【最新】スマホ保証サービスおすすめ7選!失敗しない選び方を解説

スマホ 保証 おすすめ

画面割れや水没などの端末破損は、スマホを持っている人であれば、誰にでも起こりうる問題です。

そのような万が一の事態に備えるために、おすすめなのがスマホ保証サービスです。

スマホ保証サービスは、スマホキャリアや格安SIM、メーカー、さらには保険会社からも提供されており、各社で補償内容が大きく異なります

どれを選べばいいのかわからないという人も多いと思うので、今回は各社のサービス内容をわかりやすく解説していきます。

また、本記事では比較して判明した最新のおすすめスマホ保証サービス7つもピックアップしました。

失敗しないための選び方についても解説していくので、この記事を読めばご自身にもっとも合った1社が見つかります。

スマホ保証サービスとは?

スマホ修理のイメージ図

スマホ保証サービスとは、スマートフォンにトラブルが発生した際に、修理代金の補償や端末の交換に応じてもらえる保険のことです。

まずは、スマホ保証サービスの必要性と種類について解説していきます。

スマホ保証サービスには加入すべき?

スマホには標準でメーカー保証が付いてくるため、有料のスマホ保証サービスに加入する必要はないと感じている人も多いかもしれません。

しかし、メーカー保証は1年程度の期限が設定されていたり、端末の状態によっては適用対象から外れるケースがあるなど不安な要素も多いです。

故障した時新しい端末を購入し直せば済むのですが、最近のスマホは高額なことがほとんどで、簡単に買い替えるわけにもいきませんよね。

スマホ保証サービスに加入していれば、たとえメーカー保証が切れていたとしても、故障や水没の被害にあった際、修理費の一部または全額を補償してもらえます

スマホの買い替え費用や、修理代金の自己負担の金額を考えると、万が一の事態に備えて、できるだけスマホ保証サービスには加入しておいたほうがいいでしょう。

スマホ保証サービスの種類

スマホ保証サービスには、大きくわけて3つの種類があります。それぞれの特徴を簡潔にまとめたので、一通り確認しておきましょう。

  • スマホキャリア・格安SIMの補償サービス
  • 端末メーカーの補償サービス
  • 保険会社のスマホ保険

 スマホキャリア・格安SIMの補償サービス

スマホキャリアや格安SIMでは、端末購入時にのみ加入できる補償サービスが提供されています。

スマホ購入時にそのまま加入できるため、保険の選択や手続きが面倒な人でもスムーズに利用できるのが特徴です。

端末の修理や交換に加え、設定方法などを相談できるテクニカルサポートに対応しているケースも多く、手厚いサービスを求めている人におすすめです。

ただし、補償回数が年2回に制限されていたり、中古スマホが適用できない場合があるなど注意点も多いため、事前に確認してから加入する必要があります。

 端末メーカーの補償サービス

Apple、SAMSUNG、SONYなどのスマホメーカーからも、端末購入時に加入できる補償サービスが提供されています。

加入すれば製品補償の期間を延長したり、適用対象の範囲を広げたりと手厚いサポートを受けることが可能です。

1年間に2回までの制限が設けられているといった注意点もありますが、正規のメーカーから提供されているサービスであるため、安心感は抜群です。

 保険会社のスマホ保険

保険会社からは、いつでも加入できるスマホ保険が提供されています。

加入時期を問わないだけでなく、複数台の端末補償が受けられる、補償金額までなら回数制限なしで適用できるなど魅力的な要素が多い保証サービスでもあります。

また、補償内容が手厚いにもかかわらず、料金が比較的安く抑えられている点もおすすめしたいポイントです。

手続きがWEBで完結する点や、中古スマホなども加入できることを考慮すると、とにかく幅広い人におすすめできるスマホ保証サービスと言えます。

スマホ保証サービスの選び方

悩んでいる男性

スマホ保証サービスには、さまざまな種類があるため、違いがわかりにくいと感じる人も多いはずです。加入したことを後悔しないように、スマホ保証サービスを選ぶ際に、意識すべきポイントを6つご紹介します。

※クリックすると該当箇所に移動します

補償範囲の広さで選ぶ

スマホ保証サービスは、各社で補償範囲が異なるため、自分の使い方でどのようなリスクがあるかを考えて選ぶことが大切です。

用途別の補償範囲

  • 主に自宅で使う場合
    画面割れなどの最低限の補償で問題なし
  • 常に持ち歩いて使う場合
    水濡れや盗難、紛失までカバーできる補償がベスト

スマホ保証サービスによっては、水濡れや盗難、紛失などが別料金に設定されているケースもあります。

自分の使い方に適した範囲をカバーしているスマホ保証サービスを選べば、費用を安く抑えられる可能性もあります。

保険金の上限額で選ぶ

修理費用を少しでも安く抑えるためには、保険金の上限額ができるだけ多いスマホ保証サービスを選ぶことも重要です。

加入先によって保険金の上限額は異なりますが、実際は最大10万円を設定している場合がほとんどです。

スマホがあまりにも高額でない場合は、最大10万円カバーしてもらえれば、修理費用の大半をカバーできると思っていいでしょう。

利用回数・適用できる台数で選ぶ

加入先によっては利用回数に制限を設けている場合があるため、端末のトラブルが頻発しがちな人は、無制限で補償を受けられるスマホ保証サービスを選ぶことも大切です。

また、複数の端末で補償を受けたい場合は、何台まで適用可能なのかを確認しておくことも忘れないようにしましょう。

保険金の請求のしやすさで選ぶ

保険金の請求をできるだけ簡単にできるスマホ保証サービスを選ぶことも、重要なポイントです。

WEB上で、書類や写真をアップロードするだけで保険金を請求できるサービスであれば、自宅にいながらスマホの補償が受けられます。

価格で選ぶ

スマホ保証サービスに加入した際に発生する毎月の保険料の金額は、加入先によってさまざまです。

高額な場合は毎月1,000円以上、安い場合は100円程度で済むこともあります。

スマホ保証サービスは長期間加入する場合がほとんどなので、サービス内容も考慮しつつ、できるだけランニングコストを安く抑えられる加入先を選ぶようにしましょう。

付帯サービスで選ぶ

スマホ保証サービスの中には通常補償に加え、付帯サービスを提供している会社があります

たとえば、法律相談サービスに対応していれば、ネットに関するトラブルを解消してもらえますし、設定サポートに対応しているのであれば、スマホの初期設定を手助けしてもらえます。

自分が便利に感じる付帯サービスを提供しているスマホ保証サービスを選ぶようにしましょう。

国内のスマホ保証サービス一覧!サービス内容を比較してみた

先ほど紹介した選び方をもとに、国内のスマホ保証サービスを項目ごとに比較してみました。

【スマホ保証サービスの比較表】

※横にスクロールできます。

補償範囲の広さ 利用回数・適用できる台数 保険金の請求のしやすさ
(保証の受けやすさ)
保険価格 付帯サービス
Apple Care+
ドコモ
「ケータイ補償サービス」
au
「故障紛失サポート」
ソフトバンク
「あんしん保証パックプラス」
モバイル保険
スマホケ
スマホの保険証
スマホ保険 Justincase
Mysurance
スマホ保険(ニッセイプラス少額短期保険)
あんしん修理 ×

補償範囲の広さでは、破損や故障、水濡れ、盗難、紛失などすべてが補償対象となる場合に◎を記載しています。

また、利用回数・適用台数では、無制限かつ3台以上の端末を適用できる場合に◎と記載しました。

毎月発生する保険価格は、機種によって異なるケースが多いため、上限額によって評価しています。

付帯サービスは、データ復旧やテクニカルサポートなど、対応している数によって判断しました。

【最新】おすすめのスマホ保証サービス7選

スマホ内部を修理する様子
引用元:モバイル保険の公式サイト

比較結果を参考に、2024年時点で、おすすめできるスマホ保証サービスを7つピックアップしました。

それぞれの特徴とおすすめポイントを確認しつつ、ご自身に最適のサービスを見つけてみてください。

おすすめのスマホ保証サービス

※クリックすると該当箇所に移動します

Apple Care+

Apple Care+のバナー
引用元:Apple公式サイト

Apple Care+」は、iPhoneやiPadなどの製品を取り扱うApple社から提供されているスマホ保証サービスです。

【Apple Care+の概要表】

月額保険料 要問い合わせ(機種によって異なる)
保険期間 2年間
補償内容
  • 画面または背面ガラスの損傷
  • 過失や事故による損傷
  • 盗難または紛失
  • バッテリー交換 など
利用回数 年2回
台数 1台

※価格はすべて税込み

Apple Care+はいわゆるメーカー保証の延長サービスで、加入すれば、端末の補償期間とテクニカルサポートが受けられる期間を2年間延長できます。

やや割高な「AppleCare+ 盗難・紛失プラン」の場合は、盗難・紛失時の補償も受けられます。

加入しておけば、Appleの専任スペシャリストによるテクニカルサポートを優先的に受けられるようになるため、iPhoneの操作が不安な初心者の人にもおすすめです。

バッテリーが80%未満の場合に、無料で交換対応してもらえる点も見逃せないポイントです。

Apple Care+をおすすめできる人

  • iPhoneで加入を検討している人
  • iPhoneの操作に関するサポートを受けたい人
  • バッテリー交換を無料で受けたい人

ドコモ「ケータイ補償サービス」

ケータイ補償サービスのバナー
引用元:ドコモ公式サイト

ケータイ補償サービス」は、大手キャリアのNTTドコモから提供されているスマホ保証サービスです。

【ケータイ補償サービスの概要表】

月額保険料 363円~1,100円
保険期間 無期限
補償内容
  • 故障
  • 水濡れ
  • 全損
  • データ復旧
  • 盗難・紛失 など
利用回数 年2回
台数 1台

※価格はすべて税込み

端末の購入から14日以内であれば、加入することが可能で、月額料金を支払い続けている間は、無制限で補償を受けられます。

初月31日間は保険料が無料であるため、スマホ保証サービスにお試しで加入してみたい人にもおすすめです。

加入しておけば、万が一端末のトラブルに遭ってしまった際でも、交換電話機をすぐに提供してもらえます。

基本的に代替機への交換がメインのサービスですが、修理やデータ復旧の代金のサポートにも対応しています。

また、スマホを紛失した際に、端末の位置を検索できる「ケータイお探しサービス」を無料で利用できるようになる点も魅力の一つです。

ケータイ補償サービスをおすすめできる人

  • ドコモでスマホを購入予定の人
  • 1ヶ月間お試しで加入してみたい人

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大22,000円割引

au「故障紛失サポート」

故障紛失サポートのバナー
引用元:au公式サイト

故障紛失サポート」は、大手キャリアのauから提供されているスマホ保証サービスです。

【故障紛失サポートの概要表】

月額保険料 418円〜726円
保険期間 無期限
補償内容
  • 故障
  • 部分破損
  • 全損
  • 水濡れ
  • 盗難、紛失
利用回数 年2回
台数 1台

※価格はすべて税込み

加入しておけば、端末のトラブルが発生した際に、同一機種・同一色の交換用携帯電話機をすぐに届けてもらえます。

地域によって異なりますが、申請から最短で当日中、遅くても翌日には、届けてもらえるため、スマホが長期間使えなくなる心配がありません。

また、コンビニ受け取りや宅配受取ロッカーなど、受け取り方法を自由に選択できる点もおすすめできるポイントです。

ただし、あくまでもスマホの交換がメインのサービスで、修理代金の補償に対応していないことは理解しておく必要があります。

5,500円〜8,800円の別途負担金の支払いも必要ですが、auの公式サイトから申請すれば、1,100円の割引が受けられます。

故障紛失サポートをおすすめできる人

  • auでスマホを購入予定の人
  • トラブル時に少しでも早く交換してもらいたい人

au Online Shop お得割の適用で
最大22,000円割引!

ソフトバンク「あんしん保証パックプラス」

あんしん保証パックプラスのバナー
引用元:ソフトバンク公式サイト

あんしん保証パックプラス」は、大手キャリアのソフトバンクから提供されているスマホ保証サービスです。

【あんしん保証パックプラスの概要表】

月額保険料 715円
保険期間 無期限
補償内容
  • 故障
  • 部分破損
  • 全損
  • 水濡れ
  • 盗難・紛失
  • バッテリー交換
利用回数 年2回
台数 1台

※価格はすべて税込み

加入しておくことで、端末の交換や修理に加え、バッテリーの交換にも対応してもらえます。

配送時の交換サービスにも対応しているため、スマホが使えなくなる期間が短く済むのもおすすめしたいポイントです。

また、メーカーの修理期間が終了したスマホが故障した場合、ソフトバンク指定の機種であれば、買い替えの際に割引が受けられるといったメリットもあります。

初心者の人であれば、スマホの操作や設定などの相談ができる「ケータイなんでもサポート」が無料で利用できるようになる点も魅力的に感じるでしょう。

ただし故障時は無料ですが、そのほかのケースでは、補償を受けるために1,650円〜8,250円の自己負担金がかかる点は理解しておく必要があります。

あんしん保証パックプラスをおすすめできる人

  • ソフトバンクでスマホを購入予定の人
  • バッテリー交換に対応しているキャリア保証を探している人
  • スマホの操作や設定の相談がしたい人
  • 少しでも早く端末を交換してもらいたい人

モバイル保険

モバイル保険のバナー
引用元:モバイル保険公式サイト

モバイル保険」とは、さくら少額短期保険株式会社が提供しているスマホ保証サービスです。

【モバイル保険の概要表】

月額保険料 700円
保険期間 無期限
補償内容
  • 画面割れ
  • 故障
  • 水濡れ
  • 全損
  • 盗難
利用回数 制限なし
台数 3台

※価格はすべて税込み

月額700円を支払えば、主端末1台、副端末2台の3台の端末で、合計最大10万円までの補償が受けられます。

ゲーム機やワイヤレスイヤホン、ノートパソコンも補償の対象なので、自分のスマホだけでなく、複数のデバイスや家族で加入を検討している人にもおすすめのサービスです。

加入から保険金の請求手続きまで、WEB上ですべて完結するお手軽さもうれしいポイントです。

月額料金が高く感じる人もいると思いますが、1台当たりの保険料で考えると約233円と格安です。

モバイル保険をおすすめできる人

  • 補償を受けたいデバイスが複数台ある人
  • 家族で加入できる保証サービスを探している人
  • 保険金の請求が簡単なサービスを求めている人

スマホケ

スマホケのバナー
引用元:スマホケ公式サイト

スマホケ」とは、ワランティ少額短期保険株式会社が提供しているスマホ保証サービスです。

【スマホケの概要表】

月額保険料 100円(1項目追加するごとに+100円)
保険期間 無期限
補償内容
  • 故障
  • 破損
  • 水濡れ
  • 盗難
利用回数 制限なし
台数 1台

※価格はすべて税込み

スマホケの魅力は、月額料金の安さとカスタマイズ性が高い点です。

故障のみを補償してもらえるベースプランであれば、月額100円と格安で加入できます。

破損や水漏れ、盗難の補償を受けたい場合は、オプションを追加する必要がありますが、1項目ごとに100円上乗せされるだけなので、最大でも月額400円と大変リーズナブルです。

ただし、ベースプラン以外については、補償を受ける際に5,000円の自己負担金を支払う必要があります。

負担金は発生してしまいますが、できるだけ費用を抑えて、必要な補償にのみ加入しておきたい人にはおすすめのスマホ保証サービスです。

スマホケをおすすめできる人

  • できるだけ安い保証サービスを探している人
  • 補償範囲を自分で決めたい人

スマホの保険証

スマホの保険証のバナー
引用元:スマホの保険証公式サイト

「スマホの保険証」は、株式会社ギアが提供しているスマホ保証サービスです。

現在、新規申し込みは受け付けていませんが、今後再開される可能性もあるため内容をご紹介します。

【スマホの保険証の概要表】

月額保険料 900円
保険期間 無期限
補償内容
  • 画面破損
  • 故障
  • データ復旧
  • 修理不能
  • 盗難、紛失 など
利用回数 制限なし
台数 5台

※価格はすべて税込み

月額900円を支払うことで、主端末1台、副端末4台の5台の端末で、合計最大10万円までの補償が受けられます。

スマホだけでなく、タブレットやゲーム機なども補償が受けられるため、複数のデバイスや家族で加入できる保証サービスを探している人におすすめです。

加入日から5年以内に発売された端末であれば、新品・中古を問わず補償が受けられる点も見逃せないポイントです。

お手軽さも特徴的で、申し込みがWEB上で完結するだけでなく、公式アプリから支払い状況や保険金の請求手続きもできます。

スマホの保険証をおすすめできる人

  • 補償を受けたいデバイスが複数台ある人
  • 家族で加入できる保証サービスを探している人
  • 中古端末での加入を検討している人

y.u mobile(ワイユーモバイル)の音声通話SIMならスマホ保証サービスが無料!

y.u mobile

スマホ保証サービスと共に「スマホのプランも安くしたい!」とお考えの方は、最大30,000円の端末補償が音声通話SIMに無料付帯する「y.u mobile(ワイユーモバイル)」がおすすめです。

y.u mobileの端末補償は音声通話SIMなら無料で付帯され、契約者が利用中の端末であれば、新品・中古を問わず補償が受けられます
(契約時点で発売から5年以内、または購入から1年以内の端末が対象)

また、端末補償が無料付帯されること以外でも、y.u mobileにはおすすめしたいメリットがあります。

y.u mobileのおすすめポイント

  • 格安SIMの中では通信速度が速い
  • U-NEXT料金込みのプランがある
  • 1,200円分のU-NEXTポイントで10GBをデータチャージ可能
  • 最大100GBまで繰り越せる!ギガの永久繰り越しが便利

y.u mobileにはU-NEXTの利用料金2,189円込みのプランがあります。

「シングル U-NEXT」の月額料金は2,970円なので、U-NEXTも利用するユーザーであれば、実質781円でスマホを利用できるのです。

他にも最大100GBまで繰り越せる「ギガの永久繰り越し」機能も便利。

y.u mobileの料金プラン

※横にスクロールできます。

音声通話SIM SMSありデータSIM データSIM
シングル 5GB 1,070円 932円 800円
シングル U-NEXT 10GB 2,970円
シェア U-NEXT 20GB 4,170円 4,082円 3,950円

※価格はすべて税込み

月額基本料金が
最大3ヵ月無料キャンペーン中!

まとめ

今回は、スマホ保証サービスの加入を検討中の人に向けて、特徴や選び方、おすすめのスマホ保証サービスを解説してきました。

端末のトラブル時に、高額な費用が発生するリスクを考慮すると、スマホ保証サービスにはできるだけ加入しておくことをおすすめします。とはいえ、スマホ保証サービスの種類は多く、補償範囲や保険金の上限額、保険金の請求のしやすさなど、多角的に比較する必要があるため、最適の加入先を見つけることが大切です。

また、格安SIMの利用を検討している人には、最大30,000円の端末補償が音声通話SIMに無料付帯するy.u mobileがおすすめです。月額料金にU-NEXTの利用料金も含まれているプランもあるため、U-NEXTユーザーであればお得に利用できます。

本記事でピックアップした、おすすめのスマホ保証サービスの情報を参考に、ご自身にもっとも合う加入先を見つけてみてください。

この記事の編集者

モバレコ編集者:シーモ

モバレコ編集者:シーモ

格安SIM・スマホジャンルを3年以上担当。
モバレコ編集部に着任後、ドコモ→ahamo→mineoに乗り換えるなどフットワークが自慢。
実際に選ぶ・乗り換える経験で得た目線を大事にしています。
良い所はもちろん悪い面もわかる、読んでいて納得感のある記事作りを心がけています。
推しはmineoとIIJmio。

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

プロフィール

スマホ・格安SIM、WiFi、光回線、通信、PCに関する総合情報メディア「モバレコ」の記事コンテンツの制作全般を監修しています。

「お客様一人一人に寄り添う、最高のサービス提供」のスローガンをベースに、分かりにくい格安SIM・スマホプランををより分かりやすくし毎日使うスマホ快適に使えるように、ユーザーひとりひとりの目線を持ってコンテンツ制作に日々取り組んでおります。

モバレコ編集部は、下記の運営目的・運用方針、ポリシーに沿って運営しています。

  • 正確な公式情報に則ってプラン情報、機種情報、種類の多いものを比較しユーザー一人一人に分かりやすい情報にアウトプットします。
  • 記事コンテンツに関してはユーザー目線を心掛け、客観的な立場で作成し公平な情報をお届けします。
  • スマホ・通信の「分かりにくい」を「分かりやすく」お届けし、ユーザーの疑問・不安をサポートをします。

今後も、スマホ・格安SIM、光回線・インターネットの疑問点、分かりにくいPC情報の問題解決できるようなユーザー目線に寄り添った情報サイトを目指して努めてまいります。

得意カテゴリー

スマホ・通信キャリア / インターネット・WiFi / PC

SNS

Twitter(@mobareco_jp)
https://twitter.com/mobareco_jp

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン