(引用元:QTモバイル

QTモバイルでは、通常月1,029円(税込)かかる10分かけ放題オプションが、3ヶ月無料で利用できるキャンペーンを実施しています。

10分かけ放題オプションの加入を迷っている人は、3ヶ月無料で使えるキャンペーン中に一度試してみてはいかがでしょうか。

なお、10分かけ放題キャンペーンの適用外の方法で電話をかけた場合は20円/30秒、10分を超えた場合は15円/30秒の通話料が発生してしまいます。通話方法と時間には気をつけましょう。

【10分かけ放題が3ヶ月無料になるキャンペーン概要表】

キャンペーン内容 通常月1,029円(税込)かかるQTモバイルの10分かけ放題オプションが3ヶ月無料
実施期間 2020年12月1日(火)~2021年5月31日(月)
申込方法 新規の場合…オンラインもしくは店頭で新規購入と同時に申し込み
 
すでにQTモバイルを利用している場合…電話で申し込み
TEL:0120-986-008
受付時間:午前9時~午後20時(年中無休)
(12月31日~1月3日は午前9時~午後18時)
適用条件 ・キャンペーン適用は、「10分かけ放題」サービスをはじめて契約した人に限る(再契約は対象外)
・個人の「10分かけ放題」契約(法人向け「10分かけ放題」はキャンペーン対象外)
・「データ+通話」コースの契約者
・スマホ端末を利用していること(ガラケー端末では適用不可)
「10分かけ放題」利用方法 ・QTモバイルアプリから発信
・設定後の標準の電話アプリから発信
・音声通話の発信時に「0037-692」を通話番号の先頭につけて発信

20歳以下の人が利用できる学割キャンペーン

QTモバイル 学割キャンペーン
学割キャンペーン
(引用元:QTモバイル

QTモバイルの学割キャンペーンは、20歳以下の人であれば、3GB以上のプランを契約すると対象端末の値引き、もしくは現金キャッシュバックが受け取れます。

しかし、利用者が未成年となるため、書類や親の同伴が必要です。

【学割キャンペーン概要表】

キャンペーン内容 20歳以下の人がQTモバイルの3GB以上のプランを契約すると、対象端末の値引きもしくは現金キャッシュバックが受け取れる
実施期間 2020年12月1日(火)~2021年5月31日(月)
申込方法 QTモバイルショップ店頭
【18・19歳の場合】
親権者同伴かつ、親権者同意書の提出
QTモバイルの親権者同意書のダウンロードはこちら
 
【18歳未満の場合】
成人かつ同居している家族が契約者となるため、契約者本人が来店する
適用条件 ・QTモバイルのD・A・S各3GBプラン以上を契約
・契約者本人が20歳以下であること
キャッシュバック受け取り方法 ・銀行口座
スマホ・もしくはパソコンで手続き
 
・ローソンでの受け取り
スマホ・もしくはパソコンで手続きし、Loppiで処理後、レジで受け取り

おともだち紹介で現金キャッシュバック

QT モバイル現金キャッシュバック
現金キャッシュバック
(引用元:QTモバイル

紹介した家族や友人がQTモバイルを開通すると、両者とも現金2,000円がもらえます。

【おともだち紹介特典概要表】

キャンペーン内容 紹介した家族や友人がQTモバイルを開通すると、両者とも現金2,000円プレゼント
実施期間 終了日未定
申込方法 【QTモバイルショップ店頭】
紹介者が家族または友人に「QTモバイルご紹介カード」を渡し、店頭でスタッフに提示して契約。その後届くメールで受け取り手続き。
 
【オンライン】
紹介者が専用のURLを取得し、家族または友人が専用URLから契約。契約時に受け取り手続き。
適用条件 【紹介者】
・現在QTモバイルを利用中
・家族または友人が、「データ+通話」を申し込む
・家族または友人が、課金開始から6ヶ月以上QTモバイルを継続利用する
 
【家族または友人】
・QATモバイルの「データ+通話」を申し込む
・課金開始から6ヶ月以上QTモバイルを継続利用する
キャッシュバック受け取り方法 ・銀行口座
スマホ・もしくはパソコンで手続き
 
・ローソンでの受け取り
スマホ・もしくはパソコンで手続きし、Loppiで処理後、レジで受け取り

BBIQ会員のみが利用できるキャンペーン

QTモバイル BBIQ会員のみのキャンペーン
BBIQ会員のみのキャンペーン
(引用元:QTモバイル

BBIQ会員であれば、月額料金や対象機種の割引、2台目以降の契約事務手数料無料など、様々な特典が受けられます。

<BBIQ会員限定特典>

・月額料金最大6ヶ月間600円割引…2021年5月31日まで、A・Sタイプすべてのコース・プランが最大6ヶ月間600円毎月割引

・対象機種が550円で購入可能…QTモバイルの人気対象機種が550円で購入可能

・2台目以降契約事務手数料無料…追加申し込みでも、2台以上同時申し込みでも契約事務手数料が無料

<適用条件>

・月額料金最大6ヶ月間600円割引…A・Sタイプすべてのコース・プランが対象

・対象機種が550円で購入可能…D・Aタイプのデータ+通話コースを申し込みと同時に一括購入

・2台目以降契約事務手数料無料…BBIQプレミアクラブがゴールドランク以上

九電グループまとめてあんしん割

QTモバイル 九電グループまとめてあんしん割
九電グループまとめてあんしん割
(引用元:QTモバイル

まとめてあんしん割は、九州電力の「ご家庭向け電気料金プラン」をQTモバイルと同時に契約することで、QTモバイルの月額料金が永年110円割引になるキャンペーンです。

毎月110円割り引きされるため、年間で1,320円も安くなります。

【まとめてあんしん割概要表】

キャンペーン内容 QTモバイルの九州電力の「ご家庭向け電気料金プラン」を同時に契約することで、QTモバイルの月額料金が永年110円割引
実施期間 終了日未定
申込方法 【QTモバイルを利用中の人】
QTnet会員専用ページから申し込み
 
【QTモバイルを検討中の人】
QTモバイルの新規申し込み後、まとめてあんしん割をQTnet会員専用ページから申し込み
 
※いずれの場合も、九州電力の「お客様番号」が必要
適用条件 ・QTモバイルの「データ+通話」コースを利用中である
・以下の九州電力の対象プランを契約中である
<九州電力の対象プラン>
・従量電灯B
・従量電灯C
・スマートファミリープラン
・スマートファミリープラン(ガスセット)
・スマートビジネスプラン
・スマートビジネスプラン(ガスセット)
・電化でナイト
・セレクト
・季時別電灯
・時間帯別電灯
・時間帯別電灯(8時間型)
・ピークシフト電灯
・高負荷率型電灯
・QTモバイルの九州電力の契約者が同一であること
キャッシュバック受け取り方法 ・銀行口座
スマホ・もしくはパソコンで手続き
 
・ローソンでの受け取り
スマホ・もしくはパソコンで手続きし、Loppiで処理後、レジで受け取り

QTモバイルのキャンペーン使用前に確認したい注意点

QTモバイル キャンペーン 注意点
確認しておきたいキャンペーンの注意点について

QTモバイルでは魅力的なキャンペーンが多数提供されていますが、適用前に確認しておくべき注意点もあります。

<QTモバイルのキャンペーン適用前に確認したい注意点>

・必ず適用条件を確認する
・申し込み後のキャンペーン適用はできない

上記2つの注意点について、詳しく解説します。

必ず適用条件を確認する

キャンペーンの適用条件は、QTモバイルの申し込み前に必ず確認しておきましょう。

適用条件から外れてしまっている場合、せっかく申し込んでもお得なキャンペーンが適用されなくなってしまいます。

QTモバイルのキャンペーンのなかには、対象プランが定められているものもあります。損をしないためにも、申し込み前に必ず適用条件を確認しましょう。

申し込み後のキャンペーン適用はできない

QTモバイルのキャンペーンのなかには、新規申し込みと同時に申し込みをしなければ適用にならないものもあります。

キャンペーンの申込方法は適用条件と同じく、事前に確認しておきましょう。

QTモバイルを利用するまでの手順

QTモバイル 利用手順
QTモバイルの申し込み~利用までの手順ガイド

続いては、QTモバイルを利用するまでの手順に加え、各キャンペーンを適用するまでの手順もあわせて解説します。

申し込みから利用開始までの手順

QTモバイルを申し込み、利用開始するまでの手順は以下のとおりです。

①MNP予約番号を取得し、必要書類を準備する

QTモバイルへ乗り換え、かつ電話番号を引き継ぎたい場合は、MNP予約番号を事前に取得しておきましょう。

MNP手続きの方法は、お使いのキャリアごとに異なります。

他社の格安SIM業者からのMNPの場合も、大手キャリアとほぼ同等の手順を踏みます。なお、MNP予約番号の取得は、電話番号を引き継がない場合は必要ありません。

QTモバイルの申し込みに必要な書類は、以下のとおりです。

<QTモバイルの申し込みに必要な書類>

・本人確認書類
・支払いに使用する、契約者本人名義のクレジットカード情報(BBIQ利用中の人は、銀行口座やゆうちょ口座の引き落としも可能)

②QTモバイルを申し込む

QTモバイルは、オンライン・店頭・電話で申し込めます。オンラインが手間もかからずおすすめですが、学割キャンペーンの申込方法は店頭のみです。

利用したいキャンペーンの申込方法を確認したうえで、QTモバイルを申し込みましょう。

③端末が届いたら、初期設定をして利用開始

申し込み完了後、SIMカードや端末が自宅へ届きます。届いたらMNPの回線切替手続きやSIMカードの挿入、APN設定などの各種初期設定を済ませましょう。

初期設定が終われば、すぐにQTモバイルを利用開始できます。

キャンペーンを適用するまでの手順

QTモバイルのキャンペーンを適用させる方法は、キャンペーンごとに異なります。

適用方法を間違えてしまうと、後日申し込みができない場合もあるので、しっかりと確認しておきましょう。

【QTモバイル各キャンペーンの適用方法一覧】

適用パターン 申込方法 該当キャンペーン
QTモバイルの契約と同時に申し込むパターン オンラインもしくは店頭で新規購入と同時に申し込み ・10分かけ放題キャンペーン(新規申し込み)
・学割キャンペーン(店頭のみ)
・おともだち紹介特典
QTモバイルの契約後に申し込むパターン QTnet会員専用ページから申し込み ・まとめてあんしん割
すでにQTモバイルを利用中の人が申し込むパターン 電話で申し込み ・10分かけ放題キャンペーン(既存ユーザー)
BBIQ会員が申し込むパターン 会員としてログイン(提示)後に使用 ・BBIQ会員限定キャンペーン

上記のとおり、キャンペーンごとに申込方法が異なります。QTモバイルの契約と同時に行う際は、忘れずに申し込みをしましょう。

同じ適用パターンでも、学割キャンペーンは店頭での申し込みに限られるため、注意が必要です。

契約後に申し込みをする場合は、電話やQTnet会員専用ページから後日申し込みを行いましょう。

なお、BBIQ会員限定キャンペーンは、必ずログインや会員であることの提示が必要となります。

QTモバイルがおすすめの人はこんな人

QTモバイルがおすすめの人
QTモバイルはどんな人におすすめ?

QTモバイルを申し込むことで、さまざまなメリットがあります。

<QTモバイルのメリット>

・ドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリアに対応している
・細かい料金プランだからこそ最適なものを選べる
・セット割が適用できる
・サポート体制が充実している
・余ったデータを翌月に繰り越せる

上記5つのメリットを踏まえたうえで、QTモバイルをおすすめできるのは以下のような人です。次項にて詳しく解説します。

<QTモバイルがおすすめの人>

・乗り換えを検討している人
・無駄がない最適なプランを選択したい人
・BBIQや九電を契約している人
・スマホや格安SIMを初めて利用する人
・毎月のデータ使用量にバラつきがある人

乗り換えを検討している人

QTモバイルは、大手キャリアであるドコモ・au・ソフトバンクの回線を借りて通信を行っている格安SIMです。

3大キャリアすべての回線に対応しているため、回線が変わることなく、安心して乗り換えられます。

また、同じ回線であればSIMロックの解除が不要になる場合もあるので、乗り換えがしやすいこともメリットでしょう。

無駄がない最適なプランを選択したい人

QTモバイルの料金プランは、とても細かく設定されています。通話機能の有無はもちろん、2GB~30GBまで細かくデータ容量と料金が分かれています。

そのため、自分の利用量にあった無駄のないプランを選びたい人にも、QTモバイルは最適です。

BBIQや九電を契約している人

BBIQや九州電力を契約している人は、QTモバイルがよりお得に利用できます。

現在はまとめてあんしん割が提供されており、九州電力とQTモバイルを同時に利用することで、QTモバイルの月額料金が永年110円割引になります。

そのほか、BBIQ会員限定のキャンペーンも実施しているため、BBIQや九州電力を契約中の人はQTモバイルを検討してみましょう。

スマホや格安SIMをはじめて利用する人

サポート体制が充実していることも、QTモバイルの特徴です。そのため、スマホや格安SIMをはじめて利用する人でも安心して申し込めます。

QTモバイル公式サイトでも、疑問点や設定方法など詳しく解説されており、店頭や電話で気軽に相談できる体制が整えられています。

また、チャットサポートも利用できるため、すぐに相談することも可能です。

毎月のデータ使用量にばらつきがある人

QTモバイルでは、余ったデータ量を繰り越せます。また、データ容量の追加購入も可能です。

データ容量が多い月も少ない月も安心して利用できるので、毎月のデータ使用量にばらつきのある人は、QTモバイルを検討してみましょう。

まとめ

QTモバイル キャンペーン まとめ

QTモバイルでは、新規ユーザーから既存ユーザーまで、利用者全員がお得になるキャンペーンを各種提供しています。

しかし、キャンペーンごとに適用条件や申込方法が異なるため、事前に確認が必要です。

ぜひ今回の記事を、よりお得にかつスムーズな契約のための参考にしてみて下さい。

この記事の編集者

モバレコ編集者:シーモ

モバレコ編集者:シーモ

格安SIM・スマホジャンルを3年以上担当。
モバレコ編集部に着任後、ドコモ→ahamo→mineoに乗り換えるなどフットワークが自慢。
実際に選ぶ・乗り換える経験で得た目線を大事にしています。
良い所はもちろん悪い面もわかる、読んでいて納得感のある記事作りを心がけています。
推しはmineoとIIJmio。

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

プロフィール

スマホ・格安SIMに関する総合情報メディア「モバレコ」の記事コンテンツの制作全般を監修しています。

「お客様一人一人に寄り添う、最高のサービス提供」のスローガンをベースに、分かりにくい格安SIM・スマホプランをより分かりやすくし毎日使うスマホ快適に使えるように、ユーザーひとりひとりの目線を持ってコンテンツ制作に日々取り組んでおります。

モバレコ編集部は、下記の運営目的・運用方針、ポリシーに沿って運営しています。

  • 正確な公式情報に則ってプラン情報、機種情報、種類の多いものを比較しユーザー一人一人に分かりやすい情報にアウトプットします。
  • 記事コンテンツに関してはユーザー目線を心掛け、客観的な立場で作成し公平な情報をお届けします。
  • スマホ・通信の「分かりにくい」を「分かりやすく」お届けし、ユーザーの疑問・不安をサポートをします。

今後も、スマホ・格安SIMの疑問点や分かりにくい情報の問題解決できるようにユーザー目線に寄り添った情報サイトを目指して努めてまいります。

得意カテゴリー

スマホ・格安SIM

SNS

Twitter(@mobareco_jp)
https://twitter.com/mobareco_jp

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン