iPhoneからAndroidへメールデータを移行する方法

iPhoneからAndroidへ機種変更する際、これまで通り使えるかどうかは重要なポイントです。そのために必要な作業の一つがデータの移行作業。たとえば、「iPhoneで使っていたメールはAndroidでもそのまま使えるの?」という不安を抱える方は多いのでは。

そこで今回は、iPhoneからAndroidへメールを移行する方法をまとめてみました。これからAndroidへ移行しようと検討中の方もぜひ参考にしてみてください。また、データ移行完了後にメールが受信できなくなってしまうトラブルへの対処法も最後に説明しています。

それでは、具体的な方法の説明の前に、まずはiPhoneで使っているメールアカウントがどのような種類のものかを確認しましょう。

iPhone標準のメールアプリでは、

  • Gmailなどの各種フリーメール
  • インターネットプロバイダーのメール
  • キャリアメール
  • iCloudのメール

これらの送受信が可能です。

GmailやOutlookなどのメールアプリをインストールしている場合は、そのアプリで登録しているメールアカウントも確認しておきましょう。

iPhoneで使っているメールアプリでメールアカウントを把握しておきましょう
iPhoneで使っているメールアプリでメールアカウントを把握しておきましょう

フリーメールのアカウントを移行する方法

Android標準のメールアプリは、端末のメーカーごとに若干仕様が異なります。しかし、GmailやYahoo!メール、Outlook、Hotmailなどのフリーメールであれば、メールアドレスとパスワードの入力を行うだけですぐに使うことができます。
またこれらのフリーメールでは、以前送受信していた過去のメールをそのまま引き継ぐことも可能です。

ここでは設定方法の一例として、ドコモ「Xperia Z3 Compact SO-02G」(ソニーモバイル)の「Eメール」アプリを使ってYahoo!メールを設定してみます。

まずは「Eメール」アプリのアイコンをタップします
まずは「Eメール」アプリのアイコンをタップします
アカウント追加画面でメールアドレスとパスワードを入力します
アカウント追加画面でメールアドレスとパスワードを入力します
「Eメール」アプリでYahoo!メールが使えるようになりました
「Eメール」アプリでYahoo!メールが使えるようになりました

これで、「Eメール」アプリへYahoo!メールのアカウントが登録され、送受信が可能になりました。

OutlockやHotmailなども同様の設定を行うことで利用が可能になります。また、Gmailに関してはiPhoneで使用していたGmailアカウントそのままでAndroidのGmailにサインインできます。

専用アプリでフリーメールを利用する方法も

フリーメールは、Androidの「Eメール」アプリに設定する方法以外に、各サービスの専用アプリにアカウントのID(もしくはメールアドレス)とパスワードを入力してサインインして利用する方法もあります。

ここでは一例として、「Gmail」アプリをインストールして、Gmailアカウントでサインインする方法を紹介していきます。

「Gmail」アプリを起動して「メールアドレスを追加」をタップします
「Gmail」アプリを起動して「メールアドレスを追加」をタップします
「Google」にチェックを入れて「次へ」をタップします
「Google」にチェックを入れて「次へ」をタップします
メールアドレスを入力して「次へ」をタップします
メールアドレスを入力して「次へ」をタップします
パスワードを入力して「次へ」をタップします
パスワードを入力して「次へ」をタップします
利用規約を確認し、問題なければ「同意する」をタップします
利用規約を確認し、問題なければ「同意する」をタップします

これで設定は完了、以降Gmailアプリでメールを利用することができます。

Gmailアプリのインストールはこちらから:
アプリ名 Gmail
Gmail
開発 Google Inc.
価格 無料
ダウンロード googlePlayで手に入れる

プロバイダーメールを移行する方法

インターネットプロバイダーのメールの場合は、メールサーバーの設定を手動で入力する必要があります。メール設定を行う前に、事前にインターネットプロバイダのメール設定ページで「スマートフォンで利用する」などの項目からメール設定を確認しておきましょう。
ここで必要なのは、メールアカウント、パスワード、受信サーバー設定、送信サーバー設定となります。

なお、インターネットプロバイダーのメールはフリーメールと同様に「Eメール」アプリで利用可能ですが、スマホのメーカーによって設定方法は微妙に異なる場合があります。そのため今回は、すべてのスマホで共通して使える「Gmail」アプリにインターネットプロバイダーのメールアカウントを設定する方法を紹介していきます。

まずは「Gmail」を起動して画面を右にスワイプし、Googleアカウントの横にある「▼」をタップして「アカウントを追加」をタップします。

「Gmail」アプリの「アカウントを追加」をタップします
「Gmail」アプリの「アカウントを追加」をタップします

メールのセットアップ画面が開くので、インターネットプロバイダーのメールは「個人(IMAPまたはPOP)」を選びます。

メールのセットアップ画面で「個人(IMAPまたはPOP)」を選びます
メールのセットアップ画面で「個人(IMAPまたはPOP)」を選びます

続いて、インターネットプロバイダのメールアドレスを入力します。ここでは「So-net」のメールを設定しています。

メールアドレスを入力して「次へ」をタップします
メールアドレスを入力して「次へ」をタップします

メールアドレスを入力すると、メールアカウントの種類を選択する画面に切り替わるので、So-netの場合は「個人用(POP3)」を選びます。

※POP3とIMAPについて詳しく知りたい方はこちら:

IMAP と POP3 の開始方法 – Gmail ヘルプ

メールアカウントの種類を設定して「次へ」をタップします
メールアカウントの種類を設定して「次へ」をタップします

続いてパスワードの入力画面となるので、メールアカウントのパスワードを入力します。

パスワードを入力して「次へ」をタップします
パスワードを入力して「次へ」をタップします

ここからが少し面倒ですが、メールサーバーの設定方法を確認しながら、受信サーバーの設定を入力していきます。

受信サーバーの設定画面
受信サーバーの設定画面

続いて送信(SMTP)サーバーの設定を入力します。こちらもメールサーバーの設定方法を確認しながら間違いのないよう入力します。

送信サーバーの設定画面
送信サーバーの設定画面

認証が問題なく済めば「Gmail」アプリでプロバイダーメールの送受信ができるようになります。

なお、プロバイダーによっては面倒なサーバー設定を必要としないWebメールサービスを用意しているところもあります。Webメールサービスならブラウザからメールアドレスとパスワードを入力するだけでメールの送受信ができます。

キャリアメールもWeb上でチェックが可能

ドコモやau、ソフトバンクなどで使ってきたキャリアメールの場合を見ていきます。
キャリアを変えずに機種変更を行った場合は、AndroidのキャリアメールにSIMカードがひも付けされて、自動的にメールアカウントが設定されます。

NTTドコモのキャリアメールアプリ「ドコモメール」
NTTドコモのキャリアメールアプリ「ドコモメール」

ただし、これまでiPhoneでやり取りしていた過去のメールを引き継ぐことはできません。しかし、以前のメールはもう見られないわけではありません。キャリアメールにはパソコンなどのブラウザで確認できるWebメールが用意されています。また、パソコンがなくてもスマートフォンやタブレットのブラウザで利用可能です。

過去のメールのやり取りはWebメールで確認できます
過去のメールのやり取りはWebメールで確認できます

各社のWebメールは以下のリンクより確認してください。

ドコモの場合:
ドコモメール(ブラウザ版) | NTTドコモ
auの場合:
ログイン | Webメール:サービス・機能 | au
ソフトバンクの場合:
S!メール(MMS)どこでもアクセス | サービス | モバイル | ソフトバンク

なお、ソフトバンクのS!メール(@softbank.ne.jp)のWebメールサービス「S!メール(MMS)どこでもアクセス」は月額300円の有料サービスとなり、別途申し込みが必要です。

iCloudメールをAndroidで利用する方法

アップルのiCloudメールは、Androidの「Eメール」アプリでも利用できます。
「Eメール」アプリのアカウント追加画面から「other(POP3/IMAP)」を選び、「iCloudメールのアカウント」と「アップルIDのパスワード」を入力します。
なお、iCloudメールのアカウントとは「××@iCloud.com」のことで、アップルIDとは別なので注意しましょう。

iCloudの設定は「iCloudメールアカウント」と「アップルIDのパスワード」を入力するだけで完了します
iCloudの設定は「iCloudメールアカウント」と「アップルIDのパスワード」を入力するだけで完了します

移行は完了したはずなのに…メッセージを受信できない場合の対処法

メールの移行は完了したはずなのに、新しいAndroid端末でSMSやテキストメッセージが受信できないことがあります。その場合、以前iPhoneで利用していたiMessageが、引き続きMessage受信を行っている可能性があります。

Androidに移行する前に、まずはiPhoneの「設定」から「メッセージ」と「FaceTime」の設定をオフにしておきましょう。

iMessageの設定をオフにします
iMessageの設定をオフにします
FaceTimeもオフにしておきましょう
FaceTimeもオフにしておきましょう

なお、キャリア変更などによってiPhoneでSIMカードが利用できなくなった場合や手元にiPhoneがない場合は、パソコンなどのWebブラウザからiMessageの登録解除を行うこともできます。

まず、iMessageで利用していた電話番号を入力します。電話番号は「090」や「080」の最初の「0」を省略して入力してください。入力するとアップルから確認コードがSMSで届きます。この確認コードを入力すればiMessageの登録を解除できます。

アップルのWebサイトでiMessageの設定をオフにできます
アップルのWebサイトでiMessageの設定をオフにできます

入力は以下のサイトから行ってください。

参照:

電話番号の登録を削除して iMessage をオフにする – Apple サポート

まとめ

iPhoneからAndroidへのメール移行は、標準メールアプリにメールアカウント(メールアドレス)とパスワードの入力を行うだけで可能です。GmailやOutlook、Yahoo!メールなどのフリーメールサービスには、専用のアプリも用意されているのでそちらを利用するのもいいでしょう。プロバイダーメールだけはメールサーバーの設定が必要ですが、もし面倒であればWebメールサービスをブックマークして利用しましょう。

こちらも読んでみる:

この記事の編集者

モバレコ編集者:シーモ

モバレコ編集者:シーモ

格安SIM・スマホジャンルを3年以上担当。
モバレコ編集部に着任後、ドコモ→ahamo→mineoに乗り換えるなどフットワークが自慢。
実際に選ぶ・乗り換える経験で得た目線を大事にしています。
良い所はもちろん悪い面もわかる、読んでいて納得感のある記事作りを心がけています。
推しはmineoとIIJmio。

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

プロフィール

スマホ・格安SIM、WiFi、光回線、通信、PCに関する総合情報メディア「モバレコ」の記事コンテンツの制作全般を監修しています。

「お客様一人一人に寄り添う、最高のサービス提供」のスローガンをベースに、分かりにくい格安SIM・スマホプランををより分かりやすくし毎日使うスマホ快適に使えるように、ユーザーひとりひとりの目線を持ってコンテンツ制作に日々取り組んでおります。

モバレコ編集部は、下記の運営目的・運用方針、ポリシーに沿って運営しています。

  • 正確な公式情報に則ってプラン情報、機種情報、種類の多いものを比較しユーザー一人一人に分かりやすい情報にアウトプットします。
  • 記事コンテンツに関してはユーザー目線を心掛け、客観的な立場で作成し公平な情報をお届けします。
  • スマホ・通信の「分かりにくい」を「分かりやすく」お届けし、ユーザーの疑問・不安をサポートをします。

今後も、スマホ・格安SIM、光回線・インターネットの疑問点、分かりにくいPC情報の問題解決できるようなユーザー目線に寄り添った情報サイトを目指して努めてまいります。

得意カテゴリー

スマホ・通信キャリア / インターネット・WiFi / PC

SNS

Twitter(@mobareco_jp)
https://twitter.com/mobareco_jp

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン